【使いやすい!】じょうろのおすすめ人気ランキング15選【大容量のものも】
2023/03/26 更新
ガーデニングに欠かせないじょうろ。大きめのものから小型のもの使いやすいものや、北欧風のおしゃれなブログで紹介されているようなデザイン性が高いものまで、種類はさまざまです。この記事ではじょうろの選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。自分に合うものを見つけて、ガーデニングを楽しみましょう。
目次
じょうろで家庭菜園やガーデニングが楽しくなる
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
大容量じょうろのおすすめ
小型じょうろのおすすめ
じょうろの選び方
じょうろの選び方のポイントをご紹介します。屋外で利用する場合、室内でしか利用しない場合など利用の仕方はさまざまです。自分に合ったものを選びましょう。
素材で選ぶ
じょうろの素材は一般的なプラスチック製品やブリキ製品などさまざまです。自分に合うものを見つけるポイントをご紹介します。
使いやすいものなら「プラスチック製」がおすすめ
人工的に合成された樹脂の事をプラスチックと呼びます。水や薬品に強く腐食しにくい、さらには軽いのがメリットです。プラスチック製は軽いアイテムが多いので、なるべく軽く負担が少ないものがいい方におすすめします。
しかし、紫外線に弱い特徴もありますので、屋外での劣化が早いのが難点です。長期的にじょうろを使いたい方は、収納場所に気をつけましょう。
北欧風のおしゃれなデザインなら「トタン・ブリキ製」がおすすめ
トタンは鉄の表面を亜鉛で覆ったもの、ブリキは鉄の表面をスズで覆ったものです。トタンとブリキのじょうろには、デザイン性の高いアイテムが多くあります。北欧風のおしゃれなものをと考える方におすすめです。
屋外でたっぷり使いたい場合はトタン製、室内での少量の水やりにはブリキ製が使いやすいです。
耐久性重視で選ぶなら「ステンレス製」がおすすめ
ステンレスは、サビにくい・溶けにくい・劣化しにくいの3大利点を持った素材です。美しい光沢をもったステンレスはその特徴からキッチン用品にも多く使用されています。製造加工の難しさが難点で、価格的には高価な場合が多いです。
ただし、ステンレス製のじょうろは耐久性があるため、コストパフォーマンス的には決して悪くありません。長く使えるものをお探しの方はぜひチェックしてください。
ブログに載せたくなる高級感重視なら「スチール製・銅製」がおすすめ
スチール製や銅製のじょうろは、高級感があるデザインのものを多くそろえています。おしゃれなガーデニング用品は、つい自慢したくなってしまうもの。植物の状態を整えたついでに、ガーデニング用品もおしゃれなものを揃えたい方におすすめです。
口の形で選ぶ
じょうろを選ぶときは、口の形に注目しましょう。大きく分けて2パターンあります。
水差し感覚で使うなら「細口」がおすすめ
先が細い細口タイプは、水差しのようにピンポイントで水を注げます。ガーデニングで花を楽しむ場合は、葉ダニなどを抑えるために葉や花には直接水をかけることは避けたいものです。
細口タイプなら、根元にたっぷり水を与えられるので、美しい花を咲かせるにはおすすめです。口が大きいと勢いよく一点集中に水が出てしまうので土がえぐれてしまう場合があるので注意しましょう。角度に気を付けて少しづつ注ぐことで回避できます。
広範囲・細かい水がいい方は「ハス口」の散水シャワーヘッドがおすすめ
ハス口のシャワーヘッドは向きの方向で、水の注ぎ方を調整できるのが魅力です。上向きに付けると、散水の水をふんわりと柔らかくかけることができます。また、下向きにつけると、目的の場所だけに集中して散水することが可能です。
ハス口は目の細かい水で散水ができるので、特にこだわって育てられる植物があれば、目の細かさに注目して選びましょう。
中級者以上には「使い分けできるもの」がおすすめ
じょうろの中には、ハス口を取り外して水を灌ぐことができるタイプがあります。ハス口での水やりと細口での水やりを、一つのじょうろで使い分けできるのが魅力です。特に、ガーデニングに慣れてきた中級者以上の方におすすめします。
サイズ・容量で選ぶ
じょうろのサイズは、1Lに満たないコンパクトなサイズから10Lにもなる大物サイズまで幅広くあります。自分に合うものを見つけましょう。
大きめの鉢や数が多い場合は大型の「大容量タイプ」がおすすめ
お庭に花壇がある場合は、広さにもよりますが6L前後ある大容量の大きめのじょうろだと頻繁に水を汲みに行く必要もなくたっぷりと散水できます。プランターや鉢の場合は、鉢底から流れ出るくらいの水やりが目安です。数に応じて4L~6Lを選びましょう。
盆栽や室内の小さい卓上鉢植えには「小型・300ml前後」がおすすめ
コンパクトな1Lにも満たないじょうろは盆栽や室内の観葉植物の水やりにおすすめです。数にもよりますが、卓上の観葉植物には、300ml前後のじょうろがあれば十分使えます。水差しタイプの方が周りに水がこぼれにくいのでおすすめです。
疲れにくさ重視なら「重さが軽いもの」がおすすめ
使い勝手で選ぶ
じょうろの使い勝手にかかわる要素をご紹介します。主に使用する予定の場所に応じて適切なものを選びましょう。
屋外で使うなら「ノーズが長めのもの」がおすすめ
ノーズが長めのじょうろは、屋外での使用におすすめです。屋外にある大きめの鉢やプランターに、まんべんなく水やりできます。また、大きめのものを選ぶと、何度も水くみに行く必要がなくて比較的楽です。
室内で観葉植物などに使うなら「霧吹きや水差しタイプ」がおすすめ
室内で観葉植物などに使うなら、霧吹きや水差しなどのコンパクトなものがおすすめです。霧吹きなら、小さな鉢植えにまんべんなく水をやることができて、水のやりすぎを防止できます。水差しは、周辺を濡らしにくいのが魅力です。
下記の記事では、スプレーボトルの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
メーカーで選ぶ
じょうろの選び方で迷ったらメーカーで選ぶのもおすすめです。今回は、人気のある2社をご紹介します。
おしゃれなじょうろが欲しい方は「HAWS(ホーズ)」がおすすめ
1886年にイギリスで創業されたロングセラーを維持し続けているメーカーです。販売しているじょうろは、おしゃれなカラーや高級感ある銅製の商品まであります。価格もお手頃な2,000~20,000円までとさまざまあるのでぴったりなじょうろを見つけやすいです。
コスパを求めるなら「ニトリ」がおすすめ
お値段以上、ニトリのキャッチフレーズでお馴染みの家具などを扱うニトリ。ニトリのじょうろは、約1,000円で購入ができシンプルでかわいいデザインをしています。コンパクトなのでインテリアとして置いても邪魔になりません。
大容量じょうろの人気おすすめランキング9選
スパイス
霧吹きスプレースプリンクラー
1台2役の高機能の観葉植物にも使える大容量じょうろ
霧吹き機能の付いたスパイスのじょうろは、雑貨メーカーらしいオシャレなフォルムでインテリアとしてもおすすめです。ちょっとした観葉植物には霧吹きを使って葉水を、しっかりと水やりしたいときはじょうろとして利用します。
1999年から愛用されているこの霧吹きスプレースプリンクラーは、ブルー以外にもライトグリーンやパープル・オリーブ・オレンジ・クリームなどの全10色あります。容量は1.6Lとコンパクトなサイズになりますので、室内用としてもおすすめです。
サイズ | 32×27.5×8.5cm | 容量 | 1.6L |
---|---|---|---|
重さ | 170g | 素材 | ポリプロピレン |
口コミを紹介
じょうろと霧吹きが一体なんてほんとに便利!かわいいから出しっぱなしでも全然大丈夫。しまっちゃうのがもったいない!
口コミを紹介
ベランダにある大小2つの鉢植えの水やりに、ちょうどいい大きさです。オリーブグリーンの色も可愛いく、先端のシャワーノズルも、上蓋も取ることが出来ます。植木の根元に水をかけられるので、買ってよかったです。
アイリスオーヤマ
ピッチャー シャワーポット
キュートなカラーで気分良好
取っ手が大きく飽きのこないデザインに加えて、カラフルな色合いが人気のカワイイ系じょうろです。水やりの際は、底面が広いので風のある日でも倒れにくく安定感があります。2.2Lの水量も持ち運びをするには丁度いい重さです。
ハス口は取り外し可能なので定期的にお手入れしてあげると目詰まりもしにくくなります。気になるカラーはピンクの他に、ライムグリーン、ライトブルー、イエローの色違いもありますのでお庭の雰囲気に合わせて選んでみてください。
サイズ | 幅約36.1×奥行約16.5×高さ約19.7cm | 容量 | 2.2L |
---|---|---|---|
重さ | 286g | 素材 | ポリプロピレン・ ポリエチレン・ステンレス |
口コミを紹介
ベランダのコンテナガーデニングに使っています。ハス口をはずして使っていますが、注ぎ口までの長さが短めなところが、限られたスペースで細々と水やりをする用途に向いていて、気に入っています。
口コミを紹介
水6リットル入るので重いかな?運べるかな? ちょっと気になりました。ジョーロのスリムなボディが、体に添ってくれるので、あまり重さを感じません。
口コミを紹介
フォルムも可愛いし細く少しずつお水が出るので 花に直接ではなく鉢の土の部分にそっと水をあげたい時に最適です
アイリスオーヤマ
ブリティッシュウォーターポット
落ち着きのある北欧風なじょうろ
アイリスオーヤマのブリティッシュウォーターポットは、とてもおしゃれな北欧風のじょうろです。落ち着いたアイボリーカラーはどんなお庭にもマッチしますし、どこか懐かしいフォルムはインテリアとしても活用できます。
ハス口は取り外しが出来ますので、じょうろとしても水差しとしても使える2WAYタイプとして活用できます。見た目はさほど大きくは感じませんが、水量は3.6Lあるので水を入れてみると意外とたっぷり入るのが魅力です。
サイズ | 幅41.4×奥行17×高さ26cm | 容量 | 3.6L |
---|---|---|---|
重さ | 422g | 素材 | ポリプロピレン・ステンレス |
口コミを紹介
家の園芸用にじょうろを探しましたが、ホームセンターには緑色のデザイン性に乏しいものばかりでしたので、こちらを購入しました。予想よりも大きいと思いましたが、鉢が増えてくるとこのサイズで良かったです。
IMEEA
SUS304ステンレスじょうろ
デザインスッキリのコンパクトタイプ
高級ステンレスをつや消し仕上げしたおしゃれなデザインの、持ち運びしやすいコンパクトな水差しじょうろです。手作業で仕上げられるつや消しによって、日常的なキズ・腐食・くもりが発生しにくく、きれいな状態で長期的に使用できます。
水差しの口も細いので、葉の多い植物への水やりも根元まできちんと水が届きます。底が広く安定感もあるこの水差しじょうろは、室内のインテリアとして飾るように置いていても違和感がありません。
サイズ | 幅25.5×奥行19.7×高さ13.5cm | 容量 | 900ML |
---|---|---|---|
重さ | 485g | 素材 | ステンレス |
口コミを紹介
軽量でも安定しており、注ぎ口のサイズやアングルが良く出来ていて使いやすく、デザインがスッキリして部屋に置いてもアクセントになる感じで、大変気に入って使っています。。
口コミを紹介
デザインの良い、プラスチックの如雨露を探していたので飛びついて買いました。
新輝合成
トンボじょうろ
使いやすい昔ながらの定番の大きめのジョーロ
とっても馴染みのあるトンボのじょうろは、ご家庭はもちろん小学校などでも見覚えのある方が多いと思います。価格も安価で軽い・使いやすい・少しの泥汚れが付いても洗い流せばすぐ落ちるなどそのコスパの良さがロングセラーの理由です。
安定した散水は、ノズルに付いているこし網のお陰で、詰まりにくく散水に負担をかけません。6Lのたっぷり水量は重さもありますが、持ちやすい2ヶ所の取っ手もあり大きめで、一気に水かけもできますし、水を汲みに行く回数も少なく済みます。
サイズ | 幅66×奥行19×高さ21.5cm | 容量 | 6L |
---|---|---|---|
重さ | 420g | 素材 | ポリエチレン樹脂 |
口コミを紹介
6Lだと重いかなぁと思ったけど本体が軽いのと取っ手が2ヵ所で持ちやすい。
ゴーヤを植えた大きめのプランター2つに一度で水やり完了。
白い部分が取り外せて分解できるので、大きい割にコンパクトに届いた。
大容量じょうろのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 容量 | 重さ | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
使いやすい昔ながらの定番の大きのジョーロ |
幅66×奥行19×高さ21.5cm |
6L |
420g |
ポリエチレン樹脂 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
洗練されたデザインと絶妙な使いやすさ |
35.56x11.43x12.7cm |
700ml |
140g |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
デザインスッキリのコンパクトタイプ |
幅25.5×奥行19.7×高さ13.5cm |
900ML |
485g |
ステンレス |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
落ち着きのある北欧風なじょうろ |
幅41.4×奥行17×高さ26cm |
3.6L |
422g |
ポリプロピレン・ステンレス |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
盆栽や室内にもおすすめの耐久性抜群の高級ステンレス |
16x9x31cm |
500g |
1L |
ステンレス |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
猛暑でも安心な耐熱仕様 |
15.2 x 64.5 x 27 cm |
6L |
789g |
ポリプロピレン・ポリエチレン・ステンレス |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
キュートなカラーで気分良好 |
幅約36.1×奥行約16.5×高さ約19.7cm |
2.2L |
286g |
ポリプロピレン・ ポリエチレン・ステンレス |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
狭い場所でも大活躍散水じょうろ |
37×13×18.7cm |
1.5L |
200g |
ポリプロピレン・ポリエチレン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
1台2役の高機能の観葉植物にも使える大容量じょうろ |
32×27.5×8.5cm |
1.6L |
170g |
ポリプロピレン |
小型じょうろの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
家の観葉植物に葉水を上げるために購入しました。
とてもデザインがよく霧も細かく良い商品だと思います。
口コミを紹介
多肉植物の水やりとか
ヤドカリの水やりに使用してます
口コミを紹介
ボトル部分はしっかりとした厚みで、耐久性高そうだと感じました。
出てくる霧も、ちゃんと細かくていいです。
口コミを紹介
届くと、高級感がすぐに伝わってき、インテリアとして、飾っておくだけでも、とてもいいのではと思いました。家で植物などを置かれてる方や、高級感を求める人には是非オススメしたいですね!
口コミを紹介
小さい鉢植えのそばに置いても違和感がないサイズで、インテリアとしてもお洒落でかわいいと思います。しっかりした厚さの樹脂製で安っぽさはなく、室内で使うにはちょうどいい使いやすさです。
口コミを紹介
手のひらサイズで卓上の小さい鉢たちにちょうどよいです! 質感もしっとりと上品で、適度な金属の重みがあり、存在感のある佇まいです。持ち手が細く滑りそうになりますが、持ち手の上辺が平らな板なので絶妙に安定します。不思議です。
小型じょうろのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 容量 | 重さ | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
手のひらサイズのシンプルなじょうろ |
- |
300ml |
184g |
ステンレス鋼 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいらしいフォルムはインテリアにも最適 |
10×7.5×11cm |
約215ml |
65g |
AS樹脂 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ユニークなデザインのじょうろ |
約H13cmxW22.5cm・底部直径10cm |
約400ml |
200g |
ステンレス |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
頑丈で使い続けやすいシンプルな霧吹き |
- |
300ml |
60g |
PET素材 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ピンポイントで水やりできるプッシュ式水さし |
- |
約250ml |
36g |
ポリエチレン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ピンクゴールドのおしゃれな霧吹き |
底部直径8.4cmX高14.8cm |
300ml |
150g |
ステンレス |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、散水ホースの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
カインズやAmazonで揃うガーデニング用品をチェック!
ガーデニング用品は、カインズなどのホームセンターやAmazonなどの通販で購入できます。じょうろのほかにも揃えておきたいアイテムをチェックしましょう。
花壇がない方はプランターがおすすめ
プランターは植物を植える場所を作るためのアイテム。花壇がない場合は、プランターや鉢植えに土を入れて植物を育てるのが一般的です。かわいいアイテムも多くあるので、お気に入りを探してみましょう。
下記の記事では、プランターの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
水汲みが面倒な方はバケツがおすすめ
下記の記事では、折りたたみバケツの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
花壇の無駄な雑草には除草剤がおすすめ
除草剤は、余計な草が生えないようにする際に役立ちます。花壇の雑草などにお悩みの方はぜひチェックしてください。下記の記事では、除草剤の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
まとめ
じょうろの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介しました。じょうろには観葉植物や室内用など用途に合わせて幅広くあります。お庭などさまざまな場面で活用できるじょうろを選んで、ぜひ今後のガーデニングに役立ててみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月26日)やレビューをもとに作成しております。
とっても馴染みのあるトンボのじょうろは、ご家庭はもちろん小学校などでも見覚えのある方が多いと思います。価格も安価で軽い・使いやすい・少しの泥汚れが付いても洗い流せばすぐ落ちるなどそのコスパの良さがロングセラーの理由です。
安定した散水は、ノズルに付いているこし網のお陰で、詰まりにくく散水に負担をかけません。6Lのたっぷり水量は重さもありますが、持ちやすい2ヶ所の取っ手もあり大きめで、一気に水かけもできますし、水を汲みに行く回数も少なく済みます。