フナイのテレビの口コミ・評判を調査!すぐ壊れるって本当?生産国はどこの国?

ヤマダ電機で販売されている安さが魅力の船井電機製FUNAIテレビですが「すぐ壊れる」「どこの国の製品かわからない」「音質悪い」など悪い口コミも見られます。今回はフナイ製テレビの口コミ・評判を調査しました。4K・有機ELなどの特徴も紹介しているのでご覧ください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

この記事ではフナイのテレビについて紹介していますが、以下の記事ではさまざまな格安テレビの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

ヤマダ電機限定のFUNAIテレビは口コミ評価が高い?

ヤマダ電機に行くとひと際リーズナブルな値段で目を引くFUNAIテレビは、店頭に並んでいるモデルを見てみると画質が抜群です。また、機能もほかのメーカーと遜色ないため、コスパがよいと好印象を抱く方もいます。

 

実は、日本の会社である船井電機は海外では有名な企業で、北米では液晶テレビのシェア4位を誇ります。しかし国内では「すぐ壊れる」「消える」「音質悪い」との悪い噂や、マイナーな知名度から「生産国がどこの国かわからない」と敬遠される方も多いです。

 

そこで今回はフナイのテレビの特徴や口コミ・評判・メリット・デメリット、さらには人気のおすすめ商品や選び方についてご紹介します。7030・3130・2040・2010など豊富なシリーズ商品も詳しく解説していますので、購入を迷う方はぜひ参考にしてください。

フナイのテレビの特徴

フナイのテレビには機種ごとにさまざまな機能がついているので、その機能の特徴をいくつかご紹介します。

4Kクリアピクスリマスター搭載で映像を4Kに変換

4Kクリアピクスリマスターは解像度の変換をおこない、高精細な映像を楽しめる機能です。独自のアルゴリズムで地上デジタル放送の解像度である1440×1080画素を4K解像度の3840×2160画素に変換してくれます。

Sonic Emotion PREMIUM搭載で高音質

音響面では3Ⅾ音場形成に定評のあるスイスのソニックエモーション社の技術を応用した「Sonic Emotion PREMIUM」を搭載しており、左右2つのスピーカーのみで立体感あふれるサラウンドを実現しています。

 

さらに、人の話声に処理を加えることで聴きやすくする「はっきり音声」機能を搭載しているため、迫力ある音響では薄れがちな聞きとりやすさも強化させました。くぐもったりせずはっきり聞こえます。

CM時には音声モードで自動に音量を調節

音声モード、番組に合ったものに設定可能です。雑音などの環境音を抑えセリフを聞き取りやすくする「音声アシスト」や、CMや番組の切り替わりでの音量の差を適正に調整してくれる「ピッタリ音量」など、シニアにうれしい機能もあります。

SeeQVaultテレビ・レコーダーなら買い替え時に録画番組を移せる

フナイのテレビは一部を除いてはSeeQVault™に対応しており、録画したコンテンツをほかのフナイのテレビで再生できます。録画した映像の再生互換性を保つ新技術で、地デジ・衛星放送などの著作権保護されたコンテンツを機器をまたいで再生可能です。

 

従来のテレビでは著作権の関係で録画した番組をそのテレビでしか再生できなかったため、テレビの買い替えなどで録画番組を映せませんでしたが、SeeQVault対応のテレビとレコーダーであれば好きな番組の移行が可能です。

録画用のメモリが増設しやすい

視聴する番組が多いと、しばしば録画用のメモリが満杯になるものです。しかし、フナイのテレビはUSBハードディスクがあれば、簡単に録画メモリを増設できます。接続も手軽にできるので、容量が不足したらぜひ試してみてください。

再生速度を変えても音声が聞き取りやすい

フナイのテレビは再生速度を速めたり、遅くしたりしても音声をはっきり聞けます。0.8倍速~最大1.6倍速でも音声が聞き取りやすく、見る時間を少なくしたい忙しい方や外国語会話の番組などをゆっくり聞きたい方に便利な機能です。

リモコンのボタン配置がわかりやすく操作しやすい

フナイのテレビのリモコンは直観的の操作のできるボタン配置が特徴です。ボタン1つで録画をしたいタイミングを逃さない「一発録画」ボタンは、上部中央の目立つ場所に配置してあります。ホームボタンで気になったときにさまざまな設定が可能です。

自動電源オフや画質調整ができる画質設定で省エネにも

フナイのテレビは省エネにも一役買います。画面の明るさを下げ消費電力を少なくする「ECOモード」や、試聴環境の明るさに応じてテレビの画質調整する「明るさセンサー」などの画質設定があるので、日常的に節電可能です。

Android TV搭載でユーチューブなども見られる

Android TVの機能を使えばスマホやパソコンで見ている動画もテレビの大場面で見ることが可能です。ほかにもテレビ番組の見逃し配信などを見れるアプリもダウンロードできるので、一気に見られるコンテンツが広がります。

 

また、Googleアシスタントで「OK Google」の掛け声とともに操作のお願いをすれば音量を調整したり、チャンネルを変えたりなどさまざまな操作ができます。作業中や料理中に手がふさがっていても操作できるのでとても便利な機能です。

Bluetoothや音声検索・スマホ連動対応で使い勝手がいい

フナイのテレビには便利な機能がほかにも多くあります。外部スピーカーやマイクに無線でテレビを接続できる「Bluetooth」は煩わしい配線をなくせるほか、音声検索機能では基本操作のほかに周辺情報や調べものなどもできて便利です。

 

加えて、Chromecast built-inでスマホ連動させれば画面のミラーリングも可能です。この機能を使えば、スマホの画面をテレビの大画面に映し、動画やゲームで遊んだり、家族にシェアしたりできます。

価格が安い

フナイのテレビやレコーダーがほかの家電メーカーと比較して安い理由は、ヤマダ電機の独占販売にあります。フナイはヤマダ電機からのまとまった注文で生産できるので生産コストの削減を実現しました。

 

また、アフターサービスの対応もヤマダ電機で販売した分のみなので、対応コストも省けます。フナイが行っている徹底したコスト削減により、性能に対してリーズナブルな価格設定が可能になりました。

保証期間が長い

フナイのテレビは保証期間が長いです。一般的に設定されているメーカー保証は3年ですが、ヤマダ電機が無料保証を最大で4年延長をつければ、合計7年の保証を受けられます。そのため万が一の故障にも対応しやすいです。

フナイのテレビの良い口コミ・評判

良い口コミ・評判①

国産の4Kのテレビで、この価格は安いし…
5
年齢非公開
男性
国産の4Kのテレビで、この価格は安いし保証も長いの買いました。以前に比べて当然クリアな画像で満足してます。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

コストパフォーマンスの高さに驚いている口コミです。フナイは上位機種だと日本で生産しているうえに保証期間も長く、品質の高さに自信を持っています。そのため、通常のテレビよりコスパが抜群です。

良い口コミ・評判②

注文から到着まで時間はかかりましたが、…
5
年齢非公開
女性
注文から到着まで時間はかかりましたが、納品日の調整メールや電話があり、スムーズに配達していただけました!

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

ていねいな販売対応に好感を持ったコメントです。日本最大級を誇るヤマダ電機が販売を手がけているのでサービスの高さもうなずけます。店舗での購入は、通常のネット通販と違って質問などができるため、安心して購入しやすいです。

良い口コミ・評判③

40型からの買い換え映ればいいと思いブ…
5
年齢非公開
男性
40型からの買い換え映ればいいと思いブルーレイレコーダーを FUNAI製を購入していたのでテレビも同じFUNAIで揃えようと 思いいろいろ調べていくとプライムビデオを直接観れる機能に惹かれ話?ランク上のものを購入。 充分満足しています。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

ブルーレイレコーダーを先に買っていた方のレビューです。同じメーカーでそろえると互換性も高く安心できます。また、フナイのテレビにもAndroid TVなど便利な機能もあるので、ほかのメーカーの同等レベルのモデルと比較してみましょう。

良い口コミ・評判④

フナイ2回目ですが安心して見れます
5
年齢非公開
女性
高齢の母の為に購入しましたが、母も大変喜んでいました。商品はフナイ製で今回で2回目の購入なので、信頼していました。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

信頼性の高さからフナイ製テレビのリピーターになったと伝えているコメントです。テレビは頻繁に買い替える機会がない家電なので、高い品質や長期保証などのサービスが手厚いフナイだと安心できます。

フナイのテレビの悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判①

米国ではメジャーな商品との情報で、購入…
3
年齢非公開
男性
米国ではメジャーな商品との情報で、購入しました。安価でしたので購入しましたが、画質はそれなりと思います。コスパを求める人に向いているかもしれません。

出典:https://shopping.yahoo.co.jp

海外で高いシェアを獲得しているために、期待のハードルが高いとわかる評価です。フナイのテレビは国内メジャーブランドと同程度の高性能テレビを安く販売しているので、性能だけを比べるとメリットが少ないように感じられます。

悪い口コミ・評判②

画像は少し荒れています、気にする方は止…
4
年齢非公開
男性
画像は少し荒れています、気にする方は止めた方が良いかと

出典:https://shopping.yahoo.co.jp

テレビの映りが悪いと感じたユーザーです。初期不良の可能性がある場合はヤマダ電機に連絡を入れてみましょう。専門家が対応してくれます。このように、安心感のある保証やサポートはフナイ製テレビの大きなメリットです。

フナイのテレビのQ&A

船井電機製テレビの生産国はどこの国?

編集部の画像

編集部

フナイはどこの国の会社が気になる方が多いですが日本の会社で「船井電機株式会社」が正式名称です。1961年に創業し、以来ラジオやテレビを中心とした家庭用電化製品を作り続けています。2002年に液晶テレビの生産を開始し数年後には北アメリカでトップシェアを誇るなど、実は海外で高い人気を得ている企業です。

下取りや買取はしてもらえる?

編集部の画像

編集部

ヤマダ電機では2012年より新しい製品で、買い取り対象のモデルに当てはまったテレビは買取してくれます。テレビの買い替え時に使える便利なサービスです。

フナイのテレビはすぐに壊れる?

編集部の画像

編集部

口コミ調査によると「壊れる」というレビューは見当たりませんでした。このような噂は「こんなに安いけど壊れたりしないの?」という疑問から生まれたものかもしれません。実際のところは保証期間も長く、安心して購入できます。

フナイのテレビが勝手に消えるときは?

編集部の画像

編集部

省エネ機能「無操作電源オフ」がオンになっているとこのような現象が起きます。この機能は無操作の状態で180分経つと電源が自動的に消えるので設定で「無操作電源オフ」の機能を切りましょう。

フナイ製テレビのメリット

フナイのテレビは画質がよく、テレビ単体だけでも録画ができるモデルが多い点が好評です。また、ネット動画が見られたり、保証期間が最長7年と長かったりと、付加価値もあるので、選ぶときの決め手も豊富にあります。

映らない?音質悪い?フナイ製テレビのデメリット

フナイのテレビの大きいメリットは価格の安さですが、懸念点は中国などの新興メーカーよりは割高になってしまう点です。また、ヤマダ電機での独占販売のため国内ではヤマダ電機の店舗でしか実物を見られず、知名度があまり高くありません。

 

また、性能面では映らないや音質悪い・物足りないとの声がありました。音響は感じ方の個人差が大きい分野ではあるので判断は難しいですが、ライバルメーカーの音質に力を入れている機種では劣っている部分もあります。

フナイのテレビを選ぶポイント

フナイのテレビは機種が多く、選ぶときに迷ってしまいます。ここでは選び方のポイントをいくつかご紹介しますので参考にしてみてください。

シリーズで選ぶ

フナイのテレビはスペックごとに数種類のシリーズに分かれています。選ぶ基準となるので、希望の機能と照らし合わせて覚えておくと便利です。

画質重視なら有機ELの「8040・7040・7030シリーズ」がおすすめ

有機ELは高画質な映像で、電気消費が少ない次世代のディスプレイです。そんな有機ELディスプレイを搭載しているのは8040・7040・S740・7030シリーズで、フナイのテレビでは最高クラスの多機能高品質モデルとして人気があります。

48インチで高画質なら「S740シリーズ」がおすすめ

S740シリーズは48V型のみで内蔵HDDの搭載はありませんが、ほかは7040シリーズとほぼ同等の機能を搭載したモデルは有機ELディスプレイを搭載していることもあり、画質にこだわる方におすすめのシリーズです。

色の再現でメリットありの量子ドットパネル搭載「Q540シリーズ」もおすすめ

Q540シリーズは量子ドットパネル搭載の高画質シリーズは量子ドットパネルは4K8Kの本格的な実用に向けて開発された有機ELと並ぶ新技術の液晶です。色の再現性が高く、綺麗な風景映像をはじめさまざまなシーンで真価を発揮します。

 

Q540シリーズには65V型・55V型・49V型をラインナップされており、1Tのハードディスクや高画質高音質の機能も搭載しています。また、YouTubeやプライムビデオなどの動画配信サービスにも対応している多機能なシリーズです。

映像のなめらかさ重視なら「5040シリーズ」がおすすめ

5040シリーズは4K映像を毎秒120コマで描写できる滑らかさが最大の特徴です。一般のテレビだと1秒間に60コマですが、5040シリーズでは2倍にすれば動きの多いスポーツやアクション映画やゲームの映像がしっかり再現できます。

エンタメ機能付きを安価に欲しいなら「3340シリーズ」がおすすめ

3340シリーズはラインナップの中ではリーズナブルでありながら、Android TV搭載でYouTube・プライムビデオ・DAZNなどの動画配信サービスを楽しめるエンターテイメント性が高いシリーズです。

機能を省いた4Kシンプルモデルなら「3130・3040シリーズ」がおすすめ

テレビの便利機能はあまり使わないという方には3130シリーズと3040シリーズがおすすめです。シンプルな構成ですが4KHDR対応なので高画質を楽しめます。ラインナップは3040シリーズが43V型のみです。

寝室や子供部屋には「2040・2010・1040シリーズ」がおすすめ

小型モデルがある2040・2010・1040シリーズは、子供部屋など個人の部屋に置きたいときにおすすめのシリーズです。2040・2010シリーズは500GBのハードディスクが内蔵なのでテレビ1台あれば録画もできます。

 

両シリーズとも32V型と24V型をラインナップに加え、2040・2010シリーズでは40V型も選べます。4Kではありませんが40V型は解像度1920×1080のフルHDに、32V型と24V型は1366×768のハイビジョン高画質にそれぞれ対応可能です。

サイズで選ぶ

テレビのサイズは部屋の大きさや置く場所の広さなど、環境に大きく左右されるので適切なサイズを選ぶためのポイントをご紹介します。

「24V型」はゲーム用にもおすすめ

24型のテレビは寝室用やキッチン用、またはゲーム用などさまざまな用途で使われており、人気の高いサイズです。小さめのサイズなので、コストパフォーマンスに優れたモデルも多い豊富にあります。

子供部屋には「32型」がおすすめ

32型のテレビは4.5畳~6畳の部屋に最適なサイズで比較的リーズナブルなモデルが多いため、子供部屋や個室に人気があるサイズです。また、インターネットにつないで動画配信を見る方にも対応するための多機能モデルも多く販売されています。

一人暮らしには「43型」がおすすめ

40インチより大きいテレビでは4Kディスプレイのモデルが多いです。4K解像度だと近距離で視聴しても見やすいこともあり、6畳ほどの部屋でもマッチします。40V型や43型は一人暮らし用におすすめです。

8畳リビングには「48V型・49V型・50V型」がおすすめ

8畳より大きいリビングなどには50インチ前後がおすすめです。このクラスのテレビには各社ともに力を入れており、機能をすべて搭載しているモデルも多く存在します。また、シンプルな構成のものもあるので予算や用途に応じて選択可能です。

8畳以上の部屋には「55V型」がおすすめ

8~10畳ほどの部屋には55V型のテレビがおすすめです。55V型のクラスも50V型クラスとともに売れ筋のサイズであり、このクラスからは基本的に4Kディスプレイ搭載になり、多機能モデルがスタンダードになります。

10畳以上の部屋には「65インチ・V型」がおすすめ

10畳以上の部屋にはフナイでは最大クラスの65インチや、65V型のテレビがおすすめです。多数のスピーカーと有機ELディスプレイによる高音質・高画質のモデルが多く、より没入感を楽しめます。

パネル・解像度で選ぶ

パネルの種類や解像度の高さの選択は映像の見やすさに直結するためここではパネルや解像度について解説します。

黒が際立つ美麗な映像なら「4K有機ELディスプレイ」がおすすめ

有機ELディスプレイは液晶テレビでは必須なバックライトの代わりに色を映す素子自体が発光する構造です。これにより、黒色の表現が本物の黒に近くできるため、高コントラストな映像を映し出せます。

 

また、バックライトがないのでディスプレイパネル自体が薄くなり、薄型のテレビが作成可能になりました。有機ELディスプレイは次世代のディスプレイパネルとしてシェアを伸ばしつつあります。

発色がきれいなものなら「4K量子ドットディスプレイ」がおすすめ

量子ドットパネルは一般の液晶パネルを進化させたもので、より豊かな色表現と低消費電力を実現させたディスプレイです。大型化するテレビは消費電力も増加傾向にあり、量子ドットの技術は打開策として期待されています。

低価格から4Kまで豊富な種類から選ぶなら「液晶テレビ」がおすすめ

液晶テレビは液晶パネルがリーズナブルで消費電力も少ないため、幅広い商品展開がされています。解像度も種類が豊富で、ハイビジョン(HD)やフルハイビジョン(フルHD)から4Kまで選択可能です。

シリーズごとの「機能性」をチェック

フナイのテレビはシリーズがランクアップするごとに機能が増えていきます。ここではそれぞれのシリーズがどんな機能がついているかまとめました。購入するときの参考にしてみてください。

シリーズ 8040 7040 S740 Q540 5040 3340 3130 3040 2040 1040
サイズ

65V型

55V型

65V型

55V型

48V型

65V型

55V型

49V型

65V型

55V型

49V型

55V型

50V型

43型

55V型

50V型

43V型

43型

40V型

32V型

24V型

32V型

24V型

内蔵HDD 2+2TB 2TB 1TB 1TB 500GB
パネル 有機EL 有機EL 有機EL 量子ドット 液晶 液晶 液晶 液晶 液晶 液晶
解像度 4K 4K 4K 4K 4K 4K 4K 4K

FHD

HD

HD
Android TV

動画配信サービス

フナイのテレビのおすすめ3選と口コミ・評判

FUNAI

FL-43U3040

4.3

CMに入ると自動で音量調節してくれる43インチテレビ

3040シリーズの43V型テレビです。機能はシンプルな構成で、4Kを初めて購入する方におすすめのモデルで、チューナーが2つあるので視聴している番組とは別に裏番組をUSB接続したハードディスクへ録画できます。

 

CMに入ると自動で音量調節してくれる機能であるピッタリ音声を搭載しています。43インチのテレビはご家庭のリビングにはもちろん、一人暮らしの方で少し大きめのテレビが見たい方にもおすすめです。

パネルの種類 液晶 解像度 4K
内蔵HDD - 録画機能 裏番組録画・USB HDD録画・早見再生
チューナー数 地上デジタル BSデジタル CSデジタル×2 Android TV -
動画配信サービス - 他機能 はっきり音声・ピッタリ音量
はじめてのFUNAI
5
年齢非公開
男性
中華製と迷いましたが、やはり5年保証付き、日本製で安心なのでこちらにしました。 画面もきれいですし、説明書もわかりやすく、大変満足です。 2台目もFUNAIにしようと思ってます。

出典:https://shopping.yahoo.co.jp

JCOMに加入していて4Kチューナーは…
5
年齢非公開
男性
JCOMに加入していて4Kチューナーは持っていたし、普段は通常の地上波しか見ていないので、とにかく安価で4K対応のテレビを探していて、この商品にたどり着きました。画質も綺麗だし、操作もわかりやすい。あと掃除の際など、本体も軽量なので非常に満足のいく商品です。

出典:https://shopping.yahoo.co.jp

FUNAI

FL-65U5040

4.0

Fire TV搭載のヤマダ電機PB65インチFUNAIテレビ

ヤマダ電機プライベートブランドの65インチFUNAIテレビです。4Kチューナーを2基搭載していて4K番組もそのままの画質で外付けの録画機器へ録画可能できます。4Kが初めての方で録画もしたいという方におすすめです。

 

Fire TVを搭載しているので、インターネットと接続して映像を視聴できます。映画・ドラマ・アニメだけでなくNetflixやYouTubeなどネットコンテンツを楽しめるのが特徴です。テレビを見ない方にもおすすめできます。

パネルの種類 液晶 解像度 4K
内蔵HDD - 録画機能 4K録画・裏番組録画・USB HDD録画・早見再生
チューナー数 BS4K CS4K×2・地デジ BSデジタル CSデジタル×2 Android TV -
動画配信サービス - 他機能 はっきり音声・ぴったり音量
自力設置だが、ポイントを入れると格別に…
5
年齢非公開
男性
インターネット環境が無くテレビ視聴がメインな方は、余計な機能が無く安上がり。4Kチューナーが2つも入っているのには驚き。43インチでは画質も良好で不満も無し。FUNAI恐るべし。後は耐久性。

出典:https://shopping.yahoo.co.jp

単身赴任用
4
年齢非公開
男性
店舗で買うより安いですよね。しかも長期保証付いてるから安心。画質や音質に強いこだわりはないからこれで十分かな。

出典:https://shopping.yahoo.co.jp

FUNAI

FL-24H1040

4.0

画質調節など画質設定ができる船井電機の小型テレビ

24V型の小型な本体に内蔵ハードディスク録画機能を搭載した便利な小型テレビです。画質調節など画質設定ができるほか、料理番組のレシピ確認に便利な「静止画機能」もついているのでキッチンでも活躍します。

 

船井電機ならではリーズナブルさはそのままに、使い勝手のよさを追求したモデルです。キッチンや寝室などに設置する2台目のテレビがほしい方に適しています。セッティングもしやすいので、ぜひ試してみてください。

パネルの種類 液晶 解像度 HD(ハイビジョン)
内蔵HDD 500GB 録画機能 裏番組録画・USB HDD録画
チューナー数 地デジ BSデジタル CSデジタル×2 Android TV -
動画配信サービス - 他機能 静止画機能・ぴったり音量
買って良かったです。
5
年齢非公開
男性
FUNAIさんの製品は実は初めて購入しました。音も映像も大満足です。今まで見ていたS◯ARPのテレビはなんだったの?と思うほど。24のサイズなら軽くて、女性1人でもセッティング出来ますよ。決め手になったのは、価格とHDMIが3つ射し込めること。それでも、後ろはスッキリしてます。このお値段で、良い買い物が出来ました。

出典:https://shopping.yahoo.co.jp

フナイのテレビのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 パネルの種類 解像度 内蔵HDD 録画機能 チューナー数 Android TV 動画配信サービス 他機能
アイテムID:13173862の画像

ヤフー

CMに入ると自動で音量調節してくれる43インチテレビ

液晶

4K

-

裏番組録画・USB HDD録画・早見再生

地上デジタル BSデジタル CSデジタル×2

-

-

はっきり音声・ピッタリ音量

アイテムID:13173865の画像

Amazon

Fire TV搭載のヤマダ電機PB65インチFUNAIテレビ

液晶

4K

-

4K録画・裏番組録画・USB HDD録画・早見再生

BS4K CS4K×2・地デジ BSデジタル CSデジタル×2

-

-

はっきり音声・ぴったり音量

アイテムID:13173868の画像

Amazon

楽天

ヤフー

画質調節など画質設定ができる船井電機の小型テレビ

液晶

HD(ハイビジョン)

500GB

裏番組録画・USB HDD録画

地デジ BSデジタル CSデジタル×2

-

-

静止画機能・ぴったり音量

フナイテレビは値引きできる?

家電量販店といえば、値引き交渉に応じてくれます。しかし、フナイテレビにも値引きを期待したいですが、あまり期待はできません。フナイテレビはヤマダのプライベートブランドにあたるため、他店との価格比較もできない点や元々安い点が理由です。

フナイ製テレビの使い方

フナイのテレビは使い方が簡単にできるように設計されており、リモコンや音声で直観的に操作できます。リモコンの「録画」ボタンはわかりやすく配置され、録画したいタイミングを逃しません。

壁掛けで使う場合は対応の金具をチェックしよう

テレビを壁掛け配置する場合はそのテレビに対応した金具をチェックしましょう。壁掛けする金具には「VESA規格」という共通規格があり、テレビ背面のネジ穴の位置が決められています。テレビのサイズごとに金具の種類が変わるため確認が必要です。

まとめ

ここまでフナイのテレビの特徴や口コミについてご紹介してきました。フナイは品質が高く保証期間が長いのに価格が安いので、いまイチ押しのテレビメーカーです。今回の記事を読んでフナイのテレビが気になった方はぜひ購入を検討してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

テレビの人気おすすめランキング18選【4Kから安いものまで紹介】

テレビの人気おすすめランキング18選【4Kから安いものまで紹介】

薄型テレビ・液晶テレビ
4Kテレビの人気おすすめランキング19選【音質がいい液晶テレビも】

4Kテレビの人気おすすめランキング19選【音質がいい液晶テレビも】

薄型テレビ・液晶テレビ
【2023年最新版】8Kテレビの人気おすすめランキング10選【最小なものや東芝・パナソニックも】

【2023年最新版】8Kテレビの人気おすすめランキング10選【最小なものや東芝・パナソニックも】

薄型テレビ・液晶テレビ
32型テレビの人気おすすめランキング11選【サイズや大きさも解説】

32型テレビの人気おすすめランキング11選【サイズや大きさも解説】

薄型テレビ・液晶テレビ
シンプルなテレビ台の人気おすすめランキング15選【シンプルだけどおしゃれ】

シンプルなテレビ台の人気おすすめランキング15選【シンプルだけどおしゃれ】

家具
40型テレビのおすすめ人気ランキング10選【一人暮らしに最適なものも!】

40型テレビのおすすめ人気ランキング10選【一人暮らしに最適なものも!】

薄型テレビ・液晶テレビ

アクセスランキング

4Kテレビの人気おすすめランキング19選【音質がいい液晶テレビも】のサムネイル画像

4Kテレビの人気おすすめランキング19選【音質がいい液晶テレビも】

薄型テレビ・液晶テレビ
東芝テレビのおすすめランキング人気9選【REGZAの評判や口コミも】のサムネイル画像

東芝テレビのおすすめランキング人気9選【REGZAの評判や口コミも】

薄型テレビ・液晶テレビ
【プロ監修】55インチテレビのおすすめ人気ランキング14選【REGZA・ソニーも】のサムネイル画像

【プロ監修】55インチテレビのおすすめ人気ランキング14選【REGZA・ソニーも】

薄型テレビ・液晶テレビ
シャープのAQUOSテレビ人気おすすめランキング25選【50インチも】のサムネイル画像

シャープのAQUOSテレビ人気おすすめランキング25選【50インチも】

薄型テレビ・液晶テレビ
【2023年版】Panasonicテレビのおすすめ人気ランキング10選【新製品や評判も!】のサムネイル画像

【2023年版】Panasonicテレビのおすすめ人気ランキング10選【新製品や評判も!】

薄型テレビ・液晶テレビ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。