メディアプレーヤーのおすすめ人気ランキング15選【mp4・SDカード対応も!】

マルチメディアプレイヤーを使えば、家の中や車内でいつでも好きな時に音楽を聞いたり、テレビでDVD・動画再生ができます。中にはSDカードやUSBメモリで取り込みや書き込みのできる商品や4k対応・車載用・mp4再生プレーヤー、ポータブル式などさまざまです。今回はメディアプレーヤーの選び方やおすすめ人気ランキングをご紹介します!windows11/10対応のものも必見です。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

マルチメディアプレイヤーで動画や音楽を多彩なファイルで楽しむ

パソコンやスマホでしか再生できないコンテンツをどこでも好きなときに楽しみたい!そんな願いを叶えるのがメディアプレーヤーです。メディアプレーヤーに好きなアーティストのCDやお気に入りの動画を取り込み、テレビや車内で簡単に再生できますよ。

 

パソコンがなくてもテレビに簡単接続できるマルチメディアプレイヤーも販売されています。しかし4K対応・mp4再生プレーヤー・車載用・ポータブル式・外付けhddやsdカードに対応したものなど種類が多く、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回はプロの現役家電販売委員・たろっささん監修のもと、メディアプレーヤーの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。windows10/windows11対応のものも取り上げているので、購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

現役家電販売員が教えるメディアプレーヤーの選び方

専門家プロフィール画像
取材協力

現役家電販売員

たろっさ

家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験も。

家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。

ブログURL:https://taromomo.com/

たろっささんの画像

たろっささん

非常に商品数が多いメディアプレーヤーですが、以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!

そもそも携帯メディアプレーヤーって何?

たろっささんの画像

たろっささん

携帯メディアプレイヤーとは「持ち運びができてSDカードやUSBメモリなどに入っているパソコンでしか再生できないような媒体をテレビで再生できる」デバイスを指します。


最近のパソコンは、ディスクドライブが搭載されていないものなども数多く存在し、PCの動画データをテレビで視聴するのが非常に面倒になってきていますよね。そんなときに活躍するのがこちらのツール。


様々な媒体のメディアをテレビに映せるようになるため、自分のお気に入りの動画などを簡単にみんなでシェアできます。

使用できるデータで選ぶ

たろっささんの画像

たろっささん

一口でメディアプレイヤーといっても何に対応しているかが重要です。SDカードやマイクロSDカード、USBメモリなどはもちろん、中には外付けHDDに対応できるものなども。自分の使用したいものと照らし合わせるようにしましょう。


また、対応している動画形式がきちんと適合しているかどうかもポイントです。自分の手持ちの動画の拡張子が再生できるものになっていなければ購入しても全く意味がありません。


対応できるものになっているかどうかの確認と、対応していなければパソコンのほうで拡張子の変換ができるかどうかも確認しておきましょう。

モニターに繋ぎたい方も必見!接続方式を確認しよう

たろっささんの画像

たろっささん

有線か無線かも大事ではあるのですが、それ以上にコンポジット接続なのかD-Sub接続なのかHDMI接続なのかといった接続端子の確認は必ず行うようにしましょう。


携帯メディアプレイヤーの多くはアナログでもデジタルでも出力できるようになってはいるものの、最近のものだとHDMIにしか対応していないものも中にはあります。


そうなると古いテレビやモニター等には対応できない可能性も出てくるため、そちらは事前に確認をしておきましょう。もし購入してから気づいてしまった場合はコンバーターを使用する工夫が必要になってしまうため、非常に煩雑になります。

専門家おすすめのメディアプレーヤーを紹介!

たろっささんの画像

たろっささん

家電量販店で実際に一番売れているメディアプレーヤーを紹介します!

InLight(インライト)

HD023

3.2

大人気メディアプレーヤー

SDカード・外付けHDD・USBメモリに対応しているコスパに優れたメディアプレイヤーです。この価格でアナログでもデジタルでも出力でき、多くのコーデックに対応しています。リモコンも付いているので操作自体も楽なのが嬉しいポイントです。

 

電源を入れるだけでオートプレイも可能なため、自宅での視聴用だけでなくデモのディスプレイなどにも活用できます。

保存先 外付HDD・USBメモリ・SDカード 対応動画 MP4・FLV・MOV 等対応
対応音声 MP3・WMA・AFE等対応 対応画像 JPEG・GIF・BMP等対応
接続方法 有線

メディアプレーヤーの選び方

メディアプレーヤーは、自分の目的に沿ったものを選びましょう。そこで、接続方法・利便性・保存先などからメディアプレーヤーの選び方をご紹介します。

接続方法で選ぶ

メディアプレーヤーは、接続の方法もさまざまです。そこで、メディアプレーヤーを使用する際の接続方法を見ていきましょう。

テレビで動画を再生したいなら「HDMIケーブル接続」がおすすめ

有線での接続は無線より画像が乱れず、メディアプレーヤーのHDMIケーブルを使ってテレビで好きな映像が観れます。ノイズも少なく、音質にこだわる方にもおすすめです。また、USBフラッシュメモリを接続してより高画質の動画や画像が楽しめます。

使いやすさ重視なら「無線ケーブル接続」がおすすめ

無線LANやWiFiでの接続ができるため、ケーブルを気にせずに音楽・動画などが楽しめます。また、デジカメやパソコン内に保存している写真や映像をテレビでも閲覧可能です。リモコンを使って簡単に操作ができる商品もあるのでチェックしてみましょう。

利便性で選ぶ

メディアプレーヤーを選ぶ上で大きさやリモコンの有無は重要なポイントです。どのくらいの大きさがいいか、リモコンがあった方がいいかなど部屋に合った商品選びができます。

倍速などの再生速度の操作や編集がしやすい「リモコン」付きがおすすめ

メディアプレーヤーはリモコンが付属するものが多く、離れた位置から操作ができておすすめです。リモコン付きのメディアプレーヤーは倍速再生などの再生速度を変えたりなど細かな操作ができるものが多いので編集なども簡単にできます。

 

メディアプレーヤー自体の機能も重要ですが、同じくらいの機能の商品で迷った場合はリモコン付きのものを選ぶのがおすすめです。

「コンパクトサイズ」なポータブル式は車載用におすすめ

コンパクトなポータブル式メディアプレーヤーは置き場所に困らず、携帯するにもぴったりです。小さなものだと性能が心配かもしれませんが、メディアプレーヤーの大きさは性能とはあまり関係ありません

 

小さくても高性能で幅広いSDカード・USBメモリ・外付けHDDに接続できるものは多いです。コンパクトサイズはスペースを取らないので車載用としても選ばれています。

ファイルで選ぶ

メディアプレーヤーは、どんなファイルを再生できるかは非常に重要です。フォーマットの種類が非常に多いので、しっかり確認してから購入するようにしましょう。

こだわりがない方にはMP4などの再生には「動画ファイル」プレーヤーがおすすめ

動画ファイルのフォーマットはMP4やAVCなど非常に種類が多いです。ファイルのフォーマットに対応したメディアプレーヤーでないと再生ができない上に、フォーマットには対応していても、動画コーデックに対応していないと再生できません。

 

最近のメディアプレーヤーは、非常に多くのフォーマットやコーデックに対応したものが増えていますので、見たいファイルがある場合はしっかり確認して購入しましょう。以下ではMP3プレイヤーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

楽曲を楽しみたい方は「音声ファイル・画像ファイル」がおすすめ

音声ファイルや画像ファイルもフォーマットに対応したものでなければ再生ができません。ただし動画ファイルほど種類は多くないので、どのファイルに対応しているか確認するのは容易です。

 

しかし、ほとんどのメディアプレーヤーは必要なフォーマットに対応しています。コーデックのようなややこしいものもないので、神経質になる必要はありません。以下ではウォークマンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

字幕や音声を切り替えられる動画を再生するなら「ISOファイル」がおすすめ

海外映画のDVDやBlu-rayでは、字幕の有無を選んだり、オリジナルの音声を再生するか吹替の音声を再生するか選んだりできます。その機能を十分に楽しみたい場合は、ISOファイルが再生可能なメディアプレーヤーを選びましょう。

保存先で選ぶ

メディアプレーヤーは、保存先にこだわってみるのもいい商品選びのひとつです。そこで、SDカードやUSBメモリと外付けハードディスクに分けて見ていきましょう。

パソコン(PC)へ取り込みや書き込みをしたいなら「SDカード・USBメモリ」がおすすめ

SDカードやUSBメモリに対応しているメディアプレーヤーは、パソコン(PC)に取り込みした写真・音楽・動画をSDカードやUSBメモリに簡単に書き込みができます。このタイプのメディアプレーヤーは、コンパクトサイズがメインで持ち運びにもぴったりです。

大容量のデータを保存するなら「外付けHDD」がおすすめ

パソコンの容量が溜まると、動作が鈍くなりがちです。そんなときに役立つ外付けHDDは、USBメモリより容量に余裕があり高画像度の写真や動画の保存ができます。いくつかのパソコンでデータを共有されたい方にもおすすめです。

映像をより楽しみたいなら「4K対応」をチェック

4Kに対応するメディアプレーヤーの魅力は、フルハイビジョンより4倍の画素数で、迫力の大画面で写真・動画の閲覧ができる点です。パソコンが不要で持ち運びしやすいタイプなら、展示会などでも活躍します。

 

家庭でも4K対応のテレビにつなげるだけで使用でき、節電にもなります。コンパクトサイズの商品もたくさんあるのでチェックしましょう。

メーカーで選ぶ

選ぶのに迷ったら人気メーカーから選ぶのもおすすめです。今回は、特に人気のあるメーカーをご紹介します。

コスパを求めるなら「InLight(インライト)」がおすすめ

InLight(インライト)はリーズナブルな価格で性能も優れたメディアプレーヤーを販売しているメーカーです。4K対応やさまざまなフォーマットに対応した商品があるので、使いやすいメディアプレイヤーが欲しい方におすすめします。

日本企業の商品なら「Sanwa Supply(サンワサプライ)」がおすすめ

サンワサプライは、日本のPC周辺機器を多く販売している企業です。メディアプレーヤーは音楽部門が特に優れており、スピーカーやケーブルなども同社で併せて購入するのもおすすめします。

有名メーカーが気になる方は「BUFFALO(バッファロー)」がおすすめ

バッファローはパソコン周辺機器のトップシェアメーカーで、有名メーカーにこだわる方に向いています。バッファローのメディアプレーヤーはUSB・SDカードなどいろいろな接続方法に加え外出先からもアクセスできるのが特徴です。

幅広い使い方がしたい方は「Princeton(プリンストン)」がおすすめ

プリンストンのメディアプレーヤーはハイレゾ音源が楽しめるのが特徴です。YouTubeにも接続でき、写真・映像・音楽など多彩な使い方ができます。使いやすいインターフェースで初心者にもおすすめです。

あらゆる場面で使用したい方は「サンワダイレクト」がおすすめ

サンワダイレクトはパソコン周辺機器メーカー・サンワサプライの通販サイトです。コンパクトで使いやすいメディアプレーヤーを多数展開しており、目的に合ったモデルを探せます。1万円を切るコスパのいい機種も人気です。

デザインで選ぶ

メディアプレーヤーには、コンパクトなデザインやおしゃれなデザインなどさまざまです。それぞれ確認し、自分好みのメディアプレーヤーを選びましょう。

持ち運ぶなら「コンパクトなデザイン」がおすすめ

メディアプレーヤーのサイズは、名刺サイズのものや手のひらサイズのものなどさまざまです。小さいサイズだからといって性能が劣るわけではありません。コンパクトで軽量なものは持ち運びにも向いているので、外出先で使用する方におすすめです。

「おしゃれなデザイン」もチェック

持ち運ぶ場合も多いメディアプレーヤーはおしゃれなデザインも選ぶポイントの1つです。ブックのシンプルなデザインが多いものの、なかにはカラフルなモデルやスタイリッシュなデザインの商品もあります。見た目にもこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。

「さまざまな機能」がついたメディアプレーヤーもチェック

いろいろな使い方をしたい方は多機能なメディアプレーヤーがおすすめです。なかには無線LANでディスプレイ表示を伝送するミラキャスト機能や、YouTubeアプリを搭載したモデルもあります。商品数は限られますが多彩な使い方をしたい方にぴったりです。

メディアプレーヤーの人気おすすめランキング15選

15位

TEC(テック)

メディアプレーヤー TMP905-4K

2.7

4k映像が再生可能で幅広いファイルやアプリに多数のアプリに対応

4Kに対応したメディアプレーヤーです。対応するフォーマットの種類が多いので、非常に多彩な動画・画像・音楽ファイルが楽しめます。スマホと接続して使用するのに便利なメディアプレーヤーです。

 

対応した動画は4Kの解像度で映像を楽しめます。2つのUSB2.0のポートに、MicroSDカードスロット・LANポート・HDMIポート・3.5mmAVジャックがあるのも便利です。Bluetoothアダプタの接続でワイヤレスのキーボードやマウスが使えます。

保存先 SDカード・USBメモリ 対応動画 H.265 HEVC・ MPEG-4、・WMV/VC-1ほか20種類
対応音声 MP3・WMAほか4種類 対応画像 HD JPEG・BMP・GIF・PNG・TIFF
接続方法 有線

口コミを紹介

最初のレビューで勘違いがありましたので、書き直しました。Yutubeの4K60p動画がスムーズに再生出来、iPhoneで撮影した4K30p動画がMicroSDからきれいに再生出来ました。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

FOCUSMART(フォーカスマート)

超ミニサイズマルチメディアプレーヤーFMTHDMD2002

3.4

HDMI出力など3つに対応して外付けHDD・SDカードにも対応

HDMI・AV・YUVの3つの出力に対応した7.3×7.3×1.5cmの超小型メディアプレーヤーです。外付けHDDは2TBまで対応しているので、長時間の映像でも十分に楽しめます。

 

フルHD1080P対応なので、大画面のモニターでも問題なく使えます。リモコンでしか操作できませんが、対応ファイルの種類が多く、メニューが日本語に対応しているのは魅力です。

保存先 USBメモリ・SDカード・外付けハードディスク 対応動画 RMVB/RM(RV8/9)・H.263ほか14種類
対応音声 MP3・WMAほか7種類 対応画像 JPEG・GIF・BMP・PNG
接続方法 有線

口コミを紹介

HDMIに対応していて、だいたいのファイ形式に対応しているので購入しました。
基本的には、スマホで撮影した動画を変換してから再生しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

InLight(インライト)

InLight メディアプレーヤー

3.2

MP4再生プレーヤーで楽しめるネットワークメディアプレーヤー

動画や音楽・画像ファイルを見るときに便利な機能を持ったメディアプレーヤーで、非常に多くのフォーマットのファイルを共有できます。HDMI・AV・VGAの3種類の出力に対応しているのも魅力です。

 

動画や音楽だけではなく、画像もスライドショーのようにスタートが可能です。画像が切り替わるタイミングも調整できます。リモコン操作もシンプルで簡単です

保存先 SDカード・USBメモリ・外付けハードディスク 対応動画 RMVB/RM (RV8/9)ほか12種類以上
対応音声 MP3・WMAほか9種類以上 対応画像 JPEG・GIF・BMP・PNG
接続方法 有線

口コミを紹介

非常に簡単で、安価な上に毎日、動作しております。欲を言えば、タイムテーブルがあれば助かります。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

InLight(インライト)

多功能便携式媒体播放器

3.5

シンプルで使いやすいInlightのメディアプレーヤー

HDMI・AV・VGA・光オーディオの4種類の出力端子を持つメディアプレーヤーです。1年のメーカー保証付きでサポートが良く、リモコンは直感的に操作できます。マニュアルは英語ですが、現在は日本語のマニュアルも入手可能です。

保存先 SDカード・USBメモリ・外付けハードディスク 対応動画 RMVB/RM (RV8/9)・h.263ほか11種類以上
対応音声 MP3・WMAほか7種類以上 対応画像 JPEG・GIF・BMP・PNG
接続方法 有線

口コミを紹介

まだSDカード(32G)でしか試していませんが、大変スムーズかつ美しい映像が再生できます。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

ITPROTECH(アイティプロテック)

メディアプレーヤー MEDIAWAVENANO

3.6

LinuxOS車載用にも向いたiso対応のポータブルメディアプレーヤー

6.9 x 7.9 x 1.6 cmの小型のポータブルメディアプレーヤーです。メディアプレーヤーに最適なLinuxOSなどを使用し、極限まで小型化されています。シガー電源アダプタが付属するので、車載用のメディアプレーヤーとしてもおすすめです。

 

カーナビなどに接続するだけで再生できるので、撮りためたTV番組・映画・スマホで撮影した写真などを見られるメディアプレーヤーです。コンポジェット信号とHIMI同時出力もできて、isoファイルにも対応しています。

保存先 USDメモリ・microSDカード・外付けハードディスク、外付けSSD 対応動画 DVD-ISO・BD-ISOほか10種類
対応音声 DTS・DTS-HDMAほか12種類 対応画像 BMP・GIF・JPEG・PNG
接続方法 有線
10位

αスペース(エースペース)

ウルトラメディアプレーヤーAL-ULMEDIA

3.2

大画面モニターに!コスパが良く大画面でも楽しめる高画質プレーヤー

最大1920×1080の高解像度のフルHDで映像を楽しめるので、大画面モニターに接続するのに向いています。マルチ出力対応で接続するだけで使用できるなど、機能性も高いです。巻き戻しや早送りなどの細かな操作は、リモコンで行う必要があります。

 

持ち運びにも困らないサイズなので、出先や自動車の中など幅広い用途で使用可能。価格も安いのでコストパフォーマンスは、かなり優秀です。海外製品ですが、日本語のマニュアルも付属します。

保存先 SDカード・USBメモリ・外付けハードディスク 対応動画 H.263・H.264ほか9種類
対応音声 MP3・WMAほか6種類 対応画像 JPEG・GIF・BMP・PNG
接続方法 有線

口コミを紹介

リモコンはカードタイプよりも使いやすくて良かったです、満足してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

SF(エスエフ)

ポータブルメディアプレイヤー FS-HDMD200N

3.7

持ち運びに最適なポータブルメディアプレーヤー

microSDカードやUSBメモリを接続できますが、HDDやSSDを内蔵しメディアプレーヤーにデータを記録可能です。また、2.5インチHDDを搭載しており、好きな場所で音楽や動画が見れます。コンパクトなサイズで、持ち運びしやすいです。

保存先 USDメモリ・Dカード・HDD 対応動画 -
対応音声 - 対応画像 BMP・GIF・JPEG・PNG
接続方法 有線

口コミを紹介

本体に3.5インチHDDを入れて、外付けHDDとして使うこともできます。本体にSDカードやUSBメモリ等を刺しても使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

InLight(インライト)

HD801メディアプレーヤー

3.4

使いやすくコスパのいいメディアプレーヤー

コンパクトサイズで持ち運びも簡単なメディアプレーヤーです。1080Pのフルハイビジョンの映像を見られます。外付けのUSBフラッシュドライブは最大2TBまで保証されているので、大容量のデータの読み込みが可能です。

 

海外メーカーの製品ですが、日本語に対応しているで操作もわかりやすいです。対応しているフォーマットが非常に幅広く、途中で停止してもその場所からスタートしてくれるレジューム機能があります。

保存先 USBメモリ・SDカード・外付けハードディスク 対応動画 h.263・MPEG-1/2 (VOB)ほか12種類
対応音声 MP3・WMAほか7種類 対応画像 JPEG・JPG・ GIF・BMP・PNG
接続方法 有線

口コミを紹介

小型で場所を取られない、usbに動画を入れてテレビで見てますがとても画面が綺麗で満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

InLight(インライト)

メディアプレーヤー

3.5

車載しやすいサイズでリモコンで倍速など再生速度変更も簡単

電源ケーブルとモニターケーブルを接続するだけですぐに使えるメディアプレーヤーです。小型なので、車載モニター用のメディアプレーヤーにも使えます。対応しているのは、USBメモリ・SDカード・外付けHDDの3種類です。

 

リモコン付きでメニュー画面はすべて日本語。倍速再生などの再生速度変更も簡単に操作できます。テレビで動画ファイルを見るときにも重宝するメディアプレーヤーです。

保存先 USDカード・SBメモリ・外付けハードディスク 対応動画 -
対応音声 - 対応画像 -
接続方法 有線

口コミを紹介

とても使いやすく、説明書がなくても直感的に操作することができました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

BUFFALO(バッファロー)

おもいでばこ PD-1000S-L

4.3

家族全員で使えて取り込みできるメディアプレーヤー

おもいでばこはホームビデオや写真を撮り込み整理するための機器ですが、メディアプレーヤーもハイスペックです。写真以外の動画や画像を見るにもおすすめです。また、Wi-Fi対応なので、無線と有線の両方で接続できます。

 

2TBの大容量ハードディスクを内蔵しており、撮影情報などで写真や動画が自動で整理できる機能が搭載されています。

保存先 USBメモリ・SDカード・内蔵ハードディスク・外付けハードディスク 対応動画 motionJPEG・mp4・H.264/AVC・H.265/HEVC
対応音声 mp3(44.1kHzのみ) 対応画像 JPEG・PNG・HEIF
接続方法 有線・無線
5位

InLight(インライト)

HD802 メディアプレーヤー

3.4

幅広い用途で使えて編集もしやすいマルチメディアプレーヤー

解像度1920x1080pの高画質映像を見られるメディアプレーヤーです。海外製品ですが、日本語の説明書も付属します。幅広いフォーマットの動画・音声・画像に対応可能なため編集にもおすすめです。

 

動画データ記録したSDカードを接続すると、モニターとつなぐだけで動画が楽しめます。停止した場所から操作ができるレジュームがついているので、車載用のメディアプレーヤーとしても優秀です。

保存先 USBメモリ・SDカード・外付けハードディスク 対応動画 h.263・h.264ほか11種類
対応音声 MP3・WMAほか7種類 対応画像 JPEG・JPG・GIF・BMP・PNG
接続方法 有線

口コミを紹介

学校の授業で動画を見せるために購入しました。使い勝手、抜群です。これがあれば、テレビでもプロジッェクターでも非常に簡単に見せることができます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Apple

Apple TV MQD22J/A

4.0

高画質と多彩な機能が魅力のApple TV

4K HDRの圧倒的な高画質が魅力のApple TVです。さらに明るく、さらに本来の色に近い精細な映像を楽しめます。Netflix・iTunes・Hulu・AbemaTVなど多くのアプリに対応しているのが特徴です。

 

iPhoneやiPadの写真・動画も簡単にテレビ表示でき、Siriにも対応しています。高画質な映像や多彩な機能を重視する方におすすめです。

保存先 対応動画 H.264/HEVC SDRビデオ・HEVC Dolby Vision(プロファイル5)など
対応音声 HE-AAC(V1)・AAC(最大320Kbps)・保護されたAAC(iTunes Storeから購入)・MP3(最大320Kbps)など 対応画像 HEIF・JPEG・GIF・TIFF
接続方法 Bluetooth 4.0
3位

アルテマ

4K マルチメディアプレーヤー

3.6

コンパクトながら多機能な人気モデル

3840×2160、30Hzの出力に対応した4Kメディアプレイヤーです。動画・写真・音楽・PPT・PDFなどいろいろな用途に使えるのでプライべートはもちろんプレゼンなどのビジネスシーンにも重宝します。


操作しやすい赤外線リモコンが付属し、手のひらに乗るコンパクトサイズも嬉しいポイントです。画面が回転して縦横表示切替にも対応しています。

保存先 MicroSD・USBメモリ・USBハードディスク 対応動画 AVI・MWF・MP4・FLVなど
対応音声 MP3・WMA・FLACなど 対応画像 JPG・BMP・JPEG・GIF
接続方法 有線

口コミを紹介

とてもコンパクトで使いやすい
今まで使ってたものよりも画質が良くとても綺麗に映る

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Princeton(プリンストン)

メディアプレーヤー PAV-MP2YTHR

3.5

iPhoneのMOVやハイレゾ対応の多機能マルチメディアプレーヤー

ハイレゾ音源に対応したマルチメディアプレーヤーです。ハイレゾ音源に対応した機器が必要ですが、高音質で臨場感のある音が楽しめます。幅広いフォーマットに対応しており、ネットに接続すればテレビでYouTubeも視聴可能です。

 

リモコンで操作しますが、3BOXを使えばスマホをコントローラーで操作できます。車載用で使用する場合、車のエンジンを切るとレジュームが正常に動作しないメディアプレーヤーもありますが、エンジンを切った場合でもレジュームが可能です。

保存先 USBメモリ・外付けハードディスク 対応動画 MPEG-1・QuickTime (MOV)ほか8種類
対応音声 MPEG-I Layer 1/2/3・LPCMほか6種類 対応画像 JPEG・BMP・PNG・GIF・TIFF
接続方法 有線

口コミを紹介

PC内の動画や音楽を再生するのは申し分ないのでそちらをメインで使われる方には満足いただけると思いますよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)

メディアプレーヤー 400-MEDI001

3.3

スライドショーを見るのに活躍するメディアプレーヤー

幅広いフォーマットのファイルに対応しています。通常テレビで見られないフォーマットの動画を見られるメディアプレーヤーです。動画の推奨フォーマットはMP4になります。

 

USBメモリに記録したファイルをSDカードにコピーでき、その逆も可能です。付属のAVケーブルでテレビと接続できますが、別売のHDMIケーブルで接続すればフルハイビジョンの映像を楽しめます。

保存先 SDカード・USBメモリ 対応動画 AVI・MKVほか12種類
対応音声 MP3・WMAほか7種類 対応画像 JPG・BMP・PNG・GIF
接続方法 有線

口コミを紹介

SDカードに録画した画像データをテレビで確認して、手順書を作成するのに購入しました。初めてでも、使いこなせました。ありがとうございました。

出典:https://www.amazon.co.jp

メディアプレーヤーの人気おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 保存先 対応動画 対応音声 対応画像 接続方法
アイテムID:13810000の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人気メディアプレーヤー

外付HDD・USBメモリ・SDカード

MP4・FLV・MOV 等対応

MP3・WMA・AFE等対応

JPEG・GIF・BMP等対応

有線

アイテムID:13810100の画像

Amazon

楽天

ヤフー

iPhoneのMOVやハイレゾ対応の多機能マルチメディアプレーヤー

USBメモリ・外付けハードディスク

MPEG-1・QuickTime (MOV)ほか8種類

MPEG-I Layer 1/2/3・LPCMほか6種類

JPEG・BMP・PNG・GIF・TIFF

有線

アイテムID:13810096の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトながら多機能な人気モデル

MicroSD・USBメモリ・USBハードディスク

AVI・MWF・MP4・FLVなど

MP3・WMA・FLACなど

JPG・BMP・JPEG・GIF

有線

アイテムID:13810099の画像

楽天

ヤフー

高画質と多彩な機能が魅力のApple TV

H.264/HEVC SDRビデオ・HEVC Dolby Vision(プロファイル5)など

HE-AAC(V1)・AAC(最大320Kbps)・保護されたAAC(iTunes Storeから購入)・MP3(最大320Kbps)など

HEIF・JPEG・GIF・TIFF

Bluetooth 4.0

アイテムID:13810093の画像

Amazon

楽天

ヤフー

幅広い用途で使えて編集もしやすいマルチメディアプレーヤー

USBメモリ・SDカード・外付けハードディスク

h.263・h.264ほか11種類

MP3・WMAほか7種類

JPEG・JPG・GIF・BMP・PNG

有線

アイテムID:13810092の画像

楽天

ヤフー

家族全員で使えて取り込みできるメディアプレーヤー

USBメモリ・SDカード・内蔵ハードディスク・外付けハードディスク

motionJPEG・mp4・H.264/AVC・H.265/HEVC

mp3(44.1kHzのみ)

JPEG・PNG・HEIF

有線・無線

アイテムID:13810089の画像

Amazon

楽天

ヤフー

車載しやすいサイズでリモコンで倍速など再生速度変更も簡単

USDカード・SBメモリ・外付けハードディスク

-

-

-

有線

アイテムID:13810086の画像

Amazon

楽天

ヤフー

使いやすくコスパのいいメディアプレーヤー

USBメモリ・SDカード・外付けハードディスク

h.263・MPEG-1/2 (VOB)ほか12種類

MP3・WMAほか7種類

JPEG・JPG・ GIF・BMP・PNG

有線

アイテムID:13810083の画像

Amazon

楽天

ヤフー

持ち運びに最適なポータブルメディアプレーヤー

USDメモリ・Dカード・HDD

-

-

BMP・GIF・JPEG・PNG

有線

アイテムID:13810080の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大画面モニターに!コスパが良く大画面でも楽しめる高画質プレーヤー

SDカード・USBメモリ・外付けハードディスク

H.263・H.264ほか9種類

MP3・WMAほか6種類

JPEG・GIF・BMP・PNG

有線

アイテムID:13810079の画像

楽天

ヤフー

LinuxOS車載用にも向いたiso対応のポータブルメディアプレーヤー

USDメモリ・microSDカード・外付けハードディスク、外付けSSD

DVD-ISO・BD-ISOほか10種類

DTS・DTS-HDMAほか12種類

BMP・GIF・JPEG・PNG

有線

アイテムID:13810076の画像

Amazon

楽天

シンプルで使いやすいInlightのメディアプレーヤー

SDカード・USBメモリ・外付けハードディスク

RMVB/RM (RV8/9)・h.263ほか11種類以上

MP3・WMAほか7種類以上

JPEG・GIF・BMP・PNG

有線

アイテムID:13810073の画像

Amazon

ヤフー

MP4再生プレーヤーで楽しめるネットワークメディアプレーヤー

SDカード・USBメモリ・外付けハードディスク

RMVB/RM (RV8/9)ほか12種類以上

MP3・WMAほか9種類以上

JPEG・GIF・BMP・PNG

有線

アイテムID:13810070の画像

Amazon

楽天

ヤフー

HDMI出力など3つに対応して外付けHDD・SDカードにも対応

USBメモリ・SDカード・外付けハードディスク

RMVB/RM(RV8/9)・H.263ほか14種類

MP3・WMAほか7種類

JPEG・GIF・BMP・PNG

有線

アイテムID:13810067の画像

Amazon

楽天

ヤフー

4k映像が再生可能で幅広いファイルやアプリに多数のアプリに対応

SDカード・USBメモリ

H.265 HEVC・ MPEG-4、・WMV/VC-1ほか20種類

MP3・WMAほか4種類

HD JPEG・BMP・GIF・PNG・TIFF

有線

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ファイル機器やソフトのご紹介

メディアプレーヤーのほかにも、音楽や動画などを気軽に楽しめる機器やアプリケーションがあります。

iPhoneのiosやandroidなど無料のアプリ版メディアプレーヤー

iPhoneのiosやAndroidに元々入っているアプリのメディアプレーヤーは再生できるファイルが少なく、あまり使用されていないのが現実です。そこで、無料でも使えるアプリをインストールすれば、より多彩なファイルをお楽しみいただけます。

 

使い方も至ってシンプルで、お好きなメディアプレーヤーアプリをインストールし各カテゴリから再生したいコンテンツを選ぶだけです。音楽はもちろん、ラジオやMP4対応のよりハイスペックなメディアプレイヤーを使用できます。

windows10・windows11のPCで楽しむためのフリーのソフト版メディアプレーヤー

こちらのメディアプレーヤーは名前は同じですが、動画や音楽などが楽しめるソフト・アプリケーションを指します。そのため、ソフト版メディアプレイヤーはwindows10やwindows11・MacなどのPCでファイルを開くためには必須です。

 

フリー版もあるので、気軽に試せるのも魅力のポイントです。より高い品質を求めるのであれば、内蔵されているアプリケーション以外のものも使ってみましょう。

音質にこだわるなら音楽プレーヤー

スマートフォンで音楽を聴ける時代になりましたが、音にこだわって聴きたいなら音楽プレーヤーがおすすめです。スマートフォンのバッテリー節約や、容量を気にせずに音楽をダウンロードできます。

また、スマホでも音楽は楽しめますが、音楽に特化した機器である音楽プレーヤーでは、より高音質で音楽を楽しめます。以下では音楽プレーヤーの人気おすすめランキングをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

メディアプレーヤーが再生できない時は?

メディアプレーヤーが再生できない場合は、再生したい動画や画像の拡張子がその機種に対応しているか確認してみましょう。商品パッケージや取扱説明書に載っているので映らない場合はまずチェックしてみてください。

まとめ

メディアプレーヤーのおすすめランキングや選び方についてご紹介しました。パソコン以外では見られなかった動画も、メディアプレーヤーを使えば簡単に大画面で見られます。対応フォーマットなどをしっかり確認して、自分に合ったメディアプレーヤーを選びましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月12日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

子供用MP3プレーヤーの人気おすすめランキング15選【中学生向けの音楽プレーヤーも】

子供用MP3プレーヤーの人気おすすめランキング15選【中学生向けの音楽プレーヤーも】

その他オーディオ機器
【2023年最新版】お風呂用防水CDプレーヤーのおすすめ人気ランキング6選【音楽プレーヤー】

【2023年最新版】お風呂用防水CDプレーヤーのおすすめ人気ランキング6選【音楽プレーヤー】

CDプレーヤー
パソコン不要のMP3プレーヤー人気おすすめランキング10選【曲の入れ方も】

パソコン不要のMP3プレーヤー人気おすすめランキング10選【曲の入れ方も】

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
【2023年最新】SACDプレーヤーの人気おすすめランキング15選【ハイエンドオーディオも!】

【2023年最新】SACDプレーヤーの人気おすすめランキング15選【ハイエンドオーディオも!】

CDプレーヤー
【家電販売員監修】音楽プレーヤー(DAP)のおすすめ15選|MP3プレーヤーを厳選

【家電販売員監修】音楽プレーヤー(DAP)のおすすめ15選|MP3プレーヤーを厳選

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
ポータブルCDプレーヤーのおすすめ人気ランキング15選【スピーカー内蔵のものも!】

ポータブルCDプレーヤーのおすすめ人気ランキング15選【スピーカー内蔵のものも!】

CDプレーヤー