エンディングノートのおすすめ人気ランキング15選【若い人向けも!】
2023/01/20 更新
最近、終活ブームで人気が高くなっているエンディングノート。20代・30代の若い人向けから40代・50代・高齢者用までAmazonなどでさまざまな商品が販売されていますが、どれを選んだらよいのか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回はエンディングノートの選び方や人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
高齢者用だけじゃない!もしもの時に役立つエンディングノート
エンディングノートといえば、訪れる死に備えて自分の情報を書き残せる、終活ツールのひとつです。でも実は、大切な人へ感謝の気持ちを綴れたり、自分の人生を振り返るきっかけを与えてくれたりする素敵なツールでもあります。
使用される方の目的によって幅広い使い方が期待できるエンディングノートは、20代・30代の若い人向けから40代・50代・高齢者用までさまざまな種類のノートがあり、おすすめ商品がわからなからないですよね。
そこで今回はの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングは、書き込める項目の多さ、わかりやすさ、付属品の3つを基準に作成しました。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
エンディングノートの選び方
一見同じようなエンディングノートですが、さまざまな特徴のノートがあるのです。まずはエンディングノートの選び方を紹介します。
使う目的で選ぶ
まず最初に明確にしておきたいのがエンディングノートの使用目的です。より自分の目的に合ったものを選んでください。
情報伝達を目的としたい時は「相続や葬儀」の項目が充実したもの
情報伝達を目的としたい方は主に資産・葬儀・お墓・遺言・相続の項目が充実しているエンディングノートがおすすめです。自分が話すのもままならない状態に陥った時や亡くなった際に、葬儀や遺産はどうするのかなど要望を書き残せます。
40代・50代など備忘録として使うなら「保険や口座」の項目が充実したもの
自分自身の備忘録としても活用したい方は、口座、保険、クレジットカード、資産の項目が充実しているエンディングノートがおすすめできます。亡くなった後はもちろん、生前も備忘録として活用できるので大変便利です。
近年では40代・50代など若い世代の方でも備忘録を目的としたエンディングノートを手に取る方も増加しました。年齢と共にわからなくなってしまう前に、早い段階で書き残すのも検討してみてください。
人生を振り返るために書くなら「自分史」の項目が充実したもの
人生を振り返る目的やほかの方に読ませたりして活用したい方は、自分史の項目が充実したエンディングノートがおすすめです。残りの人生を幸せに送れるようにするための終活にふさわしい項目でもあります。
この世に生を受け、どのように道を歩み、どんな出会いを経て今があるのか、過去の自分と向き合うのは終活にとって最も必要な作業です。また、残された人へ自分の生きた証を残すこともできます。
親しい大切な人への思いを残すなら「メッセージ」項目が充実したもの
大切な人へのメッセージを残したい方には、友人の連絡先や大切な人・家族へのメッセージ項目が多いエンディングノートがおすすめです。人生の終わりを見つめなおしたからこそ導き出されたメッセージを残しておけます。
ボリュームで選ぶ
「自分はどのくらいの分量を書きたいのか」について考える点は選ぶ上でとても大切です。それぞれのスタイルに合ったものを選べば理想の1冊を作り上げられます。
必要最低限のものがよいなら「シンプルタイプ」
シンプルで必要最低限の情報を書き込めるタイプです。エンディングノートの初心者や、気楽に情報を残したい方におすすめで、葬儀や遺産、口座の情報などもしもの時に備えて保管しておきたい1冊です。
また、両親へのプレゼントとしてもおすすめの1冊です。親子でも敷居の高い終活の話題も、シンプルなノートでしたら気軽に進められます。厚みがないので保管もしやすく、値段が安いものが多いのも魅力です。
伝えたい項目が多いなら「幅広く項目をカバーしたタイプ」
必要な情報に加え、自分史や大切な人へのメッセージなど幅広い項目を網羅しているタイプになっています。基本情報も残したいけど自分史も残したい等、残したい項目が多い人におすすめのエンディングノートです。
その他にも大切な人へのメッセージなど、書きたい項目は人それぞれです。シンプルタイプでは情報が書き切れずこちらのタイプを買いなおす方も多くいます。多くの項目をカバーしているからこそ、必要な情報だけを残せるのも魅力的です。
出産や結婚など書きたい項目を選べる「ファイルタイプやルーズリーフ」
必要な項目を必要なだけ書き込みたい方には、ファイルタイプのエンディングノートがおすすめです。自分で書きたい項目を追加したり、人生の歩みと共に変化した情報を入れ替えもできます。自分だけの大切な1冊として残せで便利です。
書き方が分からない方は「解説(講座)付き」
初めてで不安がある方は、解説やコラム付きのエンディングノートを選びましょう。また、書き方ガイドブックや用語解説を活用すると頭の中を整理しながらエンディングノートを書けるのでとても便利です。
実際に亡くなった後に必要な手引きが付いていたりと、その後の流れが想像するのは自分にも家族にも大きな安心感を与えてくれます。やるべき点が明確になるので、終活をスムーズに進められるのでおすすめです。
画像や動画も合わせて作りたいなら「付属品」付き
特典の付いているエンディングノートは、より納得のいく1冊を見つけるポイントです。エンディングノートと一緒にCD-ROMを収納できるケースや、データファイルが収録されたCDなど自分の作成用途に合わせた商品を選べます。
付属品によってはパソコンで作成が可能になるものもあり、自分のスタイルに合ったエンディングノートを見つけられます。もし悩んでしまった際は付属品もチェックしてみてください。
20代・30代から始めるなら「おしゃれなデザイン」をチェック
最近では20代・30代からエンディングノートを書き始める方も増えてきているようです。突然の事故や病気に合っても備えて書いておけば便利ですし、自分の人生を振り返りもできます。若い人向けにはデザインがおしゃれなものもおすすめです。
エンディングノートのおすすめランキング15選
口コミを紹介
母用と自分用に購入しました。文字も大きく、わかりやすく、記入しやすそうです。カラーで優しい雰囲気で気に入っております。丁寧、そしてしっかりと包装して届き、こちらにお願いして良かったです。
口コミを紹介
見やすくて、書きやすくて...満足です。ありがとうございました。
ディスカヴァー・トゥエンティワン
あした死んでも後悔しないためのノート
若い人向けにも!ベストセラー「あした死ぬかもよ?」から誕生
従来のエンディングノートとは一味違い、若い人向けにもおすすめで自分の本心と向き合うために誕生したエンディングノートです。情報を残すのを目的としておらず、死を題材にした32の質問に答え自分が本当にしたい点を明確にしていきます。
その名の通り明日人生が終わっても悔いの残らないよう、これまでの自分の人生を見つめなおすと共に新しい気づきをもたらしてくれる1冊です。「死んだ後」ではなく、「死ぬまでに」を目的とした終活に多くの関心が寄せられています。
使用用途 | 人生を振り返る | 解説 | なし |
---|---|---|---|
付属品 | なし |
口コミを紹介
書いていくことで自分の思いがよりはっきりと分かり、「私はこうなりたいんだな」というのがよく分かりました。好きな所だけやってもいいし時々またやってみて自分の気持ちを確認したいです。
口コミを紹介
まだこれからですが、項目が書いてあるので、一生懸命考えながら書いています。自身のきもちの整理にも役だちますね。
口コミを紹介
価格と内容が私にピッタリと合っていました。早速使っています。
技術評論社
明日のための「マイ・エンディングノート」
そのまま手書きでもパソコンでも作成もできるノート
用途に合った2冊構成のエンディングノートです。介護や延命治療・葬儀・遺産相続の希望から、家族へのメッセージを1冊にでき、人に見せるのは憚られる財産の部分は別冊に書き残せます。もちろん日常生活の忘備録にもできて便利です。
そして最大の特徴は、パソコンでも情報を管理ができるところです。ノートファイルとフォームデータが収録されたCD-ROMが付属しているので、修正なども手書きより手軽に行えます。
使用用途 | 情報の伝達・備忘録 | 解説 | なし |
---|---|---|---|
付属品 | ノートファイルとフォームデータのCD-ROM |
口コミを紹介
遺言状ではないと思うので、PCで入力、編集できるものを採用しました。
手書きのタイプも購入しましたが、書きかえるのが面倒で堪りません。
口コミを紹介
価格が高めと感じますが、自分の唯一の資料だと思うとこれくらいふんぱつしてもいいかなと思います。コストパフォーマンスの視点で☆一つ減らしています。
ナカバヤシ(Nakabayashi)
プレシャス エンディングノート ~私の大切なノート~
30代にもおすすめ!豊富な項目をわかりやすくまとめられる1冊
弁護士の大渕愛子先生が監修した30代にもおすすめのエンディングノートです。基本情報はもちろんの事、電子マネーに至るまで幅広く書き込めます。大切な人の連絡先を記載し、有事の際には連絡してもらえるのもポイントです。
女性目線で作られたエンディングノートは水色とピンクの2色展開です。カバーにはデジタルデータを入れられるポケットが付いており、パスワード関連や家に使ってほしい写真などを電子データとして収納できます。
使用用途 | 情報の伝達 | 解説 | なし |
---|---|---|---|
付属品 | データ収納ポケット |
口コミを紹介
まだまだ死ぬ予定は無いつもりですが、興味があったので購入してみました。好きな項目から記入できるのが楽しいです。終活にも、突然の入院の際にも、備忘録としても役立ちそうです。
口コミを紹介
「星の王子さま」の言葉を読んでいるとこれまでがあったからこそ今を生きていると思えます。これから先のこと深刻にならず真剣に考えてエンディングノートのこの美しいページにじっくりと少しづつ書き記していこうと思います。
二見書房
もしものときのエンディングノート
40代・50代や高齢者にも!大きい文字で見やすくわかりやすい1冊
しっかりとした項目分けと大きい文字でわかりやすいエンディングノートです。書くべきことがわかりやすく整理されており、項目に沿って書き込むだけで手軽に自分の情報を残すことができます。お値段が安いのも魅力的です。
中は章分けされており、1章では自分の情報を、2章ではもしもの時の事、3章では大切な人へのメッセージや自分史を残せます。文字が大きく、40代・50代や高齢者にも優しい書く方にとっても、残された方にとっても見やすいシンプルな1冊です。
使用用途 | 情報の伝達・備忘録 | 解説 | 「もしものとき」のために知っておきたいコラム |
---|---|---|---|
付属品 | 「もしものとき」のために知っておきたいコラム |
口コミを紹介
40代最後の年になって「終活」もかねて自分のことをじっくり考えるきっかけになっています。少しずつ、書き進めているので、書き終えるのはまだまだ先になりそうです。
オフィス・シバタ
3冊でできているエンディングノート「アクティブノート」
必要なタイミングで必要な情報を伝えられる3冊構成
3冊構成で作られているエンディングノートです。救急隊の方へ・生きているうちに見てください・私が死んだら見てくださいと段階別に分冊されており、状況に合わせた項目を書き込めます。
必要な方に、必要な時に、必要な内容を的確に伝えられ、「介護の事は今から知ってほしい、でも財産の事は亡くなってから見てほしい」という要望も叶えらます。書き込める項目も網羅されており、情報を細かく残したい方におすすめです。
使用用途 | 情報の伝達 | 解説 | 書き方ガイドブック付き |
---|---|---|---|
付属品 | 特製フォルダ |
口コミを紹介
書き方ガイドブックが別冊で付いていてわかりやすく、書きやすいと思います。また、書いておく大切さも改めて実感しました。3冊に別れているのにも意味があり、読む側にも配慮されていると思いました。
口コミを紹介
自分史年表は、今までを思い出しながら、書き進めていますが、大切な思い出をまとめられるので便利です。家族やパートナー、大切な人に、残しておきたいことは、すべて残せるので、安心できるので、おススメです。
口コミを紹介
突然、自分に何かあったとき、「行ってきます」と言ってそれっきりになったとき・・・
身内が困らないように書き記したいと思います。
書きやすい構成です。
口コミを紹介
このノートを書く事によって主人との会話もお金の事、万が一の時の事など大事な話がしやすくなりました。私がノートを書いてるのを見た主人も同じエンディングノートを購入しました。
エンディングノートのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 使用用途 | 解説 | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大手メーカー「コクヨ」の定番エンディングノート |
情報の伝達・備忘録 |
なし |
CD収納ケース |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
テンプレートがしっかりしている大人気終活セミナーのノウハウ |
情報の伝達・備忘録 |
なし |
重要情報を保護するスクラッチシール |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
自分の歴史を残したい方におすすめの1冊 |
人生を振り返る |
なし |
自分史年表・100年カレンダー |
|
![]() |
Amazon |
必要なタイミングで必要な情報を伝えられる3冊構成 |
情報の伝達 |
書き方ガイドブック付き |
特製フォルダ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
40代・50代や高齢者にも!大きい文字で見やすくわかりやすい1冊 |
情報の伝達・備忘録 |
「もしものとき」のために知っておきたいコラム |
「もしものとき」のために知っておきたいコラム |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
星の王子さまの名言が散りばめられたおしゃれな1冊 |
情報の伝達 |
用語解説 |
名言集・終活コラム |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
30代にもおすすめ!豊富な項目をわかりやすくまとめられる1冊 |
情報の伝達 |
なし |
データ収納ポケット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
必要な時に必要な分だけ書き足せる手帳型 |
情報の伝達・備忘録・人生を振り返る |
書き方ガイドブック |
ォト・ポストカードポケット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
そのまま手書きでもパソコンでも作成もできるノート |
情報の伝達・備忘録 |
なし |
ノートファイルとフォームデータのCD-ROM |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
いざという時に安心な2冊セット |
人生を振り返る |
なし |
よくわかるお葬式と手続きの手引き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
幅広い項目を網羅したシンプルな1冊 |
情報の伝達・備忘録 |
なし |
なし |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
分かりやすい解説付きで必要な情報を残せる |
情報の伝達・備忘録 |
あり |
なし |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
若い人向けにも!ベストセラー「あした死ぬかもよ?」から誕生 |
人生を振り返る |
なし |
なし |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
子ども目線で作られた新しいエンディングノート |
人生を振り返る |
なし |
小冊子「親の話をきくための手引き」 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
生の声を聴き監修されたエンディングノート |
情報の伝達 |
なし |
なし |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
無料テンプレートも!手作りエンディングノート
さっそくエンディングノートを書く際に、まずは無料のものを試してみたい方は、無料でエンディングノートのテンプレートや表紙をダウンロードできるサイトがあるので、ぜひチェックしてみください。
手作りのエンディングノートは項目や内容の自由度が高く型がないので、どの項目をどの順序で書くかといった構成に時間がかかってしまう場合もあるようです。市販のものと比較し、自分の理想のノートを作り上げてください。
以下の記事では、ルーズリーフやバインダー・大学ノートの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
おすすめのエンディングノートをランキング形式で紹介してきました。同じものに見えても、商品ごとに違った使用用途や特色が表れています。ぜひこの機会に、人生を見つめなおすための1冊を探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月20日)やレビューをもとに作成しております。
大手文房具メーカーから発売された定番のエンディングノートです。とにかく書き込める項目が多く、口座情報はもちろん、銀行の自動引き落とし関係や不動産、株、年金、携帯、借金など事細かに記録できます。
あらゆる情報を1冊に収められ、遺言だけでなく予期せぬ場合や備忘録としてもおすすめです。CDなどの記録メディアが収納できるケースが付属しており、思い出の動画や遺影に使用したい写真を入れておけます。