大学ノートのおすすめ人気ランキング15選【中学生や高校生にも】

大学ノートと言えば、大学生をはじめ中学生や高校生のなど、学生たちの必需品です。方眼タイプやかわいい・おしゃれなノートまでたくさんの種類があります。今回は、大学ノートの選び方や、人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介するので参考にしてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

大学ノートは学生たちの必須アイテム

大学生をはじめ、中学生や高校生も日常的に使用する大学ノートですが、なぜ大学ノートと呼ばれるのか気になりますよね。諸説ありますが、明治時代に登場した洋紙を使ったノートが、大変高価だったため、当時は知識の高い帝大生しか使えないとされていました。

 

主に大学生が使っていた点が『大学ノート』と呼ばれる由来になったと言われています。現在の大学ノートは、パケ買いしたくなるかわいい・おしゃれなものや、方眼タイプ、安い価格でまとめ買いできるものなど多様です。

 

そこで今回は、大学ノートの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・線幅・製本タイプを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

コクヨ(KOKUYO)

Amazon売れ筋ランキング 文房具・オフィス用品 ノート部門 1位

(2023/08/01調べ)

キャンパスノート ドット入り罫線・カラー表紙 5色パックA罫

4.5

A罫!中学生や高校生そして大学生にも最適な大学ノート

大学生だけでなく、中学生や高校生にも使いやすいと評判が高いのが、コクヨから発売されているこちらのA罫ノートです。5色パックで、教科ごとに分けたり、ノート作りに使用したりなど幅広い用途に使用できます

 

ドット入りの罫線なので、文字幅や文字列をそろえられるのはもちろん、図形やグラフも描きやすいので、理数系にも便利に使えます。

サイズ B5 線幅 A罫7mm
製本タイプ 糸綴じ 特徴 文頭をきれいにそろえられるドット入り罫線・図形の頂点や表の枠線の目印になり書きやすい・タテ書きでも文字をきれいにそろえられる

大学ノートの選び方

ここからは、大学ノートの選び方を項目ごとにご紹介します。目的に合った大学ノートを選ぶ際の参考にしてください。

ノートのサイズで選ぶ

大学ノートには、さまざまなサイズがあります。使う目的や好みに合わせて使いやすいサイズのノートを選んでください。

罫線AとBも種類豊富!オールマイティに使うなら「A4」がおすすめ

学校での授業をはじめ、自宅学習やまとめノートづくりなどにおすすめなのが、オールマイティに使えるA4サイズです。特に情報量の多い教科など、まとめるのに便利な大きさになります。AとBの罫線のタイプも種類豊富にあるので、ぜひチェックしてみましょう。

 

大きなサイズで自由に書き込めるので、年間を通して行われる試験対策や、受験対策にも便利に使えます。ゆとりを持って書き込めるので、自分流の見やすいノートづくりができるのも魅力の一つです。

中学生や高校生が授業に使うなら「B5」がおすすめ

中学生や高校生の学校の机に、A4サイズの大学ノートを広げると、大きすぎて使いづらい感じがあります。ほかの筆記用具や教科書などと併用して使うには、B5サイズがおすすめです。また、学校でB5サイズのノートを指定する学校もあります。

 

B5サイズは、中学生・高校生・大学生たちの中で、「使いやすいサイズ」と評価する声も多く聞かれます。今年から大学ノートデビューをする方は、使いやすいサイズ感のB5サイズがおすすめです。

ビジネスシーンなどで持ち歩くなら「A5・A6」がおすすめ

大学での講義やビジネスシーンなど、幅広くマルチに使えて持ち歩きに便利なノートが欲しい方には、A5やA6サイズの大学ノートがおすすめです。一般的な大学ノートよりもコンパクトで、かさ張らないのがポイントとなっています

 

手帳と大差のないサイズ感なので、ノートとして使用するだけでなく、メモ帳代わりとしても活用できます。

罫線の幅で選ぶ

大学ノートをはじめ、ノートの罫線には幅や形状に種類があります。それぞれの目的に合った罫線幅があるので参考にしてください。

中学生から大学生まで!勉強するならA罫「7mm幅」がおすすめ

中学生から大学生まで、学生に書きやすいと評判なのは7mm幅の大学ノートです。7mm幅の罫線はA罫とも呼ばれ、7mm幅を規定とする学校もあります。授業用のノートとして使うなら、7mm幅がおすすめです。

 

また、ゆとりのある幅なので、書く文字が大きめの方にもおすすめです。1行ずつの書き込みがしやすく、文字がはみ出しづらいため、見た目もすっきりとまとめられます。

英語にも!効率良くたくさん書くなら「6mm幅」がおすすめ

7mm幅よりも少しせまい幅の6mm幅は、B罫とも呼ばれています。文字の大きさよりも、書ける文字量を重視する方におすすめです。幅が狭い分、1ページに文字をより多く書くけるので、情報量の多い授業や講義などに便利に使えます。

 

授業中に黒板の内容だけでなく、自分の考察をメモするにも適しています。英語用にも活用してみましょう。文字を見やすく効率よく書くなら6mm幅の大学ノートがおすすめです。

大きな文字を書くなら「8mm幅」がおすすめ

大きめの文字を書きたい方や、書いていると自然と文字が線からはみ出てしまう方におすすめなのが、幅が広めの8mm幅タイプです。幅が広い分、1ページに書ける文字の量は減りますが、大きくて見やすい文字が書けます。

 

授業や講義で書く文字数が少ない方や、図形やグラフなどをメモとして残したい方にもおすすめです。あえて小さく文字を書き、余白部分に振り仮名を書くなどの使い方もできます。

数学などで使うなら「5mm方眼罫」がおすすめ

5mm方眼罫は、一般的な罫線タイプではなく、5mmの方眼タイプの罫線です。5mm間隔の枡目状になっているので、図形やグラフなどを描くのに活用してみましょう。特に理数系の授業におすすめのノートですが、上の画像のように目印がついたノートもあります。

 

また、理数系ではなく枡目が文字リーダー的な役目をはたすので、文章をバランスよく記入したい方にもおすすめです。

ノートの形状で選ぶ

ノートには、いくつか形状があります。形状の種類や、使い方に適した形状をご紹介するので参考にしてください。

耐久性と安い価格重視なら「綴じノート」がおすすめ

この綴じノートは、中央部を糸やホッチキスで綴じた形状で、大学ノートの中で最もよく目にする形状です。まとめ販売されているものも多く、1冊あたりの価格も安いため、気兼ねなく使えます。授業や自宅学習で、たくさんノートを使う学生におすすめです。

 

綴じノートには糸綴じとホッチキス綴じの2種類があります。文房具店やスーパーの文具売り場などで売られているのは、ホッチキス綴じが多く、糸綴じは学校の購買部などで見かける形状です。

省スペースで使うなら「リングノート」がおすすめ

机の幅がせまく、見開きでノートを広げづらいときにおすすめなのがリングノートです。リングノートは綴じノートとは異なり、中表に折り返して使えます。折り返して使えるので、綴じノートの半分のスペースで済みます。

 

筆記用具の置き場に困り、ノートの上に置いたり、教科書を重ね置きする必要もありません。机のスペースで悩んでいる方は、1度試してみてください。

自分好みにカスタマイズして使うなら「ルーズリーフ」がおすすめ

ひとつのノートにいろいろな要素を求める方におすすめなのが、ルーズリーフ式のノートです。綴じる部分がリング式になったファイルにルーズリーフを綴じていく形状なので、罫線形状が違うルーズリーフを、自分好みにカスタマイズできます。

 

ルーズリーフ式なら、ページの合間に新しいページを追加するのも可能です。特に、情報量が多い授業や講義では、途中で付け加えたい事柄が出てくる場合があるので、そんなときにも便利に使えます。

 

以下の記事では、大学生がどのような大学ノートを使用しているのか、より詳しく書いてありますので、気になる方はチェックしてください。

書きやすさを求めるなら紙質もチェック

大学ノートの紙質は洋紙と呼ばれるものですが、いくつかの種類に分かれています。紙の種類によっては、書きづらくストレスを感じるものもあります。ストレスなく滑らかな書き心地を重視する方におすすめなのは上質紙です。

 

選ぶときには、紙の原料にも注目してください。上質紙は化学パルプ100%で作られている紙を指します。普段使いに使うなら、ほどよい書き味で価格も手頃な中質紙が使いやすくておすすめです。

機能性を求めるなら罫線の形状や中身もチェック

ノートにもさまざまなつくりのものがあります。機能性を重視したい場合は、罫線の形状や余白などページ自体のつくりに注目してください。罫線の幅だけでなく、色分けされた罫線やドット状の罫線など工夫が凝らされたノートが多様にあります。

 

特にガイド付きのものは、文字列が曲がらずにまっすぐ書けるので、文字をまっすぐ書くのが苦手な方におすすめです。

家計簿にも!タイトル欄や日付欄があるかチェック

ひと目で何のノートか、いつ記入したものか分かりやすくしたい方におすすめなのが、タイトルや日にち欄が記入できる大学ノートです。教科ごとやノート作りに使用したい方はもちろん、日記や家計簿に使いたい方にもおすすめします。

ノートを持ち運ぶなら厚みもチェック

紙の厚さやページ数によって、大学ノートの厚みが違ってきます。特に教科ごとにノートが必要な場合は、厚みのあるノートを選んでしまうと、収納時にかさばったり重くなったりして不便です。

 

ノートを持ち運ぶ場合は、厚みや重さも考慮して選ぶのがおすすめです。

メーカーで選ぶ

大学ノートは、メーカーによってさまざまな工夫がされています。自分にとって使いやすい大学ノートがある場合、そのメーカーで探すのもおすすめです。

かわいい限定デザインも!まとめ買いなら「キャンパス」がおすすめ

大学ノートの定番のひとつCampusは、1冊からでも購入できますが5冊セットになったまとめ買い商品としてもおなじみです。罫線もさまざまな種類がありますし、表紙もシンプルでいろいろなカラーがそろっているので、教科ごとに使い分けたい学生におすすめします

 

かわいい限定デザインもあるので、ぜひチェックしてみましょう。

シンプルでおしゃれな「無印良品」がおすすめ

シンプルでおしゃれな大学ノートなら、クラフト表紙の無印良品がおすすめです。無印良品のノートは、機能性にも優れていて裏うつりしにくいメリットもあります。シンプルながら背表紙で色分けできるなどの工夫も凝らされていますので、試してみましょう。

教科ごとに使い分けるならカラー展開もチェック

ノートの中には、カラーバリエーションの豊富なシリーズがあります。ノート作りに大学ノートを活用したい方は、表紙のカラー展開が多いノートがおすすめです。教科ごとに表紙の色で使い分けられます。

 

学校の授業で使用するときは、教科ごとにノートが必要なので、色で使いわけると瞬時にどのノートか見分けられます。以下の記事では、単語カードの人気おすすめランキング10選【勉強やToDoリストにも】をご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

大学ノートの人気おすすめランキング15選

15位

ナカバヤシ(Nakabayashi)

ロジカルノート B5 B罫 10冊パック

4.5

1冊あたりの価格が安いお得なまとめ買いパック

ナカバヤシから発売されている大学ノートは、1冊あたりの価格が安いまとめ買いパックです。糸綴じで製本されているため、ページがちぎれたりバラバラになりにくく、最後まできれいに使えます。

 

また機能性も抜群で、図形が描きやすい仕様になっているほか、段落を揃えやすく行間も作りやすいので、見やすいノート作りや図形やグラフなどを一緒に描きたい方におすすめです。

サイズ セミB5(ヨコ179xタテ252x厚み16mm) 線幅 B罫(6mm)
製本タイプ 糸綴じ背クロス製本 特徴 4分割メモリ3分割メモリによりページのタテ分割が簡単、行と同じ間隔の縦ラインにより段落分けが可能

口コミを紹介

思ったより書きやすく、見やすい
学生時代こんなノートあったらな…と思う一方今は社会の勉強で使用してます
いい感じです

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

PLUS(プラス)

プラス ノート セミB5(6号)B罫30枚10冊パック

4.5

中学生・高校生・大学生におすすめなB5サイズ

PLUPLUSの大学ノートは、上質紙を使用した書き心地抜群のノートです。シャーペンやボールペンなどを用いた際に、ペン先がさらさらと流れるような書き心地で、快適性抜群になっています。

 

また、セミB5サイズで、中学生・高校生・大学生が机に広げやすいサイズ感です。筆記用具や教科書などの邪魔になりにくい大学ノートを探している方は、こちらの商品をおすすめします。

サイズ セミB5(外形寸法:縦252×横179㎜) 線幅 B罫6mm
製本タイプ 無線綴じ 特徴 均等に糊付けされているので丈夫な無線とじ製本

口コミを紹介

安すぎる、だけど普通に売ってるのとかわりない。これはお買い得。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

サンスター文具

スヌーピー キャンパスノートドットA罫5冊パック

5.0

スヌーピーのイラストがかわいいデザイン

人気のスヌーピーが表紙と裏表紙にデザインされたかわいいおしゃれなノートになります。単なる大学ノートでは味気ない、どうせなら気分が上がるようなかわいくおしゃれなものを使用したい方におすすめです。

 

表紙や裏表紙はかわいいですが、中は一般的な7mm幅の罫線なので、学習用として問題なく使用できます。

サイズ B5(W179mm×H252mm×D4mm) 線幅 A罫7mm
製本タイプ 特徴 使いやすいドット入り

口コミを紹介

子供の学習用に買いました。厚みも良くて、使いやすいと言っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ツバメノート

B5 横罫 50枚 W3005 3冊パック

4.5

最高級のフールス紙を使用

こちらの大学ノートは、最高級のフールス紙を使用した高級感溢れるノートです。その高級感をシンプルながらもクラシカルな表紙と裏面が、引き立てています。文房具にこだわりたい方におすすめのノートです。

 

紙質がいいので、どんな筆記用具を使ってもスラスラと書けます。線の幅は8mmと広めなので、文字がはみ出しやすい方にもおすすめです。

サイズ セミB5判(17.9×25.2cm) 線幅 8mm横罫(A罫)
製本タイプ 糸綴じ 特徴 紙質がツバメ中性紙フールス

口コミを紹介

細字の万年筆を使っています。ツバメノートは書き心地も良く、滲んだりもせず、万年筆のためのノートの様です。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

アルファファイブ

マルゴノート A4 100マイフールス アルファファイブ

4.5

万年筆にもおすすめ!クラシカルでおしゃれなデザイン

こちらの大学ノートは、透かしの入った高級フールス紙を使用した高級感溢れるノートです。どんな筆記用具でもスラスラと書け、特に万年筆を使用する方におすすめします。糸綴じのおしゃれでクラシカルデザインなので、年代問わず使可能です。

サイズ A4 線幅 7mm横罫
製本タイプ 糸綴じ 特徴 インデックス付き・フールス紙使用

口コミを紹介

万年筆やスタンプのインクもにじみ・裏抜けがなく、書き心地はサラサラとしています。
使うペンを選ばないのは、ノートとして最大の魅力だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ナカバヤシ

ロジカルエアー(軽量ノート)A4 A罫 3冊パック

4.5

従来品から約20%軽量化させた軽いノート

形状は、A4サイズのA罫で一般的に良くあるノートですが、同じナカバヤシの従来品より20%軽量化させた軽いノートです。紙の厚さや裏うつりのしづらさは従来品と変わらないので、問題なく使えます。少しでも荷物を軽くしたい人におすすめです。

サイズ A4 線幅 A罫7mm横罫
製本タイプ 糸綴じ背クロス製本 特徴 軽量

口コミを紹介

息子の受験勉強用に
めちゃ使いやすいって気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ショウワノート(Showa Note)

ドラえもんノートキャンパス ドット入りA罫 5冊パック

4.5

方眼もチェック!おしゃれな和モダンドラえもんデザイン

ショウワノートから発売されている和モダンのドラえもんデザインの大学ノートです。ドラえもんが描かれていますが、控え目でおしゃれなデザインなので、中学生以上から大人まで幅広く使えます。

 

中身は従来通りのシンプルなので、勉強などの妨げにならず、さりげないドラえもんデザインが癒しにもおすすめです。ドラえもんシリーズの方眼タイプもあるので、ぜひチェックしてみましょう。

サイズ B5(179×252×4mm) 線幅 A罫7mm
製本タイプ 無線綴じ製本 特徴 ドット入り罫線

口コミを紹介

デザインが大人っぽく可愛さもあり新学期大学に持って行って授業受けるのが楽しみです

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

コクヨ(KOKUYO)

ノート B5 30枚 B罫 10冊組

4.5

学校の授業や講義に使いやすい大学ノート

こちらの大学ノートは、学校の授業や講義に使いやすいノートです。中身が使いやすいのはもちろん、表紙にはタイトルを書ける場所も設けてありますので、教科ごとに分けたりノート作りに使用する際にも役立ちます

 

また、中身の紙には上質紙を使用しているため、ペンが詰まらずスムーズに動きやすく、快適に使用できます。表紙にタイトルが書けるようなものが欲しい方におすすめの大学ノートです。

サイズ B5(179×252×3mm) 線幅 B罫6mm
製本タイプ 特徴 丈夫で長持ちしやすい設計・上質紙を使い触り心地が滑らか

口コミを紹介

製品の紙質は、鉛筆、シャーペンなどで書きやすくなっている。しかも、ノート1冊がとても軽いため、学校などへの持ち運びに便利。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

コクヨ(KOKUYO)

ノート ソフトリング 2冊 40枚 セミB5 ドット罫

4.5

おしゃれなカラー6色から選べる同色2冊セット

表紙の色をおしゃれなカラー6色から選べるリングタイプのノートです。カラーが豊富なので、教科ごとに分けたり、ノート作りに活かせます。ほかの商品にはない鮮やかでプレーンなデザインです。

 

リング部分は、コクヨ独自のコンパクトなソフトリングで、最初から最後まできれいに折り返して使えるのもメリットです。

サイズ セミB5(252×179mm) 線幅 B罫6mm
製本タイプ リングタイプ 特徴 コクヨ独自開発の新感覚やわらかリングを採用・中紙に上質紙使用

口コミを紹介

右利きの場合、リングノートの左ページ内・右側が書きにくかったりします。本製品は、ソフトリングであることによって、その悩みがほぼ無くなりました!これからもこのリングノートを使い続けたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

コクヨ(KOKUYO)

Amazon売れ筋ランキング 文房具・オフィス用品 ルーズリーフ部門 1位

(2023/08/01調べ)

キャンパス ルーズリーフ さらさら書ける ドット入罫線 B5 B罫

4.5

上質紙で書き心地抜群のルーズリーフ

コクヨから発売されているこちらの商品は、大学ノートとしても使用できるルーズリーフタイプです。1袋あるとどの授業でも使用できる便利なノートなので、少量を予備用として持ち歩くのもおすすめします。

 

また、教科ごとにファイリングしておくと従来のノート同様まとめられ、必要に応じてそのページを簡単に移動させられるのも魅力的です。

サイズ B5 線幅 B罫6mm
製本タイプ 特徴 上質紙使用・細いペン先も引っかからず机の上や下敷きを使って硬いところでもきれいに書ける

口コミを紹介

3年以上愛用してます。書きやすいです。紙のさらさら感が好きでたまに手の甲で撫でまくってます笑
それくらい本当に紙がさらさらです。2セットなので買う頻度も減らせるのが良いですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ナカバヤシ(Nakabayashi)

スイング ロジカル ルーズリーフ B5 B罫

4.0

英語用にも!使い易いロジカル罫が魅力なルーズリーフ

使用用途も豊富で使い勝手がいいロジカル罫のルーズリーフタイプです。機能性抜群で、過去にはグッドデザイン賞の受賞歴もあります。1行が3分割になっているので大きな字はもちろん、小さい字の書き込みにもおすすめです。

 

英語用に使用しているとの口コミもありますので、ぜひチェックしてみましょう。

サイズ B5(ヨコ182×タテ257mm) 線幅 B罫(6mm)
製本タイプ 特徴 26穴・2015年にグッドデザイン賞を受賞したスイング・ロジカルノートシリーズ

口コミを紹介

図形描画の挿絵を伴う記述には、”もってこい”です。英語や、難しい漢字のルビもOK。
48列なので、毎6列目も、何か別の印で分かるようになってると、嬉しいなぁ。と、個人的には思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

コクヨ(KOKUYO)

Amazon売れ筋ランキング 文房具・オフィス用品 ノート部門 3位

(2023/08/01調べ)

キャンパスノート 5冊パック 5色アソート B5 B罫 30枚

4.5

コスパ抜群の5冊パック!タテ線も引きやすい便利な目印付き

安さが魅力のまとめ買いできる定番のキャンパスノートです。タテ線が正確に引けるようセンターと両端に三角形のメモリ点を配置し、短い定規でも線を引けるよう罫線の中央部分にも目印を設けています。

サイズ B5 線幅 B罫6mm
製本タイプ 無線とじ 特徴 強化した背クロス・機能性の高い表紙デザイン・センターと両端に三角形のメモリ点を配置・短い定規でも線を引けるよう罫線の中央部分に目印

口コミを紹介

100均で買うより安い。コクヨは紙質がよい。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

無印良品

植林木ペーパー裏うつりしにくいノート5冊組

4.5

裏うつりしにくいので蛍光ペンでも安心!無印のおしゃれノート

シンプルでナチュラルなデザインが人気を呼んでいる無印のB5・6mmのノートです。蛍光ペンやボールペンを使用しても裏うつりしにくくなっています。背クロスが5色に分かれているので、使い分けもしやすいです。

サイズ B5(252x179mm) 線幅 B罫6mm
製本タイプ 無箋とじ 特徴 裏うつりしにくい

口コミを紹介

春のこの季節、コンビニも店頭も売り切れ状態なので、少し早めに購入しておいて良かったです。フリクションの0.7で使用しています。フリクションは0.7くらいだと少し水っぽい感じになりますが、裏移りもなく書きやすく感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

コクヨ(KOKUYO)

ノート キャンパスノート 10冊パック B5 A罫 30枚

4.5

AとB罫で使い分けも!油性ボールペンでも書きやすく家計簿にもOK

油性ボールペンは、滑らかすぎる紙質のノートでは、滑ってしまい書きづらさがありますが、こちらのノートは適度にペン先が引っかかるので、油性ボールペンでもスラスラ書けます。種類豊富なのでAとB罫で使い分けもしてみましょう。

 

昔からある定番ノートのひとつで、中学生・高校生・大学生など幅広い年代層に人気です。表紙はタイトルが書けるように、幅が広めに取られていて、長いタイトルでも安心して書けます家計簿にもおすすめです。

サイズ セミB5 線幅 A罫7mm
製本タイプ 無線とじ 特徴 特殊フィルムでラミネート加工したクロスを採用、センターと両端に三角形のメモリ点を配置

口コミを紹介

ボールペン0.38の芯使うので、ちょうど書きやすい幅です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

コクヨ(KOKUYO)

Amazon売れ筋ランキング 文房具・オフィス用品 ノート部門 1位

(2023/08/01調べ)

キャンパスノート ドット入り罫線・カラー表紙 5色パックA罫

4.5

A罫!中学生や高校生そして大学生にも最適な大学ノート

大学生だけでなく、中学生や高校生にも使いやすいと評判が高いのが、コクヨから発売されているこちらのA罫ノートです。5色パックで、教科ごとに分けたり、ノート作りに使用したりなど幅広い用途に使用できます

 

ドット入りの罫線なので、文字幅や文字列をそろえられるのはもちろん、図形やグラフも描きやすいので、理数系にも便利に使えます。

サイズ B5 線幅 A罫7mm
製本タイプ 糸綴じ 特徴 文頭をきれいにそろえられるドット入り罫線・図形の頂点や表の枠線の目印になり書きやすい・タテ書きでも文字をきれいにそろえられる

口コミを紹介

小さめの文字を書くためではなく、老眼の自分が2行一度に使えるのがありがたい。表紙の色で何のノートにしたか、すぐわかるのが便利。簡単な図形を書いたりするのにも便利。

出典:https://www.amazon.co.jp

大学ノートのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 線幅 製本タイプ 特徴
アイテムID:13103795の画像

Amazon

楽天

ヤフー

A罫!中学生や高校生そして大学生にも最適な大学ノート

B5

A罫7mm

糸綴じ

文頭をきれいにそろえられるドット入り罫線・図形の頂点や表の枠線の目印になり書きやすい・タテ書きでも文字をきれいにそろえられる

アイテムID:13102413の画像

Amazon

楽天

ヤフー

AとB罫で使い分けも!油性ボールペンでも書きやすく家計簿にもOK

セミB5

A罫7mm

無線とじ

特殊フィルムでラミネート加工したクロスを採用、センターと両端に三角形のメモリ点を配置

アイテムID:13102398の画像

Amazon

楽天

ヤフー

裏うつりしにくいので蛍光ペンでも安心!無印のおしゃれノート

B5(252x179mm)

B罫6mm

無箋とじ

裏うつりしにくい

アイテムID:13102410の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパ抜群の5冊パック!タテ線も引きやすい便利な目印付き

B5

B罫6mm

無線とじ

強化した背クロス・機能性の高い表紙デザイン・センターと両端に三角形のメモリ点を配置・短い定規でも線を引けるよう罫線の中央部分に目印

アイテムID:13102407の画像

Amazon

楽天

ヤフー

英語用にも!使い易いロジカル罫が魅力なルーズリーフ

B5(ヨコ182×タテ257mm)

B罫(6mm)

26穴・2015年にグッドデザイン賞を受賞したスイング・ロジカルノートシリーズ

アイテムID:13102404の画像

Amazon

楽天

ヤフー

上質紙で書き心地抜群のルーズリーフ

B5

B罫6mm

上質紙使用・細いペン先も引っかからず机の上や下敷きを使って硬いところでもきれいに書ける

アイテムID:13102401の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなカラー6色から選べる同色2冊セット

セミB5(252×179mm)

B罫6mm

リングタイプ

コクヨ独自開発の新感覚やわらかリングを採用・中紙に上質紙使用

アイテムID:13102395の画像

Amazon

楽天

ヤフー

学校の授業や講義に使いやすい大学ノート

B5(179×252×3mm)

B罫6mm

丈夫で長持ちしやすい設計・上質紙を使い触り心地が滑らか

アイテムID:13102392の画像

Amazon

楽天

ヤフー

方眼もチェック!おしゃれな和モダンドラえもんデザイン

B5(179×252×4mm)

A罫7mm

無線綴じ製本

ドット入り罫線

アイテムID:13102389の画像

Amazon

楽天

ヤフー

従来品から約20%軽量化させた軽いノート

A4

A罫7mm横罫

糸綴じ背クロス製本

軽量

アイテムID:13102386の画像

Amazon

楽天

ヤフー

万年筆にもおすすめ!クラシカルでおしゃれなデザイン

A4

7mm横罫

糸綴じ

インデックス付き・フールス紙使用

アイテムID:13102383の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最高級のフールス紙を使用

セミB5判(17.9×25.2cm)

8mm横罫(A罫)

糸綴じ

紙質がツバメ中性紙フールス

アイテムID:13102380の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スヌーピーのイラストがかわいいデザイン

B5(W179mm×H252mm×D4mm)

A罫7mm

使いやすいドット入り

アイテムID:13102377の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中学生・高校生・大学生におすすめなB5サイズ

セミB5(外形寸法:縦252×横179㎜)

B罫6mm

無線綴じ

均等に糊付けされているので丈夫な無線とじ製本

アイテムID:13102374の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1冊あたりの価格が安いお得なまとめ買いパック

セミB5(ヨコ179xタテ252x厚み16mm)

B罫(6mm)

糸綴じ背クロス製本

4分割メモリ3分割メモリによりページのタテ分割が簡単、行と同じ間隔の縦ラインにより段落分けが可能

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

大学ノートの定義とは?

大学ノートは、最初にも少し触れたように、明治時代には貴重で高価なものでした。そこから年月を経て庶民にも愛されるようになった大学ノートの定義は、B5サイズを基本とし、マス目の無い横の罫線が入っているものとされています。

 

また、それ以外にも上部に日付や見出しが書ける欄が入っているものもあり、罫線の幅は7mmのA罫と呼ばれるものを中心に、いくつかの幅があります。

大学ノートにカバーは必要?

大学ノート用のカバーは、ノート同様にさまざまなものがあります。中には本革でできた高級感溢れるカバーもあり、ブックカバー同様、かけておくとノートの表紙を守って汚れにくくします

 

特徴のあるカバーをかければ、ほかのノートと区別しやすくなるメリットもあるのでおすすめです。中にはペンホルダー付きのカバーもあるので、使用用途によっては便利に使えます。

国語ノートは縦罫?横罫?

国語ノートを作る際、縦罫ノートと横罫ノートのどちらを使用するか悩む方が多いと思います。縦罫のノートをそのまま使用する場合と、横罫のノートを横向きにして使用する場合の2パターンに分かれます。

 

学生の多くは、横罫のノートを横向きにして使用しているようです。学校側から指示される場合もあります。縦罫のノートでも板書をしやすいのですが、ページの下部が無駄になってしまう場合が多々あり、そこが難点です。

まとめ

大学ノートは、使用する目的でも年代でも異なります。自分の文字の大きさや文字量を考慮し、自分が使いやすい大学ノートを見つけて、便利に使いこなしましょう。そうすると、より快適に使えるようになります。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月09日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

中学生用数学参考書のおすすめ人気ランキング10選【わかりやすいものを!】

中学生用数学参考書のおすすめ人気ランキング10選【わかりやすいものを!】

本・雑誌
ルーズリーフバインダーのおすすめ人気ランキング16選【大容量も紹介】

ルーズリーフバインダーのおすすめ人気ランキング16選【大容量も紹介】

文房具・文具
センター数学の参考書人気おすすめランキング10選

センター数学の参考書人気おすすめランキング10選

本・雑誌
【高校生・大学生にも!】ルーズリーフのおすすめ人気ランキング15選【社会人におすすめの種類も!】

【高校生・大学生にも!】ルーズリーフのおすすめ人気ランキング15選【社会人におすすめの種類も!】

文房具・文具
2023|小学生向け国語辞典のおすすめ12選|小学1年生や大人向けも

2023|小学生向け国語辞典のおすすめ12選|小学1年生や大人向けも

本・雑誌
中学生用国語参考書の人気おすすめランキング10選【高校受験用としても!】

中学生用国語参考書の人気おすすめランキング10選【高校受験用としても!】

本・雑誌

アクセスランキング

高級シャーペンおすすめ人気ランキング15選【5,000円以上の書きやすいシャーペンも】のサムネイル画像

高級シャーペンおすすめ人気ランキング15選【5,000円以上の書きやすいシャーペンも】

文房具・文具
【2023年最新版】ウォーターマン製ボールペンの人気おすすめランキング15選【女性向け・プレゼント用商品も】のサムネイル画像

【2023年最新版】ウォーターマン製ボールペンの人気おすすめランキング15選【女性向け・プレゼント用商品も】

文房具・文具
手帳カバーのおすすめ人気ランキング15選【一生もののシステム手帳に!】のサムネイル画像

手帳カバーのおすすめ人気ランキング15選【一生もののシステム手帳に!】

文房具・文具
ローカリーカッターの人気おすすめランキング15選【セーフティー式も紹介!2023年最新】のサムネイル画像

ローカリーカッターの人気おすすめランキング15選【セーフティー式も紹介!2023年最新】

文房具・文具
カッティングマシンのおすすめ人気ランキング15選【家庭用に安いものも!】のサムネイル画像

カッティングマシンのおすすめ人気ランキング15選【家庭用に安いものも!】

文房具・文具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。