【10選】愛知の結婚相談所おすすめ人気ランキング【口コミも紹介】
2022/02/21 更新

目次
結婚相談所で出会いを見つけよう!
「相手がなかなか見つからない」、「理想の相手を見つけたい」など、結婚に関する悩みは人それぞれです。結婚の悩みは結婚相談所に相談しましょう。結婚相談所は結婚に関しての悩みを解決し、出会いをサポートしてくれる婚活サービスです。
合コンと違い結婚相談所なら、本気の相手が見つけられます。カウンセラーがしっかりとサポートしてくれるので、安心して婚活が行えますよ。ですが、結婚相談所と言っても聞いたことはあっても、実際に使ったことはなく、どの結婚相談所を選んで良いか分かりませんよね。
そこで今回は、愛知でおすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介します。また、婚活サイトの違いや結婚相談所のメリット・デメリット、選び方も解説します。愛知で結婚相談所を探している方は、ぜひ参考にしてください。
編集部おすすめ!愛知の結婚相談所
MUSBELL(ムスベル)
会員数は業界最大級で理想の相手が見つかる!※4
※1「仲人型結婚相談所」10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査(全国の男女35~79歳を対象としたアンケート) 2021年6月 (株) ショッパーズ調べ
※2 全国結婚相談所連盟は1回の申込につき10名まで、回数無制限。
日本ブライダル連盟は月45名まで、良縁ネット・日本結婚相談所連盟は月各50名まで。
※3 2017-2020年成婚者の交際期間から算出
※4 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※5 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネット、IBJのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
結婚相談所とは?
まずは、結婚相談所について詳しく解説します。「サービス内容」や「婚活サイトとの違い」などを解説するので、ぜひ参考にしてください。
結婚相談所のサービス内容は?
結婚相談所とは、「結婚を考えている方が理想の相手を探す場所」です。では具体的にどのようなサービスを行ってくれるのでしょうか。主なサービスを下記にまとめました。
- お見合い相手の紹介
- データによるマッチング
- 相手を探す情報システムの提供
- カウンセラーによるサポート
- パーティーなどの婚活イベントの開催
結婚相談所によって細かなサービスは異なりますが、「カウンセラーによるサポート」がベースになります。カウンセラーによるサポートとは、「婚活スケジュールの作成」や「相手の紹介」、「お互いの気持ちのすり合わせ」など。
お見合い当日の服装のアドバイスや会話作りのアドバイスもしてくれます。サポートがあるので、「異性と二人で出会うのは苦手」と感じる方でも、結婚相談所を利用すればスムーズに婚活が行えます。
婚活サイトとの違いは?
結婚相談所以外にも婚活サイト(ネット婚活)と呼ばれる婚活をサポートしてくれるWebサービスがあります。「婚活をサポートする」と言う意味ではどちらも同じですが、具体的にはどう違うのでしょうか。一覧にまとめました。
結婚相談所 | 婚活サイト | |
相手の探し方 | カウンセラーによる紹介 | 条件検索(自分で探す) |
料金 | 高め | 安い |
会員数 | 数万人 | 数十万 |
サポート | あり | なし |
成婚率 | 20%~50% | 10%前後 |
婚活サイトは料金が安く手軽に始められるため、「試しに登録してみよう」と結婚に対してあまり真剣に考えていない方が登録することも。そのためどうしても成婚率は低くなってしまいます。
本気で結婚を考えている方は、婚活サイトよりも結婚相談所を利用してください。
結婚相談所の種類
結婚相談所の種類は「仲人型」、「データマッチング型」、「ハイブリット型」の3つ。それぞれの特徴を詳しく解説します。
仲人型
仲人型は仲介型とも呼ばれ、結婚相談所のカウンセラーが相談者にヒアリングを行い条件の合った人を紹介してくれるタイプです。カウンセラーは成婚までサポートしてくれます。カウンセラーが相手を探してくれるので、自分から行動をするのが苦手な方におすすめです。
きめ細かなサポートが特徴。日程調整を含めたお見合いのセッティング、婚活に関する悩みごとの相談もサポートしてくれます。比較的にデータマッチング型より料金が高いのがデメリット。料金はかかりますが、その分本気で結婚を意識している方が集まります。
データマッチング型
データマッチング型は、登録している会員のデータをもとに条件の合った方をマッチングさせるタイプです。仲人型と違いコンピューターが相手を探してくれます。基本的に紹介された相手とは自分でやり取りを行うので、自分のペースで行いたい方におすすめです。
仲人型よりカジュアルになるのが特徴。積極的な方なら複数人とやり取りを行うことができます。デメリットは、カウンセラーによるサポートが無いこと。サポートがないため、なかなか良い出会いが見つからないこともあります。
良い出会いを求めるには、プロフィールを充実させるなどの対策が必要です。
ハイブリット型
ハイブリット型は、仲人型とデータマッチング型を合わせたタイプです。カウンセラーのサポートも充実しており、自分で相手を探すこともできます。両方の良い所を取っているので、誰にでもおすすめです。
デメリットは、3つの中で最も料金が高いこと。基本的に料金が高い傾向がありますが、複数の料金コースを設けている結婚相談所もあり、安いプランでは仲人型と同じくらいになります。
成婚ができなかった時の保証制度や年齢による割引制度なども行っている結婚相談所もあるので、料金が気になる方は割引制度があるかチェックしてみましょう。
入会条件はあるの?
入会条件は「独身であること」、「健康であること」、「定職についていること」などです。決して厳しい条件ではないので安心してください。一部の結婚相談所は、「一定以上の収入があること」や「特定の職業についている」などの特別な条件があります。
結婚相談所のメリット
結婚相談所の最大のメリットは、「結婚を希望している方が利用している」こと。つまり、紹介していただいた相手と結婚を前提に交際が行えるということです。それ以外にもメリットがあるので、下記にまとめました。
- 普段出会えない方と出会える
- 自分の理想の条件で探せる
- 相手の身元や結婚意識が分かる
- アドバイスなどサポートがある
友人や知人の紹介でも出会いはありますが、限度があり希望の相手と出会えないことも。結婚相談所なら普段接することのない方と出会えるチャンスがあります。ですが、知らない方と会うのは不安と感じる方もいるのではないでしょうか。
結婚相談所は、登録を行う時に身分証明を行うため安心して利用ができます。身元がはっきりとしている相手と出会えるのもメリットの一つです。
結婚相談所のデメリット
結婚相談所のデメリットは、決して安くない費用がかかることです。結婚相談所にもよりますが成婚まで数十万円かかることも。ですが、一人で探すよりもずっと効率よく相手を探すことができます。未来への投資と考えれば、決して高くない費用です。
結婚相談所を利用したからといって理想の方と出会えるとは限らないので注意。お見合いは双方の同意があって行われます。自分が相手の理想でない可能性も十分にあります。これは結婚相談所ではよくあることです。
自分だけが断られている訳ではありません。諦めずにお見合いを申し込み続けることが重要です。
結婚相談所の登録から結婚までの流れ
結婚相談所を初めて利用する方も多いかと思います。登録から成婚するまでの流れをまとめました。流れを理解しましょう。
登録・プロフィール作成
登録時にサービス内容や規約の説明があるので必ず把握しましょう。登録時は「身分証明書」や「独身証明書」など、さまざまな書類が必要となるので注意。プロフィール写真も必要です。登録前に問い合わせをして、必要なモノは必ず確認してください。
登録が終わりましたらプロフィールを作成します。プロフィールは、写真や年齢、職業、趣味などの登録を行います。まだ見ぬ相手から興味を持ってもらうためにしっかりと登録してください。プロフィール登録が苦手という方は、カウンセラーからアドバイスを貰いましょう。
客観的な視点から意見を貰えます。ですが、カウンセラーに合うのは登録時が初めてです。あなたのことはよく知りません。アドバイスをもらうためには、カウンセラーとしっかりコミュニケーションを取るのがポイントになります。
相手探し
登録が終わりましたら相手を探します。自分の求める条件の相手を探しましょう。気になる相手がいましたらお見合いを申し込んでください。逆に相手から申し込まれる場合もあります。申し込んでも相手の都合などで、なかなか進展しない場合もあるので注意してください。
あまりこだわり過ぎると上手くいかないことも。絶対に譲れない条件のみで絞っていくことがポイントです。
お見合い
相手からOKの返事があればお見合い成立です。仲人型の場合、カウンセラーが日程調整を行ってくれます。お見合いは、カフェやホテルのラウンジで行われるのが一般的。時間は1時間~1時間半が目安です。
第一印象が大切なので身だしなみはしっかりとチェックしてから向かってください。また、待ち合わせの10分前には到着しましょう。お見合いが終えたらカウンセラーに連絡します。
カウンセラーと相談しながらもう一度会っても良いと思える相手なら仮交際に進んでください。
仮交際・真剣交際
仮交際とは、1ヶ月ほどデートを重ね、お互いを知る段階です。この段階では、一人に絞らず複数の方と交際しても問題ありません。仮交際を行い、お互いが結婚を考えられる相手であれば、真剣交際に移行します。
真剣交際は結婚を前提とした付き合いです。いわゆる恋人同士のこと。この時点で必ず相手を一人に絞って下さい。
プロポーズ・成婚
真剣交際を行い、結婚の意志が固まりましたら相手に気持ちを伝えます。相手に気持ちが伝われば成婚です。結婚相談所を利用した場合、ここまで2ヶ月~3ヶ月程度かかると言われています。一般的な恋愛よりもスピードが速いのが特徴です。
成婚を果たしたら結婚相談所は退会です。その後は一般的な結婚と同じ流れで、両親への挨拶などを行い、式を挙げ籍を入れます。
愛知県の結婚相談所の料金相場は?
愛知県の結婚相談所の相場をまとめました。
愛知県 | 全国 | |
初期費用(入会金など) | 50,000円 | 65,000円 |
月会費 | 6,100円 | 7,200円 |
成婚料 | 150,000円 | 184,000円 |
平均額から出した相場です。愛知県は全国と比べてやや安くなります。この他にもお見合い料がかかる場合もあります。お見合い料は5,000円〜10,000円が目安です。お見合い料は無料の結婚相談所もあります。
愛知県で結婚相談所が多い地域は?
愛知県内の結婚相談所の数は160件以上。そのうち100件以上が名古屋市または名古屋市周辺に集中しています。名古屋市は愛知県で最も人口の多い都市です。人口が多いので必然的に結婚相談所の数も多くなります。
名古屋に集中していますが、他の地域も結婚相談所はあるので、ぜひ探してみてください。
失敗しない結婚相談所の選び方
婚活には結婚相談所の選び方が大切です。ここでは、失敗しない結婚相談所の選び方を解説します。ポイントを抑えて自分に合った結婚相談所を選びましょう。
「サポート体制」で選ぶ
サポート体制は結婚相談所によって異なります。基本となるサポートは「プロフィールの作成」、「お見合いのセッティング」です。結婚相談所によっては、セミナーの開催や成婚後の式場探し、結婚後の保険についても相談に乗ってくれます。
自分が欲しいサポート体制があるかチェックしましょう。同じ結婚相談所でもプランによってサポート体制が異なるので注意してください。
「成婚率」を目安に選ぶ
成婚率を公表している結婚相談所もあります。成婚率が分かればどれくらいの会員が成婚したか分かるので安心して利用できます。ただ、成婚と言っても結婚をしたとは限らないので注意してください。
「プロポーズに成功した」、「婚約をした」、「同棲を始めた」など、結婚相談所によって定義が異なります。成婚率はあくまで目安として捕えてください。また、成婚率を公表していない=良くない結婚相談所ではありません。
成婚率を公表していない結婚相談所でも、質の良い結婚相談所はたくさんあります。
自分の収入に合った「料金」で選ぶ
結婚相談所は、「初期費用」、「月会費」、「成婚料」がかかります。結婚相談所によっては「お見合い料」がかかることも。自分の収入に合わない結婚相談所を選んだ場合、生活を圧迫することもあります。自分の収入に合った結婚相談所を選びましょう。
料金は結婚相談所によって異なります。公式サイトなどで確認してください。追加費用などが発生しないかを確認するのもポイントです。
「無料相談」や「無料体験」を活用する
無料相談や無料体験を行っている結婚相談所もあります。自分にあった結婚相談所を見つけるためにも無料相談や無料体験を活用するのもポイントです。ただ、サービスはフルに受けることが出来ないので注意してください。
サービス内容は限定的になりますが、カウンセラーとの相性や雰囲気は実際に受けてみないと分からないので、無料相談・無料体験はおすすめです。
大手・ハイクラス・地域密着型で選ぶ
結婚相談所は「大手」、「ハイクラス」、「地域密着型」の3つに分かれます。それぞれ特徴が違うので解説します。
会員数で選ぶなら「大手」
大手は全国に展開しており、会員数が多いのが特徴。各都道府県に支店を持つ結婚相談所もあります。会員数が多いので出会いのチャンスを多くしたい方におすすめです。サポートなどはマニュアルで完備されているので、安定したサポートが受けられます。
ただ、安定したサポートは受けられますが、確立されたサポートシステムなので、柔軟性に欠けることも。柔軟性に欠けることもありますが、しっかりとしたマニュアルなので、滞ることなく婚活が行えます。
条件があるなら「ハイクラス」
ハイクラスは、結婚相談所が出している条件をクリアした方のみが登録できる結婚相談所です。条件とは、医者や弁護士などの特定の職業、年収が600万円以上など。結婚相談所によっては、年収1,000万円以上限定もあります。
結婚相談所主催のパーティーやセミナーが豊富なのが特徴です。デメリットはあまり会員数が多くないこと。条件をクリアした方のみが登録できるので基本的にはあまり多くありません。ただ、会員の質が高いので理想の相手が見つかりやすいメリットもあります。
県内で出会いを求めるなら「地域密着型」
地域密着型は、文字通り地域に根付いた結婚相談所です。大手やハイクラスと比べると料金が安い傾向があり、費用を抑えたい方におすすめ。会員数が少ないですが、近くに住んでいる方と出会えるチャンスがあります。
大手と比べマニュアルがしっかりしていない場合があり、サポートは担当者に依存される部分があるのがデメリット。ですが柔軟性が高く、アットホームに対応してくれるので、相談しやすいメリットもあります。
愛知の結婚相談所人気おすすめランキング14選
口コミを紹介
スタッフの方が親身に相談に乗ってくれて、今では大好きなパンケーキを一緒に食べに行ってくれる相手も見つかって良かったです!
口コミを紹介
以前、別の大手結婚相談所に入会していた(約1年半)。
月にマッチング人数が限られており、しかも自分で選べず、またお見合いを申し込んでも必ず面会できるとは限らなかった。
アシスト良縁さんに入会してからは、希望するお相手を選んで、お見合いすることが出来るようにり、モチベーション高く活動ができました。
口コミを紹介
相談所ではいい相手がみつからず、こちらに登録してみました。
自分の感覚と近い感覚をもった人をプロフィールで探し、ナイスを送ったらメッセージが届きました。
その方と3週間くらいメッセージをやり取りし、いざ実際会ってみると『こんな人と一緒にずっといれたら』と思う、笑顔が素敵で優しく、丁寧なコミュニケーションをとる方でした。
このままうまくいってずっと一緒にいられたら嬉しいなと思います。
はじめる婚活、まじめな出逢い スマリッジ
アプリと大手相談所のイイとこ取り!
スマホ一台で婚活を進められるのに、大手結婚相談所と同等のサービスが受けられるのがスマリッジの特徴です。スマリッジはコネクトシップという多くの大手相談所が加入する連盟に入っているので、5万5000人と出会うチャンスがあります。
また、実際の店舗にあるようなアドバイザーによる親密なサポートも受けることができます!
結婚相談所にわざわざ足を運ぶ時間や勇気はないから、アプリがの方いいけど「真面目」に婚活をしたい人におすすめのサービスです。オンラインな分、コスパもいいのでチェックしてみてください!
会員数 | 55,000人 | 種類 | ハイブリッド型 |
---|---|---|---|
成婚料 | 無料 | 相談方法 | オンライン |
会員数は公式サイトを参照
口コミを紹介
恋愛にすごく苦手意識があったので、サポート体制がしっかりしているところに魅力を感じ、サンマリエを選びました。また、休会制度がないところ、成婚退会時にそれなりの額のお金を支払わないと退会できないところも、本気で婚活をしている人が多そうだなと思い、好印象でした。どうせお金をかけるなら、しっかりかけて、妥協せず良い人を探したかったので、サンマリエが自分には合っていると感じました。
口コミを紹介
街コンに2回行ったのですが、それぞれ別の友人を誘ったら、どちらの回も友人だけが相手を見つけて、「あれっ?」って(笑)。
他の方法を探そうと考えて、友人の会社の先輩が「ゼクシィ縁結びエージェント」に登録しているのを聞き、WEBで調べてみました。ゼクシィが結婚相談所というサービスもやっていることをそのとき初めて知りましたが、ゼクシィだから信頼できるかなと思ったんです。それと、入会金3万円で月会費もリーズナブルだったので、入りやすかったですね。
ムスベル
少人数担当制で手厚いサポート
ムスベルのアドバイザー達は、全員認定試験に合格したプロたちです。また、他の相談所と比べ、少人数で担当しているため、会員ひとりひとりに親密なサポートをしてくれることがムスベルの強みです。そのため、成婚会員の70%以上が5ヶ月以内※に相手を見つけています。
一人では自信がないので、手厚いサポートを受け、「短期間で相手を見つけたい」と考えている方におすすめです!なんと無料で相手の候補を見つけてくれますよ。
※ 2017-2020年成婚者の交際期間から算出
会員数 | 約168,000名以上 | 種類 | ハイブリット型 |
---|---|---|---|
成婚料 | 330,000円(税込) | 相談方法 | 来店orオンライン |
会員数は公式サイト参照
口コミを紹介
男女共に証明書の提出が必須なので、ある程度の確かな情報を持ってコンタクトが取れるところ。
また他の結婚相談所と比べても費用が安いところ。
口コミを紹介
自分磨きや自分を知るための活動として楽しみながら婚活を続けた結果、理想の人に出会うことができました
口コミを紹介
ツヴァイに入会したころはもう40代半ばだったのですが、それまでは仕事ばかりしていました。気づくと職場以外にこれといった知り合いもいないし、結婚につながりそうな出会いはありませんでした。それで、思い切ってツヴァイで活動してみようと思いました。
ツヴァイのことは以前から知っていて、大手なので安心できると思い、あれこれと迷うこともなく、まずはツヴァイで話を聞いてみることにしました。
愛知の結婚相談所比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 会員数 | 種類 | 成婚料 | 相談方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト レビュー記事で詳細を見る |
成婚累計16.2万人!オンラインでの体験もOK! |
90,728人 |
ハイブリッド型 |
- |
来店・オンライン |
|
|
公式サイト |
真面目な出会いを求める方へ |
55,000人 |
データ型 |
‐ |
オンライン |
|
![]() |
公式サイト |
始めやすい価格の結婚相談所! |
30,166人 |
ハイブリッド型 |
無料 |
オンライン |
|
![]() |
公式サイト |
成婚率業界トップクラス! |
11,073人 |
ハイブリット型 |
55,000円 |
来店orオンライン可 |
|
|
公式サイト |
少人数担当制で手厚いサポート |
約168,000名以上 |
ハイブリット型 |
330,000円(税込) |
来店orオンライン |
|
![]() |
公式サイト |
1ヶ月以内のデート成功率約80%!3年連続満足度No.1! |
29,000人以上 |
ハイブリッド型 |
無料 |
来店・オンライン |
|
|
公式サイト |
バツイチの婚活を全力サポート! |
- |
データ型 |
無料 |
- |
|
|
公式サイト |
アプリと大手相談所のイイとこ取り! |
55,000人 |
ハイブリッド型 |
無料 |
オンライン |
|
![]() |
公式サイト |
マッチングのプロフェッショナルが担当してくれる! |
67,512名 |
仲介型 |
‐ |
来店・電話プロ仲人・LINE |
|
![]() |
公式サイト |
無料会員からスタートできる結婚相談所 |
累計265,000人 |
データ型 |
‐ |
オンライン |
|
![]() |
公式サイト |
地域密着したハイクラス結婚相談所 |
約65,000人(IBJ会員数を含む) |
仲介型 |
110,000円・220,000円 |
来店 |
|
![]() |
公式サイト |
心理カウンセラーがアドバイスしてくれる |
約70,000人(IBJ会員数を含む) |
仲介型 |
176,000円~330,000円 |
来店・オンライン |
|
![]() |
公式サイト |
婚活プランをオーダーメイドしてくれる |
約15,000人 |
仲介型 |
‐ |
来店 |
|
![]() |
公式サイト |
全国40支社!全国どこでもサポート可能! |
48,007人 |
データ型 |
‐ |
来店・オンライン |
結婚相談所を活用しよう!
結婚相談所の選び方と愛知でおすすめの結婚相談所を紹介しました。紹介した結婚相談所は全て愛知県に対応しているので、愛知県で婚活をしている方におすすめです。
特に1位の「ツヴァイ」は会員数が多く、お見合い承諾率も高い結婚相談所です。ツヴァイは、データによるマッチングとカウンセラーによる紹介の両面で相手を探してくれるので、理想の相手が見つかります。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月21日)やレビューをもとに作成しております。
【結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!※1】
MUSBELLは手厚いサポートで、「心で繋がる」相手をご紹介。結婚相談所の利用経験者による評価で「サポートが手厚い1位」「仲人のスキルが高い1位」「サポートが充実している1位」の3冠※1を達成しています。人柄を重視した、暖かくも的確なサポートで成婚を目指せるプロ仲人型の結婚相談所です。
結婚相談所の場合、お見合い回数に制限がある場合が多いですが、ムスベルは無制限!※2のため短期成婚が目指せます。
【約70%が5か月以内に成婚※3】
成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけているスピードっぷり※3。高い成婚率も信頼できるポイントです。短期で相手を見つけたい方にもおすすめの結婚相談所です。会員数も業界最大級※4の約168,000名以上※5と圧倒的な数を誇るので、理想の相手も見つかりやすいです。
【無料でお相手紹介を実施中!】
「自分はどんな人と相性がいいの?」「お見合いってどんな話をすればいいの?」「自分に自信がない」そんな方の悩みも徹底サポート。お見合いの練習から、交際中の恋愛相談、プロポーズのタイミングに至るまで、プロ仲人が親身にアドバイスをくれます。さらに、今なら無料でお相手紹介を実施中です。あなたに合った婚活スタイルを仲人と一緒に考えましょう!
初期費用を抑え、1対1のお見合いで
\じっくりお相手とお話しがしたい方へおすすめ/
カジュアルコース入会費
※表示価格は全て税込みです
>>>ムスベルの詳細を詳しくみる!
【評判や口コミも】