高学歴と出会える結婚相談所の人気おすすめランキング15選【ハイスペック・婚活】
2023/01/06 更新

せっかく結婚相談所を利用するならハイスペックな人と出会いたいですよね。人柄や性格も重要ですが、セレブ婚やハイクラス婚を狙うなら結婚相談所の選び方もカギとなります。この記事ではおすすめの結婚相談所をランキング形式でご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
目次
【高学歴と結婚したい!】ハイクラス型の結婚相談所を利用しよう
結婚相談所を利用して婚活するなら、高学歴で高収入の相手と結婚したい!と思う方も多いはず。ですが、「そもそもどんな結婚相談所に行けば理想の相手に出会えるのかわからない」「結婚相談所はぶっちゃけどうなの?」と疑問点もたくさんですよね。
そんな方のために、この記事では結婚相談所の選び方や結婚相談所のおすすめランキングを紹介していきます。実は、学歴フィルターをかけて出会いたい人の特徴を絞って利用する結婚相談所を決めていくのが理想の結婚の近道かもしれません。
結婚相談所のなかにはハイスペックな方限定のサロンなど、目的を絞った相談所が多くあります。ぜひこの記事を参考にして、ハイクラスな男性と出会いたい方もハイスペック女性に出会いたい方も適切な結婚相談所選びをしていきましょう!
【結論】ハイスペックな相手に出会うならココ!
MUSBELL(ムスベル)
会員数は業界最大級で理想の相手が見つかる!※4
【結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!※1】
結婚相談所の利用経験者による評価でサポートが手厚い1位、仲人のスキルが高い1位、サポートが充実している1位の3冠※1を達成しています。人柄を重視した暖かくも的確なサポートで成婚を目指せるプロ仲人型の結婚相談所です。
【約70%が5か月以内に成婚※3】
成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけています※2。高い成婚率も信頼できるポイントです。会員数も業界最大級※3の約168,000名以上※4と圧倒的な数を誇るので、理想の相手も見つかりやすいです。
【無料でお相手紹介を実施中!】
お見合いの練習から、交際中の恋愛相談、プロポーズのタイミングに至るまで、プロ仲人が親身にアドバイスをくれます。さらに、今なら無料でお相手紹介を実施中です。あなたに合った婚活スタイルを仲人と一緒に考えましょう!
初期費用を抑え、1対1のお見合いで
\じっくりお相手とお話しがしたい方へおすすめ/
カジュアルコース入会費 |
|
初期費用 | 33,000円(税込) |
入会金 | 132,000円(税込) |
活動費 |
|
月会費 | 15,400円(税込) |
カウンセリング費 | 無 料 |
お見合い料 | 11,000円(税込) |
パーティ・セミナー | あり |
※1「仲人型結婚相談所」10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査(全国の男女35~79歳を対象としたアンケート) 2021年6月 (株) ショッパーズ調べ ※2 2017-2020年成婚者の交際期間から算出 ※3日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く) ※4 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネット、IBJのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
【後悔しない】結婚相談所の選び方
結婚相談所の費用は高く、婚活を成功させるためにも自分に合ったところを選ぶのが重要です。そこで、結婚相談所選びに失敗しないためにも抑えておくべきポイントを5つにまとめました。
【目次】
①会員の年齢層や男女比で選ぶ
結婚相談所に登録している年齢層や男女比のバランスをチェックしましょう。結婚適齢期の20~30代が多く登録している結婚相談所もあれば、40代以上が多い場合もあります。結婚相談所の会員の特徴を事前に情報収集することは大切です。
ホームページなどで確認することもできますが、無料相談の際に確認してみましょう。男女比のバランスもどちらかに偏りがあれば、出会える率も減ってしまいます。会員数が多くても男女比のバランスが悪ければ競争率も高まってしまうため、事前に確認してください。
②ひと月に出会える人数が多いかで選ぶ
結婚相談所の会員数が多ければ、出会える数も多いように感じますが、月に〇名までしか申し込めない結婚相談所もあるため、お見合いができる上限について事前に確認しておきましょう。サービス内容は結婚相談所によって異なるため、注意が必要です。
数回お見合いをして成婚する方は少なく、30代男性であれば20回程度、女性であれば15回程度はお見合いをします。一人に絞らないでお見合いをするのが成功率を高めるポイントのため、月にどのくらいの人数の方とお見合いができるかは必ずチェックしておきましょう。
③料金で選ぶ
結婚相談所によって費用が異なるため、よく比較をしてから利用するようにしましょう。月会費以外にお見合い料や成婚量・オプションなどさまざまな費用が発生するため、初めて利用する方は半年間利用したことをイメージして必要な費用を計算しておきましょう。
結婚相談所に多くの費用をかけたから、必ず結婚することができるわけではありません。追加料金が発生しないかもチェックしておくことが大切です。結婚相談所ではクーリングオフ制度や返金制度も重要なポイントです。
入会するための費用は決して安くはないため、クーリングオフ制度があれば8日以内に無条件で解約・返金することができるので安心して利用することができます。返金制度は利用途中で退会する場合に返金が受けられるので、契約内容をよくチェックしましょう。
結婚相談所の料金相場をチェック
結婚相談所によって料金は異なるため、一般的な相場を参考にしながら選んでみましょう。高学歴などハイクラス型の結婚相談所は一般的なところよりも料金が高いため、トータル費用をイメージしてから利用するようにしましょう。
費用項目 | 金額 |
初期費用(入会金・登録料) | 5~10万円 |
月会費 | 1~2万円 |
お見合い料 | 1回5,000~1万円 |
成婚料 | 5~30万円 |
④サポート体制で選ぶ
結婚相談所のサポートやフォロー体制もチェックしましょう。せっかくお金を払って登録するなら、できるだけたくさんのサービスを受けたいものです。お見合いイベントが開催されたり、月に何度か個別で相手を紹介してくれたりと面倒見のいいところを選びましょう。
また、忙しい方でも対応してもらえるように連絡がとりやすく対面で相談に対応してくれる結婚相談所がおすすめです。
⑤カウンセラーとの相性で選ぶ
カウンセラーとは密接にやり取りをするので、カウンセラーとの相性でサービスの満足度も変わってきます。婚活のやる気を高めるためにも、婚活を心から応援してくれて話をきちんと聞いてくれるカウンセラーを選ぶのがおすすめです。
この記事で紹介している大手相談所であれば、カウンセラーの質は問題ありません。
【ハイスペック・高学歴】結婚相談所の人気おすすめランキング15選
エクセレンス青山
ハイスペックな女性・男性向けのコースあり
【本気で結婚したい方のみが入会!会員の質が高い】
エクセレンス青山は、社会的に高ステータス(ハイクラス)の会員が多数入会している結婚相談所です。結婚に対して本気で考える方のみが入会できるので、会員の質の良さにも定評があります。
【さまざまなコースで忙しくてもしっかりサポート】
社長・医師・弁護士・一流企業社員・キャリア官僚等ハイクラスの男性のみが入会できるコースや医師・会社経営・キャビンアテンダントなどの花形と呼ばれる職業に就いている女性のためのコースも用意されています。
【トライアルコースでまずはお試し】
ご希望の方には、初期費用11,000円(税込)のみで実際と同じサービスを受けることができるトライアルコースも用意されています!まずは見学に行ってみて、じっくりカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
【コース一例】
トライアルコース | |
コースの特徴 |
スタンダードコースと同じ内容 |
期間 | 1ヶ月 |
初期費用 | 11,000円(税込) |
スタンダードコース | |
コースの特徴 |
・専任カウンセラーのサポート、無料カウンセリング ・お相手からの申し受けを無制限に紹介 ・毎月200名(年間2,400名)までお見合いお申込み可能 ・最大月20名を個別紹介 ・会員限定イベントへの参加権 ・プロスタイリストのファッション相談体験(男性のみ) |
期間 | 1年間 |
初期費用 | 男女とも55,000円 |
月額費用 | 男女とも6,600円 |
お見合い料 | 男女とも5,500円 |
特別限定:花形プラン(女性限定)* | |
期間 | 1年間 |
初期費用 | 66,000円 |
月額費用 | 13,200円 |
お見合い料 | 5人目から5,500円 |
※キャンペーン適用及び入会には審査がございます。※他キャンペーンとの併用不可になります。※トライアルコース入会の場合は、花形プラン(女性限定)の割引適用はできません。※キャンペーンは予告なく終了させて頂く場合がございますので予めご了承ください。
初期費用 | 55,000円 | 月額費用 | スタンダードコース6,600円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | スタンダードコース女性5,500円男性8,800円 | 成婚料 | 220,000円 |
※表示価格は全て税込です
ツヴァイ
大手の結婚相談所で料金もリーズナブル
【全国展開の大手結婚相談所】
ツヴァイは首都圏以外に地方にも全国展開している大手結婚相談所です。会員数は、業界最大級の9万人※となっています。老舗の大手結婚相談所であり、実績と信頼も高いので安心して利用することができます。料金もリーズナブルで、初めて利用する方も安心です。
【安心して利用できる制度が整っている】
ツヴァイでは、クーリングオフや途中解約の制度もしっかり整っているため、万が一自分に合わなかった場合でも返金してもらうことができるので安心です。まずは、無料相談をして情報収集してみましょう。
【無料マッチング体験実施中】
マリッジコンサルタントによるヒアリング、理想の相手が何人いるのかがわかるマッチングシミュレーション、自分の新たな一面がわかる行動心理学カラーテストなどが無料で体験できます。気になる方は下の赤いボタンから詳細をご覧ください。
※2021年4月末時点 ツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数
初期費用 | 115,500円 | 月額費用 | ご紹介コース15,400円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | 無料 | 成婚料 | 無料 |
※表示価格は全て税込です
スマリッジ
本気で婚活したいあなたに!
オンライン婚活サービス3部門で、No,1を獲得※しています。アプリと比べて真剣に結婚を考えている人が多く、証明書の提出も義務付けているので安心して相手を探せます。
複雑なプランはなく、月額9,900円とリーズナブルな料金体系です。必要な機能だけをわかりやすく提供する結婚相談所として、高学歴な男女も多数登録されています。
※調査実施先:日本コンシューマーリサーチ/調査期間:2021年5月3日~5月5日/調査対象者:婚活中の方 550名/調査概要:オンライン婚活サービスを取り扱う10社を対象としたブランド名イメージ調査 調査方法:インターネット調査
初期費用 | 6,600円 | 月額費用 | 9,900円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | 0円※2 | 成婚料 | 0円 |
※表示価格は全て税込です
※2 毎月8件目まで0円、9件目以降は1,100円/件。オプション利用で9件目以降も0円が可能
パートナーエージェント
《迷ったらココ!》手厚いサポートで理想の相手が見つかる
【成婚率業界No.1!パートナーエージェント】
パートナーエージェントが支持される理由はその圧倒的成婚率の高さで、入会から1年以内の交際率はなんと約93%です。成婚コンシェルジュが一人ひとりをサポートするので、婚活を進めるのに心強いパートナーになってくれます。
【登録者数が多いから全国規模で探せる!】
パートナーエージェントは全国的に人気のある結婚相談所で、東京のほかにも大阪などの関西圏から福岡をはじめとする九州地方にまで店舗があります。さらに男女比率もほぼ半々なので、全国規模で相手を探せます。
【年収3,000万以上の相手に出会える】
年収が高い方に向けたコースも充実しており、「エグゼクティブコース」は年収1,000万円以上であることが入会条件です。もう一つランクが上の「アルティメットコース」は条件年収3,000万円以上とそんなハイスペックな方も多く登録しているので、理想の相手に出会える確率もぐんと高くなります。
※2017~2020年成婚者の交際期間より算出
初期費用 | コンシェルジュコース104,500円 | 月額費用 | コンシェルジュコース15,400円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | ー | 成婚料 | 55,000円 |
※表示価格は全て税込です
ムスベル
出会いの量と質に自信!
【結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!※1】
結婚相談所の利用経験者による評価でサポートが手厚い1位、仲人のスキルが高い1位、サポートが充実している1位の3冠※1を達成しています。人柄を重視した暖かくも的確なサポートで成婚を目指せるプロ仲人型の結婚相談所です。
【約70%が5か月以内に成婚※3】
成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけています※2。高い成婚率も信頼できるポイントです。会員数も業界最大級※3の約168,000名以上※4と圧倒的な数を誇るので、理想の相手も見つかりやすいです。
【無料でお相手紹介を実施中!】
お見合いの練習から、交際中の恋愛相談、プロポーズのタイミングに至るまで、プロ仲人が親身にアドバイスをくれます。さらに、今なら無料でお相手紹介を実施中です。あなたに合った婚活スタイルを仲人と一緒に考えましょう!
初期費用を抑え、1対1のお見合いで
\じっくりお相手とお話しがしたい方へおすすめ/
カジュアルコース入会費 |
|
初期費用 | 33,000円(税込) |
入会金 | 132,000円(税込) |
活動費 |
|
月会費 | 15,400円(税込) |
カウンセリング費 | 無 料 |
お見合い料 | 11,000円(税込) |
パーティ・セミナー | あり |
初期費用 | 330,000円(レギュラーコースの場合) | 月額費用 | 15,400円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | 11,000円 | 成婚料 | 330,000円 |
※表示価格は全て税込です
※1「仲人型結婚相談所」10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査(全国の男女35~79歳を対象としたアンケート) 2021年6月 (株) ショッパーズ調べ ※2 全国結婚相談所連盟は1回の申込につき10名まで、回数無制限。
日本ブライダル連盟は月45名まで、良縁ネット・日本結婚相談所連盟は月各50名まで。 ※3 2017-2020年成婚者の交際期間から算出 ※4 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く) ※5 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネット、IBJのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
ゼクシィ縁結びエージェント
お見合い料・成婚料なしでリーズナブルな価格
ゼクシィ縁結びエージェントは、利用料金がリーズナブルでお見合い料や成婚料がないため初めての方でも安心して利用することができます。ブライダル業界の結婚相談所でサポートも充実しています。
自宅に居ながらオンラインでデートをすることもできるため、人の目を気にせずに二人だけの時間を過ごすことができます。学歴も大卒以上が多く、20代や30代前半の方が登録しているので、まずは無料カウンセリングをしてみましょう。
初期費用 | シンプルプラン(入会金)33,000円 | 月額費用 | シンプルプラン9,900円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | 無料 | 成婚料 | 無料 |
※表示価格は全て税込です
出典: https://folli.jp
東京フォリパートナー
スタイリッシュな結婚相談所
東京フォリパートナーは都内で全国TOP10の成婚者(2020年の1年間の実績にて)を出している結婚相談所です。成婚率 68.3%※1で全国約75,191人の会員※2からお相手を探せます。わかりやすい料金でお見合い料は0円なので、結婚相談所が初めての方でも安心して利用できます。
東京フォリパートナーでは、専属カウンセラーが担当する会員の数を限定しているため、より丁寧なサポートを受けられます。心理学・マーケティング経験者で洞察力・分析力に優れた専属カウンセラーがサポートしてくれます。
代々木本店のほか、「神田・秋葉原」「日本橋・茅場町」「青山」「横浜」の相談ルームでもご説明・相談が可能です。
※直近1年間2020年12月~2021年12月実績/成婚退会者÷全退会者数(結婚相談所以外での成婚者数は除く)
※IBJが定める交際期間3か月間経過しての「みなし成婚」は成婚数には含めず、成婚退会をされた方のみのデータとなります。在籍会員数が少ないと
成婚率80%以上など極端な数値が出るケースがありますが、フォリパートナーは会員数200名以上の大手結婚相談所としてIBJより認定されてます。
※2IBJ(日本結婚相談所連盟)会員数 2022年1月時点
初期費用 | 107,800円 〜 | 月額費用 | 16,500円〜 |
---|---|---|---|
お見合い料 | 0円 | 成婚料 | 242,000円〜 |
※表示価格は全て税込です
表参道倶楽部
オンラインで30代、40代、50代の婚活をサポート!
オンラインで30代、40代、50代の婚活をサポートする表参道俱楽部。今なら更新料・お見合い料・成婚料が0円で、無料カウンセリングができます。婚活に必要な「身元が確かなお相手選び」と「お見合い申込機能」搭載した最新システムが利用可能です。
全国の良質な加盟相談所約1600社以上を誇る国内最大級のネットワークを組んでいるので身元が確かで、真剣に結婚を考えている結婚相談所ネットワーク約52,000名の登録者からお相手を選べます。
全国各地にあり、入会金は50,000円とリーズナブルな価格設定のため、高学歴なお相手探しをリーズナブル価格でご利用できるのも嬉しいポイントです。
初期費用 | 50,000円〜 | 月額費用 | 6,600円〜 |
---|---|---|---|
お見合い料 | 0円 | 成婚料 | 0円 |
※表示価格は全て税込です
サンマリエ
お見合い成立数が高くサポートも充実
サンマリエは専任プロ仲人が、自分にぴったりな相手を導いてくれます。相談はいつでも無料で行うことができ、納得がいくまで何度でもお見合いを行うことができます。会員登録数も多く、お見合い成立数が高いのが特徴です。
サンマリエでは独自のカレッジを開催しており、メイクアップ・ヘアセット講座やファッション・ワンランクアップ・マナー講座などを学ぶことができ、成婚率を和えるための知識を得られます。
良心的な価格で利用しやすく、男女の70%以上が大学を卒業している会員で、高学歴の方もいます。各種証明書の提出が義務づけられているため、安心して利用できます。
初期費用 | カジュアルコース103,400円 | 月額費用 | カジュアルコース16,500円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | カジュアルコース1回11,000円 | 成婚料 | 220,000円 |
※表示価格は全て税込です
クラブオーツー
高学歴の相手と出会える結婚相談所
クラブオーツーは慶應義塾大学や国公私立大学などのOBが定期的に開催していた交流会から始まりました。一般的な結婚相談所とは異なり、一定の基準をクリアした少数精鋭の会員と良い出会いをすることができます。
高学歴・高収入の方との出会いを求める方におすすめの結婚相談所です。専任のコーディネーターが総合的にマリッジプロジュースをしてもらうことができます。無料カウンセリングを行っているため、実際に店舗をチェックしてみましょう。
初期費用 | プレミアムコース159,500円 | 月額費用 | 13,200円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | 11,000円 | 成婚料 | 220,000円 |
※表示価格は全て税込です
エン婚活エージェント
成婚実績が多くオンライン型
エン婚活エージェントは、専任コンシェルジュが婚活をサポートしてくれ、成婚率が高く、婚活を始めてから1年以内に成婚している方が多いです。価格もリーズナブルで出会い数も高く、初めての方でも安心して利用することができます。
登録している会員は高学歴で高収入の方もいるため、希望する条件を専任コンシェルジュに伝えて、サポートしてもらいましょう。全額返金保証もあり、3か月以内に出会いがないと、登録料と月額費用3か月分が返金されるので安心です。
初期費用 | 10,780円 | 月額費用 | 14,300円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | 無料 | 成婚料 | 無料 |
※表示価格は全て税込です
フェリーチェ
男性会員は100%医師・歯科医師の結婚相談所
フェリーチェは、男性会員が25歳以上50歳までの医師・歯科医師です。女性は短大卒以上で20歳以上37歳が入会資格となっているため、すべての女性が登録できるわけではありません。
高学歴で高収入の医師とお見合いをすることができますが、男性と女性によって登録料やかかる費用が異なるので、事前にチェックしておきましょう。医療業界に理解のある人と結婚することができ、望む条件がマッチしやすいです。
初期費用 | 登録・カウンセリング181,500円 | 月額費用 | サービス提供費費178,200円・システム利用費6,600円 |
---|---|---|---|
お見合い料 | 男性11,000~22,000円・女性22,000円 | 成婚料 | 男性220,000円・女性0円 |
※表示価格は全て税込です
【ハイスペック・高学歴】結婚相談所の人気おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 初期費用 | 月額費用 | お見合い料 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
ハイスペックな女性・男性向けのコースあり |
|||||
|
公式サイト |
会員数は業界最大級で理想の相手が見つかる!※4 |
|||||
|
公式サイト |
婚活計画のサポートで最適なプランが受けられる |
116,600円 |
16,500円 |
無料 |
無料 |
|
|
公式サイト |
本気で婚活したいあなたに! |
6,600円 |
9,900円 |
0円※2 |
0円 |
|
![]() |
公式サイト |
《迷ったらココ!》手厚いサポートで理想の相手が見つかる |
コンシェルジュコース104,500円 |
コンシェルジュコース15,400円 |
ー |
55,000円 |
|
|
公式サイト |
出会いの量と質に自信! |
330,000円(レギュラーコースの場合) |
15,400円 |
11,000円 |
330,000円 |
|
|
公式サイト |
お見合い料・成婚料なしでリーズナブルな価格 |
シンプルプラン(入会金)33,000円 |
シンプルプラン9,900円 |
無料 |
無料 |
|
|
公式サイト |
会う前にビデオ通話ができる! |
ー |
男性のみ3,400円~ |
ー |
ー |
|
|
公式サイト |
スタイリッシュな結婚相談所 |
107,800円 〜 |
16,500円〜 |
0円 |
242,000円〜 |
|
![]() |
公式サイト |
オンラインで30代、40代、50代の婚活をサポート! |
50,000円〜 |
6,600円〜 |
0円 |
0円 |
|
|
公式サイト |
お見合い成立数が高くサポートも充実 |
カジュアルコース103,400円 |
カジュアルコース16,500円 |
カジュアルコース1回11,000円 |
220,000円 |
|
![]() |
公式サイト |
高学歴の相手と出会える結婚相談所 |
プレミアムコース159,500円 |
13,200円 |
11,000円 |
220,000円 |
|
|
公式サイト |
成婚実績が多くオンライン型 |
10,780円 |
14,300円 |
無料 |
無料 |
|
![]() |
公式サイト |
男性会員は100%医師・歯科医師の結婚相談所 |
登録・カウンセリング181,500円 |
サービス提供費費178,200円・システム利用費6,600円 |
男性11,000~22,000円・女性22,000円 |
男性220,000円・女性0円 |
|
![]() |
公式サイト |
医師などハイスペックな男性と結婚ができる |
159,500円~290,400円 |
5,500円~9,900円 |
なし |
無料 |
【メリット&デメリット】結婚相談所ぶっちゃけどうなの?
「ぶっちゃけ結婚相談所ってどうなの?」「怪しくないかな…?」相談所の利用を検討する中でそんな風に迷う人も多いですよね。まずは高学歴の人が集まるハイクラス型の結婚相談所を利用するメリットやデメリットについて把握して、悩みを解決していきましょう!
ハイクラス型の結婚相談所を利用するメリット
まずは高学歴が多いハイクラス型の結婚相談所を利用するメリットをご紹介します。この場合一般的なデータマッチング型やコンサル型の相談所とは特徴が異なることもあるので、それぞれのメリットについて確認しておきましょう。
高学歴の相手が探しやすい
まずハイステータスな方が所属する結婚相談所を利用する一番のメリットは、ハイクラスの方に高確率で出会えることです。そういった相談所に所属したい場合は、高い学歴を持つことや収入条件をクリアしている必要がある場合がほとんどです。
ここでいう高学歴はMARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)以上の大学を卒業していることを指します。さらに上のハイクラス型になると社会的地位の高い職業(医師・弁護士など)や、親の学歴や勤務先などもチェックされることもあります。
このように条件が厳しい相談所に入会している方は、いうまでもなく高学歴でハイステータスだと言えますよね。したがって、お相手をハイクラスな方に絞って希望している場合は理想のパートナーに出会いやすくなります。日常生活では出会えないような方を紹介してもらえるのはかなり大きいメリットですよね。
結婚を真剣に考えている人に出会える
結婚相談所に登録している高学歴の方は結婚を真剣に考えているため、結婚前提でお付き合いができます。交際期間を長く重ねる必要もなくスペックは保障されているので、後は自分との相性だけを見て判断できるのが魅力です。
時間が無くても婚活できる
相談所に登録しても、そこから相手を探してお見合いして…と時間と手間がかかるものです。ハイスペック型の結婚相談所に入会している人は忙しく時間の取れない傾向にあるので、そんな方でもしっかり出会えるようなサポートが充実しているのが特徴です。
ハイクラス型の多くは相談所側が候補を1、2人に厳選して紹介してくれて、自主的に動く必要があまりないのが魅力です。
ハイクラス型の結婚相談所を利用するデメリット
結婚相談所を利用すれば高学歴の相手と出会うことができますが、デメリットもありますので確認しておきましょう。
費用がかかる
結婚相談所を利用するためには費用がかかります。パーティーやアプリなどとは異なり、年間数十万円かかるのが特徴です。高学歴などが多く登録している結婚相談所では、データマッチング型やコンサル型の結婚相談所よりも登録料が高いので事前に確認しましょう。
全国にはさまざまな結婚相談所があるため、費用が気になる方は他社と比較をして自分に合っているかを確認してから利用するようにしましょう。初めから1社に絞るのではなく、他社を比較することで費用に見合った出会いをすることができます。
条件が悪いと相手にしてもらえない
結婚相談所では男性なら学歴や年収を重視され、女性であれば容姿を重視されやすいです。高学歴の方が多く登録されている結婚相談所では条件でかなり絞り込まれるので、条件に合わないと相手にしてもらえない可能性があります。
初めは外見から入ることが多いため、相手の好みの容姿に合わせて努力することが大切です。内面については、結婚相手にふさわしいと思ってもらえるために、相手のことを思いやる気持ちなどを大切にしましょう。
ハイスペックな女性は相手にしてもらえないことも
ハイスペックな女性も実は要注意です。男性にとって女性には学歴よりも見た目を気にする傾向があるので、手の届きにくい印象を抱かれ、プライドが高い男性には断られてしまう可能性もあります。
もちろんそうでない男性もたくさんいるので、相性次第と捉える必要があります。
結婚相談所に登録してからの流れ
結婚相談所に登録をしてから成婚するまでの流れについてご紹介します。今からご紹介する4ステップをイメージをしておくことで、婚活をスムーズに進めていくことができます。
STEP①入会手続きをする
結婚相談所を利用するためには、まず入会手続きを行わなければいけません。入会の前に無料相談やカウンセリングを行ってくれるため、入会金などの初期費用についても確認し、年間にかかる費用についても計算しておきましょう。
結婚相談所のサービスはそれぞれ異なりますが、入会する際に独身の証明書を提出するところは安心して利用することができます。特徴がそれぞれ異なるため、自分に合っている結婚相談所を登録し、プロフィールを充実させて婚活を始めましょう。
STEP②高学歴の相手を探す
プロフィールや写真など必要な情報を結婚相談所で登録をしたら、次は高学歴の相手を探します。相手のプロフィールや写真をチェックし、候補者を選んでいきお見合いを申し込みます。自分が相手に望む条件などを明確にしておきましょう。
条件を厳しくしてしまうと、合致する相手も少なくなってしまうため、年齢や収入・性格などさまざまなパターンで探していきましょう。自分の力でスムーズに進めていくことに不安な方は、カウンセラーなどの力を借りながら頑張る方法もあるので、相談してみましょう。
STEP③お見合いや交際をする
申し込んだお見合いが承諾されれば、実際に対面で相手に会います。1時間から1時間半程度お見合いをして、相手の第一印象などをチェックします。お見合いの時間は長ければいいというわけではなく、お互い疲れない程度で相手のことを知る時間があれば大丈夫です。
お見合いをした翌日に仮交際をするか判断しなければいけません。結婚相談所を利用しているのであれば、複数の人と仮交際を同時進行しても問題はありません。あくまで仮の交際のため、自分に合う人を絞ることができます。
STEP④成婚をして退会する
交際が順調に進めば、成婚へという流れになります。入籍が成婚ではなく、相手からプロポーズをされ、お互いが結婚するという意思を持った時点で成婚と判断します。成婚すれば退会となり、一般的な結婚への流れになるため、お互いの両親への挨拶などを行います。
結婚相談所では成婚料などが発生するケースもあるため、登録する前に料金を確認しておきましょう。成婚後でも結婚相談所へ相談することができることもありますので、サポート内容を確認しておきましょう。
高学歴が多い結婚相談所で婚活するときの注意点
高学歴の方と結婚をしたい気持ちから結婚相談所を利用して婚活する方も多いですが、利用するときは注意点もありますので事前に確認しておきましょう。
入会するための審査が厳しい
高学歴の方が多く利用している結婚相談所を利用したくても入会条件が厳しいため、断られる可能性もあります。結婚相談所によって審査の条件は異なりますが、年齢や学歴のほか、喫煙していないかなどがあるため、必ず条件を確認してください。
相手の職業を理解する
高学歴で年収が高い方は仕事が忙しい可能性が高いです。お見合いや交際の回数が少なかったりすることもあるため、相手の職業をよく理解することが大事です。相手のことを思いやる気持ちが大切なため、自分の意志だけを一方的に伝えないようにしましょう。
【今からでも間に合う】まずは結婚相談所選びから
高学歴の方と出会えるおすすめの結婚相談所をランキング形式でご紹介しました。結婚相談所を比較するときは、特徴を踏まえつつ、自分にマッチしているか考えてから登録をしましょう。競争率も高いため、自分磨きを怠らずに素敵な相手に出会えるように頑張りましょう。
MUSBELL(ムスベル)
会員数は業界最大級で理想の相手が見つかる!※4
【結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!※1】
結婚相談所の利用経験者による評価でサポートが手厚い1位、仲人のスキルが高い1位、サポートが充実している1位の3冠※1を達成しています。人柄を重視した暖かくも的確なサポートで成婚を目指せるプロ仲人型の結婚相談所です。
【約70%が5か月以内に成婚※3】
成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけています※2。高い成婚率も信頼できるポイントです。会員数も業界最大級※3の約168,000名以上※4と圧倒的な数を誇るので、理想の相手も見つかりやすいです。
【無料でお相手紹介を実施中!】
お見合いの練習から、交際中の恋愛相談、プロポーズのタイミングに至るまで、プロ仲人が親身にアドバイスをくれます。さらに、今なら無料でお相手紹介を実施中です。あなたに合った婚活スタイルを仲人と一緒に考えましょう!
初期費用を抑え、1対1のお見合いで
\じっくりお相手とお話しがしたい方へおすすめ/
カジュアルコース入会費 |
|
初期費用 | 33,000円(税込) |
入会金 | 132,000円(税込) |
活動費 |
|
月会費 | 15,400円(税込) |
カウンセリング費 | 無 料 |
お見合い料 | 11,000円(税込) |
パーティ・セミナー | あり |
※1「仲人型結婚相談所」10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査(全国の男女35~79歳を対象としたアンケート) 2021年6月 (株) ショッパーズ調べ ※2 2017-2020年成婚者の交際期間から算出 ※3日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く) ※4 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネット、IBJのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月06日)やレビューをもとに作成しております。
【本気で結婚したい方のみが入会!会員の質が高い】
エクセレンス青山は、社会的に高ステータス(ハイクラス)の会員が多数入会している結婚相談所です。結婚に対して本気で考える方のみが入会できるので、会員の質の良さにも定評があります。
【さまざまなコースで忙しくてもしっかりサポート】
社長・医師・弁護士・一流企業社員・キャリア官僚等ハイクラスの男性のみが入会できるコースや医師・会社経営・キャビンアテンダントなどの花形と呼ばれる職業に就いている女性のためのコースも用意されています。
【トライアルコースでまずはお試し】
ご希望の方には、初期費用11,000円(税込)のみで実際と同じサービスを受けることができるトライアルコースも用意されています!まずは見学に行ってみて、じっくりカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
>>無料オンラインカウンセリングに申込む!
【コース一例】
コースの特徴
スタンダードコースと同じ内容
コースの特徴
・専任カウンセラーのサポート、無料カウンセリング
・お相手からの申し受けを無制限に紹介
・毎月200名(年間2,400名)までお見合いお申込み可能
・最大月20名を個別紹介
・会員限定イベントへの参加権
・プロスタイリストのファッション相談体験(男性のみ)
※キャンペーン適用及び入会には審査がございます。※他キャンペーンとの併用不可になります。※トライアルコース入会の場合は、花形プラン(女性限定)の割引適用はできません。※キャンペーンは予告なく終了させて頂く場合がございますので予めご了承ください。