保険適用や費用・デメリットも解説!札幌のICLクリニック4院【モニター募集も】
2023/09/28 更新

札幌に沢山あるICLクリニック。ICLは保険適用外ですが、中には医療費控除やモニター募集でお得にできるところも多いです。今回は札幌でICL治療ができる眼科・クリニック4院をご紹介します。また、口コミの見方やICLのデメリットまで解説するので、参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
【編集部おすすめ!】札幌でICL治療を受けられるクリニック
眼科・クリニックの選び方
実際にICLを受ける病院をどのように選べばいいのか紹介します。高額な治療費がかかるため、ポイントをしっかり押さえて眼科・クリニックを選んでください。
①費用で選ぶ
ICL手術の値段は病院によって異なります。手術だけでなく、事前の検査や術後経過の際にかかるトータルの費用をあらかじめ聞いておくのがおすすめです。また、目の中に入れるレンズの度数や乱視込みなのかによって値段も変わります。
②症例数で選ぶ
医師・クリニックの症例数も確認するようにしてください。症例数が多い=いいわけではありませんが、経験値を見るうえで参考になります。症例が多いと、それだけ知見があるため、自分に合った治療法を提案してもらえるはずです。
➂保証・アフターケアの有無で選ぶ
保証やアフターケアに関しては、各クリニックによって内容が異なります。術後検診が無料の場所もあれば、有料の場所もあるなどさまざまなです。クリニックを選ぶ段階から、どんな保証やアフターケアが付いているのか確認するようにしてください。
➃通いやすさで選ぶ
手術前の検査などを含めると複数回通うので、自宅や職場からの通いやすさも選ぶポイントです。ICLはレーシックよりも角膜を削らず手術の後遺症が少ない治療法といわれていますが、手術後の経過観察を病院で診てもらう必要があります。
ほとんどの病院では手術後翌日・1週間後・1か月後・3か月後・6か月後に定期健診をします。また、術直後は目が見えにくい状態なので運転はできません。公共交通機関が使えるかや、病院には送迎サービスはあるかも、必ずチェックしてください。
⑤口コミで選ぶ
「クリニックの評判」は、利用した方のリアルな声を聞けます。評判はネットでの口コミサイトや、クリニック周辺の人々の声を聞いてみるのもおすすめです。しかし口コミは、あくまでも参考程度にして、自分の判断でクリニックを選んでください。
札幌のICL治療クリニック・眼科4院
品川近視クリニック 札幌院
ICL治療の月払いが可能!
【10年の歴史を持つ近視クリニック】
品川近視クリニックはICL治療を開始して10年の歴史を持つクリニックです。手術はICL認定医が担当し、さらに保障期間は3年と気軽に手術が受けられるように配慮されています。
【遠方なら交通費を支給】
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方でも治療を受けられるように交通費補助制度を設けています。一定の対象条件を満たした方に、最大1万円まで交通費を負担可能です。
【約3分で入力 無料検査予約・カウンセリング受付中】
「ICLについて、もっと詳しく知りたい」そんなときは無料カウンセリングに申し込んでください。自分が手術を受けられるのかに加え、ICL手術についてドクターから詳しい説明を聞けます。検査予約は約3分で可能です。
▼ICLの費用一例・基本情報
近視度数-5D未満 (両眼)※1 |
46万円(税込) 月々4,500円(税込)※2 |
近視度数-5D以上(両眼)※1 |
53.7万円(税込) 月々5,700円(税込)※3 |
休診日 | - |
検査 | 適応検査無料 |
保障制度 | 3年 |
※自由診療のため保険が適用されません
※1乱視用レンズの場合追加で10万円かかります
※2レンズ代 19万円分割元金:27万円/60回払いの場合(全額分割払いも可能です。詳しくはクリニックにお問合わせください)
※3レンズ代 19万円分割元金:34.7万円/60回払いの場合(初回のみ10,700円)(全額分割払いも可能です。詳しくはクリニックにお問合わせください)
札幌院へのアクセス
【住所】北海道札幌市中央区北三条西2-1
NC北専北三条ビル3F
JR「札幌駅」南口より徒歩5分
札幌かとう眼科(先進会眼科)
5,000症例以上の実績*のあるクリニック
札幌かとう眼科は、ICL手術の実績が5,000症例以上ある*(白内障)多焦点眼内レンズ、視力矯正の専門クリニック「先進会眼科」と提携しています。
先進会眼科は、2021年8月31日には眼内コンタクトレンズのICLを供給するスターサージカル社より、多くの人々に裸眼の生活を提供したため、アワードを受賞しています。より多くの患者のために常に技術力の向上に努めているクリニックです。
先進会眼科の公式サイトから札幌かとう眼科の24時間WEB予約、またLINEからの予約を受け付けているので、気になる方はチェックしてみてください。
* 2002年11月1日〜2020年3月31日
▼ICLの費用一例・基本情報
両眼 |
46万円(税込) (乱視用レンズは 追加で両眼税込13.2万円) ※3ヶ月間の検診代、お薬代も含まれます。 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
検査 | 適応検査:5,000円(税込) |
保障制度 | - |
※自由診療のため保険が適用されません
札幌かとう眼科へのアクセス
【住所】〒065-0031 北海道札幌市東区北31条東16-1-22
地下鉄・東豊線「新道東駅」5番出入口より徒歩5分
札幌せきや眼科
オンライン予約も可能
札幌市営地下鉄東西線「発寒南駅」徒歩5分にある札幌せきや眼科はの医院長は、2019年間北海道および東北においてICL手術件数がとても多い執刀医として表彰された関谷医師です。ネット予約が可能なので、待ち時間を短縮できます。
▼ICLの費用一例・基本情報
乱視なし |
70万円(税込) |
乱視あり |
80万円(税込) |
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線「発寒南駅」徒歩5分 |
休診日 | 木曜日 |
検査 | 適応検査:5,000円(税込) |
保障制度 | - |
※自由診療のため保険が適用されません
札幌せきや眼科へのアクセス
【住所】北海道札幌市西区西町北8丁目1−8
・電車をご利用の場合
札幌市営地下鉄東西線 「発寒南駅」出口1より徒歩5分
・バスをご利用の場合
JR札幌駅より手稲営業所前行バスに乗車
「西町北7丁目」バス停より徒歩1分
大橋眼科
ICL認定医2名在籍の眼科
JR白石駅徒歩15分にある大橋眼科は平成30年にICL認定医を取得した大橋医院長がICL手術を執刀しています。車いす対応の送迎車も完備しているため、交通手段がネックとなっている方でも気軽に通えるのも魅力です。
また患者さんの緊張を少しでも和らげるため、クリニックの施設と環境を整えているのも特徴です。マッサージ機などを備え、車いすでも通れる広い廊下レイアウトにも気を配っています。どんな人にとっても通いやすいよう配慮したクリニックす。
▼ICLの費用一例・基本情報
ICL |
費用は直接お問い合わせください |
休診日 | 木土:午後 |
保障制度 | - |
※自由診療のため保険が適用されません
大橋眼科へのアクセス
【住所】北海道札幌市白石区本通6丁目北1-1
JRバス「本通5丁目」停留所より徒歩2分
地下鉄「東西線南郷7丁目駅」1番出口より徒歩15分
中央バス「白24」・「澄川78」<本通3丁目北>停留所より徒歩5分
JR白石駅 徒歩15分
江口眼科病院
地域密着型の眼科病院
江口眼科病院は、長年地域に密着した医療の提供を目指しており、交通の悪い地域への無料送迎バスの運行をおこなっています。ICLの適応検査は、予約なしで一般外来にて診察可能です。
また、手術後も医師によりICLの入れ替え手術が必要だと判断した場合は、初回の手術日から150日以内であれば再手術費用はかかりません。
▼ICLの費用一例・基本情報
近視レンズ | 片眼 33万円(税込) 両眼 66万円(税込) |
乱視入りレンズ | 片眼 38.5万円(税込) 両眼 77万円(税込) |
休診日 | 日曜日・祝祭日 |
費用に含まれるもの | レンズ・手術施行・貸術衣・保護メガネ・手術後3ヶ月迄の診察・検査・お薬 |
※自由診療のため保険適用外です
江口眼科病院へのアクセス
【住所】北海道函館市末広町7-13
JR函館駅より徒歩10分
遠軽やまぐち眼科クリニック
目に関するさまざまな治療に対応
気軽に頼れる目のかかりつけ医院として、目に関するさまざまな治療に対応している「遠軽やまぐち眼科クリニック」は、広々とした綺麗な院内で手術室も完備、火曜と水曜の午後には日帰りでの手術も可能です。
JR石北本線・遠軽駅から徒歩6分、駐車場20台以上完備なので、遠方からの方のアクセスも便利です。ICL手術を受けた際、術後の1年目までの定期健診は手術代に含まれます。
▼ICLの費用・基本情報
適応検査費用 | 3,300円 |
乱視なしの場合 | 片眼 33万円 両眼 66万円 |
乱視矯正レンズを使用した場合 | 片眼 38.5万円 両眼 77万円 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
保証制度 | 術後の1年目までの定期健診は手術費用に含まれる |
※自由診療のため保険適用外です
遠軽やまぐち眼科クリニックへのアクセス
【住所】北海道紋別郡遠軽町大通南2丁目2-16
いずみ眼科
お年寄りやキッズにも配慮された眼科
子供からお年寄りまで気持ちよく診療が受けられるように配慮しているいずみ眼科は、バリアフリーな院内や子どもがリラックスして待てるようキッズコーナーも完備しているクリニックで。
ICLの手術は術後3年以内の取り出しや入れ替えは無料、またICLを検討中の方に向けて無料説明会を定期的に行っています。
▼ICLの費用・基本情報
適応検査費 | 3,300円(税込) |
ICL片眼 | 33万円(税込) |
ICL両眼 | 66万円(税込) |
休診日 | 日・金土は午後 |
保証制度 |
レンズ入替え レンズ取り出し |
※自由診療のため保険適用外です
いずみ眼科へのアクセス
【住所】北海道旭川市末広1条1丁目3-1
▼ICLが受けられるクリニックをもっと知りたい方はこちら
そもそも「ICL」とは?
日本では眼鏡やコンタクトレンズで視力矯正している人は、2人に1人もいるといわれています。視力が悪くなる前のように、裸眼で不自由なく生活できた頃に戻りたいと思いませんか?
そこでおすすめなのがICLと呼ばれる手術です。ICLとはImplantable Contact Lensの略で、眼内にコンタクトレンズを入れて視力矯正する方法です。
そこで、自分に合った札幌のICLクリニックの選び方や、編集部が調査したICLクリニック4院をご紹介します。また、ICLに関する基本的な知識も解説しているので、受けるか迷っているときの参考にしてください。今回取り上げるクリニックは以下の4院です。
・札幌せきや眼科
・大橋眼科
・札幌かとう眼科
各クリニックの特徴を知りたい方は、下のボタンをタップしてくださいね。
やめた方がいい?ICLのメリット・デメリットについて
ICLは「目の中にレンズを入れる手術」なので、少し怖いと感じる方も多いです。ここではICLの手術において考えられるリスクについて詳しく解説します。
レーシックとの違いは?ICLのメリット
ICLとレーシックでは施術の仕方が違います。ICLは目の中にレンズを入れて視力を調節するのに対して、レーシックではレーザー照射によって視力矯正する方法です。料金も大きく違い、ICLの方がお金がかかります。
ICLの大きなメリットとして、角膜を削らない点があげられます。また入れたままで生活でき、紫外線をカットできるのも魅力です。何か目の病気になった際は、取り外しもできるので心配ありません。
手術による失明・ダメージはあるか
手術である以上、切開創からの感染症や失明のリスクはゼロではありませんが、ICL手術による失明は非常にまれです。また感染症については手術を行った後のアフターケアが大切になります。
手術後すぐはまだ切開創が塞がっていないため、手で目元を擦ったり洗顔したりするのは避け、医師が指示する点眼薬を正しく使用し、生活制限を守ってください。
術後にハロー・グレアが見えることがある
ハロー・グレアとは、夜間の外灯などを見たときに光を眩しく感じたり、光の周りがぼやけるように見える症状です。眼内レンズはハロー・グレアが起こりにくい構造となっていますが、手術直後はまだレンズが安定しておらず、多少視界がにじむように感じます。
その場合も1週間前後で安定した見え方になる場合がほとんどです。
手術の痛みは?意識はあるのか
ICL手術の場合は、手術前の点眼麻酔か笑気ガス麻酔を行う場合が多いです。そのため、痛みは感じづらいものの、意識はあるまま手術が進みます。全身麻酔に対応しているクリニックもありますが、まだ数が少ないのが現状です。
また手術中の照明が眩しいため、視界はぼんやりとしており、はっきりと器具などが見えるわけではありません。
▼品川近視クリニックは「痛み解消プロジェクト」に力を入れています
ICL手術はできる医師が少ない
レーシックは特別な資格は必要ありませんが、ICL手術は認定医しか行えません。日本では2010年に厚生労働省の承認を受けたので、まだICL認定医自体の数が少ない状態なのがデメリットといえます。
▼先進会眼科のコラムでは気になるICLのリスクについて詳しく解説しています
【費用相場】ICL治療に保険は使える?結局いくらかかる?
レーシックは25~35万円、ICLは45~80万円が相場です。費用が高いため「やめた方がいい」「高すぎる」との意見も見られます。ICLでは眼内に入れるレンズを一人一人オーダーメイドで作成するため、費用が高いです。
ICL治療は保険適用になる?
レーシック・ICL共に保険適用外の自由診療となるため、健康保険は使用できません。ただし、加入中の医療保険によっては手術給付金などを受け取れる場合もあります。
また医療費控除の対象となるので、少しでも経済的な負担を減らしたい方は、領収書など支払の証明となるものを保管しておき、確定申告の際に提出するようにしてください。
長期的に見ると、ICLは手頃?
費用や保険適用外なのはデメリットのように見えますが、長期的に考えるとICLは経済的な治療法といえます。ワンデーのコンタクトレンズを使っているなら、費用は1日150円程度、2週間レンズなら1日50円程度+1か月1,000円程度のケア用品が必要です。
これを何十年も続けると、コストはどのくらいかかるのか、表にまとめると以下のようになりました。
ICL | ワンデー | 2週間レンズ | |
10年 | 60万 | 54万 | 30万 |
20年 | 60万 | 108万 | 60万 |
30年 | 60万 | 162万 | 90万 |
30年後にはワンデーコンタクトレンズなら「102万」、2週間レンズなら「30万」も高くついてしまうのです。長期的に見ると値段はデメリットにならないかもしれません。
▼レーシックの費用もチェックしたい方はこちらの記事をチェック
ICLの大きな特徴5つ
視力矯正手術として有名なものに「レーシック」があります。そこで、レーシックとICLの特徴や違い紹介するので、参考にしてください。
①視力矯正効果の維持
レーシックは、術後数年経つと手術前の視力に戻る(視力が悪化する)場合があります。特に、重度の近視の方は視力が戻る可能性が高いといわれています。
一方、ICLの場合は以前の視力に関わらず、近視への戻りはなく術後と同じ視力を維持できるので、レーシックより視力矯正の効果が高いです。レーシック後に視力が下がってしまった方でも、ICLで視力矯正できます。
②見え方がキレイ
角膜を削ってしまうレーシックでは「収差」と呼ばれる角膜のわずかな歪みが生じます。ICLでは収差がないため、クリアで色彩豊かな見え方を手に入れられるのも特徴です。
③レーシックではできない強度近視でも手術可能
レーシックでは強度近視(-10D以上)の場合、治療を行えません。ICLでは強度近視の方でも手術ができます。また、角膜が薄くレーシックが受けられない方でも、角膜をほとんど削る必要がないICLであれば可能です。
④術後の後遺症が少ない
レーシック手術では角膜を約28mm削るため、術後の後遺症としてドライアイや視界がぼやけるなどの症状が現れる可能性があります。また、角膜の抵抗力が弱まるため、感染症になるリスクも高いです。
一方、ICLでは角膜は約3mmしか削らないため、術後の後遺症が現れる可能性は低くなります。
⑤レンズを交換したり元の状態に戻したりできる
レーシックによって角膜を1回削ってしまうと、元に戻せません。一方、ICLは近視の度合いが変わった場合、レンズを変えたり取り外したりできます。また将来白内障などにかかった場合もレンズを取り外してからの治療が可能です。
ICLを受けたからといって、将来目の病気にかかった場合、治療の選択肢が狭まるときは、ほとんどありません。
ICLを受けることができる条件
レーシックより角膜の状態や視力矯正度数に関わらず、手術を受けられるICLですが、手術を受けるための条件はいくつかあります。
・年齢が21歳~45歳まで ・中等度(-3D)以上の近視もしくは乱視 ・過去1年の近視度数が安定して-0.5D以内 ・重篤な全身疾患(糖尿病など)がない ・目の病気(緑内障・白内障など)がない ・コラーゲンに対する過敏症がない |
年齢に関しては40歳を過ぎると白内障にかかるリスクが上がり、ICLを受けたとしてもすぐに白内障の手術としてレンズを外さなければならなく可能性が高いため年齢制限を設けています。
目の状態によって柔軟に対応してもらえる場合もありますので、病院に相談してみてください。また、上で紹介した条件はあくまで参考です。最終的にICL手術可能かどうかは、病院ごとに行われる術前検査の結果で判断されます。
大手クリニックと地域密着型の眼科との違いは?
大手クリニックよりもアットホームな雰囲気で、独自のこだわりがあるのが地域密着型の眼科です。逆に大手クリニックは、保証が手厚くなりやすい特徴があります。それぞれメリットとデメリットがあるので、事前にチェックしてください。
クリニック選びに迷ったら事前検査に申し込もう!
「どんなクリニックが自分に合うのか分からない」そんなときは、まずは気になったクリニックの事前検査に申し込んでください。事前検査では「そもそも自分はICL手術を受けられるのか」「他に最適な治療はあるか」などを調べられます。
加えて、ドクターからICL治療に関する詳しい話も聞けるので、ICL治療を受けるか迷っている方は、事前検査を受けるのがおすすめです。
【Q&A】ICLを受けた後の生活の変化についての回答集!
ICLを受けた後に起こる生活の変化やよくある質問について紹介します。
Q1:効果はいつ頃から期待できる?夜間視力は?
手術当日は炎症や手術中の薬剤の影響で視界がぼやけて見えますが、一般的には2~3日でクリアな視界になるので心配ありません。夜間や暗い所で光を見た時に輪がかかって見えたりまぶしかったりするハローグレアは多少あります。
しかしレーシックよりは程度が軽く術後1か月程度で脳が順応するといわれています。ICL手術後に、視力が元のような眼鏡やコンタクトレンズが必要なく過ごせるのも魅力です。しかし、加齢や老眼などはICLと関係なく進行するので、多少のずれは生じる可能性があります。
▼札幌で老眼治療が受けられるクリニックはこちら
Q2:手術後に制限はある?
手術後の主な制限を紹介します。下記あくまで目安です。詳細は病院に直接確認するようにしてください。
洗顔・入浴・デスクワーク→翌日からOK
洗髪→3日目からOK
化粧・飲酒・運転→1週間経ったらOK
温泉・サウナ・ジョギング→2週間経ったらOK
Q3:おしゃれのためのカラーコンタクトはできる?
ICL手術では目の表面状態は変わらないため、カラーコンタクトを入れられます。目の状態が安定する3か月を過ぎ、医師に相談してから装着してください。
【まとめ】ICL手術で快適な毎日を!
この記事では、ICL手術やクリニックについて紹介しました。レーシックよりも金額が高いですが、強度近視でも手術可能で視力の維持が期待できます。ICLが気になる方は上のバナーから予約してみてください。
品川近視クリニック 札幌院
ICLの国内での症例数も多い
【10年の歴史を持つ近視クリニック】
品川近視クリニックはICL治療を開始して10年の歴史を持つクリニックです。手術はICL認定医が担当し、さらに保証期間は3年と気軽に手術が受けられるように配慮されています。
【遠方なら交通費を支給】
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方でも治療を受けられるように交通費補助制度を設けています。一定の対象条件を満たした方に、最大1万円まで交通費を負担してくれるのもポイントです。
【約3分で入力 無料検査予約・カウンセリング受付中】
「ICLについて、もっと詳しく知りたい」そんなときは無料カウンセリングに申し込んでください。自分が手術を受けられるのかに加え、ICL手術についてドクターから詳しい説明を聞けます。検査予約は約3分で可能です。
▼ICLの費用一例
近視度数-5D未満 (両眼)※1 |
46万円(税込) 月々4,500円(税込)※2 |
近視度数-5D以上(両眼)※1 |
53万7000円(税込) 月々5,700円(税込)※3 |
アクセス | JR札幌駅南口より徒歩5分 |
休診日 | - |
検査 | 適応検査無料 |
保障制度 | 3年 |
※自由診療のため保険が適用されません
※1乱視用レンズの場合追加で10万円かかります
※2レンズ代 19万円分割元金:27万円/60回払いの場合(全額分割払いも可能です。詳しくはクリニックにお問合わせください)
※3レンズ代 19万円分割元金:34.7万円/60回払いの場合(初回のみ10,700円)(全額分割払いも可能です。詳しくはクリニックにお問合わせください)
札幌院へのアクセス
北海道札幌市中央区北三条西2-1
NC北専北三条ビル3F
JR「札幌駅」南口より徒歩5分
▼札幌でレーシックが受けられるクリニックもチェックしたい方はこちら
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月28日)やレビューをもとに作成しております。
【10年の歴史を持つ近視クリニック】
品川近視クリニックはICL治療を開始して10年の歴史を持つクリニックです。手術はICL認定医が担当し、さらに保証期間は3年と気軽に手術が受けられるように配慮されています。
【遠方なら交通費を支給】
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方でも治療を受けられるように交通費補助制度を設けています。一定の対象条件を満たした方に、最大1万円まで交通費を負担してくれるのもポイントです。
【約3分で入力 無料検査予約・カウンセリング受付中】
「ICLについて、もっと詳しく知りたい」そんなときは無料カウンセリングに申し込んでください。自分が手術を受けられるのかに加え、ICL手術についてドクターから詳しい説明を聞けます。検査予約は約3分で可能です。
▼ICLの費用一例
近視度数-5D未満 (両眼)※1
46万円(税込)
月々4,500円(税込)※2
53万7000円(税込)
月々5,700円(税込)※3
※自由診療のため保険が適用されません
※1乱視用レンズの場合追加で10万円かかります
※2レンズ代 19万円分割元金:27万円/60回払いの場合(全額分割払いも可能です。詳しくはクリニックにお問合わせください)
※3レンズ代 19万円分割元金:34.7万円/60回払いの場合(初回のみ10,700円)(全額分割払いも可能です。詳しくはクリニックにお問合わせください)