名古屋でICL治療ができる眼科・クリニック9院【費用・保険適用は?】

記事ID24419のサムネイル画像

ICLは裸眼でクリアな視界が手に入ると注目を集めていますが、「後悔した」「失敗しました」なんて声も見受けられます。そこでこの記事では、名古屋でICL治療ができる眼科クリニックのおすすめ9院と気になる費用やモニター募集情報について紹介します。

ICL治療で快適な裸眼の生活を送ろう!

普段からコンタクトやメガネをしている方にとって、日々のお手入れや付け外しは少し面倒ですよね。「コンタクトやメガネが要らない快適な生活を送りたい!」そんな方におすすめなのがICL治療です。

 

ICLはここ数年で利用者が増えている人気の治療法です。これに伴い、名古屋にもICL治療のできるクリニックが増えてきました。メリットも多いICLですが、「そもそも自分はICL手術を受けられるのか」「どの程度視力が回復するのか」など気になる方も多いはずです。

 

そこで今回は、おすすめの名古屋のICLクリニックとその選び方を紹介します。ICLのメリットやデメリット、ICLの費用の相場や特徴もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【編集部おすすめ】名古屋でのICL治療におすすめのクリニック

品川近視クリニック 名古屋院

無料検査受付中!国内最多症例数の実績

【38,000症例超※1の実績を持つ近視クリニック】

品川近視クリニックは、ICL治療を開始して10年の歴史と国内最多症例数の実績※2を持つクリニックです。手術はICL認定医が担当し、さらに保証期間は3年と術後のアフターケアも充実しています。

 

【遠方なら交通費を支給】

品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方でも治療を受けられるように交通費補助制度を設けています。一定の対象条件を満たした方に最大1万円まで交通費を負担しており、静岡県・長野県にお住まいの方も対象です。

 

【3分で簡単!無料検査予約・カウンセリング受付中

まずは無料カウンセリングに申し込みましょう。自分が手術を受けられるのかに加え、ICL手術についてドクターから詳しい説明を聞けます。検査予約はたった3分で完了するので、この機会にぜひ申し込みください。

>>公式サイトで詳細を見る!<<

▼料金プラン

ICL

料金

(税込)

分割料金(税込)

※レンズ代を除く 

60回払い

近視度数

-5D未満

両眼

460,000円

月々4,500円

近視度数

-5D以上

両眼

537,000円

月々5,700円

※自由診療のため保険が適用されません

※乱視用レンズの場合は、追加で10万円かかります。

名古屋院へのアクセス

【住所】愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅東ビル3F

JR名古屋駅「桜通り口」より徒歩7分
地下鉄桜通線国際センター駅「3番出口」より徒歩1分

※1 2004年10月1日~2022年5月31日

※2 品川近視クリニックは、2021年度ICL国内最多症例数をスター・ジャパンより表彰されました

【結論】眼科・クリニックを選ぶときはこの3点をチェック

結論、眼科・クリニックを選ぶ際に押さえておきたいのはこの3つのポイントです。

 

①日本眼科学会が認定する眼科専門医が施術を行うか

②万が一の再手術や、治療が必要になった際のアフターフォローがあるか

③費用の内訳が明確で、予算に見合っているか

 

 

なぜこの3点のチェックが大切なのか、気になるICLの手術の「安全性」「費用」の観点から以下で詳しく解説します。

【失敗しない】ICL手術を受ける眼科・クリニックの選び方4つ

ここからは、ICLの眼科・クリニックの選び方を詳しく説明します。どこに通ったらいいか迷っている方は、以下の4つのポイントを眼科・クリニック選びの参考にしましょう。

①資格を持った認定医がいるか

現在、日本でのレーシックやICLに関する治療は日本眼科学会認定専門医(眼科専門医)が行うことと日本眼科学会でのガイドラインで定められています。ライセンスは認定医→インストラクター(指導医)→エキスパートインストラクター(日本で数名)の3段階に分かれています。

 

ランクが高ければ高いほど技術と実績を積んだ医師といえるため、WEBサイトなどで「日本眼科学会認定専門医(眼科専門医)」が在籍しているクリニック・眼科か必ずチェックしましょう。また、医師・クリニックの症例数も確認して実績豊富な名医を探しましょう。

②術後のアフターフォローは充実しているか

手術だけでなく、手術後もしっかりとケアをしてくれる眼科・クリニックがおすすめです。手術後は術後検診で何度か通院する必要があるため、無料相談や1年・3年の再手術保証など、アフターフォローがしっかりした眼科・クリニックがおすすめです。

 

料金プランによっては、術後検診の診察代が無料なクリニックもあります。必ず確認しておきましょう。

③通院しやすい場所にあるか

ICLの手術を受けるために、術前検査や術後の検診を何度も行います。ほとんどのクリニックでは術前検査で1回、手術で1回、術後の検診として、翌日検診のあとは(3日後)、1週間後・1ヶ月後・3ヶ月後・6ヶ月後・1年後を目処に検診を行います。

 

少なくとも約8回ほどクリニックに通う必要があるため、通院が行いやすい眼科・クリニックを選ぶ必要があります。また検査・手術後は瞳孔が開いているので、目が見えづらい状況です。

 

医師からも車やバイクの運転を止められるため、通院するときは自身の運転は控えて、公共交通機関が使えるクリニックを選びましょう

④費用が予算に見合っているか

ICLの手術は自由診療なので、治療費用は眼科・クリニックごとに異なります。料金相場だけ見て来院したら思ったより費用が高額になってしまった、なんてこともあるため、事前に調べて自分の経済状況にあった眼科・クリニックを選ぶようにしましょう。

 

クリニックによっては分割払いに対応しているので、まとまった金額が用意できない方も一度クリニックに相談してみることをおすすめします。

口コミと評判もチェック

希望するクリニックの口コミ・評判を事前にチェックしておくようにしましょう。実際にICL手術を受けた方の口コミを参考にすればクリニックの雰囲気・技術力・医師との応対の様子などが分かり、自分に合ったクリニックを見つけられます。

 

「どんな感じか怖い」「失敗しましたとなったらどうしよう」と思っている方も体験談をチェックすれば不安が少し和らぎます

名古屋でICL治療ができる眼科・クリニックおすすめ9院

それでは名古屋のICLクリニックをご紹介します。アクセス・実績・価格の3つの観点からまとめました。ぜひ参考にしてください。

品川近視クリニック 名古屋院

全国に6院!国内最多症例数の実績

【38,000症例超※1の実績】

品川近視クリニックは、ICL治療を開始して10年の歴史と国内最多症例数の実績※2を持つクリニックです。手術はICL認定医が担当し、保証期間は3年と術後のアフターケアも充実しています。

 

【遠方なら交通費を支給】

品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方でも治療を受けられるように交通費補助制度を設けています。一定の対象条件を満たした方に、最大1万円まで交通費を負担してもられて、静岡県・長野県にお住まいの方も対象です。

 

【無料検査予約・カウンセリング受付中】

自分に合う治療方法にいついて相談したい方は、無料カウンセリング申し込んでみてはいかがでしょうか。検査予約はたった3分で完了するので、気軽に立ち寄れます。

>>公式サイトで詳細を見る!<<

[ICL(ホール)費用|両眼]

■近視度数-5D未満 46万円 / 月々4,500円[60回払]

■近視度数-5D以上 53.7万円 / 月々5,700円[60回払]

※表示料金は税込 / レンズ代を除く(乱視用レンズの場合は、追加で10万円)

[アフターフォロー]

■術後の定期検診

翌日・1週間後・1ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後・1年後

■保証期間 3年(3年以降は1回 5000円)

■保障内容

・万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料

・術前、術後の電話またはメール相談無料(無料のサポート会員に入会適用)

※ 患者様都合によりレンズの入れ替えを希望される場合は有料となります。

名古屋院へのアクセス

【住所】愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅ビル3 JR名古屋駅「桜通り口」より徒歩7分

地下鉄桜通線国際センター駅「3番出口」より徒歩1分

※自由診療のため保険が適用されません ※1 2004年10月1日~2022年5月31日

※2 品川近視クリニックは、2021年度ICL国内最多症例数をスター・ジャパンより表彰されました

中京眼科

30施設以上の眼科医療機関から構成される中京グループ

中京眼科は名古屋市熱田区にある眼科病院です。30施設以上の眼科医療機関から構成される中京グループの1つで、幅広いネットワークを持っています。眼科病院なので、ICL以外の白内障手術や緑内障治療も行っています。

 

「その人に適した視力矯正が行われているか」を大切にしており、ドクターが一人一人に合った医療でサポートしてくれます。

[ICL(ホール)費用|両眼]

■乱視なし 62.7万円

■乱視あり 73.7万円

※表示料金は税込 / 執刀医指名料:シニアエキスパートインストラクター市川一夫 55,000円

※術直前〜術後3か月までの 診察・検査・投薬費込

[アフターフォロー]

■術後の定期検診

翌日・2~3日後・1週間後・1ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後・1年後

■保証期間 3年

■保障内容

・レンズ入れ替え(3年以内 サイズ・度数変更とも無料)

・レンズ取り出し(3年以内 無料)

 

中京眼科へのアクセス

【住所】愛知県名古屋市熱田区三本松町12-22 名鉄神宮前駅すぐ

※自由診療のため保険が適用されません

名古屋アイクリニック

17年の歴史を持つクリニック

名古屋アイクリニックは、名古屋市の金山駅から徒歩2分の立地にあるクリニックです。ICL治療は17年以上行っており、手術はすべてICLの医師を指導する医師の資格を持ったドクターによって行われています。

 

アフターフォローもしっかりしており、ICL 治療には3年間保証がついています

[ICL(ホール)費用|両眼]

■乱視なし 77万円

■乱視あり 82.5万円

※表示料金は税込 /※術前検査から術後1年検診は、手術費用に含まれます

[アフターフォロー]

■術後の定期検診

翌日、3日後、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、1年後

■保証期間 3年

■保障内容 タッチアップLASIK 無料

名古屋アイクリニックへのアクセス

【住所】愛知県名古屋市熱田区波寄町24-14 COLLECT MARK金山 2階

名古屋駅より約10分

 

※自由診療のため保険が適用されません

名古屋おぐり眼科

WEB予約可能!手術費用は分割払いできる

名古屋おぐり眼科は、愛知県名古屋と滋賀県長浜市にある眼科病院です。名古屋は栄駅近辺に点在しており、土曜・日曜でも診察を行っています。分割支払いも可能で、1年保証もあります。

 

無料適正検査を行っているので、自身がICLに適しているか知りたい方におすすめの眼科病院です。

[ICL費用|両眼]

■乱視なし 44万円

■乱視あり 54万円

※表示料金は税込 

※上記は屈折度数-5.0(D)未満の両眼の料金となります。-5.0(D)以上の場合、上記にプラス16万円となります。

 

[アフターフォロー]

■術後の定期検診 あり

■保証期間 1年

■保障内容 お問い合わせください

 

おぐりクリニックへのアクセス

【住所】滋賀県長浜市山階町451

※自由診療のため保険が適用されません

にしはら眼科クリニック

名古屋市緑区にある眼科病院

にしはら眼科クリニックは、名古屋市緑区にある眼科病院です。眼科病院なのでICLだけでなく一般眼科の診察も行っており、院内設備を公式サイトでしっかりと説明しています。

 

インターネットからも初診受付を行っており、空き情報が公式サイトから分かるので、予約を簡単に入れられます。

[ICL費用|両眼]

■乱視なし 65万円

■乱視あり 75万円

※表示料金は税込 

※上記は屈折度数-5.0(D)未満の両眼の料金となります。-5.0(D)以上の場合、上記にプラス16万円となります。

[アフターフォロー]

■術後の定期検診 あり

■保証期間 1年

■保障内容 お問い合わせください

 

にしはら眼科クリニックへのアクセス

【住所】名古屋市緑区潮見が丘1丁目48番2

※自由診療のため保険が適用されません

北名古屋眼科

丁重な説明と1人1人に合わせた医療を行うクリニック

一般眼科以外にもICL治療も行っており、公式サイトで治療方法や院内設備をしっかりと説明しています。一般眼科はWEB予約が可能ですが、ICLは電話予約のみ可能なので注意してください。

[ICL費用|両眼]

■乱視なし 70万円

■乱視あり 80万円 ※表示料金は税込 

[アフターフォロー]

■術後の定期検診

翌日・1週間後・1カ月後・3カ月後・6カ月後・1年後

■保証期間 お問い合わせください

■保障内容 お問い合わせください

北名古谷眼科へのアクセス

【住所】愛知県北名古屋市鹿田栄112 名鉄犬山線西春駅東口より徒歩4分

※自由診療のため保険が適用されません

茶屋ヶ坂眼科クリニック

日帰り手術が可能!予約なしでも来院できるクリニック

茶屋ヶ坂眼科クリニックは、名古屋市千種区にあるクリニックです。ICLだけでなく、白内障などの手術も行っています。手術には虹彩切開術不要のアイシーエルKS-AquaPORTを採用しています。手術時間は両眼で約30分程度です。

[多焦点プレミアムレンズICL費用|両眼]

■両眼 2焦点レンズ 91.8万円(Lentis)

■両眼 3焦点レンズ     146.85万円(Lentis)

※表示料金は税込 

※術前検査・診察・薬代に含まれる期間は、術前検査から術後3ヶ月までの期間です

[アフターフォロー] お問い合わせください

茶屋ヶ坂眼科クリニックへのアクセス

【住所】名古屋市千種区茶屋が坂2-5-2

※自由診療のため保険が適用されません

眼科杉田病院

開院100年以上の歴史のある眼科

眼科杉田病院は、名古屋市の矢場町駅近辺にある眼科病院です。開院100年以上の歴史があり、患者を第1に考え、適切な治療方法や機器を積極的に取り入れています。入院設備もあり、遠方からの患者も受け付けています。

 

一般眼科だけでなく、ICLも受付可能です。ICLの費用には手術後1年間の定期検査費用も含まれています

 

 

[ICL費用|両眼]

■乱視なし

68.2万円

■乱視あり

72.6万円

※表示料金は税込  / 手術後1年間の定期検査費用が含まれます

 

[アフターフォロー]

お問い合わせください

 

眼科杉田病院へのアクセス

【住所】名古屋市中区栄五丁目1-30

東山線「栄駅」下車 13番出口徒歩8分
地下鉄名城線「矢場町駅」下車 1番出口徒歩3分

※自由診療のため保険が適用されません

富田眼科クリニック

ICL対応の眼科クリニック

富田眼科クリニックはICLだけでなく白内障手術なども受け付けています。空気の清浄度を示す「NASA基準」をクリアする「バイオクリーナー」を手術室に設置しており、クリーンな環境で手術を行っています。

[ICL費用|両眼]お問い合わせください

[アフターフォロー] お問い合わせください

※自由診療のため保険が適用されません

富田眼科クリニックへのアクセス

愛知県名古屋市中川区春田3-9

▼ICL治療が受けられるクリニックをもっと知りたい方はこちら

そもそもICL治療の特徴とは?

ICL(implantable contact lens)治療とは目の中にレンズを直接入れ込み、近視や乱視を矯正する治療法です。角膜の形状をほぼ変化させずに視力矯正を行うので、眼の負担が少なく治療できます。日帰りで両眼同日の治療が可能なクリニックもあります。

 

ICLは近視・遠視・乱視矯正手術として世界で60万以上の症例実績があり、日本でも2010年に厚生労働省に認可されました。

ICLは取り外し可能な治療法

眼の中にコンタクトレンズを入れて「もし合わなかったらどうしよう」と考えると不安な方も多いはずです。また、ほかの眼病にかかった場合「ICLが邪魔で治療ができないかも」と心配になってしまいがちですが、問題ありません。

 

ICLは取り外し可能の治療法のため、例えば白内障になった場合レンズを取り出してから白内障の治療をすることができます。ICLは何年たっても目に癒着することはないので、不安なく手術に臨めます。

ICLは近視・遠視・乱視を対象とした治療方法

ICLは、近視・遠視・乱視を対象とした治療方法です。ICLは近視治療として注目されていますが、遠視・乱視も対象としています。しかし、それぞれのレンズの種類が違うので、近視・遠視・乱視で費用が変わってきます。


費用については、眼科・クリニックによって異なるので必ず確認してください

【人気の理由】ICL手術の3つのメリット!

ここでは、ICL手術のメリットについてご紹介します。「近視の戻りが少ない」「術後のリスクが少ない」などのメリットがあるので、是非参考にしてみてください。

①近視の戻りが少ない

「近視の戻り」とは、レーシック手術を受けてから年数が経つにつれて視力がもとの状態に戻ってしまうことです。しかしICLならレンズを交換することなく、術後何年経っても治療直後と同じ視力が維持されます

 

また、視力や眼に違和感を感じた際は、眼内のレンズを交換したり取り出したりすることで、視力の調整や元の状態に戻すこともできます。万が一のトラブルが怖い方に、臨機応変に再手術可能なICLはおすすめです。

②強度の近視でも受けられる

レーシックの場合、重度の近視の方は治療できません。重度の近視の場合、通常よりも深く角膜を削る必要があるためです。しかしICL手術は角膜を削らないため、度の近視の方でも対応できます

③術後のリスクが少ない

ICLは2005年に米国FDAに置いて医療機器として承認され、2010年には日本の厚生労働省からも高度医療機器として承認されています。角膜を削らないため目にかかる負担が少なく、術後の違和感を感じることが少ないのが特徴です。

 

また、眼内のレンズで近視を矯正するため、メガネやコンタクトレンズで矯正することのできない、角膜のわずかな歪みが増えることがありません。術後万が一不具合や白内障など目の病気になった場合でも、レンズを取り出し治療できます。

どっちがいい?ICLとレーシックの違い

ICLとレーシックはどちらも手術によって「近視を矯正する」治療法です。ICLとレーシックの主な違いは治療法です。レーシックは、目の表面の組織である角膜を削るのに対し、ICLは目の中にレンズを埋め込みます

 

レーシックはレーザーを使い角膜を削り視力を矯正します。一度削ってしまうと元に戻せない手術法です。一方、ICLの場合、目の中に入れたレンズは取り外せるので、元の状態に戻せます。そのためICLは「元に戻せる」手術法と言えます。

  ICL レーシック
視力 施術後
視力低下しない
施術後
視力低下することも
強度近視 手術可能 手術不可
元に戻せるか 戻せる 戻せない
角膜の厚さ
400μm未満
手術可能 手術不可

手術金額だけでみると高いけど長期的にみるとコスパは良い

レーシックの場合クリニックによっては10万円を切るプランもありますが、ICLの相場は45万~80万円とかなり高価です。ICLの場合は、手術前の検査をもとに適切な度数やサイズのレンズをオーダーメイドで作るため、レンズ代の費用が高くなってしまいます。

 

価格が高いといったデメリットですが、長期的なコストを考えると、実はコンタクトレンズよりもICLを受けた方が安い計算になります。30年後と長い期間で見てみると2週間レンズ なら「10万以上」、ワンデーコンタクトレンズなら「82万以上」もお得になります。

 

またICL手術は自由診療ですが、条件を満たせば医療費控除の対象になります。1月~12月の1年間に支払った医療費が10万円を超え、医師の診察・治療と認められた場合に適用されるため少しでも家計の負担を減らしたい場合は、確定申告を行いましょう。

 

▼レーシックについて詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック

 

▼名古屋でレーシックが受けられるクリニックはこちら

ICLの手術で失敗することはある?

ICLは強度近視の方やドライアイの方なども手術可能なため、比較的適応する方が多い視力矯正法です。しかし、一部の目の疾患を持つ方・妊婦の方・17歳以下の方・老眼年齢の方などは、手術適応外になる場合もあります。

 

そのため、ICLを受けるか悩む前にまずは適応検査を受けるのがおすすめです。

失敗して失明することはあるの?

ICLはデリケートな手術のため、「失敗したらどうしよう・・・」と心配になる方もいますよね。全ての手術において可能性が0%とは言い切れませんが、ICLの手術自体で失明する可能性は極めて低いです。

 

失明に関わる部位に触れないこともひとつですが、ICL手術で眼内に入れるレンズは虹彩と水晶体の間に固定できる構造で、衝撃にも耐えられるようにできています。

後遺症が残ることはある?

ここからは施術の後に起こりうる事象のうち、3つの症状ついて解説します。

白内障|ホールICLの登場によりリスクは少ない

過去にはICLを受けた方の2〜3%程度*に、白内障が起こるリスクもありました。これはICLで使用するレンズが眼内の水(房水)の流れを妨げることにり、水晶体の混濁を起こしてしまうためです。

 

しかし近年ではこの合併症のリスクも少なくなりました。眼内レンズにごく小さな穴を開けた「ホールICL」が開発され、房水の流れを確保することにより水晶体の混濁を抑えられるようになったためです。

*みんなのICL(ICLのリスク・合併症) 参照

ハローグレア現象|術後に視界がぼやける

手術後の副作用としてはハロー・グレア現象が軽度の症状として出ることがありますハロー・グレアとは、暗い場所で光がにじんで見えたり光の周囲がぼんやりと見えたり、周囲に光が入ってまぶしく見えたりする現象です。

 

白内障手術では多焦点眼内レンズが使用されているため、ハローグレアが起きやすいと言われています。しかし、ICLのレンズはハローグレアも抑制するように構成されているため、術後の視力が安定すると共に、気にならなくなることがほとんどです。

 

個人差はありますがこの現象は1週間ほどで安定し、一般的には術後1ヶ月程度で気にならなくなります

感染症|眼内炎の確率は1/6,000人*と稀

ICL手術は、ほんの数ミリとはいえ目を切開する手術です。感染症のリスクは少なくまれと言われていますが、手術は空気清浄度が確保されたクリーンルームで行われているかホームページに明記している眼科クリニックで施術を受けることが望ましいです。

 

また術後切開創が完全に塞がるまでは、アフターケアを怠らないようにしましょう。清潔を保ち、ドクターに処方された点眼薬を指示通りに使用することが大切です。

*みんなのICL(ICLのリスク・合併症) 参照

治療の費用相場はいくら?保険は使える?

ICL治療は残念ながら健康保険適用外の治療です。健康保険適用の対象外の自由診療にあたるので注意してください。ただ、ICLの治療費は医療費控除の対象になります。ここからは、ICLにかかる費用について詳しく見ていきましょう。

ICLの費用相場

名古屋のICLの費用の相場は乱視なしで約700,000円、乱視ありで約800,000円です。ちなみに、これはICLの手術費用のみで、診察代や事前検査代などを含めるとさらにプラス1万円~3万円になります。

 

ICLは保険適用外の自由診療であり、各医療機関が料金を自由に決めているため料金にばらつきがあります。高額の治療のため、できるだけ安いクリニックで施術をしたいと考える方もいるかもしれませんが、安さだけでクリニックを選ぶことはおすすめできません

「一度に高額の出費は厳しい」と言う方はこの3つもチェック

長期的に見れば経済的なICLですが「まとまった金額を用意するのは難しい」と言う方も多いですよね。そんな方は以下の3つの方法もチェックしてください。

分割で払うこともできる

クリニックによっては分割払いに対応していることもあります。基本的にはショッピングローンや医療ローン会社との契約になりますが、まずは一度気になる眼科・クリニックに問い合わせてみましょう。

 

またはクレジットカード払いに対応しているクリニックを利用し、クレジットカード会社に対して分割払いなどを申請する方法もあります。

医療費控除が受けられる|税金を抑えられる

先述したようにICL手術は保険適用外ですが、医療控除を受けることはできます。医療費控除とは、1年間に支払った医療費の合計が10万円を超えた場合、最高200万円の所得控除が受けられる制度をいいます。


医療費控除は、確定申告を行って受けられる制度です。確定申告を行えば税金の還付を受けられますまた、生命保険などの民間保険適用の対象となる場合もあるので、民間保険に加入している方は、保険会社へ確認してください。

モニター募集をしているクリニックを探してみる

ICLのモニター募集をしているクリニックもあります。今回ご紹介する名古屋のクリニックの中に2023年2月現在ICLのモニター募集情報は見当たりませんでしたが、「品川近視クリニック」では老眼対応レーシックのモニターを募集しています。

 

また、モニター募集は東京院のみですが、適応検査は名古屋院でも可能です品川近視クリニックが2022年11月現在募集しているモニターの条件は以下の通りです。

施術内容 遠近両用レーシック(プレスビーマックス)
費用 無料
募集人数

先着10名

(適応検査で手術が適応とされた方より先着順)

応募条件 ①45歳〜60歳の方
②過去にレーシックを受けていないこと
③手術の体験談にご協力すること
④お薬手帳(または処方時に出される薬の名称及び、説明が明記された用紙)をお持ちの方は、必ず持参すること
⑤手術後、品川近視クリニックが指定する定期健診を受けること(交通費は自己負担)

※簡易検査は、梅田院・名古屋院・福岡院・札幌院でも実施しております

ここまでICL治療を受ける際に気になる「安全性」「費用」について解説してきました。ここでもう一度、眼科・クリニックを選ぶ際に押さえておきたいこの3つのポイントをおさらいしましょう。

 

①クリーンルームにて、日本眼科学会が認定する眼科専門医が施術を行うか

②万が一の再手術や、治療が必要になった際のアフターフォローがあるか

③費用の内訳が明確で、予算に見合っているか

以下では失敗しない眼科・クリニックの選び方について、さらに詳しく解説します。

【Q&A】ICL治療に関するよくある質問5つ

ICLに関するよくある質問をまとめました。ICLについて調べていると中には「失敗した」という声も見られました。手術の痛みや適用年齢についても記載しているので、しっかり確認してから治療を受けましょう。

Q1:ICL手術は40代以上でも受けられるの?適応年齢は?

日本眼科学会の屈折矯正手術ガイドラインでは、ICL手術は18歳以上で、老眼年齢までなら基本的には受けられるとされています。老眼がでてきた際の老眼鏡は必須なので、老眼がまだ出ていない45歳くらいまでに手術を受けた方がいいです。

 

また、目に持病を持っていたり、眼にICLのレンズを入れるスペースが狭かったりすると、施術を受けられない場合があります。まずは事前検査でICL治療に適応するか調べることが大切です。

Q2:ICL手術は検査から最短どのくらいでできる?手術時間は?

ICL手術の手術時間の目安としては、片目約10分ずつ、両目トータル約20分ほどです。ICL手術は点眼麻酔を行ったあと、目の中にレンズを挿入します。レンズを挿入する際に約3ミリほど切開しますが、縫合や抜糸の必要がなく、回復も早いので日帰りで行えます

 

基本的な手術の流れを表にまとめました。最短で2週間ほどで手術まで可能です。

 

検査予約 適応検査 術式決定 手術 術後検査
3日〜 2時間 3日〜 1週間〜 20分 翌日 手術後1,3,6ヶ月

Q3:ICL手術中は痛みを感じる?手術後の痛みは?

点眼麻酔を行ったうえで手術をするため、痛みは大きく軽減されています。口コミでも痛みを感じた方はほとんどいませんでしたしかし、目を大きく開いた状態で施術を行うので、少し眼球が押される感覚はあります。途中で痛みを感じたら麻酔を追加できる場合もあるので、ドクターに相談しましょう。

 

手術後に麻酔がきれると軽い痛みや異物感を感じる方もいますが、時間とともに軽減します「品川近視クリニック」では手術中・手術後の痛みを軽減するためさまざまな検証、対策を行っています痛みが気になる方や痛みに弱い方は一度、ドクターに相談しましょう。

Q4:ICL手術は老眼を治療できるの?老眼になったら?

老眼は目の中にレンズである水晶体が硬くなり、調節機能の低下で起こります。ICLはレンズを挿入して近視や遠視、乱視を矯正する手術なので、老眼そのものは治療できません

 

ただ、ICLには老眼に対応した遠近両用眼内コンタクトレンズもあります複数の箇所にピントを合わせられる「多焦点レンズ」です。老眼の根本的な治療にはなりませんが、近方も遠方も見えるようになります。

 

老眼治療について詳しく知りたい方は、下記記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

 

▼名古屋で老眼治療が受けられるクリニックはこちら

Q5:ICL手術をしたらドライアイになる?

非常に小さな角膜切開を行うため、角膜の形がほとんど変化しません。そのため、ICL手術は涙の分泌には影響ないとされています。

 

ICL手術で涙の分泌が多くなることはありませんが、「コンタクトだと目が乾くけれど眼鏡だと良くなる」方はICL手術によってドライアイが軽減する可能性が高いです。ドライアイのためコンタクトやレーシックができない方でもICL治療はできます。

【失敗しないために】まずは無料検査に申し込もう!

ICL手術を迷っている方は、まず無料検査に申し込みましょう治療費や治療方法などドクターから詳しい話を聞けるので、じっくり検討できます。自分に合ったクリニックを選んで、後悔のないICL手術をしてください。

 

編集部おすすめの品川近視クリニックでは無料検査予約も可能です。気になる方は上のバナーをタップし、詳細を確認してみましょう。コンタクトやメガネなどの煩わしさから解放されて、裸眼で快適な生活を目指しましょう!

品川近視クリニック 名古屋院

無料検査受付中!国内最多症例数の実績

【38,000症例超※1の実績を持つ近視クリニック】

品川近視クリニックは、ICL治療を開始して10年の歴史と国内最多症例数の実績※2を持つクリニックです。手術はICL認定医が担当し、さらに保証期間は3年と術後のアフターケアも充実しています。

 

【遠方なら交通費を支給】

品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方でも治療を受けられるように交通費補助制度を設けています。一定の対象条件を満たした方に最大1万円まで交通費を負担しており、静岡県・長野県にお住まいの方も対象です。

 

【3分で簡単!無料検査予約・カウンセリング受付中

まずは無料カウンセリングに申し込みましょう。自分が手術を受けられるのかに加え、ICL手術についてドクターから詳しい説明を聞けます。検査予約はたった3分で完了するので、この機会にぜひ申し込みください。

>>公式サイトで詳細を見る!<<

▼料金プラン

ICL

料金

(税込)

分割料金(税込)

※レンズ代を除く 

60回払い

近視度数

-5D未満

両眼

460,000円

月々4,500円

近視度数

-5D以上

両眼

537,000円

月々5,700円

※自由診療のため保険が適用されません

※乱視用レンズの場合は、追加で10万円かかります。

名古屋院へのアクセス

【住所】愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅東ビル3F

JR名古屋駅「桜通り口」より徒歩7分
地下鉄桜通線国際センター駅「3番出口」より徒歩1分

※1 2004年10月1日~2022年5月31日

※2 品川近視クリニックは、2021年度ICL国内最多症例数をスター・ジャパンより表彰されました

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月25日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年版】福岡でICL治療・手術ができる眼科・クリニック6院【料金や評判は】

【2023年版】福岡でICL治療・手術ができる眼科・クリニック6院【料金や評判は】

サービス
ICLやレーシックができる人・できない人の特徴は?クリニックの選び方も!

ICLやレーシックができる人・できない人の特徴は?クリニックの選び方も!

サービス
【2023年版】京都でICL治療が可能なクリニック4院【気になるモニター募集や無料検査についても】

【2023年版】京都でICL治療が可能なクリニック4院【気になるモニター募集や無料検査についても】

コンタクトレンズ
【2023年最新】ICLやレーシックのメリット・デメリットは?やらなきゃよかったと後悔しないためには?

【2023年最新】ICLやレーシックのメリット・デメリットは?やらなきゃよかったと後悔しないためには?

サービス
ICLやレーシックは何年持つの?眼科クリニックの選び方とクリック5院

ICLやレーシックは何年持つの?眼科クリニックの選び方とクリック5院

病院・クリニック
ICLおすすめクリニック・眼科12院|レーシックとの違いは?費用も紹介【2023年最新版】

ICLおすすめクリニック・眼科12院|レーシックとの違いは?費用も紹介【2023年最新版】

サービス