150人に聞いた!カップ焼きそばのおすすめ人気ランキング|売上シェア上位メーカーも

150人に聞いた!カップ焼きそばのおすすめ人気ランキング|売上シェア上位メーカーも

カップ焼きそばは、お湯を注いですぐ作れます。定番のソース味をはじめ塩味や辛いものなど種類はさまざまです。今回は150人にアンケートした結果をもとに、最新のカップ焼きそばの人気おすすめランキングをご紹介します。ぺヤングなどの人気商品や、テレビでも紹介されたうますぎちょい足しレシピも参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

2023年最新商品も!種類豊富なカップ焼きそば

サムネイル・ランキングで使用した画像は同記事内で引用しています

コンビニ・スーパー・ネット通販などで気軽に購入できるカップ焼きそば。定番のソース味や根強い人気の塩味、最新人気の激辛味をはじめとして地域限定味や期間限定味なども合わせるとかなりの種類があります。

 

日清・ペヤング(まるか食品)・マルちゃん(東洋水産)・明星・エースコックなど人気のメーカーも多数ありどれを選べばいいのか迷う方も多いはずです。そんな方は、人気の商品から選んでみるのをおすすめします。

 

今回、150人を対象にしたカップ焼きそばに関するアンケートでおすすめ商品を調査した結果、「焼そばU.F.O.」「ペヤング ソースやきそば」「一平ちゃん夜店の焼そば」が票を集めました。

なお、以下の記事ではおすすめの人気カップヌードルランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

<150人に聞いた!>コンビニでよく買うカップ焼きそばランキング

コンビニでよく買うカップ焼きそばを150人にアンケートした結果「焼そばU.F.O.」が最も多く票を集めていました。コンビニをよく利用される方は、気になる商品があるかどうか確認してみてください。

ソース味のカップ焼きそば人気おすすめランキング16選

1位

日清食品

焼そばU.F.O.

結局一番うまい1976年発売のロングセラー

日清焼そばU.F.O.は1976年に発売したロングセラー商品で、「うまく! 太く!大きく! 」のコンセプトの通り、コシの強い食べ応えある中太麺にポークのうま味と酸味、スパイス感がしっかり堪能できる濃厚ソースが特徴です。

 

具材には大切りキャベツに炒めた豚肉を使用しています。別添で青のりと紅生姜のふりかけ付きで、濃厚なソースがやみつきになると評判のカップ焼きそばです。

基本情報
内容量 167g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 556kcal
一個あたりの価格 156円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「麺の食感とソースの旨さが抜群です!」
  • 「昔から変わらない味で安心感があります!」
  • 「ソースの匂いが食欲をそそります!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)

口コミを閉じる

2位

まるか商事

ペヤング ソースやきそば

コンビニの定番と言えば四角いペヤング

ペヤングは「顔は四角でも味はまろやか」のキャッチコピーで40年前から変わらない味付けを守っています。カップ焼きそばと言えばペヤング、といった根強いファンも多い人気商品です。

 

本格的鉄板やきそばをイメージしていて、コシのある麺と飽きのこないまろやかな味のソースが特徴で、ソースとかやくが麺に混ざるとより絶妙な味わいが楽しめます。

基本情報
内容量 120g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 544kcal
一個あたりの価格 159円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「ソースの味が美味しくてびっくりしました!」
  • 「長年変わらない美味しさが魅力です!」
  • 「懐かしい味で安心感があります!」

  • 「ソースの量が少ないことがある。」

口コミを閉じる

3位

明星食品

一平ちゃん夜店の焼そば

しっかりソース味とからしマヨネーズがマッチ

一平ちゃんはソースをねり込んだ香ばしい麺が特徴です。さらにコク旨ソースもついており、しっかりした味がクセになります。誰でも簡単に細くきれいにかけられる「マヨビーム・ノズル」を搭載したからしマヨネーズ付きです。

 

ふりかけはソースフレークにアオサ、ブラックペッパーなどの焼そばと相性のいい素材に、彩りと風味のいいからしマヨネーズ風味フレークをブレンドしており、焼きそばのいいアクセントになります。

基本情報
内容量 135g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 607kcal
一個あたりの価格 171円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「ソースとからしマヨネーズが絶妙で美味しい!」
  • 「昔から変わらない美味しさが魅力です!」
  • 「ソースが絶妙にスパイシーで飽きない!」

  • 「食べている途中で飽きてくることがある。」

口コミを閉じる

4位

東洋水産

北海道限定 マルちゃん やきそば弁当

ロングセラーの北海道限定カップ焼きそば

「やきそば弁当」は北海道エリア限定で販売されています。戻し湯ですぐできる中華スープが付いているのが特徴です。麺は歯ごたえとコシがある細麺で、野菜と果実で少し甘めのソースとよくなじみます。

 

かやくはザク切りキャベツとソフトな食感の鶏肉ミンチで、別添のあおさと紅生姜ふりかけがアクセントです。販売エリアは北海道のみですが、ネット通販なら全国どこからでも買えます。

基本情報
内容量 132g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 581kcal
一個あたりの価格 208円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「ソースが少し甘めで食べやすいです!」
  • 「北海道限定の特別なやきそば!」

  • 「特に意外性はないがスープが特徴的です。」

口コミを閉じる

5位

東洋水産

マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば

種類豊富な大盛り焼きそばの大定番

ごつ盛りはその名の通り麺量130gの大盛りソース焼きそばです。コクとうま味のブレンドソースに付属のキユーピーからしマヨネーズが特徴で、味もしっかり大満足できます。しっかり食べ応えのある焼きそばが好きな方におすすめです。

基本情報
内容量 171g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 784kcal
一個あたりの価格 185円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「たっぷり入っていて美味しいです!」
  • 「リーズナブルで濃厚な味が楽しめます!」
  • 「ボリュームがあり値段が手頃です!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)

口コミを閉じる

6位

東洋水産

マルちゃん 焼そばバゴォーン

わかめスープ付きの焼きそば

 珍しい商品名が目を引く「焼そばバゴォーン」は、東北・信越地方限定で販売されています。ソースはウスターソースと中濃ソースを合わせたもので、ちょうどいいバランスの濃さのソースですので、くどくなく食べやすいです。

 

焼そばバゴォーンは、他のカップ焼きそばと大きく異なり、わかめスープが付いています。口の中があっさりするのでソース焼きそばと相性が良く最後までおいしく食べられます。

基本情報
内容量 132g(めん100g)
麺の揚げ方 油揚げ
エネルギー 558kcal
一個あたりの価格 170円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「三陸産ワカメのスープ付きで選ばない理由がない!」
  • 「キャベツのシャキシャキ感とスープが最高!」
  • 「甘辛いソースとスープが抜群の相性!」

  • 「昔より味が薄くなったように感じます。」

口コミを閉じる

7位

エースコック

焼そばモッチッチ

チルド麺のようなモチモチ食感が新感覚

手づくり焼そばのような美味しさが楽しめる全く新しいカップ焼そばです。家庭で調理した焼そばのようなモチモチ食感が特徴の真空仕立て麺と、野菜や果実の甘味、鰹の風味を利かせた特製のソースが食欲をそそります。

基本情報
内容量 99g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 401kcal
一個あたりの価格 160円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「麺がもっちもちで新感覚の焼きそばです!」
  • 「モチモチした食感が病みつきになります!」
  • 「ソースの味とモチモチ感が最高です!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)

口コミを閉じる

8位

サンヨー食品

サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば

濃厚オタフクソースがストレート麺によく絡む

お好み焼きソースでおなじみの「オタフクソース」と共同開発したカップ焼きそばです。コクのある濃厚ソースがよく絡むように作られた中太ストレート麺で、オタフクソースをしっかり堪能できます。

 

具材は肉そぼろとリニューアルで2倍に増えたキャベツでボリューム満点、しっかり満足感のあるカップ焼きそばです。別添の魚介ふりかけもいいアクセントになっています。

基本情報
内容量 127g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 517kcal
一個あたりの価格 208円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「フルーティーな香りがする濃厚ソースが最高です!」
  • 「どっしりとした味わいが魅力です!」
  • 「オタフクソースが癒される味です!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)

口コミを閉じる

9位

東洋水産

マルちゃん 昔ながらのソース焼そば

鉄板で焼いたような味わいの濃厚ソース

なめらかでもちもちとした食感の麺で、しっかりとしたコシがあり食べ応え抜群です。コクのある濃厚な液体ソースと香りのいいスパイシー粉末ソース、2つのWソースが麺にしっかり絡みます。

 

たっぷりはいったキャベツと、アクセントのあおさ・紅ショウガふりかけで食感もいいです。中華スープ付きで口の中をさっぱりリフレッシュできます。

基本情報
内容量 132g(めん100g)
麺の揚げ方 油揚げ
エネルギー 569kcal
一個あたりの価格 193円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

商品名に沿った味
4
20代
男性
会社員
他のカップ麺と比べるとトッピングやマヨネーズなど付属しているものが少ないのですが、それがこの商品の良さなので気軽に食べたい時におすすめです。付属調味料が少ない分好きなアレンジができるので自分好みの味にしたい人にはとてもお勧めです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

日清食品

ソース焼そばカップ チキンスープ付き

スープ付きが嬉しいカップ焼きそば

コシのあるウェーブ麺と香ばしい香りのスパイシーな粉末ソースが特徴で、袋麺の日清焼そばをそのままカップ焼きそばにしたような味わいです。具材はキャベツだけで、あっさりスパイスの旨みをいかしています。

 

麺を湯切りしたお湯で作る付属のチキンスープは、あっさりとした優しい味わいです。ローストしたオニオンを感じる甘みを感じられ、スパイシーな焼きそばの口休めにぴったりになっています。

基本情報
内容量 104g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 482kcal
一個あたりの価格 116円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

少し嬉しいおまけつき
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
カップ焼きそばは昼食で取ることが多いのですが、いつもカップ焼きそばを食べている時に「お味噌汁か何か汁物が飲みたいなぁ」と感じていたので、このチキンスープ付きの日清のソース焼きそばは痒いところに手が届くのでとても助かっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

11位

日清食品

デカうま Wマヨソース焼そば

特製マヨ風味ソース&からしマヨが決め手

麺量130gと大盛りサイズのWマヨソース焼きそばです。その名の通り、特製のマヨソースとからしマヨのWマヨソースがうまさの決め手になっていて、ピリッとしたからしのキレとコクのあるマヨネーズがクセになります。

 

麺はガーリックを練り込まれている中太ちぢれ麺で、濃厚ソースとマヨネーズの絡みがいいです。具材はシンプルにキャベツのみでシャキシャキ感がいいアクセントになっています。

基本情報
内容量 153g
麺の揚げ方 油揚げ
エネルギー 695kcal
一個あたりの価格 130円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

そばが市販されいるそばと似ていてうまい
5
50代
男性
会社員
そばが市販されているそばとよく似ていておいしいです。家で食べる焼きそばと同じ味なので良く買います。マヨソース&からしマヨがついているので違う味が楽しめます。日清なので馴染みや信頼感があります。それも良く買う理由になります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

12位

エースコック

スーパーカップ大盛り いか天ふりかけ焼そば

大人気いか焼きそばを元に新開発

大人気商品「大盛いか焼きそば」の終売を受けて開発されました。食べ応え抜群の大盛り麺といか焼そばソースに、風味のあるいか天・紅ショウガ入り揚げ玉・あおさが入ったふりかけで、最後まで食べ飽きしない味わいです。

基本情報
内容量 161g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 683kcal
一個あたりの価格 227円

口コミを紹介

ソースを全部かけると味が辛く感じましたが、美味しく頂けました。お子さんにはソース減らした方がいいかもです。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

東洋水産

マルちゃん正麺 カップ 濃厚こくソース焼そば

生麺食感の麺と濃厚ソースの低カロリーカップ焼きそば

インスタントラーメンでおなじみ「マルちゃん正麺シリーズ」のカップ焼きそばです。ラーメンと同じくお湯を入れて湯切りするだけでモチモチした透明感のある生麺のような麺ができます。

 

ソースはラードのうまみが効いてスパイシーで濃厚な味わいで、、キャベツ・味付け豚肉・あおさ揚げ玉・紅生姜揚げ玉の具材と、濃厚ソースがモチモチ麺によく絡みクセになる商品です。ノンフライ麺なので369kcalと低カロリーになっています。

基本情報
内容量 132g
麺の揚げ方 ノンフライ麺
エネルギー 369kcal
一個あたりの価格 277円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

生麺タイプは本当に美味しい!

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

東洋水産

マルちゃん 焼そば名人 ソース焼そば

ガーリックと果実酢の酸味が利いたコクのあるソース焼そば

長年愛される大人気のマルちゃんシリーズのソース焼きそばです。ウスターソースをベースに、ガーリックと果実酢の酸味が利いたコクのあるソースでさっぱりと食べられます。

 

麺の断面が丸くカットしているため、ツルっとしたのど越しで暑い日など食欲があまりないときにも食べやすいソース焼きそばです。

基本情報
内容量 118g
麺の揚げ方 油揚げ
エネルギー 494kcal
一個あたりの価格 148円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

深夜に小腹がすいたときに重宝しました。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp

15位

徳島製粉

NEO 金ちゃん焼そば復刻版

西日本限定販売懐かしい味の焼きそば

西日本限定販売の徳島製粉の金ちゃん焼きそば復刻版を、麺の量を10%増やしてさらに進化させたNEOバージョンの焼きそばです。スパイス感の強い濃い味の粉末ソースで、シンプルなソース味は懐かしく広く愛される味わいになっています。

 

麺は香ばしい中細油揚げ麺で硬めの歯ごたえのある麺とシンプルなソースは相性抜群です。具材はシンプルにキャベツのみでシャキシャキ感がアクセントになっています。

基本情報
内容量 84g
麺の揚げ方 油揚げ
エネルギー 415kcal
一個あたりの価格 162円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

中高時代小腹が空いた時に食べていた懐かしい焼きそば。良くあるインスタント焼きそばの液体ソースと違い粉末スープを振りかけるタイプ。麺をすすった時にザラつく感覚が良いですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

明星食品

ロカボNOODLES 野菜たっぷり ソース焼そば

おいしさはそのままに糖質を抑えた低糖質麺

おいしさはそのままに低糖質の麺を使用したカラダに優しい焼きそばです。スパイシーなソースに、キャベツ・ニンジン・ちんげん菜とたっぷりの野菜でしっかり食べ応えがあります。

基本情報
内容量 120g
麺の揚げ方 油揚げ
エネルギー 523kcal
一個あたりの価格 238円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ロカボ焼きそばは普通に美味しいです。パッケージがなければ、ロカボと気が付かないと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

ソース味のカップ焼きそばおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 麺の揚げ方 エネルギー 一個あたりの価格
1位 アイテムID:13756110の画像

Amazon

楽天

ヤフー

結局一番うまい1976年発売のロングセラー

167g

油揚げ麺

556kcal

156円

2位 アイテムID:13756113の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンビニの定番と言えば四角いペヤング

120g

油揚げ麺

544kcal

159円

3位 アイテムID:13756116の画像

Amazon

楽天

ヤフー

しっかりソース味とからしマヨネーズがマッチ

135g

油揚げ麺

607kcal

171円

4位 アイテムID:13756119の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ロングセラーの北海道限定カップ焼きそば

132g

油揚げ麺

581kcal

208円

5位 アイテムID:13756122の画像

Amazon

楽天

ヤフー

種類豊富な大盛り焼きそばの大定番

171g

油揚げ麺

784kcal

185円

6位 アイテムID:13756125の画像

Amazon

楽天

ヤフー

わかめスープ付きの焼きそば

132g(めん100g)

油揚げ

558kcal

170円

7位 アイテムID:13756128の画像

Amazon

楽天

ヤフー

チルド麺のようなモチモチ食感が新感覚

99g

油揚げ麺

401kcal

160円

8位 アイテムID:13756131の画像

Amazon

楽天

ヤフー

濃厚オタフクソースがストレート麺によく絡む

127g

油揚げ麺

517kcal

208円

9位 アイテムID:13756134の画像

Amazon

楽天

ヤフー

鉄板で焼いたような味わいの濃厚ソース

132g(めん100g)

油揚げ

569kcal

193円

10位 アイテムID:13756137の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スープ付きが嬉しいカップ焼きそば

104g

油揚げ麺

482kcal

116円

11位 アイテムID:13756140の画像

Amazon

楽天

ヤフー

特製マヨ風味ソース&からしマヨが決め手

153g

油揚げ

695kcal

130円

12位 アイテムID:13756143の画像

楽天

大人気いか焼きそばを元に新開発

161g

油揚げ麺

683kcal

227円

13位 アイテムID:13756146の画像

Amazon

楽天

ヤフー

生麺食感の麺と濃厚ソースの低カロリーカップ焼きそば

132g

ノンフライ麺

369kcal

277円

14位 アイテムID:13756149の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ガーリックと果実酢の酸味が利いたコクのあるソース焼そば

118g

油揚げ

494kcal

148円

15位 アイテムID:13756152の画像

Amazon

楽天

ヤフー

西日本限定販売懐かしい味の焼きそば

84g

油揚げ

415kcal

162円

16位 アイテムID:13756155の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おいしさはそのままに糖質を抑えた低糖質麺

120g

油揚げ

523kcal

238円

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

塩味のカップ焼きそば人気おすすめランキング5選

1位

明星食品

一平ちゃん夜店の焼そば やみつき塩だれ味

ごま油香る豚旨塩だれが特徴のこってり系塩焼きそば

一平ちゃん夜店の焼そば塩だれ味は、豚のうま味が溢れるこってり系の塩焼きそばです。ごま油が香ばしい豚旨塩だれに、ブラックペッパーを加えたコクのある特製ガーリックマヨが食欲をそそります。

 

具材はキャベツのみですが、後入れのふりかけには香味野菜フレーク・ローストガーリック・ブラッペッパー・あおさ・チリ・フライドオニオンと風味食感豊かでやみつき感のある一杯です。

基本情報
内容量 132g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 622kcal
一個あたりの価格 181円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「塩ダレと麺の絡み方が最高です!」
  • 「塩味がしっかりしていて美味しいです!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)

口コミを閉じる

2位

東洋水産

マルちゃん ごつ盛り 塩焼そば

バジル香るうますぎ塩焼きそば

大人気ごつ盛りシリーズ麺量130gとボリュームたっぷりの大盛り塩焼きそばです。具材はシンプルにキャベツのみで、焼きそばらしい中細油揚げ麺に、チキンとにんにくが効いた塩ソースがしっかり絡みます。

 

ごつ盛り 塩焼きそばの最大の特徴であるバジル・ガーリック・粗びき唐辛子入り特製スパイスは、スッキリとした爽やかな辛味で塩ソースと相性抜群です。塩やきそばでありながら、ペペロンチーノのような味わいを楽しめます。

基本情報
内容量 156g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 734kcal
一個あたりの価格 128円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「塩焼きそばの味と量が最高です!」
  • 「塩焼きそばで満腹感が得られます!」
  • 「コスパが良くお腹にたまります!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)

口コミを閉じる

3位

東洋水産

マルちゃん 俺の塩

湯戻1分で手早く食べられる海鮮系塩焼きそば

熱湯1分で湯戻りする腰の強い細麺が特徴の海鮮系塩焼そばです。昆布とホタテのうま味を利かせた海鮮塩味ソースは、赤穂の塩を使用しています。あっさりと食べやすいものが好みの方におすすめです。

 

焼きそばの具材はキャベツとカニ風かまぼこ・きくらげと海鮮中心で、細麺に塩ソースと具材がよく絡み、魚介のうま味を充分堪能できます。

基本情報
内容量 121g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 584kcal
一個あたりの価格 199円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「細麺で塩味が絶妙に美味しいです!」
  • 「時間がない時にもすぐに食べられます!」
  • 「塩味がさっぱりしていて夏にもぴったり!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)

口コミを閉じる

4位

明星食品

評判屋 塩焼そば

塩分カットが嬉しい五島灘の塩を使用した焼きそば

まろやかな風味の五島灘の塩に、牛と香味野菜のうま味を重ねただしを使用した塩焼きそばです。うまみを重ねて美味しく仕上げた塩だけは、奥深く豊かな風味に仕上がっています

 

おいしさはそのままに従来の商品より塩分30%カットしていて、シンプルなキャベツだけの具材に、香辛料・あおさ・紅しょうがのふりかけであっさり最後まで食べやすいです。

基本情報
内容量 104g
麺の揚げ方 油揚げ
エネルギー 488kcal
一個あたりの価格 155円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

コクを感じられる塩だれ
4
40代
男性
会社員
焼きそばはソース味ならばソースオンリーはもちろんのことマヨネーズ追いがけもあったりで多くの種類があります。対して塩焼きそばはそんなに種類がありません。その中でも評判屋の塩焼そばは塩だれが良いです。「ビーフのうまみ」とPRしているこの塩だれには実際味わってみるとたしかにコクを感じることができ、濃い味のイメージが強い焼きそばに珍しくあっさりとスルスル食べることができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

サンヨー食品

サッポロ一番 塩カルビ味焼そば

瀬戸内産レモンの酸味が爽やかな塩カルビ味

塩カルビ味焼きそばは、瀬戸内産レモンの爽やかな酸味が最大の特徴です。ビーフの旨み・ガーリックのコク・黒胡椒の辛みに瀬戸内レモン果汁の爽やかな酸味が加わり、あっさりした味わいがクセになります。

 

あっさりした味付けになってますが、具材はキャベツと牛カルビ肉としっかりボリュームもあり、満足感のある食べ応えです。

基本情報
内容量 109g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 505kcal
一個あたりの価格 140円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

今回始めて箱で買いましたが飽きの来ない味なので全然箱買いもありだなと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

塩味のカップ焼きそばおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 麺の揚げ方 エネルギー 一個あたりの価格
1位 アイテムID:13756160の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ごま油香る豚旨塩だれが特徴のこってり系塩焼きそば

132g

油揚げ麺

622kcal

181円

2位 アイテムID:13756163の画像

Amazon

楽天

ヤフー

バジル香るうますぎ塩焼きそば

156g

油揚げ麺

734kcal

128円

3位 アイテムID:13756166の画像

Amazon

楽天

ヤフー

湯戻1分で手早く食べられる海鮮系塩焼きそば

121g

油揚げ麺

584kcal

199円

4位 アイテムID:13756169の画像

Amazon

楽天

ヤフー

塩分カットが嬉しい五島灘の塩を使用した焼きそば

104g

油揚げ

488kcal

155円

5位 アイテムID:13756172の画像

Amazon

楽天

ヤフー

瀬戸内産レモンの酸味が爽やかな塩カルビ味

109g

油揚げ麺

505kcal

140円

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

激辛味のカップ焼きそば人気おすすめランキング3選

1位

まるか商事

ペヤング 獄激辛やきそば

テレビでも話題泣けるほど辛い獄激辛シリーズ第一弾

ペヤングの「泣けるほど辛い獄激辛シリーズ」第1弾の獄激辛焼きそばです。2018年発売のペヤング史上最強の辛さを誇る「ペヤング激辛やきそばEND」を3倍上回る辛さとして登場しました。

 

泣けるほど辛いといったキャッチコピーのとおり本格的に辛い商品なので、辛いものが苦手な方はもちろん早食いや大食いの挑戦は避けましょう

基本情報
内容量 119g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 542kcal
一個あたりの価格 198円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「辛さと美味しさのバランスが絶妙です!」
  • 「辛さが癖になるやきそばです!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)

口コミを閉じる

2位

まるか商事

ペヤング 激辛やきそば

一口食べれば体が熱くなる激辛カップ焼きそばの定番

ペヤング激辛焼きそばは、2012年に発売されて以来激辛カップ焼きそばの定番として人気です。具材はペヤングソース焼きそばと同じですが、口の中に刺激を受けるほど激辛のソースが特徴で、一口食べただけで体が熱くなります。

 

他社製品にはない究極の辛さが楽しめるので激辛好きの方におすすめです。まだ食べたことのない激辛党の方はぜひチャレンジしてみてください。

基本情報
内容量 118g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 556kcal
一個あたりの価格 189円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

  • 「元来のペヤングの味を残しつつ程よくスパイシーです!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)

口コミを閉じる

3位

まるか食品

ペヤング 獄激辛やきそば一味プラス

獄激辛シリーズの最新作が登場!激辛好きは挑戦するべし

ペヤングの「獄激辛シリーズ」の最新作です。泣けるほどの辛さに輪切り唐辛子と一味唐辛子を合わせた最強の激辛を楽しめます。一口食べただけで体中から汗が止まらなくなるので、お子さんや辛いものが得意でない方は、気をつけましょう。

基本情報
内容量 117g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 520kcal
一個あたりの価格 214円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

激辛味のカップ焼きそばおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 麺の揚げ方 エネルギー 一個あたりの価格
1位 アイテムID:13756177の画像

Amazon

楽天

ヤフー

テレビでも話題泣けるほど辛い獄激辛シリーズ第一弾

119g

油揚げ麺

542kcal

198円

2位 アイテムID:13756180の画像

Amazon

楽天

ヤフー

一口食べれば体が熱くなる激辛カップ焼きそばの定番

118g

油揚げ麺

556kcal

189円

3位 アイテムID:13756183の画像

Amazon

ヤフー

獄激辛シリーズの最新作が登場!激辛好きは挑戦するべし

117g

油揚げ麺

520kcal

214円

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

アンケート後に人気が出たおすすめのカップ焼きそば3選

1位

日清食品

日清デカうま油そば

マヨネーズと黒胡椒アレンジもおすすめ

がっつり食べたい方に大人気のデカうまシリーズの新商品油そばです。豚脂のうまみとごま油の風味が食欲をそそる豚コク醤油だれが特徴で、にんにくを練り込んだコシのある中太麺としっかり絡みます。

 

具材はキャベツのみで、シャキシャキとしたさっばり具材でバランスがいいです。マヨネーズや黒胡椒をトッピングして味変しても楽しめます。

基本情報
内容量 157g
麺の揚げ方 油揚げ
エネルギー 751kcal
一個あたりの価格 144円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

日清食品

U.F.O. 汁なし担々麺

ピリッとした花椒と唐辛子の刺激が口いっぱいに広がる感じがクセになる

焼きそばのイメージが強い「U.F.O.」ですが、そのU.F.O.シリーズから汁なし担々麺が発売されました。栄養と美味しさのバランスを追求しており、たんぱく質も取れるのが嬉しいポイントです。

 

また、ピリッとした花椒と唐辛子の刺激ともちっちりとした食感の麺には、ハマること間違いなしです。ぜひ、辛さと美味しさを追求した最高のU.F.O.を食べてみてください。

基本情報
内容量 128g
麺の揚げ方 ノンフライ麺
エネルギー 485kcal
一個あたりの価格 398円
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
3位

明星食品

一平ちゃん夜店の焼そば 旨辛明太子味

コクのある明太子ソースが特徴

明太子と魚介エキスのうま味あふれるガッツリ系明太子味焼そばです。特製明太子マヨに明太子顆粒と、のりの風味をあわせたふりかけがアクセントでやみつきになります。

 

マヨネーズが特徴の一平ちゃんシリーズならではのコクのある明太子ソースなので、こってりが好きな方や食べ応えを求める方に特におすすめです。

基本情報
内容量 128g
麺の揚げ方 油揚げ麺
エネルギー 583kcal
一個あたりの価格 128円

カップ焼きそばの選び方

ここでは、カップ焼きそばの選び方を紹介します。選ぶときのポイントを合わせて紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。

味で選ぶ

カップ焼きそばと言えばソース味を思い浮かべる方が多いと思いますが、塩味をはじめ他にも魅力的な味の商品が豊富です。順番にご紹介します。

定番を求めるなら「ソース味」が香りがよく食欲をそそる

カップ焼きそばの王道はやはりソース味です。迷ったらとりあえずソース味から選びましょう。各社から発売されているソース味は、濃いめ・薄め・甘みが強いものや、バランスの取れたものなど商品によってさまざまです。

 

パッケージに「濃厚」などと味加減が書いてあるものもあるのでチェックしてみてください。コクのあるこってり味が好きならマヨネーズ付きのカップ焼きそばもおすすめです。

あっさり系が好みなら「塩味」がおすすめ

さっぱりした味が好きな方には塩味がおすすめです。レモンやバジル、魚介や牛肉などのフレーバーのついた商品もあり、味のバリエーションも豊富になっています。お好みに合わせて選んでみてください。

テレビやSNSで話題性を求める方は「激辛味」がおすすめ

ペヤングが火付け役の「激辛味」のカップ焼きそばは、第四次激辛ブームに乗って人気のある味の一つです。新商品が発売されるたびに、テレビやSNSで大きな話題になっています。

 

唐辛子の辛さだけでなくカレー味のスパイシーな激辛味もあるので、辛いものが大好きな方はぜひチェックしてみてください。名前負けせず本格的に辛い商品がほとんどなので辛いものに自信のある方にはおすすめです。

意外な組み合わせを求める方は「変わり種」がおすすめ

たらこ味・とんこつ味・ポテトチップス味・ホルモンネギ味・チゲ味など一風変わった味の変わり種は、定番のソース味や塩味から気分を変えたい方におすすめです。期間限定や地域限定の味も多く、すぐに終売になってしまう商品もあります。

珍しさを求めるなら「地域限定味・ご当時限定味」を通販でお取り寄せ

地域限定のカップ焼きそばも豊富な種類があります。北海道限定の「やきそば弁当」が有名ですが、東北・信越限定の「焼きそばバゴォーン」シリーズはわかめスープが付きで醤油が練りこまれた麺が特徴的です。

 

食べてみたいけれど、今、住んでいる場所では買えない場合にはネット通販での購入がおすすめです。遠いなど関係なく気軽に地域限定品が購入できます。

麺の種類で選ぶ

カップ焼きそばはソースの味に注目しがちですが、麺の種類も味わいの大きなポイントです。買う時には麺の種類もチェックしてみてください。

ソースをよく絡めて食べたい方は「油揚げ麺」がおすすめ

油揚げ麺とは140~160℃の揚げ油に入れ1~2分通過させて製造された麺です。カップ焼きそばの多くは油揚げ麺が主流になっています。揚げることによりコクがでて、ソースがなじみやすくよく絡むのが特徴です。

 

しっかり食べ応えのあるカップ焼きをばを求めるなら油揚げ麺の商品を選びましょう。ノンフライ麺よりは、カロリーが高いですがこってり系が好きな方におすすめです。

ダイエット中で脂質が気になる方は「ノンフライ麺」がおすすめ

その名の通り製造過程で麺を揚げないのがノンフライ麺です。あっさりした味わいと、揚げていないので低カロリーなのが特徴。ダイエット中だけどカップ焼きそばを食べたい!といった場合はノンフライ麺の商品を選びましょう。

 

ノンフライ麺特有のもちもちした生麺のような食感が好きで選ぶ方も多いです。以下の記事では、低カロリー・ノンフライ麺などを取り入れたカップラーメンを紹介しています。合わせてチェックしてみてください。

食感や食べ応え「太麺・細麺」好みの麺で

カップ焼きそばを選ぶ時には麺の太さもチェックしてみてください。麺にボリュームがあるもっちりした食感が楽しめ、噛み応え食べ応えも抜群です。ちぢれ麺やストレート麺などでもソースの絡みも変わります。

 

つるつるとした食感がお好みなら細麺を選びましょう。ソースや具材が麺に絡みやすいのでしっかり味を感じたい方にもおすすめです。このように麺の太さで食感や満足感が違うので買う前に太麺か細麺かチェックしてみてください。

サイズで選ぶ

カップ焼きそばはいろいろなサイズのものが売られています。お腹のすき具合や食べる時間などに応じて合ったものを選びましょう。

たくさん食べたい時は四角いペヤングなどの「大盛り」がおすすめ

とにかくたくさん食べたい!そんな時には大盛りやビッグサイズがおすすめです。通常麺の量は100g前後の商品が多いですが、大盛りやビッグサイズだと130g前後のものが多く食べ応えがあります。

 

それでも足りない方には超大盛りやでっかいサイズを選びましょう大盛りサイズが豊富な四角いペヤングからは「ペヤング超超超超超超大盛ペタマックス」といった重量878gもの衝撃商品も販売されています。

お子さまや小腹がすいた時なら「ミニサイズ」がおすすめ

小腹がすいた時や小食の方、お子さまにおすすめなのがミニサイズのカップ焼きそばです。大盛りが目立つカップ焼きそばですが、ミニサイズの商品も豊富に販売されています。日清やきそばU.F.O.のミニサイズなら通常の半量です。

健康志向の方なら「低糖質麺・低カロリー」をチェック

ダイエット中や糖質制限中でもカップ焼きをばを食べたい!といった方におすすめなのが低カロリーの商品低糖質麺を使った商品です。パッケージに糖質カットや低カロリーと表記されているものを選びましょう。

 

2021年3月に発売になったばかりの「明星ロカボNOODLES野菜たっぷりソース焼そば」は、物繊維を配合し糖質を抑えた低糖質麺を採用しています。健康志向や糖質制限中の方はぜひチェックしてみてください。

ロングセラー商品を求めるなら「売上ランキング上位」をチェック

毎年多くの新商品が発売され入れ替わりの激しいカップ焼きそばですが、「ペヤングソース焼きそば」「日清焼きそばU.F.O」「一平ちゃん夜店の焼きそば」など常に売上上位を占めるロングセラー商品も多くあります。

 

迷ったらこうした歴史あるロングセラー商品から選ぶのもおすすめです。中には40年間変わらない味といった商品もあるので、お子さまから年配の方まで幅広く食べられます。

市販のカップ焼きそば麺を生麺風にする美味しい作り方

いつものカップ焼きそばも調理法や食べ方をちょっとアレンジすれば、また違った味わいが楽しめます。まずは麺を生麺風のモチモチ食感にする美味しい作り方を紹介します。

 

1.カップ焼きそばは表示時間より1分早く湯切りする。

2.ラップをせずに500wの電子レンジで2分加熱する。水蒸気で中が見えなくなったら終了の合図。

3.レンジから取り出して素早くほぐし、ソースやトッピングをかけたら完成!

 

鍋やフライパンなどの調理器具も要らず電子レンジだけでできる裏ワザです。生麺が好きな方はぜひ試してみましょう。なお、以下の記事ではインスタント麺の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

さらに以下の記事では、冷凍つけ麺の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ、あわせてご覧ください。

うますぎ!ちょい足しアレンジでより美味しく

調味料や食材をちょい足しするだけで、いつものカップ焼きそばもよりおいしく楽しめます。断トツ一番人気は「マヨネーズ」です。すでに付属されている商品もあるほど相性のいい調味料で、コクをプラスしたい時や食べ応えが欲しい時に試してみましょう。

 

次におすすめなのが「チーズ」です。湯切り後にとろけるチーズをのせて1分で、トロトロチーズが麺とソースに絡んで濃厚な美味しさを楽しめます。卵や薬味など、好みのちょい足しアレンジを探してみましょう。

2023年最新のカップ焼きそばもチェック!

変わった味を食べたい方は、2023年最新のカップ焼きそばをチェックしてみましょう。マルちゃんからは、亀田製菓とのコラボした、ハッピーターンやカレーせん味など、おなじみのお菓子味の焼きそばが販売されています。

 

ペヤングからは超超超大盛やきそばGIGAMAXシリーズにGREATBOSSもつ煮入りが新登場です。レトルトのもつ煮がごろごろ入っている今までにない商品で食べ応え抜群です。新商品はコンビニで取り扱われている場合が多いので、チェックしてみてください。

まとめ

今回は、カップ焼きそばの選び方やおすすめ商品ランキングを紹介しました。最新商品や、普段食べないメーカーや選んだことのない味など、気になるものがあったらぜひ試してみてください。ちょい足しアレンジもおすすめです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年03月06日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

焼きそばソースの人気おすすめランキング17選【焼きそばに合う美味しい市販も!】

焼きそばソースの人気おすすめランキング17選【焼きそばに合う美味しい市販も!】

食品
冷凍焼きそばの人気おすすめランキング20選【アレンジレシピもご紹介!】

冷凍焼きそばの人気おすすめランキング20選【アレンジレシピもご紹介!】

食品
焼きそば麺のおすすめ人気ランキング15選【生麺や市販のものも!】

焼きそば麺のおすすめ人気ランキング15選【生麺や市販のものも!】

食品
【2025】インスタント麺の人気おすすめランキング20選【袋麺や即席ラーメンも】

【2025】インスタント麺の人気おすすめランキング20選【袋麺や即席ラーメンも】

食品
カップボードのおすすめ人気ランキング20選【おしゃれなメーカーの食器棚も】

カップボードのおすすめ人気ランキング20選【おしゃれなメーカーの食器棚も】

インテリア・家具
焼き鳥のたれの人気おすすめランキング13選【市販で絶品!調味料として美味しいものも】

焼き鳥のたれの人気おすすめランキング13選【市販で絶品!調味料として美味しいものも】

食品

アクセスランキング

おからパウダーの人気おすすめランキング13選【業務スーパーで買える?】のサムネイル画像

おからパウダーの人気おすすめランキング13選【業務スーパーで買える?】

食品
トマト缶のおすすめ人気ランキング18選【安全なものや小さいサイズの市販品も!】のサムネイル画像

トマト缶のおすすめ人気ランキング18選【安全なものや小さいサイズの市販品も!】

食品
【2025年版】すし酢(寿司酢)のおすすめ人気ランキング13選【市販の美味しいものも!】のサムネイル画像

【2025年版】すし酢(寿司酢)のおすすめ人気ランキング13選【市販の美味しいものも!】

食品
トリュフオイルのおすすめ人気ランキング9選【カルディでも買える?白トリュフオイルも】のサムネイル画像

トリュフオイルのおすすめ人気ランキング9選【カルディでも買える?白トリュフオイルも】

食品
【2025年最新版】プレーンヨーグルトの人気おすすめランキング26選【アレンジレシピも】のサムネイル画像

【2025年最新版】プレーンヨーグルトの人気おすすめランキング26選【アレンジレシピも】

食品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。

rankdesk@ml.nttdocomo.com