猫捕獲器のおすすめ人気ランキング9選【段ボールで自作する方法も】

子猫や飼い猫・野良猫など警戒心の強い猫を安全に簡単に捕まえる猫捕獲器は、罠にかからず餌だけ食べられる場合もあるので、またたびや捕獲器カバーなどの便利アイテムも活用してください。そこで今回は、猫捕獲器の選び方やおすすめランキングをご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

警戒心の強い猫にも!飼い猫・野良猫を保護するのに役立つ猫捕獲器

飼い猫が脱走した場合や弱っている野良猫を保護したいときに役立つのが猫捕獲器です。警戒心の強い猫は敏感なので素手で捕まえようにもすぐに逃げられてしまいますが、猫捕獲器を正しく使えば安全かつ違法にならずに保護できます。

 

しかし猫捕獲器は子猫向けや吊り下げ式など種類が多く、ホームセンターで市販されていたりレンタルできたりもするので選ぶのが難しいです。使ってみたけど、罠にかからず餌だけ食べられる方には、またたびや捕獲器カバーを利用するのもおすすめになります。

 

今回は、猫捕獲器の選び方のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは捕獲方式・大きさ・生産国を基準に作成しました。猫が捕獲器に入らないときはどうするか、段ボールで自作する簡単な方法やレンタルなどもご紹介しますので、ご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

丸十金網株式会社

猫の保護器

4.5

閉まる音が静かで安心して使用できる猫捕獲器

踏み板を踏んで扉が閉まる際の音が静かなので、安心して猫に使用できます。また軽い力で作動するので子猫にもおすすめです。内部に突起物がほとんどないので、捕まって興奮して暴れる猫が怪我をする心配がありません。

 

組み立てられた状態で発送されるので届いたらすぐに使用できます。前後の扉が開くため、餌を仕掛ける際も手こずりません。また上部に持ち手もついているので、猫を捕獲したあとに移動させるのにも便利です。

方式 踏み板式 サイズ 65×28×28cm
重量 3.2kg

猫捕獲器の選び方

猫捕獲器にはいろいろな種類があります。ここでは捕獲方式・大きさ・生産国・機能など猫捕獲器の選び方のポイントについて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

猫の捕獲方式で選ぶ

猫捕獲器の捕獲方式には踏み板式と吊り下げ式の2種類があります。それぞれ特徴があるので、状況に合った猫捕獲器を選んでください。

子猫には踏み板を踏むと扉が閉まる「踏み板式」がおすすめ

踏み板式は捕獲器の奥に設置された踏み板を猫が踏むと扉が閉まるタイプです。踏み板の奥に餌を置いて猫を誘き寄せ、板を踏ませます。するとストッパーが外れて扉が閉まり猫を捕獲できる仕組みです。

 

しかし成猫や頭のいい猫は踏み板を踏まずに餌だけ取っていく場合があるので、餌だけ食べられている場合は吊り下げ式の捕獲器に変えてください。踏み板式は子猫におすすめの捕獲方法です。

餌だけ食べられるのを防ぐには「吊り下げ式(餌吊り式)」がおすすめ

吊り下げ式とは猫捕獲器の天井から吊り下がっているフックに餌を仕掛けるタイプです。猫が餌を食べようとフックを触って動かすと、ストッパーが外れて扉が閉まります。成猫や警戒心の強い猫にはこの吊り下げ式がおすすめです。

 

捕獲されたあとに猫が暴れてフックによって身体が傷ついてしまう恐れがあるので、猫を捕獲したら素早く捕獲器から出してあげてください。また身体の小さい子猫はフックに届かず、捕獲できない可能性があるのでおすすめできません。

「細長く奥行」があるアニマルトラップをチェック

猫は狭い空間を好む性質があるので細長いアニマルトラップを選ぶと捕獲できる可能性が上がります。奥行があるのも重要で、奥行がないと猫が扉に挟まって怪我をしたり、扉が閉まる直前に逃げられたりする可能性があるので覚えておいてください。

目的や設置環境に合わせた「機能」を確認

猫捕獲器の機能はさまざまで扉は片側からしか開かないものと前後から開けられるもの、引いて開けるタイプやスライドタイプもあります。狭い場所に設置する場合は扉を引いて開けるものだと開けられない可能性があるので設置環境をよく確認してから選んでください。

 

また猫捕獲器には取っ手付きのものもあります。取っ手があると持ち運ぶ際に便利なので、ぜひチェックしてみてください。まずは使い方をイメージしてから選ぶと失敗が少ないくおすすめです。

安心して使うなら「国内メーカー・日本製」をチェック

国内メーカーの猫捕獲器は値段は多少高くなってしまいますが、海外製よりも安心して使えるのでおすすめです。国内メーカーであればもちろん日本語の説明書があり、公式サイトで使い方が説明されているものも少なくありません。

 

さらにトラブルが起きた際もサポートしてもらえる場合が多いので、ぜひ確認してみてください。猫を怪我なく安全に捕獲するためにも、国内メーカーの猫捕獲器がおすすめです。

スムーズに使用するなら「説明書が日本語表記」を確認

海外製の猫捕獲器は値段の安さが魅力です。しかし日本語表記や日本語の説明書のないものだと上手く組み立てられずに仕掛けが作動せず、猫の怪我につながる場合もあります。海外メーカーの商品なら日本語の説明書や保証・サポートがついているものがおすすめです。

猫捕獲器の人気おすすめランキング9選

9位

iimono117

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン トラップ部門 2位

(2023/08/01調べ)

アニマルトラップ

3.5

とにかく安い猫捕獲器を探している方におすすめ

日本製によりも安く手に入る海外製の猫捕獲器です。海外製のため基本的に日本語の説明書は入っていませんが、ショップによっては日本語に翻訳をした説明書を送ってくれますので必要な方は確認してみてください。

 

捕獲器の素材には防サビ加工がされているのが特徴です。さらに耐久性のあるワイヤメッシュを使っているので、丈夫で繰り返し長く使えます。安価でコスパのいい捕獲器をお探しの方におすすめです。

方式 踏み板式 サイズ 66×26×22cm
重量 3.08kg

口コミを紹介

藁にもすがる思いで購入しました。設置して3時間であっけなく捕獲できて、今は胸を撫で下ろしています。商品は日本語の説明書も同封されており、組み立ても器具を使わなくて簡単です。感謝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Life akozu

ジャンボ捕獲器 DX

3.5

仕掛けに触るだけで閉まる吊り下げ式のアニマルトラップ

素材にエキスパンドメタルを使用し耐久性に優れたアニマルトラップです。重量が重いため猫が暴れても安定感があり、安心して使用できます。吊り下げ式で仕掛けに触るだけで扉が閉まるので、警戒心の強い猫や賢い猫におすすめです。

方式 吊り下げ式 サイズ 65.5×45.5×29cm
重量 6.7kg

口コミを紹介

夜、付属の網に鮭フレークを餌に仕掛けを設置すると、次の朝見事にイタチが中に入っていました。値段相当の効果はありました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ファームエイジ

アニマルトラップ MODEL1079

天板が広く怪我の心配が少ない罠

従来品よりも天板が広くなったモデルで、捕獲された動物の攻撃から手を守り、怪我の危険性を軽減しています。猫だけでなくハクビシンやノウサギの罠にもぴったりです。完成品で届くので組み立てなしですぐに設置できます。

方式 踏み板式 サイズ 81.5×26.5×31.5cm
重量 3.9kg
5位

コンポジット

動物用捕獲器 アニマルトラップ

4.0

収納にも場所を取らない折り畳み可能な猫捕獲器

使わないときは折り畳んでコンパクトに収納できる猫捕獲器です。折り畳むと厚さ6cm・長さ91cm・幅30cmになります。また海外メーカー品なので値段もリーズナブルで手に取りやすい価格です。

 

組み立てたときの縦の長さは79cmと長めなので、尻尾の長い猫でも挟まる心配がありません。踏み台に乗ると扉が閉まるシンプルな仕掛けで、誰でも簡単に設置できるのも魅力です。

方式 踏み板式 サイズ 30cm×79cm×33cm
重量 4kg

口コミを紹介

普通の猫程度ならちゃんと捕まえられる強度と罠の作動性はあります。
高価なものもありますが価格も手ごろな品で十分役立ちました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

コンパル

スーパー捕獲器

4.1

開口が広く大きめ猫も捕まえる踏み板式捕獲器

捕まえる際に猫を傷つけないよう、突起物の少ない踏み板式の猫捕獲器です。開口30cm幅で大きめの猫でも捕獲できます。餌のセットはトレーなどに入れて置いておくだけと簡単です。壁面・ケモノ道に直接設置でき、毒物を使用せず捕獲できます。

 

取っ手付きなので持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです。錆や腐食に強いブラック塗装仕上げで耐久性もあります。

方式 踏み板式 サイズ 30×30×76cm
重量 2.78kg
4位

福農産業

小動物キャッチャー

3.5

カインズやコーナンなどのホームセンターでも!餌だけ食べられるのを防ぐ

餌を取り付ける扉が後部についているので簡単に餌を仕掛けられます。腕の短い方や身体の大きな方でも餌を仕掛けやすくておすすめです。捕獲器はブラックコーティングで光が反射しにくく、猫に警戒されにくい作りになっています。

 

吊り上げ式の猫捕獲器なので成猫や警戒心の強い猫でも捕獲しやすいのが魅力です。さらに完成形で届くので、すぐにセッティングして使用できます。組み立てが苦手方にもおすすめです。

方式 吊り下げ式 サイズ 250×270×660mm
重量 約4.5kg

口コミを紹介

捕獲した動物がこじ開けての脱走はなさそうです。餌を吊るす位置はもう少し高い方が獲物が餌に集中するためには良い気がします。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

REDHAT

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン トラップ部門 3位

(2023/08/01調べ)

アニマルトラップ

4.5

十分な奥行きで怪我の心配がなく警戒心の強い猫にも使える

79cmと十分な奥行きがあり、猫がしっかりと奥に入って踏み板を踏むと扉が閉まるので扉に挟まって怪我をする心配がありません。尻尾の長い猫でも安心です。さらに扉が素早く閉まるので猫に逃げられる可能性が下がります。

 

シンプルな作りで女性でも簡単に組み立てられる商品です。上部には大きめのプレートの付いた取っ手が付いており、捕獲した猫に引っ掻かれる心配もありません。持ち運びにも便利です。

方式 踏み板式 サイズ 79×33×28cm
重量 4kg

口コミを紹介

家のネコが脱走し、近所にいるのが、わかったが、人を見るとすぐ隠れてしまい、捕獲できず。これで、やってみたら、3回目(先に、別の2匹の野良猫がかかった)で成功した。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ottostyle.jp

動物用捕獲器 アニマルトラップ

3.8

野良猫にも!コンパクトに収納できて猫に優しい設計

突起物をなくして保護する猫が怪我しないように設計された捕獲器です。猫の保護以外にも農作物の害獣対策にも適しています。後方の扉は上にスライドして開くので、後方を壁に近づけて設置しても餌が仕掛けられる優れものです。

 

使わないときはコンパクトに折りたためるので収納に場所を取らないのも嬉しいポイントです。軽量なスチール製ながら耐久性も十分で、長く使える猫捕獲器を探している方にも向いています。

方式 踏み板式 サイズ 25×66×26cm
重量 約3kg

口コミを紹介

野良猫が家の中に入って困っていました。この捕獲器は しっかり野良猫を捕獲出来ました。組み立ても簡単です。お薦めです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

丸十金網株式会社

猫の保護器

4.5

閉まる音が静かで安心して使用できる猫捕獲器

踏み板を踏んで扉が閉まる際の音が静かなので、安心して猫に使用できます。また軽い力で作動するので子猫にもおすすめです。内部に突起物がほとんどないので、捕まって興奮して暴れる猫が怪我をする心配がありません。

 

組み立てられた状態で発送されるので届いたらすぐに使用できます。前後の扉が開くため、餌を仕掛ける際も手こずりません。また上部に持ち手もついているので、猫を捕獲したあとに移動させるのにも便利です。

方式 踏み板式 サイズ 65×28×28cm
重量 3.2kg

口コミを紹介

説明書や使い方は非常にわかりやすく、何なくセッティングできて、目標のノラ猫も一発で捕獲できて、非常に満足しました。耐久性も高そうで、中で動物が暴れてもビクともしなさそうなしっかりした出来です。

出典:https://www.amazon.co.jp

猫捕獲器のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 方式 サイズ 重量
アイテムID:13455286の画像

Amazon

楽天

ヤフー

閉まる音が静かで安心して使用できる猫捕獲器

踏み板式

65×28×28cm

3.2kg

アイテムID:13455326の画像

Amazon

楽天

ヤフー

野良猫にも!コンパクトに収納できて猫に優しい設計

踏み板式

25×66×26cm

約3kg

アイテムID:13455310の画像

Amazon

楽天

ヤフー

十分な奥行きで怪我の心配がなく警戒心の強い猫にも使える

踏み板式

79×33×28cm

4kg

アイテムID:13455316の画像

Amazon

ヤフー

カインズやコーナンなどのホームセンターでも!餌だけ食べられるのを防ぐ

吊り下げ式

250×270×660mm

約4.5kg

アイテムID:13455319の画像

Amazon

楽天

ヤフー

収納にも場所を取らない折り畳み可能な猫捕獲器

踏み板式

30cm×79cm×33cm

4kg

アイテムID:13455318の画像

楽天

ヤフー

天板が広く怪我の心配が少ない罠

踏み板式

81.5×26.5×31.5cm

3.9kg

アイテムID:13455317の画像

Amazon

楽天

ヤフー

仕掛けに触るだけで閉まる吊り下げ式のアニマルトラップ

吊り下げ式

65.5×45.5×29cm

6.7kg

アイテムID:13455313の画像

Amazon

楽天

ヤフー

とにかく安い猫捕獲器を探している方におすすめ

踏み板式

66×26×22cm

3.08kg

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\ファッションセール開催中!!/ Amazon 「動物用捕獲器」 の 売れ筋ランキング
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「動物捕獲かご」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、猫ケージの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介しています。ぜひ併せてお読みください。

貸し出し・レンタルの猫捕獲器もチェック

猫捕獲器にはレンタルもあります。猫捕獲器のレンタルを行っている団体に連絡を入れて詳しく内容を聞いてください。ほとんどの場合はレンタル料が必要です。捕獲器は直接受け渡しや郵送で受け取り、使い終わったら綺麗にして返却してください。

 

この方法は近くに貸し出しをしている施設や団体があればいいですが、急ぎの場合はあまりおすすめしません。早く猫捕獲器が必要な方は、ネット通販などで購入を検討するのがおすすめです。

購入場所は?カインズ・コーナンなどホームセンターにある?

猫捕獲器はカインズやコーナンなどの大手ホームセンターでも取り扱いがあります。ラインナップは店舗によって異なりますが、売ってる場所で実物を見てみたい、サイズ感を確かめたい場合にはぜひ足を運んでみてください。

猫捕獲器の自作方法をご紹介

猫捕獲器は身近な材料を使って自作ができます。すぐに捕獲器が手に入らない場合はまず試してみるのもおすすめです。

作り方は?段ボールを使った簡単な捕獲器の自作方法!

猫捕獲器は段ボールで自作できます。作り方は組み立てた段ボールの側面に猫が入る穴をあけるだけと簡単です。奥に餌を置いて猫が入るのを待ちます。成猫や賢い猫は難しくても、子猫や飼い猫なら警戒心が弱く捕獲できる可能性があるので試してみてください。

 

ただし段ボールの猫捕獲器で捕まえるには、猫が段ボールに入ったらすぐに入り口を閉める必要があります。難易度が高く手間がかかるので、大きな負担なくしっかり捕まえたいならやはり猫捕獲器を使用するのがおすすめです。

100均のワイヤーネットを使った作り方

猫捕獲器は100均に売っているワイヤーネットや結束バンドを使っても作れます。作り方はワイヤーネットを結束バンドで固定するだけと簡単です。結束バンドでは噛みちぎられてしまいそうならステンレス片サドルも使えます。

猫捕獲器を使用する際の注意点

猫捕獲器を使用する際には気を付けるべき点があります。こちらで詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてください。

私有地以外に設置するのは違法

猫捕獲器を設置できるのは、私有地のみです。もし飼い猫が脱走してほかの家の庭や駐車場にいるのを目撃しても、そこに捕獲器は設置できません。どうしても設置したい場合は土地の所有者の了承を得てください。

 

また公園も同様に猫捕獲器を設置できませんので覚えておいてください。私有地以外に許可なく設置するのは違法です。事情があって公園に設置したい場合はまずお住まいの自治体に相談してください。

保護目的以外で使用しない

保護する目的以外で猫捕獲器の設置を行ってはいけません。愛護動物である猫を傷付けたり、虐待したりする行為は法律で禁じられています。これは飼い猫だけでなく野良猫も同様です。また野良猫を保護して捨てた場合も罰せられる可能性があります。

 

野良猫の被害に困って保護したものの、自宅では飼えない場合は猫の保護活動を行っている団体に問い合わせてみてください

他人の飼い猫を保護しない

飼い猫のなかには放し飼いにされている場合もありますが、他人の飼っている猫を捕獲してはいけません。飼い猫は飼い主の所有物なので勝手に保護すると窃盗になり、怪我をさせてしまうと器物破損に問われます。困っている場合はまず飼い主と話し合ってください。

簡単な方法って?野良猫も捕まえらる猫捕獲器の効果的な使い方

猫捕獲器を置いておけば簡単に猫を捕獲できるわけではありません。捕まえるコツは、設置場所や餌です。ここでは野良猫を捕まえる簡単な方法について解説します。

頻繁に猫が目撃される場所に設置する

猫捕獲器は捕獲したい猫が目撃された場所や、頻繁にいる場所に設置してください。頻繁にいる場所は猫にとって居心地のいいので再訪の可能性が高いです。猫を目撃した場所で、猫捕獲器を安全に設置できる位置を選んでください。

日陰や人通りの少ない場所に設置する

猫は日陰や静かな場所や人通りが少ない場所を好みます。警戒心が強い猫は人通りが多かったり騒がしかったりする場所には寄り付きません。そのような場所で猫を捕獲するのは困難です。そのため人通りの少ない静かな場所を探して設置してください。

猫が捕獲器に入らないときは?またたびや匂いの強い餌を仕掛る

場所や環境を整えてもなかなか猫が捕獲器に入らない時は、匂いの強い餌を仕掛けてみてください。匂いの強いキャットフード・魚・またたびなどがおすすめです。離れている場所にいて気付かなかった猫も、餌の匂いを感知して寄ってくる場合があります。

 

普段は与えてはいけませんが唐揚げなど人間の食べ物を仕掛けると興味を持つケースもあるので、餌の種類を変えながら様子を見てください。好みの餌だと捕獲器に入りやすくなります。なお数日仕掛ける際には毎日餌の交換を忘れないようにしてください。

 

以下の記事では、猫用おやつの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せて参考にしてください。

罠が見えないように布や捕獲器カバーなどで覆う

猫は警戒心が強い動物なので、捕獲器の鉄の部分が見えていると近くに寄っても入らない可能性があります。なので扉部分を避けて捕獲器カバーやタオルで罠が見えないように覆ってみるのもおすすめです。些細な配慮で警戒心が和らぎ、捕獲できる場合もあります。

成功率は?自力での捕獲が難しい場合はプロへの依頼も検討を

成功率が低い場合や飼い猫や野良猫の捕獲がどうしてもうまくいかない、自力での捕獲に不安がある場合は保護猫団体や動物捕獲専門の便利屋など、プロへの依頼も選択肢の1つです。ご自身にとっても猫にとっても安全性が高まるので、専門家の力を借りてください。

猫を捕獲できたらするべき項目

猫を無事捕獲できたら逃げてしまわないように扉を固定しるのが大切です。捕獲した猫が興奮している場合はタオルや布で捕獲器を覆ってください。そうすると猫はだんだん落ち着いてきます。

 

キャリーに移せる場合は移して、できない場合は捕獲器のまま移動させてください。そしてすぐに動物病院に連れて行きます。病気にかかっていないか、ノミやダニがついていないかなど健康状態をチェックしてもらってください。

 

捕獲して病院などに移動する際はペットシーツを敷いておくと猫のおしっこなどで汚れる心配がありません。以下の記事ではペットシーツ・猫用キャリーバッグのおすすめ商品を紹介していますので、ぜひご覧ください。

まとめ

猫捕獲器の選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。猫捕獲器には捕獲方式・大きさ・機能・生産国などの違いでさまざまな商品があります。ぜひ本記事を参考に使いやすい猫捕獲器を探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月29日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

猫爪とぎの人気おすすめランキング16選【ダンボールタイプやカスが出ないタイプも】

猫爪とぎの人気おすすめランキング16選【ダンボールタイプやカスが出ないタイプも】

猫用品
ダンボールカッターのおすすめ人気ランキング15選【どこに売ってる?ホームセンターで買える電動も】

ダンボールカッターのおすすめ人気ランキング15選【どこに売ってる?ホームセンターで買える電動も】

文房具・文具
猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

猫用トンネルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

その他ペット・ペット用品
猫ベッドの人気おすすめランキング15選【ドーム型や子猫向けの寝床も】

猫ベッドの人気おすすめランキング15選【ドーム型や子猫向けの寝床も】

猫用品
猫餌の人気おすすめランキング27選【何がいい?150人に聞きました】

猫餌の人気おすすめランキング27選【何がいい?150人に聞きました】

猫用品
猫用ミルクの人気おすすめランキング10選【子猫用も!】

猫用ミルクの人気おすすめランキング10選【子猫用も!】

猫用品

アクセスランキング

猫用の爪切りの人気おすすめランキング10選【ニッパータイプも】のサムネイル画像

猫用の爪切りの人気おすすめランキング10選【ニッパータイプも】

猫用品
【2023年最新版】猫草の人気おすすめランキング15選【愛ネコの栄養補給に最適】のサムネイル画像

【2023年最新版】猫草の人気おすすめランキング15選【愛ネコの栄養補給に最適】

猫用品
猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】のサムネイル画像

猫用ひんやりマットのおすすめ人気ランキング10選【乗らない?効果はある?】

猫用品
猫ベッドのおすすめ人気ランキング15選【洗濯機で洗えるタイプも】のサムネイル画像

猫ベッドのおすすめ人気ランキング15選【洗濯機で洗えるタイプも】

猫用品
ネコベッドの人気おすすめランキング15選【ネコが喜んでくれる】のサムネイル画像

ネコベッドの人気おすすめランキング15選【ネコが喜んでくれる】

猫用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。