【プロ監修】抱っこひものおすすめ人気ランキング13選【腰が痛くならない】

赤ちゃんを育てるうえで、あると便利なのが抱っこひもです。腰が痛くならないうえ長く使えるものもあります。今回はおすすめの抱っこひもをランキング形式でご紹介しています。コンシェルジュの白石佳子さんに選び方のポイントをお伺いしましたので、参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

腰痛持ちの方にも!赤ちゃんの成長に合わせて抱っこひもを選ぼう

赤ちゃんとのお出かけの際に欠かせないのが抱っこひもです。もちろんベビーカーやおんぶひももお出かけにぴったりのアイテムですが、これらは電車の乗り降りが大変、赤ちゃんの様子が確認できなくて不安と感じた経験はありませんか?

 

抱っこひもはそのような悩みを解決してくれるのにぴったりなアイテムです。また、肩こりや腰痛持ちの方でも負担が少ないタイプや、新生児から使用できるタイプなど種類もさまざまで、どれを購入したらいいのか迷いますよね。

 

そこで今回は、ベビーグッズコンシェルジュの白石佳子さん監修のもと、抱っこひもの選び方とおすすめの抱っこひもをランキング形式で紹介します。パパでも簡単に使用できる商品も紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

コンシェルジュが教える!抱っこひもの選び方

専門家プロフィール画像
取材協力

ベビーグッズコンシェルジュ サイト:babinity's メディア歴:「おはよう日本」(NHK)

白石佳子

ベビーグッズの企画から開発・販売までトータルに携わること27年。ベビーグッズによる赤ちゃんの事故を減らすために、そして不安を抱えながら育児しているママをサポートするために、ベビーグッズ・コンシェルジュとして育児情報を発信している。

新米ファミリーの育児を助けるオリジナルベビー服「ラクラクふわふわバルーンオール」は、2017年に子どもたちを産み育てやすいデザイン部門でキッズデザイン賞を受賞した。

編集部の画像

編集部

抱っこひもを選ぶときの重要なポイントを白石さんに教えていただきました!

POINT①

抱っこひもの対象月齢が、赤ちゃんの月齢や成長の度合いに則しているかどうか

白石さんの画像

白石さん

生後4ヵ月頃までの赤ちゃんは、身体が柔らかく首もすわっていないので、新生児対応の抱っこひもを選んでください。対象月齢が異なると、赤ちゃんの身体に負担をかけてしまいますので注意が必要です。

POINT②

さまざまな抱き方ができる多機能にするか、使用するシーンに特化した単機能タイプにするか

白石さんの画像

白石さん

多機能タイプはさまざまな使い方ができるいっぽう、構造が複雑で調節する箇所も多くなります。寝かしつけやおんぶ、お出かけ時などスピーディーにストレス無く使いたい時は、そのシーンに特化した単機能タイプもオススメです。

POINT③

パパも抱っこするなら、ベルトの長さが調節できて兼用使用できる抱っこひもを選ぶ

白石さんの画像

白石さん

新生児からパパも抱っこに協力的なら、ベルトの長さ調節でパパでもママでも使用できるキャリータイプやヒップシートタイプがおすすめ!カラーやデザインもユニセックスタイプがいいですね。

POINT④

あせもなどのトラブルを防ぐために通気性のいい抱っこひもを選ぶ

白石さんの画像

白石さん

抱っこひも本体がメッシュなど通気性の良い素材なら汗っかきの赤ちゃんにも安心ですね。顔に当たる部分は、肌に優しい綿素材が使われているものや洗濯できるものも衛生的でおすすめです!

POINT⑤

抱っこされる赤ちゃんの身体に負担が少ない抱っこひもを選ぶ

白石さんの画像

白石さん

生まれたばかりの赤ちゃんは、身体の機能が未発達でデリケート。抱っこひもで抱っこするときの理想は、ママが素手で抱っこしたときの姿勢です。


脚は無理なくM字型開脚に開く抱っこひもがおすすすめ!首がすわる前は首がしっかりホールドされているか確認しましょう。

白石さんおすすめ!抱っこひも4選

ベビービョルン

ONE KAI Air

メッシュ素材だから夏生まれの赤ちゃんにおすすめ

独自の立体的な構造をしているため、首がすわっていない赤ちゃんでも安定してお使いいただける商品となっています。4通りの抱っこスタイルで使用できるので、3歳ごろまで使えるのも嬉しい点です。

 

別売のカバーを使えば、秋冬でも寒さを軽減できますまた、夏場でもフルメッシュで通気性が抜群なので赤ちゃんも快適です。洗濯用ネットに入れればおうちで洗濯ができるので、忙しい主婦の方の手を煩わせません。

基本情報
対象月齢下限 0ヶ月
対象月齢上限 36ヶ月
本体重量 1000g
素材 綿・ポリエステル
利用可能体重 15kgまで
対応する抱き方 高い位置での体面抱っこ、低い位置での対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ
もっと見る
白石さんの画像

白石さん

赤ちゃんの背中からお腹、大人の肩や腰ベルトまでオールメッシュなので、熱がこもりにくく空気が通り抜ける構造となっています。汗っかきの赤ちゃんにおすすめ!

LUCKY1934

BABY CARRIER FIRST

新生児でもしっかり抱っこ!とにかく簡単に装着でき使いやすい

セパレートタイプの商品なので、首がすわっていない新生児もしっかりと支えて安全に抱っこできます。また、バックルは70kgの強度を持つ日本製で、簡単に装着できる使いやすさと安全性を兼ね備えている安心設計です。

 

頭部分にあるポケットにはUVカットメッシュフードが入っていて、眩しい日差しから赤ちゃんを守ります。使わないときでも楽々収納可能です。背当て部分がフルオープンにできるので寝てしまった赤ちゃんをそのままベッドへ移動させられます。

基本情報
対象月齢下限 14日
対象月齢上限 12ヶ月
本体重量 615g
素材 ポリエステル
利用可能体重 11kgまで
対応する抱き方 対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ
もっと見る
白石さんの画像

白石さん

対面・前向き抱っこ・おんぶと3wayでありながらそれぞれの着脱が簡単なので、抱っこひも初心者のパパママにもおすすめ!赤ちゃんの背中部分の生地がフルオープンになるので、新生児の抱っこもスムーズです!

sun&beach

stars-linen(OM-1)

生地のデザインにこだわって選びたいママにおすすめ!

デザインや生地に大きなこだわりを持った商品で、1つ1つを手で染めて作られています。コラボモデルから刺繍モデルまで豊富な柄のラインナップが揃っているため、子育てをしていてもおしゃれを楽しめるアイテムです

 

股幅調整タブとお尻フィット調整タブ機能によって、どんな赤ちゃんにも優しくフィットします。また、本体を折りたたむと幅35cm×高さ20cm×厚み8cmのコンパクトサイズになり、重量は卵1パックより軽いため持ち運びも楽々です。

基本情報
対象月齢下限 生後2週間
対象月齢上限 36ヶ月
本体重量 600g
素材 外側:麻内側:ポリエステル、オーガニックコットン
利用可能体重 15kgまで
対応する抱き方 対面抱っこ、おんぶ
もっと見る
白石さんの画像

白石さん

日本人のママの体型にもフィットするように作られた抱っこひもです。機能性だけでなく、オーガニックコットンやデザイナーとのコラボ生地などが使われていてカラバリも多いので、お気に入りを見つける楽しみもあります!

NajellWRAP

ベビーラップ

そのまま寝かせられる抱っこひも

腕を通して頭からかぶって装着するタイプの抱っこひもです。バックルやリングがないため、間違って外れてしまう心配がなく安心して使用できます。高めの位置で抱っこする設計なので、赤ちゃんとのスキンシップもスムーズに可能です。

 

伸縮性のあるジャージ生地を使っているので、赤ちゃんを優しく包みながらお父さんお母さんの動きも邪魔しません。肩部分が広がりすぎないような形になっているため腕があげやすいうえ、赤ちゃんが呼吸しやすくなっています。

基本情報
対象月齢下限 0ヶ月
対象月齢上限 12ヶ月
本体重量 500g
素材 綿、スパンテックス
利用可能体重 9kgまで
対応する抱き方 対面抱っこ
もっと見る
白石さんの画像

白石さん

伸縮性のある生地で赤ちゃんとママをしっかりと密着させ、高い位置で抱っこができる抱っこひも。ママの身体はラクで赤ちゃんもよく寝てくれるので、ちょっとした家事をするときや寝かしつけにもおすすめ!

白石さんおすすめ抱っこひも商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 対象月齢下限 対象月齢上限 本体重量 素材 利用可能体重 対応する抱き方
アイテムID:13953420の画像

Amazon

楽天

ヤフー

メッシュ素材だから夏生まれの赤ちゃんにおすすめ

0ヶ月

36ヶ月

1000g

綿・ポリエステル

15kgまで

高い位置での体面抱っこ、低い位置での対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ

アイテムID:13953424の画像

Amazon

楽天

ヤフー

新生児でもしっかり抱っこ!とにかく簡単に装着でき使いやすい

14日

12ヶ月

615g

ポリエステル

11kgまで

対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ

アイテムID:13953426の画像

公式サイト

生地のデザインにこだわって選びたいママにおすすめ!

生後2週間

36ヶ月

600g

外側:麻内側:ポリエステル、オーガニックコットン

15kgまで

対面抱っこ、おんぶ

アイテムID:13953428の画像

Amazon

楽天

ヤフー

そのまま寝かせられる抱っこひも

0ヶ月

12ヶ月

500g

綿、スパンテックス

9kgまで

対面抱っこ

編集部が選ぶ!抱っこひものおすすめランキング8選

1位

Kerätä(ケラッタ)

Amazon売れ筋ランキング ベビー&マタニティ ベビーキャリア部門 4位

(2024/03/31調べ)

3WAY ベビーキャリア

2023年のninaruママベストを受賞した人気の抱っこひも

ninaruママベストを受賞した3WAY抱っこひもです。柔らかく弾性の高い台座でお腹への負担も軽減できます。クッション性の高い肩パッドと太めベルトで肩や腰への負担を軽減してくれるのも魅力です。

 

荷物もたっぷり収納できるので、ちょっとしたお出かけならバッグ不要でお出かけできます。生後6か月頃の小さなお子様への使用も安全ベルトがあるので安心です。

基本情報
対象月齢下限 6ヶ月
素材
対象月齢上限 36ヶ月
利用可能体重 15kg
本体重量 500g
対応する抱き方 対面抱っこ・前向き抱っこ・腰抱き
もっと見る
2位

グレコ

ルーポップ 67333

セカンド抱っこ紐として短時間使用したい方にコスパがよくおすすめ!

こちらは小さく畳めて持ち運びやすくコスパのいい抱っこひもです。赤ちゃんは汗をかきやすく、あせもができる場合もあります。この商品は背中とフードの部分にメッシュ素材を採用しているので、蒸れる心配がありません。

 

ずれ落ち防止のレッグホルダーも付いています。軽量ですが薄い素材なので長時間の使用には不向きです。短時間の移動などに使用したい方におすすめします。

基本情報
対象月齢下限 4ヶ月
素材 ポリエステル
対象月齢上限 36ヶ月
利用可能体重 15kgまで
本体重量 395g
対応する抱き方 対面抱っこ・おんぶ
もっと見る
編集部の画像

編集部

セカンド抱っこひもを持っていると、どんな時に便利なのでしょうか?もし購入時期の目安やおすすめの選び方、使い分け方ががあれば教えてください。

白石さんの画像

白石さん

セカンド抱っこひもは使うシーンに特化していて操作がシンプルなので、赤ちゃんの要求にすぐ応えられるところが便利です。軽くてコンパクトになる抱っこひもは、ベビーカーと併用するときの持ち運びに便利です。

3位

ベビービョルン

ベビーキャリア MINI 021014

着脱が簡単な新生児向けの抱っこ紐がほしい方におすすめ

こちらは着脱が簡単になるセパレート方式になっています。すべて脱がなくても簡単に赤ちゃんだけを下に降ろせるので、オムツ替えにも便利です。抱っこするときもバックルで留めるだけなので、立ったままでも簡単にできます。

 

ほかにも新生児から使用できるようにヘッドサポートがついているので、首すわり前でもグラグラせずに安全に抱っこ可能です。

基本情報
対象月齢下限 0ヶ月
素材 綿
対象月齢上限 12ヶ月
利用可能体重 11kg
本体重量 500g
対応する抱き方 対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶ
もっと見る
白石さんの画像

白石さん

赤ちゃんの乗せ降ろしが簡単で、眠ってしまった赤ちゃんを起こさず降ろせるところがポイント!ママと赤ちゃんの密着感が高いので、低月齢の赤ちゃんに適しています。


使用しているバックルなどの留め具がオリジナルデザインでとてもスタイリッシュ!荷重のかかる方向を考慮したスッキリしたデザインで、おしゃれにこだわりたい方にもおすすめです。

4位

エルゴベビー

OMNI360 クールエア

肩こり・腰痛持ちでも負担が少ないエルゴベビーの抱っこひも

腰サポート付きのウエストベルトとクロス装着ができる肩ストラップ付きなので、長時間の使用でも肩こり・腰痛持ちの方も負担が軽減されます。装着可能なポーチがついているので、財布や携帯を入れられるのでちょっとした外出に便利です。

 

また、エルゴのこちらの製品は、成長段階に合わせて形を変化させるシートがついているので、理想的なM字の形の足になります。股関節に影響ないので安心です。

基本情報
対象月齢下限 0ヶ月
素材 ポリエステル
対象月齢上限 48ヶ月
利用可能体重 20kgまで
本体重量 790g
対応する抱き方 対面抱っこ・前向き抱っこ・腰抱き・おんぶ
もっと見る
白石さんの画像

白石さん

日本初上陸当時、抱っこの楽さ・首がすわる前もタテ抱っこできる点・海外ブランドらしいデザインが日本のママ達の間で評価され、大人気になったエルゴベビーの最上位機種です。


抱っこしたときの赤ちゃんとママの快適性をさらに追及されているところもおすすめポイントです。

5位

ボバ

Xベビーキャリア

ジッパー付きポケットやスマホポケット付きで機能性抜群

成長する子供をしっかりサポートし、しっかり体重分散してくれるので腰や肩への影響が少なく、負担が軽減されやすくなっています。綿100%の丈夫で柔らかい生地を使用し、洗濯機の使用も可能です。

 

シートの座席幅が53cmまで拡張できるので、赤ちゃんにとってもストレスフリーで使用できます。

基本情報
対象月齢下限 0ヶ月
素材 綿
対象月齢上限 20kgになるまで
利用可能体重 20kg
本体重量 1kg
対応する抱き方 対面抱っこ・おんぶ
もっと見る
6位

nuna

ベビーキャリア nuna cudl

nunaオリジナルのバックルで簡単装着できる抱っこ紐

新生児期から使えるよう専用ブースターが付いた抱っこ紐です。元々セットになっているので別途オプションを揃える必要がなく、長く使えます。

 

オリジナルのマグネットロック式バックルはバックル同士を近づけるだけでカチッとロックされるので装着が簡単でスムーズに可能です。

基本情報
対象月齢下限 0ヶ月(ブースター使用時)
素材 メッシュ
対象月齢上限 36ヶ月頃
利用可能体重 16kg
本体重量 1.09kg
対応する抱き方 対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶ
もっと見る
7位

アップリカ

抱っこひも メッシュプラス

日本製商品で安心!赤ちゃんの汗が気になる方におすすめ

ママが抱っこしているのと近い角度で抱っこできるので赤ちゃんが安心できます。ホールディングパッドやサポートヘッドで新生児から使用が可能です。背中にあたる部分が通気窓になっているので、汗をかいて蒸れる心配がありません

 

寝るときに顔を隠してくれるおやすみカーテンや、よだれパットがついているのも嬉しいポイントです。

基本情報
対象月齢下限 0ヶ月
素材 ポリエステル
対象月齢上限 36ヶ月
利用可能体重 15kg
本体重量 1310g
対応する抱き方 横抱き・対面抱き・前向き抱き・おんぶ
もっと見る
白石さんの画像

白石さん

最近は、日本でも首がすわる前の乳児をタテ型で抱っこする抱っこひもが主流となっていますが、この商品は昔ながらの良さを継承し、横抱っこも可能にしてくれてます。


ただ、抱き方によって赤ちゃんの入れ方やバックルの止め方を変えるので、慣れるまでは難しく感じてしまうかもしれませんね。

8位

Konny

Amazon売れ筋ランキング ベビー&マタニティ スリング部門 4位

(2024/03/31調べ)

抱っこ紐

軽量で簡単装着ができる使いやすさ抜群の抱っこひも

Tシャツのように着て赤ちゃんの足を通すだけで装着完了で簡単に使用できるのが特徴です。マジックテープやバックルをとめる手間がかからず、カバンに入れて持ち運びも可能なのでお出かけが楽になります。

 

洗濯も乾燥もできいつでも衛生的に使用可能です。腰と肩に集中する重量を均等に分散し、腰ベルトからの腰や骨盤への負担も最小化してくれます。柔らかくて弾性を持つストレッチ素材の生地が赤ちゃんを優しく包み込みおすすめです。

基本情報
対象月齢下限 0ヶ月
素材 ポリコットンスパン
対象月齢上限 20kgになるまで
利用可能体重 20kg
本体重量 200g
対応する抱き方 横抱き・対面抱っこ・前向き抱っこ
もっと見る

編集部おすすめの抱っこひも商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 対象月齢下限 素材 対象月齢上限 利用可能体重 本体重量 対応する抱き方
アイテムID:14031974の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2023年のninaruママベストを受賞した人気の抱っこひも

6ヶ月

36ヶ月

15kg

500g

対面抱っこ・前向き抱っこ・腰抱き

アイテムID:13953432の画像

Amazon

楽天

ヤフー

セカンド抱っこ紐として短時間使用したい方にコスパがよくおすすめ!

4ヶ月

ポリエステル

36ヶ月

15kgまで

395g

対面抱っこ・おんぶ

アイテムID:13953435の画像

Amazon

楽天

ヤフー

着脱が簡単な新生児向けの抱っこ紐がほしい方におすすめ

0ヶ月

綿

12ヶ月

11kg

500g

対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶ

アイテムID:13953437の画像

Amazon

楽天

ヤフー

肩こり・腰痛持ちでも負担が少ないエルゴベビーの抱っこひも

0ヶ月

ポリエステル

48ヶ月

20kgまで

790g

対面抱っこ・前向き抱っこ・腰抱き・おんぶ

アイテムID:13953439の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ジッパー付きポケットやスマホポケット付きで機能性抜群

0ヶ月

綿

20kgになるまで

20kg

1kg

対面抱っこ・おんぶ

アイテムID:13953440の画像

楽天

ヤフー

nunaオリジナルのバックルで簡単装着できる抱っこ紐

0ヶ月(ブースター使用時)

メッシュ

36ヶ月頃

16kg

1.09kg

対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶ

アイテムID:13953441の画像

Amazon

楽天

ヤフー

日本製商品で安心!赤ちゃんの汗が気になる方におすすめ

0ヶ月

ポリエステル

36ヶ月

15kg

1310g

横抱き・対面抱き・前向き抱き・おんぶ

アイテムID:13953443の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量で簡単装着ができる使いやすさ抜群の抱っこひも

0ヶ月

ポリコットンスパン

20kgになるまで

20kg

200g

横抱き・対面抱っこ・前向き抱っこ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

抱っこひもがおすすめの理由は?

赤ちゃんはママの体にピッタリくっつく抱っこが大好きです。抱っこひもはベビーカーよりもママと赤ちゃんとの顔が近くなるので、泣いたときもあやしやすいですし、どんな表情をしているかもすぐにわかるので安心できます。

 

抱っこひもがあれば、買い物や家庭での寝かしつけなど、長い間抱っこしても疲れにくくなるのが特徴です。1つあれば大活躍します。装着したまま座れるので電車での移動にもおすすめです。

編集部の画像

編集部

抱っこひもを買って良かった!と感じるシーンはどのようなときでしょうか。

白石さんの画像

白石さん

抱っこひもはお出かけの時だけでなく、抱っこしないとぐずってしまう赤ちゃんの抱っこ補助として、家事する時におんぶとして、そして寝かしつけのときなど、家の中のさまざまなシーンでも役立ちます。

編集部の画像

編集部

なるほど!持っておくととても便利ですね。

抱っこひもを初めて購入する人がつい見落としがちなポイントはありますか?

白石さんの画像

白石さん

赤ちゃんは、口の周りにある生地をなめたり、ほっぺをつけて眠ったりしますので、顔に当たる部分は肌に優しい生地で作られていると安心です。もし異なる素材だった時は、ベビーキャリアビブなどでサポートすると良いでしょう。

編集部の画像

編集部

素材はとても大事ですね。

では、抱っこひもを使っていて腰痛や肩こりに悩まされた場合、どのようなことが原因として考えられますか?

白石さんの画像

白石さん

抱っこしたときの赤ちゃんの位置が下がっていると、荷重バランスが崩れて身体への負担が大きくなります。ウエストベルトの位置を上げ、肩ベルトの長さも短くし、赤ちゃんの頭頂部にキスできるくらいの位置で抱っこしてみてください。

抱っこひもの選び方

抱っこひもにはさまざまなメーカーやブランドから発売されており、機能や対象月齢などに違いがあります。自分のライフスタイルに合わせて選びましょう。

使い方に合わせたタイプのものを選ぶ

抱っこひもはさまざまな種類がありますが、ぞれぞれ使う場面でメリットとデメリットがあるので、そちらを詳しくご紹介します。

編集部の画像

編集部

白石様はどのようなタイプの抱っこひもを1番おすすめされますか?

白石さんの画像

白石さん

赤ちゃんの使用月齢や身長、使用者の体格などさまざまな条件が異なるため、1つだけを選ぶのは難しいです。出産後の育児スタイルがどのようになるか分からない時期に選ぶなら、生まれてすぐ使えて抱っこもおんぶもできるキャリータイプをおすすめします。

安定感と機能性抜群なものなら「キャリータイプ」がおすすめ

こちらは腰ベルトや肩ベルトが付いていて、子供を安定して支えられます。しっかりした作りで腰や肩が痛くなりにくいので、長時間抱っこが可能です。持ち運びにかさばってしまうのはデメリットになります。

 

徒歩でよく出かける方や両手に荷物を持ちたい方におすすめです。首すわり前の横抱きができるもの・外向き抱っこ・おんぶ・ヒップシートなどさまざまな抱き方に対応できるものもあります。慣れるまで付け方にコツが必要ですが、1つあれば長く使えるのでおすすめです。

編集部の画像

編集部

キャリータイプの抱っこひもはどんな方におすすめですか?

白石さんの画像

白石さん

キャリータイプは、新生児から長い期間使える抱っこひもを探している方におすすめです。


おんぶや前向き抱っこなどさまざまな使い方ができて、使用者の身体への負担が少ないところがメリットです。一方で、装着が複雑なところと重量感が注意点となっています。

布製で軽くコンパクトでコスパ重視なら「スリングタイプ」がおすすめ

おしゃれで軽いコンパクトな抱っこ紐が気になるならスリングをおすすめします。赤ちゃんがお腹の中にいたときと同じ形で抱っこできるので、よく寝てくれる点も魅力です。キャリータイプより安定性が低いので、必ず手を添えて抱っこするようにしましょう。

 

スリングは布製でリングやファスナーで長さ調節できるものがあります。チューブタイプだと赤ちゃんの体がすっぽり隠れるような作りです。たたむと大変コンパクトになり収納場所をとらないうえ、軽量なので持ち運び時にも使いやすくなります。

 

ベルトがないため、肩に負担がかかってしまうのがデメリットです。コスパのいいものを探していて、短距離や短い時間の使用に向いています

編集部の画像

編集部

スリングタイプの抱っこひもはどんな方におすすめですか?

白石さんの画像

白石さん

スリングタイプは、赤ちゃんの寝かしつけに使える抱っこひもを探している方におすすめです。赤ちゃんが眠ったら起こさず寝かせることができます。


注意点は赤ちゃんを入れる際、細心の注意を払うことです。座った状態からの装着が安全ですよ。

あらゆる体型の方なら「ベビーラップ」がおすすめ

着る洋服の中に赤ちゃんが入るような形になっていて、ママと赤ちゃんの密着度が高くなり安心できます。キャリータイプよりも体にフィットするので、ママが反り腰になりにくく体にも優しいです。

 

体形を選ばないので、小柄だから普通の抱っこひもは大きすぎる方にもおすすめできます。密着度が高いぶん、夏は暑くなってしまいやすいので、こまめに赤ちゃんを降ろしてあげましょう。

編集部の画像

編集部

ベビーラップの抱っこひもはどんな方におすすめですか?

白石さんの画像

白石さん

ベビーラップの抱っこひもは、ママと一体になったように密着した抱っこができるため、新生児の赤ちゃんから使いたい方におすすめです。


軽くてコンパクトになるので持ち運びも便利なのも嬉しい点です。セカンド抱っこひもとして使用するのもいいでしょう。

家事をしながら使いたいなら「おんぶひも」がおすすめ

おんぶひもは昔からあり、背中に背負う形になるので両手が開けられます。そのため家事をしやすいのも魅力です。赤ちゃんの視線が高く周りを見渡せるため、好奇心を刺激してくれます。

 

リュックは体の前よりも背中にあった方が重たく感じないです。赤ちゃんが大きくなると重くなりがちですが、背中で背負えば体への負担も減ります

編集部の画像

編集部

おんぶできるタイプの抱っこひもは、大体赤ちゃんが何か月ごろから使い始めるべきでしょうか?

白石さんの画像

白石さん

基本的に首がすわった4ヵ月頃からおんぶできますが、小さめ赤ちゃんで顔が抱っこひも内に埋もれてしまう場合はもう少し大きくなってから使うことをおすすめします。使用開始時期は各商品で異なるので、事前に確認してください。

使用者の身体への負担が少ないものなら「ヒップシート」がおすすめ

ヒップシートがあれば安定して抱っこでき、腕の負担が軽減できます。ベビーキャリアの腰ベルトが赤ちゃんを乗せる台座になるタイプもあり、2歳や3歳になっても使えるのでおすすめです。

 

腕で支えて移動するのは大変なときもあります。歩く赤ちゃんが疲れたときに、玄関から車までのような短い距離を移動するときに使うのがおすすめです。

編集部の画像

編集部

ヒップシートの抱っこひもはどんな方におすすめですか?

白石さんの画像

白石さん

ヒップシートタイプは、身体への負担が少ない抱っこひもを探している方におすすめです。


腰が座ったら台座部分を単体で使えるので、ちょっと抱っこするときや、歩き始めた子どもとのお出かけにも活躍します。かさばる点には注意が必要です。

何歳まで使用するかわからない方は「対象月齢」をチェック

長く使用するには、新生児から使えるタイプを選びましょう。首すわり前は横抱き可能なものや、支えがあるものが安心です。横抱きする期間は短いので、対面抱っこやヒップシートにもなるベビーキャリアが、長く使えておすすめできます。

 

スリングやラップタイプは赤ちゃんが中にくるまるような形になり、首すわり前でも使用可能です。さらに胎児のポーズでよく寝てくれます。何歳まで使用できるのか気になる方も多いですが、抱っこ紐は一般的には新生児から2歳頃までが多いです。

編集部の画像

編集部

新生児から使える抱っこひもを選ぶ際、見るべきポイントがあれば教えてください。

白石さんの画像

白石さん

赤ちゃんの身体に負担が無い抱っこひもを選んでください。首がまだ座っていないので、首がホールドされるもの、健全な股関節の発達を促すために脚がM字に開脚できる抱っこひもがおすすめです。

抱き方の種類で選ぶ

抱っこの方法は、大きく分けて対面抱っこ・横抱っこ・前向き抱っこ・腰抱っこ・おんぶがあります。それぞれ詳しく紹介していきますので参考にしてみてください。

コミュニケーションが取りやすいものなら「対面抱っこ」がおすすめ

対面抱っこは顔が見えやすいのでママも赤ちゃんも安心です。ベビーキャリア・ベビーラップ・ヒップシート・スリング は対面抱っこが可能で、腰がすわればヒップシートも使えます。

 

コミュニケーションが取りやすくあやしやすいのでおすすめです。体の前にいるので家事はしにくいですが、赤ちゃんの首の位置や危険なものがないかなどの確認ができます。以下の記事でも抱っこ紐の人気おすすめランキングをご紹介しているので参考にしてください。

首座り前の新生児を抱っこできるものなら「横抱っこ」がおすすめ

首が座っていない新生児は横抱っこをする必要があります。スリングタイプやベビーラッブなら、首が座る前から使用できるので新生児でも安心です。長く使用したい方には、横抱っこやヒップシートにもなるベビーキャリアも販売されています。

赤ちゃんの視野が広がるものなら「前向き抱っこ」がおすすめ

ベビーキャリアの中には、対面抱っこと前向き抱っこどちらも可能なものがあります。前向き抱っこは、赤ちゃんが外側を向いている抱き方です。視野も広くなり、赤ちゃんも喜びます

 

以下の記事では、前向き用抱っこ紐の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

自転車に乗るときや家事をするときに使うなら「おんぶ」がおすすめ

家事をするときに1番扱いやすいのがおんぶひもタイプと言えます。専用のおんぶひもは安定感が高いので家事や作業がしやすいのが魅力です。昔から親しまれてきたこのタイプは、保育士さんたちの間で今も活躍しています。

 

ベビーキャリアやベビーラップには前抱っこのほかにおんぶができるものもあるのでチェックしてみてください。自転車で使用する場合にもおすすめできます。専用のおんぶひもには劣る部分もありますが、汎用性があるので扱いやすいです。

 

以下の記事では、おんぶ紐の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

より使いやすくするために「利用シーン・長く使えるか」をチェック

抱っこひもはさまざまなシーンで活躍可能です。移動は車が多いのか徒歩なのかなど、生活スタイルを重視すると自分に合ったものが探せます。持ち運びのしやすさや、長く使えるかなども大切です。

 

キャリータイプは腰に負担がかからないので、長時間の移動に向いています。デザイン性を重視したい方はスリングタイプがおすすめです。家事をしながら使いたいときはおんぶタイプなど、使用場面を考えて購入してみてください

編集部の画像

編集部

体型によって抱っこひもの選び方は異なるのでしょうか?

白石さんの画像

白石さん

身体が小さく華奢な体型の方の中には、ベルトの長さを最短に調節しても赤ちゃんの位置が下がり、使用者の負担が大きくなってしまうこともあります。


抱っこ紐メーカーがどの国で企画されたものか、日本人の体格を考慮したサイズになっているかを確認しましょう。

よだれカバーやメッシュなど「通気性がいいもの」をチェック

赤ちゃんはとても汗をかきやすいです。汗をかきすぎるとあせもや湿疹などの肌トラブルを起こしかねません。熱がこもらないように通年使えるメッシュ素材のものや、夏には保冷効果がある素材をおすすめします。

 

赤ちゃんの肌はとても繊細です。抱っこひもの素材もいろいろありますが、肌に触れる素材は慎重選びましょう。よだれカバー付きのものであれば、更に快適に使用できます。

編集部の画像

編集部

通気性の良い抱っこひもを選びたい方に、おすすめの抱っこひもの素材はありますか?

白石さんの画像

白石さん

通気性を求めるなら、メッシュ素材が多く使われている抱っこひもを選んでください。本体の1部にメッシュが使われているのが一般的なのですが、赤ちゃんの背中全体や肩帯が総メッシュ素材でできている抱っこひもがおすすめです。

パパでも「正しい抱き方」ができるものをチェック

ママだけでなくパパも正しい抱き方ができるかも重要なポイントです。手で抱っこしたときと同じように、赤ちゃんのお尻がママのおへそより上に来ているか確認してください。おでこにキスができる高さが理想です。

 

抱っこするときに足の形が無理に開いてしまうものは、赤ちゃんのためにも良くありません。足がM字になり股関節への負担が減らせます。

1人でも装着できるものなら「簡単に着けられるもの」をチェック

抱っこ紐装着時に起こる赤ちゃんの落下事故は意外と多いものです。バックルを留めるときに手を放したら落ちてしまった、1人装着できずパパに手伝ってもらっているときに気がそれて落下したなどの事例があります。

 

頻繁に使う抱っこ紐だからこそ、1人で安全に装着できるものを選びましょう。装着が簡単なものはもちろん、不慣れな場合は動画などを見て練習してから赤ちゃんに使うのがおすすめです。何より赤ちゃんの安全のために装着しやすさもチェックして選びましょう。

人気メーカー・ブランドで選ぼう

抱っこひもには多くのメーカーやブランドがあります。それぞれの特徴を紹介しますので、自分に合ったものを探してみてください。

編集部の画像

編集部

抱っこひものメーカーにはどのような違いがありますか?もしあれば、それぞれおすすめできる方や使用シーンを教えていただきたいです。

白石さんの画像

白石さん

とにかく身体への負担軽減を最重要と考えているメーカーと、抱っこによる肌のぬくもりを大切にするという考えの抱っこひもメーカーがあります。シーンによって両方の良い点を使い分けることをおすすめしたいです。

腰痛持ちの方には腰への負担が少ない「Ergobaby(エルゴベビー)」がおすすめ

エルゴベビーはハワイで作られた抱っこひものブランドです。世界50ヶ国以上で使用されており、ベビーキャリアタイプで最も有名なメーカーの1つとして人気があります。ママと赤ちゃん、両方の快適性や動きやすさを追求していてデザインも豊富です。

 

しっかりした作りで安定感があり、腰痛持ちの方でも赤ちゃんの体重が重たくなっても負担が少ないのが特徴です。まずはキャリータイプの定番を購入したい方におすすめです。

安心の日本製でフィット感に定評がある「Aprica(アップリカ)」がおすすめ

アップリカは日本製のベビー用品メーカーです。最近ではコアラシリーズも人気があります。日本メーカーなので日本人体型にフィットした抱っこ紐を展開しているので小柄な方など海外メーカーの抱っこ紐で苦戦している方はぜひチェックしてみてください。

通気性と装着性が高く口コミの高い「BABY BJORN(ベビービョルン)」がおすすめ

ベビービョルンは通気性と装着性がいいと評判のメーカーです。機能性が高く、新生児から15kgの赤ちゃんまで長く使用できます。シンプルでスタイリッシュなので男性でも抵抗なく使用できるのも嬉しいポイントです。

おしゃれなものがほしいなら「boba(ボバ)」がおすすめ

こちらはアメリカで大人気の抱っこひもブランドです。メーカー独自の立体構造で体への負担を軽減してくれます。たくさんのカラーや柄から選べるのも特徴で、デザイン性が高くおしゃれな抱っこひもが欲しい方におすすめです。

 

育児中は着る服が制限されて、おしゃれを楽しめない場合も多くあります。かわいい抱っこひもで個性も出せるのでチェックしてみてください。

小柄な方でも肩こりしにくい「sun&beach(サン&ビーチ)」がおすすめ

こちらもおしゃれなデザインが豊富なブランドです。日本人の体型に合わせて作られているので付け心地が快適でとても使いやすいものばかり取りそろえています。アウトドアに使うリュックと同じ構造なので肩こりをしやすい方にもおすすめです。

 

国産で品質も安心なので、キャリータイプは欲しいけれど、外国製の抱っこひもは大き過ぎる小柄なママはチェックしてみてください。

そのまま寝かせられるものなら「Konny(コニー)」がおすすめ

コニーは安定感のあるスリングで人気の韓国メーカーになります。片方の肩に布を渡すのではなく両肩でしっかり支えるタイプのスリングでママの負担が軽減され、そのまま寝かせられるのでおすすめです。

 

カンガルーケアの姿勢が取れるので赤ちゃんとの密着度が高く安心感も得られます。別名ぐっすり抱っこ紐とも呼ばれるほど赤ちゃんがよく寝ると人気があり、新生児期から長く使え経済的なうえ布製でコンパクトなので外出先に持ち運びたい方にもおすすめです。

スタイリッシュなデザインを求める方はセレブ愛用の「nuna(ヌナ)」がおすすめ

nunaは2007年に生まれたオランダのベビーブランドです。デザイン性の高さだけでなく品質にもこだわっており、世界でも厳しい安全基準を満たしています。インスタグラムでも話題になったカドルなども有名です。

持ち運びするなら抱っこひも収納カバーもチェック

外出時に抱っこひもを持ち運ぶなら、抱っこひも収納カバーを利用するのがおすすめです。カバンの中にそのまま入れるとかさばってしまいますが、収納カバーがあればコンパクトに持ち運びができます。

 

以下の記事では、抱っこ紐収納カバーの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

まとめ

赤ちゃんとの毎日は幸せないっぱいですが、日々の体力勝負でもあります。自分に合った抱っこひもは肩こりや腰痛など、体への負担軽減も目指せます。ライフスタイルに適したものを探して、赤ちゃんと過ごす毎日がもっと楽しくしましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年10月12日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

双子用抱っこひもの人気おすすめランキング4選【レンタルも!】

双子用抱っこひもの人気おすすめランキング4選【レンタルも!】

抱っこひも・ベビーキャリー
おしゃれな抱っこ紐の人気おすすめランキング10選【かわいい海外ブランドも】

おしゃれな抱っこ紐の人気おすすめランキング10選【かわいい海外ブランドも】

抱っこひも・ベビーキャリー
前向き用抱っこ紐の人気おすすめランキング13選【人気のエルゴも】

前向き用抱っこ紐の人気おすすめランキング13選【人気のエルゴも】

抱っこひも・ベビーキャリー
【研究家監修】セカンド抱っこ紐のおすすめ人気ランキング17選【家の中でも簡単に使える】

【研究家監修】セカンド抱っこ紐のおすすめ人気ランキング17選【家の中でも簡単に使える】

抱っこひも・ベビーキャリー
エルゴベビーのおすすめ人気ランキング15選【抱っこ紐はどれがいい?】

エルゴベビーのおすすめ人気ランキング15選【抱っこ紐はどれがいい?】

抱っこひも・ベビーキャリー
【2024年最新版】メッシュタイプの抱っこ紐の人気おすすめランキング12選【エルゴなど人気アイテムも紹介】

【2024年最新版】メッシュタイプの抱っこ紐の人気おすすめランキング12選【エルゴなど人気アイテムも紹介】

抱っこひも・ベビーキャリー