抱っこ紐ケープの人気おすすめランキング15選【防寒ケープやおしゃれなブランドものも】

抱っこ紐のケープで一番重視するのはどんなことでしょうか?コンパクトなものや春やUVカット、冬は防寒ケープと求めるものはさまざまです。この記事では抱っこ紐ケープについて機能や種類などを細かく解説し、おすすめの商品もランキング形式で紹介します。またおくるみを代用するアイデアも紹介しています。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

おしゃれ抱っこ紐ケープもお出かけアイテムの一つ

赤ちゃんの抱っこ紐を使うとき、夏は紫外線や虫刺されが気になったり、冬は寒さが気になったりといろいろな心配がでてきますよね。そんな問題を抱っこ紐ケープは解決してくれます。しかし、それほどのメリットを感じない方も多いのではないでしょうか。

 

実は、抱っこ紐用ケープにはいろいろな機能が備わっています。防寒ケープやコンパクトなもの、ベビーカーと兼用で使えるもの、防水加工に花粉や虫がつきにくいものなど多機能なんです。また、おしゃれなデザインのもたくさんあります。

 

この記事では抱っこ紐用ケープを購入するときのポイントと、おすすめのを抱っこ紐ケープをランキング形式で紹介します。ランキングは価格・機能性・素材を基準に選びました。人気ブランドや口コミもご紹介しますので、ぜひご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

babybjorn(ベビービョルン)

ベビーキャリアカバー

おくるみみたいで使いやすい!ベビービョルン専用の抱っこ紐ケープ

柔らかい肌触りのマイクロフリース地のカバーが雨や風といった厳しい寒さから赤ちゃんを守ってくれます。雨・風よけのフードは取り外しができるので赤ちゃんを前向きに抱っこしたままカバーの付け外しが可能です。

 

このカバーはベビーカーや毛布としても使用でき、洗濯ネットを使用すれば洗濯機で洗えるのもポイントです。こちらの商品はベビービョルンの抱っこ紐専用のケープになります。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 83cm×42cm
おすすめの季節
ボタンタイプ バックル
補足 エコテックス素材
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

抱っこ紐ケープの選び方

抱っこ紐ケープは、使う季節や機能性など選ぶポイントはさまざまです。以下で詳しくご紹介します。

使う季節に合わせて選ぶ

抱っこ紐ケープにはさまざまな生地や素材のものがあります。使う季節に合ったものを選びましょう。季節によって抱っこ紐ケープの機能性も違います。

アレルギーが出やすい春なら「花粉ブロック付き」がおすすめ

春はポカポカと暖かくなりお散歩も楽しくなる季節ですが、心配なのは花粉です。多量の花粉に触れると目や鼻に影響をもたらす場合があります。心配なママは花粉ブロック効果のあるケープを選んでおくと安心です

 

春はまだ肌寒い日もあるので防寒効果もある方がおすすめです。種類はあまり多くないですが防寒+花粉ブロック付きの抱っこ紐ケープをチェックしましょう。

汗でべたつく夏なら「メッシュ素材・UVカット機能付き」がおすすめ

夏のお出かけで心配なのは赤ちゃんの日焼けです。デリケートな赤ちゃんの肌の為に春と夏に使う抱っこ紐ケープは紫外線対策のUVカットが対応したものを選びましょう。赤ちゃんをケープで覆うだけでも虫よけの効果もあります。

 

暑さを和らげる生地もポイントです。メッシュ素材なら通気性がよくべたつきを抑えてくれるので、汗による不快感を軽減してくれます。夏の抱っこ紐ケープはおしゃれなデザインが多いです。

 

人気の冷感素材や遮熱素材などもケープ内に熱がこもりにくくなるので、赤ちゃんも快適に過ごせます。また、体感温度を下げる効果のものも最近は注目され始めました。

秋なら天気が変わりやすいので「軽く覆えるもの」がおすすめ

秋は昼間は暑くても日が落ちると薄着な分、肌寒く感じる事も多い季節です。また雨も多い時期なので、その日の天気や状況に合わせてすぐに装着できるように薄手のものを選びましょう。

 

秋も花粉が多く飛ぶ季節でもあるので春と同様に花粉ブロック効果もある抱っこ紐ケープなら安心できます。

冬ならフリース・ボア・ダウン素材の「防寒ケープ」がおすすめ

赤ちゃんが風邪を引きやすいのはまだ大人みたいに体温調節が上手くできません。だからこそ冬にかけてのお出かけで使う抱っこ紐ケープは、フリース・ボア・ダウンなどの防寒ケープがおすすめです。

温かく包んでくれるボアやフリースやダウン素材はケープ内の温かい空気を逃がしにくくしてくれて保温性を高めてくれます。赤ちゃんの足元まですっぽりと覆ってくれる袋状(U字型)であれば更に効果的です。

ケープの内側の素材はふんわりとした柔らかい肌触りがいいものがおすすめです。起毛やフランネルを使ったものは肌触りが良く、赤ちゃんのデリケートな肌を傷付けずに包み込んでくれます。

雨対策なら「防水・撥水加工」をチェック

「雨が降ってても出かけないといけない」ときや、「お出かけ中に急に雨が降ってきた」ときなどは、ママの傘だけでは赤ちゃんが雨に濡れてしまいます。そんなときには防水加工や撥水加工がされた抱っこ紐ケープがあると、雨がしみこまないので便利です。

 

ケープの生地が雨を弾いてくれるので赤ちゃんが濡れる範囲を減らしてくれます。梅雨時期だけでなく、突然の雨の為に普段から用意しておくのもおすすめです。

抱っこ紐に合うものなら「サイズ」をチェック

抱っこ紐ケープは抱っこ紐の周囲にかけるタイプのものが多いのでほとんどの抱っこ紐で使えます。しかし、中には特定の抱っこ紐専用のケープもあるので、購入前にお手持ちの抱っこ紐に対応しているか確認してから選びましょう。

 

また、赤ちゃんの足元までカバーできなければケープの効果は半減してしまいます。着丈60cmから70cm、身幅80cmくらいのものを選びましょう。

取り外しが便利なものなら「クリップ式」をチェック

抱っこ紐の上から使用するケープは取り付けが簡単かどうかが重要なポイントになります。誰かに手伝ってもらわなくても一人でさっと取り付けられるものが理想的です。必要になったときにすぐ付けられるように、着脱しやすいものを選びましょう。

 

クリップ式かスナップボタン式で迷うところですが、クリップ式の方がベビーカーや洋服などどんなものにも付けやすいのでおすすめです。

ベビーカーと兼用するなら「タイプ」もチェック

ほとんどの抱っこ紐ケープはベビーカーと兼用で使用ができるように作られています。代用品のブランケットなどでは、落ちてきたりベビーカーで踏んでしまったりしがちです。抱っこ紐ケープならずり落ちてくる事なく安心して使えます。

ブランドで選ぶ

抱っこ紐ケープはさまざまなブランドで販売されています。ブランドごとの特徴をチェックしてみてください。

コスパがいいものなら「UNIQLO(ユニクロ)」がおすすめ

ユニクロの抱っこ紐ケープは、手頃な値段で購入できるためおすすめします。安いだけでなく使い勝手もかなり良く、本格的な寒さになる前に手に入れておきたいアイテムです。赤ちゃんが厚着した場合でも、バランスがとれます。

ベビー専用として設計されたものなら「Ergobaby(エルゴベビー)」がおすすめ

エルゴの抱っこ紐ケープは、ベビー専用としてフィットするように設計されました。防寒カバーはふんわりと暖かく、秋や冬のお出かけでも使いやすいです。撥水加工が施されており、雨や雪もブロックできます。

おしゃれなデザインなら「gelato pique(ジェラートピケ)」がおすすめ

gelato pique(ジェラートピケ)はもこもこしたルームウエアなどを中心に大人気のブランドです。店舗だけでなく公式・直営通販サイトでも手に入ります。抱っこ紐ケープはおしゃれで肌触りがいいのでベビーにもおすすめです。

汗っかきのベビーには「ニトリ」がおすすめ

ニトリの抱っこ紐ケープは、ベビーとのお出かけの際にも適しています。肌にふれる部分には綿が100%使用されていて、汗っかきなベビーの肌にもやさしい素材が使用されました。ひんやり心地いいので、おすすめです。

軽量感や通気性ならコンパクトでオールシーズン使える「西松屋」がおすすめ

西松屋では軽量でコンパクトなものや、オールシーズン使える抱っこ紐ケープが販売されています。汗をかきやすい季節でもべたつかないため、快適に使えます。コスパがいいのもポイントです。ロングシーズン使用できます。

長時間の使用に適したものなら「THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)」がおすすめ

ノースフェイスではアウトドアブランドならではの、多数の工夫がされています。一般的な抱っこ紐の重量は800gですが、ノースフェイスは380gと、長時間の使用でも腰や肩に負担がきません。さらに肩が痛くならないハーネス形状が採用されています。

品質とデザイン性を重視するなら「familiar(ファミリア)」がおすすめ

ファミリアは50年以上もの歴史を持ち、子供服・ベビー用品を取り扱っているブランドです。デザイン性と品質は数多くの人から認められていて、皇室御用達のブランドにもなりました。まさに日本における子供服業界のパイオニアと言える存在です。

抱っこ紐ケープの人気おすすめランキング15選

15位

stallion

授乳ケープにもなる抱っこ紐パーカー

ありそうでなかった抱っこ紐ケープ

抱っこでもおんぶでも使える抱っこ紐ケープです。また、授乳にも使えるので1枚で何通りもの使い方ができます。もちろん肌触りのいい生地なので赤ちゃんにも安心です。

 

フリーサイズで360°ゆったりとした着心地なので授乳ケープとして使えます。フロントチャックを調節すれば赤ちゃんの顔も見られるので安心です。カラーは4色からお好きな色が選べます。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) Free(着丈71cm)
おすすめの季節
ボタンタイプ ファスナー
補足 綿100%
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

おんぶでも抱っこでも使えるというのが良いです。購入は冬だったので出番がありませんでしたが、春になり大活躍です。生地の厚みもちょうど良く、授乳するにも扱いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

KIDSMIO(キッズミオ)

UVカット くま耳付き ベビーケープ

くま耳がポイントの抱っこ紐ケープ

抱っこ・おんぶ・ベビーカーにと使い勝手が優秀な3wayタイプのマルチケープです。吸湿、放湿に優れた吸水速乾素材なので汗をかきやすい季節でも蒸れずに快適に使えます。

 

デザインはドット柄とボーダー柄から選べてくま耳が付いてるのがかわいいです。カンガルーポケットがあるので、ちょっとしたものも入れておけます。大きめのフットカバーで赤ちゃんをすっぽり包んでくれるのもポイントです。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) FREE
おすすめの季節 春・夏
ボタンタイプ クリップ
補足 UVカット
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

春夏用のカバーを探してました。程よい薄さで毎日の散歩に使ってます。ベビーカー、スーパーの赤ちゃんシートにも簡単に使えるので重宝してます

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

BRILBE(ブリルベ)

UVカット 抱っこ紐ケープ

薄手でコンパクト!夏のお出かけの必需品はこちら

UVカットは98%以上、体感温度を3℃も下げてくれる高性能なサマーケープです。お値段は手頃なのにデザインは爽やかなボーダー柄で可愛く、足元は袋状になっているのではだけにくく地面からの照り返し熱も防いでくれます。

 

特殊効果のある機能素材を使用しているので、通気性が良く吸水速乾効果もあります。サラッと快適な夏を赤ちゃんと過ごせて、ベビーカーやおんぶの時、雨の日のレインケープなどに使えて万能なサマーケープです。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 70cm×80cm
おすすめの季節
ボタンタイプ クリップ
補足 UVカット
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ベビーカーを使う際に赤ちゃんにどうしても日が当たってしまうためこちらを購入しました。ベビーカーに取り付けるのにも簡単でプラス抱っこ紐にも使えるのでとっても助かっています

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

Sweet Mommy(スウィートマミー)

抱っこ紐カバー

抗菌・UVカットなど嬉しい効果が付いたお得な2枚セット

冬の寒さを感じさせないふんわり軽くて暖かい抱っこ紐ケープです。高見えするおしゃれで上品な素材感で、直接肌に触れる内側は柔らかく、とろけるようなマシュマロボアを使用してます。

また、UVカット率は99.3%もあり、洗濯を50回しても効果が持続します。細菌の抑制もできるので、衛生面に気を付けたい方におすすめです。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 112×71cm・86×58cm
おすすめの季節 オールシーズン
ボタンタイプ スナップボタン
補足 抗菌・抗ウイルス・UVカット
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

取り外しも簡単で暖かいです。抱っこひもにも授乳ケープとしてもうたた寝した子供の布団がわりにも使えます。そこそこの値段だけあって素材もしっかりしているので気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

Buddy Buddy(バディバディ)

BuddyBuddy ダウン4wayケープ

横抱きも可能!4通りの使い方ができる万能ケープ

横抱き・対面前向き抱っこ・おんぶ・ベビーカーの4通りの使い方ができる抱っこ紐ケープです。横抱きでも使えるケープは珍しいので、新生児から使いたいママにおすすめします。中綿にはダウンを使用しているので寒い冬のお出掛けに最適です。

 

広げた状態で掛布団、床に置けばマット、野外ではママのひざ掛けと万能すぎるケープです。カラーはタータンチェックネイビー・無地ブラック・無地ベージュの3色があります。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 71cm×78cm
おすすめの季節 秋・冬
ボタンタイプ スナップボタン
補足
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

モコモコした肌触りが気に入っています。子供もこの中にくるまれてスヤスヤ眠ってくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ESMERALDA(エスメラルダ)

サマーケープ

インスタで話題のブランド!おしゃれなケープ

インスタグラムで「かわいい」「使いやすい」と話題になっています。日本製の高品質ガーゼを使用していて丁度いい厚みで軽量です。赤ちゃんの肌にも優しく冷房や紫外線から守ってくれます。

 

デザインも数種類あり、シンプルなのにおしゃれなのもママには嬉しいです。こちらもクリップ式なのでほとんどの抱っこ紐に装着できます。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 70cm×80cm
おすすめの季節 春・夏
ボタンタイプ クリップ
補足 コットン100%

口コミを紹介

生地が薄いので、通気性がよい。ガーゼ生地で洗ってもすぐ乾きそう。シンプルながらかわいいデザインが気に入りました!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

日本育児

3way コンフィケープ プラス

軽いのにしっかり防寒してくれる抱っこ紐ケープ

ダウンと同様の保温力と軽さの「シミレーテッドダウン」を使用した温かい防寒ケープです。昼間は目立ちにくい反射テープ付きなので夜のお出かけも安心できます。また、約370gととても軽いのに暖かさは抜群です。

 

シーンに合わせて抱っこ紐前抱き・おんぶ紐・ベビーカーと3通りで使えて、取り付けはスナップボタンで簡単にできます。持ち運びに便利な収納袋付きです。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 約74cm×約63cm
おすすめの季節
ボタンタイプ スナップボタン
補足 撥水加工
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

あたたかくて軽くて冬の寒い日のお出かけには欠かせません。抱っこ紐の時も足までカバーしてくれます。黒のダウンを着ると一体感があり、うちは前向き抱っこなので顔だけひょっこり見えてて可愛いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

BABYHOPPER(ベビーホッパー)

ウインター・マルチプルカバー

薄くて軽い使い心地抜群の防寒ケープ

ウインター・マルチプルカバーは、軽くて暖かい防寒ケープです。表面は雨や汚れをしっかり弾けるように撥水加工がされています。また、通気性も優れているので、蒸れにくく快適です。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) W17×H26×D15cm
おすすめの季節
ボタンタイプ クリップ・スナップボタン
補足 -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

暖かく、外側にポケットもあって使いやすいです。ベビービョルンでも使ってますがエルゴの方がぴったりだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Konny(コニー)

防寒ケープ 着るタイプ

おしゃれに着れる防寒ケープ

赤ちゃんと一緒に着るタイプの抱っこ紐ケープですが、羽織るだけでいいのでボタンで取り付ける手間ありません。隙間が少ないので親子の間で発生した熱を効果的に保存し、体に吹きつける風も二重の高密度生地がしっかりと遮断してくれます。 

 

着るタイプのケープなので荷物が一つ減るのもメリットで、赤ちゃんを下ろしてママだけで着てもスタイリッシュでどんなアウターにもマッチするデザインです。ベージュのほかにスカイブルー・チャコール・ブラックのカラーもあります。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) Free
おすすめの季節
ボタンタイプ なし
補足 なし
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

暖かくて可愛い!重宝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Bebamour(ベビーアムール)

抱っこひもカバーケープ

オールシーズン使える万能ケープ!

表地はナイロン素材で防風・撥水効果があり、裏地は柔らかなフリース素材になっています。両足にそれぞれファスナーが付いているので気温に合わせて調節が可能です。開けば足が自由に動かせるので、成長しても使えます。

 

お散歩や買物などのちょっとした外出の時に活躍する大きなポケット付きです。スマホやハンカチなど入れられ、寒いときはパパやママの手も入れられます。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 65㎝×56㎝
おすすめの季節 オールシーズン
ボタンタイプ バックル
補足 防水・撥水加工
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

冬には大活躍です。薄くもなく厚すぎず丁度いい感じです。ポッケもついてるのでスマホと財布をいれてちょっと散歩に行くくらいなら手ぶらでいけるので良かったです。ワンシーズン使いましたが、来年も使えそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

HUGmeee(ハグミー)

抱っこ紐 防寒ケープ

寒い冬でも裏起毛で赤ちゃんもポカポカ

ふんわりと温かい裏起毛で赤ちゃんもぽかぽかします。足の部分が90度ファスナーが開くので窮屈さもなく動きやすいので赤ちゃんも快適です。寒い時は閉じて、屋内へ入ればファスナーを開けたりすればケープ内の温度も簡単に調整できます。

 

生地の表面には撥水コーティングがしてあり、汚れにも強いのが特徴です。赤ちゃんの成長に合わせて長さも調節できるので長く使えます。収納袋付きなのも嬉しいです。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 70㎝×60㎝
おすすめの季節
ボタンタイプ ホック
補足 撥水コーティング加工
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

出産祝いで購入しました。送り先の相手様にはとても喜んで貰えました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

SMORbi(スモルビ)

SMORbi 5WAYプレミアム抱っこ紐

極暖ボアや帽子は取り外し可能

ドイツで開発された吸湿発熱機能中綿FIBERBALLを使用し、人間の体から発生する湿気や空気中の水分を吸収して発熱し暖かさをキープしてくれます。中の極暖ボアはボタンで簡単に取り外しが可能です。

 

表地裏地は生活防水加工済みでさらに紫外線カット率97%です。抱っこにおんぶ、ベビーカーなど5通りの使い方ができて、使いやすさを徹底的に考えています。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 60cm×62cm
おすすめの季節
ボタンタイプ
補足 生活防水加工済み
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

インナー付きで調整できるので便利です!極寒の地でもポカポカ。デザインもシンプルで可愛いです。使い勝手よし、デザインもよしです!!背面バックルがあるので、ずり落ちや、隙間を防いでくれて赤ちゃんも寒くないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ミキハウス ホットビスケッツ

キャリーケープ

ウォッシャブルでお手入れがしやすい抱っこ紐ケープ

保温性の高い中綿を使用した抱っこ紐ケープは、寒い季節でも赤ちゃんを暖かく守ってくれます。ベビーカー・縦抱っこ・おんぶの3通りの使用が可能です。またウォッシャブルなので何かと汚れがちなケープも清潔に保てます

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 76×61cm
おすすめの季節
ボタンタイプ クリップ
補足 ウォッシャブル
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

BABYHOPPER(ベビーホッパー)

抱っこひも 防寒カバー

エルゴ専用の人気抱っこ紐ケープ

優れた撥水加工で雨や雪をブロックして、身体の熱を逃がしにくい高機能中綿素材シンサレートTMを使用しています。リバーシブル仕様で、その日の気分やファッションに合わせて楽しむ事も可能です。

 

手洗いができるのでいつでも清潔に使えます。人気のエルゴベビー専用に設計された抱っこ紐ケープです。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 90cm×74cm
おすすめの季節 秋・冬
ボタンタイプ スナップボタン
補足 テフロン加工
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

エルゴにもベビーカーにも使えるのがいい!見た目もシンプル!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

babybjorn(ベビービョルン)

ベビーキャリアカバー

おくるみみたいで使いやすい!ベビービョルン専用の抱っこ紐ケープ

柔らかい肌触りのマイクロフリース地のカバーが雨や風といった厳しい寒さから赤ちゃんを守ってくれます。雨・風よけのフードは取り外しができるので赤ちゃんを前向きに抱っこしたままカバーの付け外しが可能です。

 

このカバーはベビーカーや毛布としても使用でき、洗濯ネットを使用すれば洗濯機で洗えるのもポイントです。こちらの商品はベビービョルンの抱っこ紐専用のケープになります。

基本情報
サイズ(身丈×身幅) 83cm×42cm
おすすめの季節
ボタンタイプ バックル
補足 エコテックス素材
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

使いやすいです。子供の防寒に使っています。ベビービヨルンの抱っこ紐は優秀だし、こちらも軽くて暖かいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

抱っこ紐ケープの人気おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ(身丈×身幅) おすすめの季節 ボタンタイプ 補足
1位 アイテムID:14092426の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おくるみみたいで使いやすい!ベビービョルン専用の抱っこ紐ケープ

83cm×42cm

バックル

エコテックス素材

2位 アイテムID:13995208の画像

Amazon

楽天

ヤフー

エルゴ専用の人気抱っこ紐ケープ

90cm×74cm

秋・冬

スナップボタン

テフロン加工

3位 アイテムID:13995207の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ウォッシャブルでお手入れがしやすい抱っこ紐ケープ

76×61cm

クリップ

ウォッシャブル

4位 アイテムID:13995204の画像

Amazon

ヤフー

極暖ボアや帽子は取り外し可能

60cm×62cm

生活防水加工済み

5位 アイテムID:13995201の画像

Amazon

ヤフー

寒い冬でも裏起毛で赤ちゃんもポカポカ

70㎝×60㎝

ホック

撥水コーティング加工

6位 アイテムID:13995198の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オールシーズン使える万能ケープ!

65㎝×56㎝

オールシーズン

バックル

防水・撥水加工

7位 アイテムID:13995195の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれに着れる防寒ケープ

Free

なし

なし

8位 アイテムID:13995192の画像

Amazon

楽天

ヤフー

薄くて軽い使い心地抜群の防寒ケープ

W17×H26×D15cm

クリップ・スナップボタン

-

9位 アイテムID:13995189の画像

Amazon

ヤフー

軽いのにしっかり防寒してくれる抱っこ紐ケープ

約74cm×約63cm

スナップボタン

撥水加工

10位 アイテムID:13995186の画像

楽天

ヤフー

インスタで話題のブランド!おしゃれなケープ

70cm×80cm

春・夏

クリップ

コットン100%

11位 アイテムID:13995183の画像

Amazon

楽天

ヤフー

横抱きも可能!4通りの使い方ができる万能ケープ

71cm×78cm

秋・冬

スナップボタン

12位 アイテムID:13995180の画像

Amazon

楽天

ヤフー

抗菌・UVカットなど嬉しい効果が付いたお得な2枚セット

112×71cm・86×58cm

オールシーズン

スナップボタン

抗菌・抗ウイルス・UVカット

13位 アイテムID:13995177の画像

Amazon

楽天

ヤフー

薄手でコンパクト!夏のお出かけの必需品はこちら

70cm×80cm

クリップ

UVカット

14位 アイテムID:13995174の画像

Amazon

楽天

ヤフー

くま耳がポイントの抱っこ紐ケープ

FREE

春・夏

クリップ

UVカット

15位 アイテムID:13995171の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ありそうでなかった抱っこ紐ケープ

Free(着丈71cm)

ファスナー

綿100%

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、抱っこ紐の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

抱っこ紐ケープの正しい使い方は?

抱っこ紐ケープを初めて購入する方は使い方が分かりにくいと感じる方も多いです。抱っこ紐ケープは抱っこ紐の肩紐にボタンやクリップで留めるだけと非常にシンプルになっています。外出先でもさっと脱着できるものが多いです。

抱っこ紐ケープはいらない?ブランケットやおくるみで代用可能

抱っこ紐ケープのおすすめを紹介してきましたが、ブランケットやおくるみで抱っこ紐ケープの代用できるため、いらないかもしれません。ブランケットも使い勝手が良く、素材やデザインもたくさんあって抱っこ紐ケープに劣らずに代用できます。

 

こちらの記事ではベビーブランケットの選び方や素材ごとのランキングを紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

付け方はクリップで抱っこ紐とブランケットを挟むだけ

抱っこ紐ケープと違ってブランケットだとそのまま抱っこ紐には付けられません。今はブランケットを抱っこ紐にくっつけられるクリップなどがベビー用品を扱っているお店に売られています。

 

100円ショップでも今は可愛くておしゃれなクリップが売ってます。ベビーカー用のクリップもありますが、それだと大きいので帽子やおしゃぶりなどが赤ちゃんから落ちないようにする小さめのクリップを選んだ方がいいです。

 

ただクリップで挟めばいいだけなので付け方はとても簡単です。小さいながらに挟む強度はありますのでブランケットが落ちてしまう心配がありません。

まとめ

抱っこ紐ケープのおすすめ15選を紹介していきました。今はおしゃれで高機能な抱っこ紐ケープがたくさんあって赤ちゃんと楽しくお出かけができそうです。ママにも嬉しい機能がたくさんあるので購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【研究家監修】セカンド抱っこ紐のおすすめ人気ランキング17選【家の中でも簡単に使える】

【研究家監修】セカンド抱っこ紐のおすすめ人気ランキング17選【家の中でも簡単に使える】

ベビー・キッズ
【2025年最新版】メッシュタイプの抱っこ紐の人気おすすめランキング12選【エルゴなど人気アイテムも紹介】

【2025年最新版】メッシュタイプの抱っこ紐の人気おすすめランキング12選【エルゴなど人気アイテムも紹介】

ベビー・キッズ
エルゴベビーのおすすめ人気ランキング15選【抱っこ紐はどれがいい?】

エルゴベビーのおすすめ人気ランキング15選【抱っこ紐はどれがいい?】

ベビー・キッズ
夏用抱っこ紐の人気おすすめランキング10選【通気性の良いメッシュタイプも!】

夏用抱っこ紐の人気おすすめランキング10選【通気性の良いメッシュタイプも!】

ベビー・キッズ
おしゃれな抱っこ紐の人気おすすめランキング10選【かわいい海外ブランドも】

おしゃれな抱っこ紐の人気おすすめランキング10選【かわいい海外ブランドも】

ベビー・キッズ
抱っこ紐収納カバーの人気おすすめランキング10選【西松屋・100均で買える?】

抱っこ紐収納カバーの人気おすすめランキング10選【西松屋・100均で買える?】

ベビー・キッズ

アクセスランキング

ベッドインベッドの人気おすすめランキング22選【西松屋やニトリも】のサムネイル画像

ベッドインベッドの人気おすすめランキング22選【西松屋やニトリも】

ベビー・キッズ
安いチャイルドシートのおすすめ人気ランキング17選【西松屋はなぜ安い?】のサムネイル画像

安いチャイルドシートのおすすめ人気ランキング17選【西松屋はなぜ安い?】

ベビー・キッズ
コスパのいいおむつおすすめ人気ランキング24選【1番安いオムツメーカーは?】のサムネイル画像

コスパのいいおむつおすすめ人気ランキング24選【1番安いオムツメーカーは?】

ベビー・キッズ
コニー抱っこ紐の口コミを調査!首すわり前の新生児には使い方が難しいって本当?のサムネイル画像

コニー抱っこ紐の口コミを調査!首すわり前の新生児には使い方が難しいって本当?

ベビー・キッズ
赤ちゃんバスタオルのおすすめ人気ランキング9選【無印や西松屋の商品も紹介】のサムネイル画像

赤ちゃんバスタオルのおすすめ人気ランキング9選【無印や西松屋の商品も紹介】

ベビー・キッズ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。