夏用抱っこ紐の人気おすすめランキング10選【通気性の良いメッシュタイプも!】
2024/08/30 更新
熱中症対策のために、夏のお出かけ時には夏用抱っこ紐を活用したいもの。この記事ではエルゴやベビービョルンといった人気メーカーから出ているメッシュタイプの抱っこ紐や、ひんやりとした風合いのスリングのおすすめランキングをご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
夏場に抱っこ紐を使う際の注意点
赤ちゃんとのお出かけには欠かせない抱っこ紐ですが、夏場は暑さ対策が欠かせません。抱っこ紐で大人と身体を密着させるとどうしても熱がこもりやすく、小まめな水分補給を怠ると熱中症のリスクもあります。
また長時間の抱っこは赤ちゃんだけでなく大人も体力を使うもの。少しでも快適に過ごすためには夏に適した抱っこ紐を選ぶことが重要です。メッシュになっていて通気性の高いものや、エルゴ・ベビービョルンなどさまざまなブランドから販売されています。
そこで今回は夏に適した抱っこ紐をランキング形式でご紹介します。ランキングは素材や適応年齢などを基準に作成しました。涼しく過ごせる抱っこ紐を選ぶことで夏場の移動における負担も減るので、ぜひ参考にして選んでください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
メッシュタイプ夏用抱っこ紐のおすすめ
新生児から使える夏用抱っこ紐のおすすめ
Ergobaby(エルゴベビー)
EBC OMNI Breeze グラファイトグレー
抱っこ紐の王道エルゴのメッシュキャリー
ベビーキャリーの王道として知られているエルゴ。人間工学に基づいた独自の立体設計により、肩への負担が圧倒的に少なく長時間抱っこしていてもラクなのがポイント。クロス装着もできるため小柄な女性でも使いやすいです。
メッシュ素材のため通気性が良く、厚さがあるわりに洗濯の乾きも早いことから頻繁に洗うことができます。エルゴノミックシートにより赤ちゃんの月齢に合わせて脚の位置調整が可能で、成長しても快適に過ごせるのも魅力です。
素材 | ポリエステル |
---|---|
適応月齢 | 新生児から |
夏用抱っこ紐の選び方
夏用抱っこ紐を選ぶ際には使うシーンや頻度を考えることが重要す。抱っこ紐のタイプや素材を踏まえたうえで、快適に過ごせる抱っこ紐を見つけてください。
抱っこ紐のタイプから選ぶ
抱っこ紐と一口に言ってもいくつかタイプがあります。タイプの特徴を把握することで商品がぐっと絞りやすくなるので、確認していきましょう。
長時間のお出かけなら「キャリータイプ」がおすすめ
ベビーキャリーはいわゆる一般的な形状をしている抱っこ紐です。肩にしっかりとしたベルトが付いているのが特徴ですが、最近では腰ベルトが装着されているタイプも多く赤ちゃんの体重を分散することができます。
しっかりと頑丈な形状のため長時間のお出かけなどに適しているのがポイント。抱っこだけでなくおんぶや横抱きなどさまざまなスタイルで使える商品が多く、赤ちゃんの成長に合わせて長期間使用できるのが嬉しい点です。
ベビーキャリーだけで赤ちゃんをきちんと身体に装着できるため、両手が自由になるのも優れているところです。頑丈な反面バックルやベルトなど付属のパーツが多いことから、コンパクトさにやや劣るところがデメリットと言えます。
持ち運びやすさなら「スリング」がおすすめ
ベビーキャリーとは異なり、ほとんどパーツがなく赤ちゃんをすっぽりと布に入れて持ち運ぶタイプがスリングです。ベビーキャリーと比べると薄手なため密着感が良く、まるで包んでいるような感覚を味わえるので、赤ちゃんの安心感にも繋がります。
簡単に肩にかけて抱っこできるため装着の不便さもなく、手軽に抱っこできるのがメリットです。コンパクトに折りたたんでマザーバッグに入れられるため、ベビーカーと併用するときのセカンド抱っこ紐としても優れています。
肩だけに全体重がかかるので、長時間の使用や大きくなってきた赤ちゃんに使用する際は負担が大きいデメリットがあります。以下の記事ではスリングの人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひご覧ください。
活発な子にはウエストポーチ型の「ヒップシート」がおすすめ
抱っこ紐の中にはヒップシートと呼ばれる、いわゆるウエストポーチのような形状のものもあります。ポーチの部分に赤ちゃんが座るタイプで、他のタイプと異なり赤ちゃんの全身が覆われるわけではありません。
抱っこ紐に包まれる布面積が少ないことから、非常に風通としがよく夏場の蒸れ防止に最適です。汗っかきの赤ちゃんでも使いやすいタイプになります。余計な装着がないことから、赤ちゃんの乗せ降ろしが自由自在なのもポイントです。
ただしヒップシートは完全に赤ちゃんを支えてあげなければならないため、お座りできることが使用する前提となります。また大人は手を放すことができないので、長距離移動には不向きです。
生地から選ぶ
夏用の抱っこ紐を選ぶうえでこだわりたいのが、抱っこ紐の生地です。涼しく過ごせる生地かという点に着目して選びましょう。
見た目の涼しさなら「しじら織り」がおすすめ
しじら織りとは、縦糸と横糸をあえて不均衡にすることで独特の凹凸を出す織り方のことです。しじら織りを用いた生地はさらっとしていて手触りが良く、肌への馴染みも抜群なので赤ちゃんに使用するのに適しています。
風合いがとても涼し気なため、夏に使用しても不快感がありません。またしじら織りの場合は独特のくぼみができるため、肌へ当たる表面積が少なくなり風通しの良さも抜群です。
通気性の良さなら「メッシュ」がおすすめ
細かな穴の開いたメッシュ生地は、抱っこ紐以外にも身の回りの製品で多く使用されています。メッシュ素材は空気を通すことから熱がこもりにくく通気性に優れており、軽さもあるため、抱っこ紐に実は最適な素材です。
伸縮しやすいことから運動性もあり、メッシュを使用している抱っこ紐は非常に扱いやすいです。肌馴染みにおいてはコットンに比べるとやや弱く、素材に若干の固さもあることから柔らかい風合いが好みという人にはあまり向きません。
よく使うなら日差し除けや保冷剤ポケット付きをチェック
どんなに薄手の生地で涼しい素材の抱っこ紐を用いても、夏場の刺さるような放射に対抗するのにはやや心もとないです。少しでも夏の不快感を和らげるためには、機能面も重視して選びましょう。
特に便利なのが日差し除けのフードが付いたタイプです。赤ちゃんは肌が弱く、直射日光を浴びると肌にダメージが蓄積されます。帽子代わりにもなるので、サッと被せられるフード付きは便利です。
また保冷剤を入れておけるポケットが付いているタイプなら、火照った赤ちゃんの身体を直接冷やしてあげられます。ポケットは赤ちゃんのよだれを拭くガーゼ入れなどにもできるため、こちらもぜひチェックしたい性能です。
メッシュタイプ夏用抱っこ紐の人気おすすめランキング5選
株式会社ナップナップ
ベビーキャリー メッシュドライ クールブラック
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
取り外し可能なポケットが嬉しいコスパ抜群の抱っこ紐
ウエスト部分のバックルが大きいことから体重を分散しやすく、肩への負担軽減を図れます。抱っことおんぶに対応していますが、落下防止ホルダーが装着されているので前かがみになった際など転落する心配がありません。
オールメッシュ素材のため、がっちりとした厚さはありますが見た目以上に快適です。背中部分の大きなポケットは着脱式のため豊富な使い方ができ、保冷剤を収納できるのはもちろんお買い物時のポーチとしても活用できます。
素材 | ポリエステル |
---|---|
適応月齢 | 4か月~ |
口コミを紹介
家事をする時に、おんぶ出来る抱っこ紐を探していたので、凄く簡単に装着出来て、購入して良かったなと思います!!安全ベルトもあるので、子供が落下する心配がなく、安心して使用しています♪
口コミを紹介
子供を乗せるウエストポーチみたいな部分の中にプラスチックの板が入っていたので、どうやってふにゃふにゃしてるところに乗せるのかな?と思っていたけど、その点しっかり座れるほど丈夫なので安心しました。
口コミをご紹介
短時間の使用には欠かせないものになってます。
前面のポケットにショルダー?部分を丸めて入れることが出来るのでシート部分だけ使ってても手を離したいときでもどちらでも簡単に使えるのかとても良いです。
buddy buddy(バディバディ)
【ママリ口コミ大賞受賞!】POLBAN(ポルバン) ヒップシート
見た目にもこだわったスッキリサイズのヒップシート
肩ひもなしタイプのため、サッと乗せおろししたい時におすすめのヒップシートです。別売りのパーツと組み合わせればキャリータイプの抱っこ紐にもなるため、好みに応じてセレクトできます。
破れにくいリップストップという生地を用いており耐久性も抜群で、強度に優れていながらも軽量です。腰ベルトはしっかりと幅広タイプなので、一か所に体重が集中することなく負担軽減にも役立っています。
素材 | ナイロン、ポリエステル |
---|---|
適応月齢 | 腰が座る頃から(7か月ごろ) |
口コミを紹介
息子が重くて泣く泣く購入しましたが、よく使えます。
ベビーカーの下に入れてぐずったらすぐ抱っこできて便利です。
口コミを紹介
フルメッシュ素材の抱っこ紐です。
ネイビーブルーはデニムカラーで合わせやすいしおしゃれです。
メッシュタイプ夏用抱っこ紐のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | 適応月齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
全面メッシュで暑さ対策もばっちり |
メッシュ |
新生児から15キロまで |
||
2位 |
Amazon 楽天 |
見た目にもこだわったスッキリサイズのヒップシート |
ナイロン、ポリエステル |
腰が座る頃から(7か月ごろ) |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ヒップシートにもなる!スタイル自由自在な優れもの |
ナイロン |
3か月~ |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
たっぷり収納が嬉しいヒップシート |
ポリエステル・PP |
乳児~(成長過程に応じて) |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
取り外し可能なポケットが嬉しいコスパ抜群の抱っこ紐 |
ポリエステル |
4か月~ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
新生児から使える夏用抱っこ紐の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
とってもコンパクトになるので重宝しています。
洗濯物もネットに入れてガラガラと洗っていますが、2年たった今も問題ないです。
アップリカ
新生児から使える抱っこ紐 コアラ メッシュプラス
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
特徴的な花びら構造で装着のしやすさ抜群!
背中部分が花びらで覆われたような独特な形状になっており、赤ちゃんの装着しやすさにこだわった抱っこ紐です。新生児期は横抱っこで使うことができるため、首をしっかりと支えられる安心仕様となっています。
肩パッドにもこだわった抱っこ紐で、日本人の体型に合わせて作られていることから身体への負担軽減を図れます。通常の向かい合わせ抱っこ以外にも前抱っこやおんぶに対応しているため、成長過程に合わせて使うことも可能です。
素材 | ポリエステル |
---|---|
適応月齢 | 2.5から15キロまで |
口コミを紹介
こちらは、在胎週数37週以上で、かつ出生時の体重が2.5kg以上が対象と
なるため、購入しました。
口コミを紹介
色、軽さ、伸縮性、使いやすいは満足です!
着用時はシャツなどだったらワンサイズ小さめがオススメ。
大きいサイズを購入してしまいましたが、トレーナーなど厚着ならちょうどよかったです。
ベビービョルン
ベビーキャリア ONE KAI Air ブラック 098025
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
肩部分にもメッシュ採用の夏に優しいベビーキャリー
抱っこ紐ブランドとして絶大な人気を誇るベビービョルン。そんなベビービョルンから出ている「ONEKAI」は背中だけでなく肩紐部分もメッシュとなった夏仕様です。熱がこもることなく上手に逃がしてあげられます。
独自の立体構造になっており、新生児から対面抱っこで使用できるため行動しやすいのも嬉しいポイント。日本人の体格に合わせて作られているため、赤ちゃんとのフィット感も良く肩幅の狭い女性でも使いやすいです。
素材 | ポリエステル、綿 |
---|---|
適応月齢 | 3.5キロ~15キロまで |
口コミを紹介
エルゴ、コニーも持っています。どれもそれぞれいいんですが、これが1番使いやすいし、安全、安心な気がします。買ってよかった
Ergobaby(エルゴベビー)
EBC OMNI Breeze グラファイトグレー
抱っこ紐の王道エルゴのメッシュキャリー
ベビーキャリーの王道として知られているエルゴ。人間工学に基づいた独自の立体設計により、肩への負担が圧倒的に少なく長時間抱っこしていてもラクなのがポイント。クロス装着もできるため小柄な女性でも使いやすいです。
メッシュ素材のため通気性が良く、厚さがあるわりに洗濯の乾きも早いことから頻繁に洗うことができます。エルゴノミックシートにより赤ちゃんの月齢に合わせて脚の位置調整が可能で、成長しても快適に過ごせるのも魅力です。
素材 | ポリエステル |
---|---|
適応月齢 | 新生児から |
口コミを紹介
YouTubeなんかでも公式以外に装着方法をアップしている動画があるので見ながらやると分かりやすいのでオススメです。
洗濯しても直ぐに乾くし洗濯機で洗えるので最高。育児の必需品です。
新生児から使える夏用抱っこ紐の商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
また以下の記事では、抱っこ紐の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
メッシュ素材のデメリットは?
細かい穴があいたメッシュ生地は空気をよく通し、通気性がいいので夏用の抱っこ紐によく使われている素材です。しかし空気だけでなく水もよく通すので、防水性がないのはデメリット。雨の日に使うならケープも合わせて使用すると安心です。
ケープを使うと直射日光を避けられるので日焼け対策にも欠かせません。サッと赤ちゃんに被せれば肌が弱く敏感な赤ちゃんを守ることができます。夏場にケープを用いる際にはUVカットの付いた薄手の夏用のものを選びましょう。
単に日除けとして活用できるだけでなく、虫よけや授乳用の目隠しケープとしても使えるため多様なシーンで活用できます。以下の記事では抱っこ紐ケープの人気おすすめランキングをご紹介しているのでぜひご覧ください。
夏場の外出には抱っこ紐とベビーカーどっちがいい?
夏場に赤ちゃんと外出する際、ベビーカーか抱っこ紐どっちにするか迷う場合があります。ベビーカーだと赤ちゃんと身体が密着しないので熱がこもりにくく、小型の扇風機をつけたりと暑さ対策がしやすいのはメリットです。
しかしお店に行くならベビーカーではなく抱っこ紐がおすすめ。ベビーカーだと小回りが効きにくく狭い通路が通れない場合もあります。外ならベビーカー、お店なら抱っこ紐と使い分けるのがおすすめです。
暑さ対策には涼しいグッズを活用してひんやりと
近年の夏場の暑さはそれでなくても耐え難いもの。抱っこ紐で密着している赤ちゃんと大人の負担を考えれば、涼しいグッズを上手に活用し体力の消耗を少しでも和らげる必要があります。
快適に過ごすために便利なのが保冷剤で、抱っこ紐にポケットが付いている場合は直接入れることができます。またおしゃれな保冷カバーもたくさん販売されているため、そちらを使えば水滴も気になりません。
また抱っこ紐によっては専用の保冷シートが販売されているものもありますので、そちらを用いるのも暑さ対策には有効です。下記の記事では抱っこ紐の暑さ対策に関して触れているので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
夏用の抱っこ紐おすすめランキングを紹介しました。きちんと夏用の抱っこ紐を使うことで暑さが軽減され、熱中症などのリスク回避に繋がります。お子様の月齢や機能性から商品を絞り込み、快適な抱っこ紐を選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
通気性のいいメッシュ素材を全面に使用した、暑さ対策もばっちりの抱っこ紐です。ソフトで伸縮性があるので、さまざまな体格の赤ちゃんにぴったりフィットします。洗濯してもすぐ乾くのも嬉しいポイントです。
対面だっこはもちろん、おんぶや前向き抱っこも可能。バックルも片手で装着できるので、場所を選ばず一人で簡単に着脱できます。