横抱き抱っこ紐のおすすめ人気ランキング10選【新生児の首すわり前にも!】
2024/08/30 更新
新生児期・首すわり前にあると便利な横抱き抱っこ紐。でも、本当に必要?いつまで使える?装着のやり方は?と思う方もいるのでは。そんな疑問にお答えすると共に、選び方や、アップリカなどの人気ブランドついてもご紹介します。スリングなど種類別のおすすめランキングもぜひご覧ください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
首すわり前の1ヶ月検診などに便利な横抱き抱っこ紐
抱っこ紐には「縦抱き」と「横抱き」があります。縦抱き抱っこ紐は首すわり後から使えるものがほとんどです。まだ首が安定しない新生児期から首すわり前までは横抱き抱っこ紐を使います。横抱き抱っこ紐を使うメリットはたくさんあります。
まずは移動時の安全性が高いこと。生まれてすぐの退院時、生後1ヶ月検診、お宮参り、上のお子さんがいる場合はその送迎など、この時期意外と移動の機会が多いもの。そんな時も横抱き抱っこ紐を使えば赤ちゃんと安全に移動することができます。
今回の記事では、横抱き抱っこ紐の選び方や人気おすすめ商品ランキングについてご紹介します。ランキングは、使いやすさ・デザイン・価格を基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひチェックしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ベビーキャリア型横抱き抱っこ紐のおすすめ
アップリカ
コアラ ウルトラメッシュ
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
独自の花びら構造で抱っこが簡単。ウルトラメッシュで通気性抜群。
スリング型横抱き抱っこ紐のおすすめ
ヒップシート型横抱き抱っこ紐のおすすめ
ラッキー工業
LUCKY 1934 ポルバンアドバンス ヒップシート
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
二重安全設計で赤ちゃんのずり落ちリスクを軽減。小柄な体型にもフィット。
buddybuddyの抱っこ紐などで有名なラッキー工業のヒップシート。日本設計なので小柄な体型にもしっかりフィットします。角度のついた台座とオリジナルストッパーの働きで、赤ちゃんのずり落ちリスクを軽減します。
腰に巻くだけなので複雑なベルト調節はなし。ヒップシート単体では7ヶ月から、別売りのダブルショルダーベルトを使えば4ヶ月から使用できます。それ以前は横抱っこの補助具としても活躍します。
対象月齢 | 4~36ヶ月(要 別売品) |
---|---|
耐荷重 | 15kg |
商品重量 | 610g |
インサートの有無 | 無 |
横抱き抱っこ紐の選び方
外出時はもちろん、家でも赤ちゃんをあやしたり家事の際に使ったりと、抱っこ紐の装着時間は思った以上に長いものです。
使用シーンで選ぶ
どんな時に、どう使うか、によっておすすめ商品も変わります。以下を参考にして生活スタイルに合った抱っこ紐を選んでみてくださいね。
抱っこ紐だけでの外出なら「ベビーキャリア」型がおすすめ
抱っこ紐だけでのお出かけならベビーキャリア型がおすすめです。赤ちゃんとの密着度が高く互いに安心感があります。駅でわざわざエレベーターを探さなくて良いのも嬉しいポイント。電車内や人が多い場所で赤ちゃんがぐずった時、すぐにあやせるのも気が楽ですよね。
デメリットは、長時間になると抱っこする人の肩や腰に負担がかかること。最近は負担を軽減する工夫がされているものが多いので、ご自身の体型やお悩み箇所に合った抱っこ紐を選ぶと失敗が少なく、おすすめです。
あやしたり寝かしつけには「スリング」型がおすすめ
家で泣いている赤ちゃんを抱っこするのに使ったり、寝かしつけをしたいのなら、スリング型がおすすめ。特に低月齢の赤ちゃんは、スリング内で背中が丸まる体勢がお母さんのお腹の中の体勢とよく似ているので安心感が強く、寝やすいと言われています。
せっかく赤ちゃんが寝ても、その後にまた一苦労なのが下ろした時に赤ちゃんが起きてしまうこと。スリングは布なのでそのまま寝かせられるものが多く、いわゆる「赤ちゃんの背中スイッチ」が作動しにくくて助かるという声をよく聞きます。
長期戦になった場合も、それ自体が軽量なので体への負荷が少なく疲れにくいので、スリング型はとてもおすすめです。
サブ使いや短距離移動には「ヒップシート」型がおすすめ
ベビーカーでのお出かけの際、には、コンパクトでサッと抱っこができるヒップシート型がおすすめです。低月齢の赤ちゃんにはインサートが必要な場合が多いですが、腰すわりの後はヒップシート単体で使えるものがほとんどですので荷物がかさばりません。
また、車での移動時に、家から駐車場まで、出先で駐車場からお店まで、など短距離だがそのまま抱っこするのは不安定で心配。という場合にもヒップシート型がおすすめ。サッと付けてサッと抱っこできる手軽さで選ぶという人も増えているようです。
誰が使うかで選ぶ
ママ専用なのか、パパママで一緒に使うのか、それともパパ専用なのか。使う人の体型やタイプによっておすすめの抱っこ紐も変わります。
ママ専用なら「体への負担が少ない」ものを
赤ちゃんは日々成長して体重が増すので抱っこ紐は軽量が一番。とはいえ安全性などの機能面も気になりますよね。多機能なベビーキャリア型の場合、アップリカなど日本のメーカーの方が、日本人女性の体型に合う場合が多いようです。
ただしエルゴなど外国のメーカーのものでもベルト調整をすればもちろん小柄な日本人女性でも使えますし、体型によってはむしろそちらの方が合うことも。購入前には一度試着してみるのを強くおすすめします。
パパ専用なら「安心感」の高いものを
ママよりも体格がよく負荷にも強いパパ。そんなパパ専用の抱っこ紐を選ぶならば、多少重量があっても安心感や安定感の高いものがおすすめです。ベビーキャリア型やヒップシート付きのタイプはスリング型に比べて多少重さがあります。
しかしその分お出かけの際の安心感が高かったり、多機能だったりするので、パパ専用に検討してみてはいかがでしょうか。
パパママ共用なら「ベルト調整しやすい」ものを
一つの抱っこ紐をパパとママで共用したい、という場合は、どちらかが使用の都度サイズ調節が必要になりますので、調整が簡単なものがおすすめです。慣れれば断然スリング型が簡単です。最初は動画を見て装着のやり方を練習をするのがおすすめ。
一度覚えてしまえば、あとは本当に楽!というスリングユーザーの声をよく聞きます。ヒップシート型も、ヒップシート単体の使い回しなら腰回りの調整だけなので手軽で簡単。共用にもってこいです。
素材で選ぶ
暑がりな赤ちゃんを抱っこをするので素材選びは重要です。またベビー用品は清潔に保ちたいので洗濯しやすいかもポイント。
赤ちゃんは汗っかきだから「通気性」が重要
ただでさえ暑がりで汗っかきな赤ちゃんを密着して抱っこするのですから、通気性はとても重要です。厚地のものは冬の寒い季節に最適ですし、赤ちゃんにとって安定感や安心感が高いというメリットがあります。
防寒対策はコートやケープで調節がききます。なので季節を通して1枚の抱っこ紐を使用したい場合は、通気性の良いメッシュやコットン生地を選ぶのがおすすめです。
何でも舐めてしまうから「洗濯のしやすさ」も大事
特に低月齢の赤ちゃんは何でも口に入れたり、舐めてしまうことが多いですよね。なので抱っこ紐やインサートはいつでも清潔に保ちたいですし、よだれなどによる汚れも気になるところです。
そこで重要なのが気になった時にすぐご家庭で洗えること。そして乾きやすい素材であること。お出かけの際や使いたい時に、汚れていた、まだ乾いていない、というのは地味にストレスが溜まります。なのでぜひチェックして欲しいポイントの一つです。
人気ブランドから選ぶ
横抱き抱っこ紐は、さまざまなメーカー・ブランドから販売されています。それぞれに特徴があるので、見ていきましょう。
日本人の体型に合う「アップリカ」
抱っこ紐はもちろん、ベビーカーやチャイルドシートでもおなじみのアップリカ。日本のメーカーで日本人の体型に合う商品が多いと評判。小柄なママや赤ちゃんにもフィットする商品が多いようです。多機能で長く使える商品が多いのも人気の理由と言えるでしょう。
おむつゴミ箱やハイローチェアなどの室内ベビー用品も人気で、赤ちゃんのいるご家庭なら一つはアップリカのベビー用品があるという場合も多いのではないでしょうか。
新生児の縦抱きと言えば「エルゴベビー」
ハワイ生まれの人気ベビー用品メーカー、エルゴベビー。街でその抱っこ紐を見ない日はないというくらいです。専用インサートを使用しての新生児縦抱っこが日本に広まったのはエルゴのおかげと言っても過言ではありません。
残念ながらエルゴベビーに横抱き用の抱っこ紐はないので本ランキングではご紹介していませんが、縦抱きの抱っこ紐をお探しの方は、以下の記事もぜひご覧下さい。
いつからいつまで知りたいなら「対象月齢」をチェック
いつから使えるかは商品によって異なります。専用のインサートや指定されたやり方の横抱きをすれば新生児期から使える抱っこ紐が多いですが、使用の際は必ず対象月齢と使い方をよく確認してください。首すわり前はくれぐれも首が安定するよう配慮してくださいね。
いつまで使えるかも商品ごとの耐荷重や対象月齢によります。赤ちゃんの成長とともに体重が増してママがギブアップしたり、子供の歩行が安定するなどの理由で、期限より早めに卒業するケースが多いようです。
新生児に使うなら「インサート」が付いているか確認
専用のインサートを使用すれば新生児期から使える商品の場合、そのインサートが最初からセットとして付属されているのか、別売りなのかはチェックしてください。いざ使おうとした時に困らないように、対象月齢とインサートの有無はよく確認してみてください。
ベビーキャリア型の横抱き抱っこ紐人気おすすめランキング3選
日本エイテックス
サンクマニエルプレール
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
圧倒的な軽さ380g。新生児から使える5WAY抱っこ紐。
付属のピローを付ければ新生児から使用できます。裏地は吸水・速乾性に優れた機能性の高い生地を採用しており、汗っかきの赤ちゃんも快適に過ごせます。ネットに入れれば洗濯OKなのも嬉しいポイント。
ベビーキャリア型では驚きの380gと超軽量。さらにコンパクトに折り畳めるので持ち運びにも便利。ベビーカーに乗せても邪魔にならず、サブの抱っこ紐としても人気です。カラーバリエーションは全8色。
対象月齢 | 0~36ヶ月 |
---|---|
耐荷重 | 15kg |
商品重量 | 380g |
インサートの有無 | 有 |
口コミを紹介
軽い抱っこヒモを探している時にこちらの商品を見つけました。カバンにも入れられて、一人でも装着できるので満足してます。
アップリカ
コランハグライト
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
1ヶ月検診などに!新生児から使える専用シート付きのアップリカ製
標準セットの新生児シートを使えば退院時からすぐに使えます。1ヶ月検診にも便利。新生児シートはお腹を圧迫することなく平らなベッドで寝かせている状態になるので、赤ちゃんの呼吸と姿勢を守り、安心です。
本体と新生児シート全面はメッシュ素材なので通気性が抜群。赤ちゃの熱がこもることなく、快適に過ごせます。日本人の体型に合わせて設計されているので肩・腰のフィット感が良く疲れにくいと評判です。
対象月齢 | 0~36ヶ月 |
---|---|
耐荷重 | 15kg |
商品重量 | 825g |
インサートの有無 | 有 |
口コミを紹介
メッシュで通気性が良く、夏なら汗をかきやすい赤ちゃんにちょうど良く、冬なら厚着や上から掛けるタイプのカバーで温度調節ができるので、使いやすいです。
アップリカ
コアラ ウルトラメッシュ
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
独自の花びら構造で抱っこが簡単。ウルトラメッシュで通気性抜群。
「コアラ」という名称は、子守熊(こもりぐま)という別名もあるコアラがその由来です。コアラの赤ちゃんはおよそ6~7カ月もの間、ママのおなかの袋の中で愛情いっぱい大切に育てられます。
赤ちゃんの入れ方が簡単なのが特徴。2枚の花びらで包むような独自構造で、抱っこ紐を付けてから前を開いてサッと赤ちゃんを入れられます。その名の通り赤ちゃんの背中部分がウルトラメッシュになっており通気性も抜群です。
対象月齢 | 0~36ヶ月 |
---|---|
耐荷重 | 15kg |
商品重量 | 938g |
インサートの有無 | 有 |
口コミを紹介
首すわり後からは大活躍。
なんといっても、赤ちゃんの出し入れ(?)が楽ちん。
親が立ったまま抱っこできるのがいいです。
スリング型の横抱き抱っこ紐人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
173cmちょっとガッシリ体系の男ですが、チャックの2番と3番を閉め(最大より1つ縮めた状態です)泣いた時ササっと抱っこするのに今では5秒位です。
CUBY
ベビースリング
有機綿100%の柔らかいスリング。シーンに合わせて6WAY抱っこ。
素材は有機栽培綿100%と安心。やわらかく肌ざわりが良いので、赤ちゃんの敏感なお肌を優しく包み込みます。人間工学に基づき設計されており、クッションたっぷりの肩ストラップで体にかかる負荷を減少します。
バナナ抱き・横抱き・コアラ抱き・カンガルー抱き・腰抱き・授乳カバーとして利用シーンに応じて色々な使い方ができます。手ごろなお値段も人気の秘密。安いだけでなくコストパフォーマンスが高いという声が多いようです。
対象月齢 | 0~36ヶ月 |
---|---|
耐荷重 | 15kg |
商品重量 | 500g |
インサートの有無 | 無 |
口コミを紹介
新生児向けの抱き方なら慣れるのもすぐでした。抱っこじゃないと泣き止まないとき、抱きながらちょっと家事したいとき、ほんのちょっとのお出掛け、などなど、お値段以上に十分に役割を果たしてくれています
口コミを紹介
子供をこの中へ入れるのもスムーズで、
安定感もある。
首がすわる前でも安心。
そして寝てくれる!!
スリングについてもっと知りたい方には、以下で人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ヒップシート型の横抱き抱っこ紐人気おすすめランキング4選
RONHAN
ヒップシート
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
負荷を分散しラクラク抱っこ。シート内に荷物収納できるのも嬉しい。
肉厚クッション入りの肩ストラップと太い腰ベルトが体への負担を軽減し、長時間抱っこしても疲れにくいのが特徴。キャリア部分とヒップシート部分は分けて使うこともできるので色々なシーンで活躍します。
ヒップシート内は空なので荷物を収納可能。おむつやおしりふきなど赤ちゃんとのお出かけの必需品がしっかり入り便利です。
対象月齢 | 0~36ヶ月 |
---|---|
耐荷重 | 30㎏ |
商品重量 | 770g |
インサートの有無 | 無 |
口コミを紹介
こちらにしたのは「収納力」です!
ヒップシート部分におむつ、おしりふき、おむつ袋が入るのと、サイドポケットにはマグが入り、小さな財布or携帯と鍵も入るポケットあり。
i-angel
MILACLE ヒップシート付き抱っこ紐
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
8WAYの抱き方ができシーンに合わせて使いやすいヒップシート
ヒップシートキャリアとして対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶ。ヒップシート単体で対面抱っこ・前向き抱っこ・横抱っこ。腰ベルトタイプでは対面抱っこ・おんぶ。と実に8通りもの抱き方ができ、利用シーンに合わせて使えます。
基本の対象月齢は4ヶ月~ですが、新生児期にも手を添えて抱っこの補助具として使うことができます。また、別売りのインサート(新生児パッド)を付ければ安全に抱っこできます。
対象月齢 | 0~48ヶ月(要 別売品) |
---|---|
耐荷重 | 20kg |
商品重量 | 1290g |
インサートの有無 | 有(別売) |
口コミを紹介
うちの子だけかも知れませんが
この紐で抱っこしていると、心地いいのか
赤ちゃんはすぐに寝ちゃいます。
起きてもグズることがすくなくて大人しくしてます。
Bebamour
ヒップシート付き抱っこ紐
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
首すわり前に最適の柔らかい3D低反発座面が人気
ヒップシートを補助具として使えば新生児の横抱きから対応可能。座面のお尻部分に3Dの低反発素材がしっかり入っており、柔らかく圧迫感がありません。シリカゲル製の滑り止めも入っており、赤ちゃんのずり落ちを防ぎます。
ヒップシートは折り畳んで収納でき、かさばらず持ち運びしやすいので便利。サイドには小ポケットが付属。鍵やスマートフォンなどを入れられるほか、イヤホン線入れの穴が付いているので、家事をしながら音楽を聞くこともできちゃいます。
対象月齢 | 0~36ヶ月 |
---|---|
耐荷重 | 14.9kg |
商品重量 | 990g |
インサートの有無 | 無 |
口コミを紹介
さっそく着けてみると安定感が凄いです!
座る部分も低反発で、子ども自身にも負担がないかなと思います。実際ぐずったりは全くなく私の膝の上で座るみたいな感覚で座ってくれていました。
腰や肩の負担もなく大変満足しています。
ラッキー工業
LUCKY 1934 ポルバンアドバンス ヒップシート
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
二重安全設計で赤ちゃんのずり落ちリスクを軽減。小柄な体型にもフィット。
buddybuddyの抱っこ紐などで有名なラッキー工業のヒップシート。日本設計なので小柄な体型にもしっかりフィットします。角度のついた台座とオリジナルストッパーの働きで、赤ちゃんのずり落ちリスクを軽減します。
腰に巻くだけなので複雑なベルト調節はなし。ヒップシート単体では7ヶ月から、別売りのダブルショルダーベルトを使えば4ヶ月から使用できます。それ以前は横抱っこの補助具としても活躍します。
対象月齢 | 4~36ヶ月(要 別売品) |
---|---|
耐荷重 | 15kg |
商品重量 | 610g |
インサートの有無 | 無 |
口コミを紹介
もっと早く購入すれば良かったです。
ベルトが太くコルセットのようで腰への負担が少なく感じます。
腰痛もちにはとてもありがたいです。
装着も調節も簡単にできました。
ヒップシート型の横抱き抱っこ紐比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 対象月齢 | 耐荷重 | 商品重量 | インサートの有無 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 Amazon ヤフー |
二重安全設計で赤ちゃんのずり落ちリスクを軽減。小柄な体型にもフィット。 |
4~36ヶ月(要 別売品) |
15kg |
610g |
無 |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
首すわり前に最適の柔らかい3D低反発座面が人気 |
0~36ヶ月 |
14.9kg |
990g |
無 |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
8WAYの抱き方ができシーンに合わせて使いやすいヒップシート |
0~48ヶ月(要 別売品) |
20kg |
1290g |
有(別売) |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
負荷を分散しラクラク抱っこ。シート内に荷物収納できるのも嬉しい。 |
0~36ヶ月 |
30㎏ |
770g |
無 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ヒップシートについてもっと知りたい方には、以下で人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
冬の防寒対策にはケープがおすすめ
赤ちゃんと密着する抱っこ紐での抱っこは予想以上に暖かいものです。夏場は暑くて、少しのお出かけでも赤ちゃんもママも汗びっしょりになった、ということも珍しくありません。しかし反対に冬の寒い時期は、さすがに防寒対策が必要です。
対面抱っこ用のコートもありますが、手持ちのアウターを生かしたい場合は防寒ケープをつけるのがおすすめです。その多くは両端にクリップがついていて、抱っこ紐の肩紐部分に止めて使います。
抱っこ紐だけでなくベビーカーや自転車での防寒対策にも使えるので、意外と用途が広く使用期間が長い防寒ケープ。抱っこ紐と合わせて準備しておくと安心です。夏用の涼感ケープもあり、UVカットや日よけにもなるのでこちらも一枚持っておくと便利です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。横抱きの抱っこ紐といってもデザインや特徴はさまざま。抱っこされる赤ちゃんが快適なのはもちろん、抱っこをするパパママも楽に使えるものが良いですよね。あなたに合った抱っこ紐で、より楽しく快適な子育てライフを過ごせますように。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
「コアラ」という名称は、子守熊(こもりぐま)という別名もあるコアラがその由来です。コアラの赤ちゃんはおよそ6~7カ月もの間、ママのおなかの袋の中で愛情いっぱい大切に育てられます。
赤ちゃんの入れ方が簡単なのが特徴。2枚の花びらで包むような独自構造で、抱っこ紐を付けてから前を開いてサッと赤ちゃんを入れられます。その名の通り赤ちゃんの背中部分がウルトラメッシュになっており通気性も抜群です。