フィルムスキャナーのおすすめ人気ランキング10選【プロ仕様や高画質も】
2024/08/30 更新
ネガフィルムなどの写真をフィルムスキャンし、データ化して保存できるフィルムスキャナー。プリンターや複合機で有名なエプソンなど販売メーカーはさまざまで、プロ仕様や高画質のものなど種類も豊富です。今回はフィルムスキャナーのおすすめ人気ランキングを紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
プロ仕様のフィルムスキャナーで大切な思い出をデータ化しよう
写真には家族や友だちの思い出が一杯つまっていますよね。しかしプリントした写真もフィルムも月日が経つと劣化してしまいますし、現像や焼き増しを頼めるところも減少しています。アナログだから仕方ないとあきらめていませんか?
実はフィルムスキャンできるフィルムスキャナーを利用すれば、ネガフィルムを高画質でデータ化して保存できます。ただ、初心者でも簡単に扱えるものからプロ仕様のものまで種類は豊富で、プリンターや複合機で有名なエプソンなど販売メーカーもさまざまです。
そこで今回はフィルムスキャナーの選び方とおすすめ商品を比較した人気ランキングを紹介します。ランキングは、用途別・機能別・メーカーを基準に作成しました。フィルムスキャナーの購入で迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
Plustek(プラステック)
OpticFilm 8100
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
付属のソフトで補正が可能なプロ仕様のOpticFilm 8100
フィルムスキャナーとは
フィルムスキャナーとは、フィルムで撮影した画像をデータ化する機械です。フィルムスキャナーにより、フィルムで撮った大切な思い出をデータにして残せます。種類が豊富で、製品によって機能性もさまざまなので、目的に合わせて選びましょう。
フィルムスキャナーの選び方
フィルムスキャナーにはさまざまなタイプがあります。そこで選ぶポイントを目的と用途・機能・メーカーの3つに分けて紹介しますので、参考にしてください。
目的や用途にあわせてタイプで選ぶ
フィルムスキャナーはフィルム専用タイプ・フラットベッドタイプ・シートフィイードタイプの3つに大きく分けられます。
高画質でフィルムスキャンに特化したものなら「フィルム専用タイプ」がおすすめ
その名の通りフィルムを取り込むのに特化してるタイプで、プリントした写真などほかの物は取り込めませんが、高画質な写真を保存できます。1万円以下の製品もあり少なめの予算でも購入できるため、フィルムスキャナー初心者の方にもおすすめです。
プリント写真もデータ化したいなら「フラットベッド」がおすすめ
フラットベッドタイプは、コピー機のようにガラスの面にフィルムを置いてスキャンします。幅広いサイズのフィルムやプリント写真・書類などもスキャンできるので汎用性が高く、一度にセットできるフィルムの数が多い点が魅力です。
ただし、フィルム専門ではないため解像度は少し低めです。フィルムをスキャンするなら、4800dpi~9600dpiほどの解像度が必要とされています。価格はフィルム専用タイプより高くなりますが、さまざまなフィルムをデータ化したい方にはおすすめです。
たくさんのネガ・写真をデータ化するなら「シートフィードタイプ」がおすすめ
シートフィードタイプは、フィルムよりもプリント済の写真や書類の取り込みを主に目的としたスキャナーです。セットは簡単で手間をかけずにデータ化をできます。ただし、画質はそれほど高くはありません。
そのため、画質を重視せずたくさんのネガや写真を次々にデータ化したい方におすすめです。現在、フィルムスキャンに対応している機種は少なく、スキャンしたいフィルムの規格に対応していない可能性があるので気をつけましょう。
色補正や保存形式など機能で選ぶ
フィルムスキャナーにはさまざまな機能があります。ここでは機能について紹介するので、自分に必要な機能は何かの判断材料にしてください。
修正をしっかり効かせたいなら「色補正・ピント調整」可能なものがおすすめ
当時のカメラの性能やフィルムの劣化などで、写りの良くない写真があります。フイルムスキャナーに色の補正・ピントの調整の機能があれば修正が可能です。付属しているソフトにより自動で補正してくれたり、手動で調整したりできます。
接続が面倒な場合は「SDカードやクラウド保存」できるものがおすすめ
フィルムスキャナーは機種によりデータ保存の方法に違いがあるためチェックが必須です。「SDカード」や「USBメモリ」に直接保存できる機種なら、パソコンに接続する手間を省けます。また、「クラウド保存」という方法もあります。
「クラウド保存」とは、データをネット上に保存する方法です。ネット上に保存するため、データを紛失したり破損したりする恐れがないのが魅力です。自分の環境を考え、どの方法で保存するのがいいのかを判断しましょう。
使い勝手のいい「JPEG・PDF」など幅広い保存形式対応がおすすめ
保存形式と聞くと、スキャンしたデータを保存する媒体を連想してしまいます。しかし、保存にはデータ自体の保存形式もあり、写真などの画像の場合JPEG形式やPNG形式が一般的です。
しかし、フィルムスキャナーには文章などの保存に適している「PDF」で保存できる製品もあります。使用目的に応じて、使い方も手軽で必要な保存形式があるかを確認して購入するのがおすすめです。
高画質なら解像度が高い「CCDセンサー」搭載がおすすめ
フィルムスキャナーにはCCDかCISどちらかの画像を読み取るためのセンサーが搭載されているのが一般的で、CCDは高解像度、高画質での読み取りが可能で、しかもスピーディーです。ただし使用する電気量が多いため電源はACアダプターが主流になります。
また、小型でないものも多く、置くスペースを考えなければなりません。一方、CISは薄型の製品が多く、CCDよりも一般的に安価ですが、影の部分のスキャンが甘くなりがちなのでフィルムスキャンにはCCDを搭載してるフィルムスキャナーがおすすめです。
省スペース希望なら「手のひらサイズ」のフィルムスキャナーがおすすめ
フィルムスキャナーはサイズもさまざまです。フラットベッドタイプは基本的にスペースを取りますが、フィルム専用タイプやシートフィードタイプには小型のものがあります。特にフィルム専用タイプは、フィルムの幅が数センチ程度のため小型のものが多いです。
フィルムカメラならブローニーや「35mmネガ」対応かチェック
フィルムスキャナーを購入する前に、スキャンしたいフィルムの種類に対応しているかを確認しておきましょう。フィルムカメラの多くが35mmフィルムを使用するタイプなので、ほとんどのフィルムスキャナーが対応しています。
しかし念のため35mmに対応しているかチェックしておきましょう。またブローニー・4×5などのマイナーなフィルムをスキャンする場合は、しっかりと対応しているか確認してください。
「フィルム以外」も対応しているものをチェック
フォルムスキャナーには、フィルム以外にも対応した製品もあります。すでにプリントされている写真や雑誌に掲載されている写真など、フィルム以外のものもスキャンしたいと考えている場合は、フィルム以外も対応している製品かどうかチェックしましょう。
「フラットベッドスキャナー」と呼ばれる大型のスキャナーを使えば、A4などの大きなサイズの画像もプリント可能です。領収書やメモに対応している製品もありますので、事務仕事や書類管理用のスキャナーを探している方はぜひチェックしてみてください。
価格重視でフィルム専用タイプを選ぶなら「中古」などをチェック
これからフィルムを使った撮影をする方は少なく、フィルムスキャナーを購入しても、現在のフィルムをデータ化した後、使わない可能性が高いです。そうなるとやはり安価で購入できる商品をおすすめします。
フィルム専用タイプには1万円を下回る製品もありますし、中古を購入する方法もありです。フィルム専用はフィルム以外をスキャンできない代わりに、画質がよくコストパフォーマンスは高めになっています。
人気メーカーで選ぶ
ここでは人気の高いKenko・サンワダイレクト・Plustekを紹介します。ぜひ参考にしてください。
カメラ用レンズに強いものなら「Kenko(ケンコー)」がおすすめ
1957年「株式会社ケンコー」としてスタートした光学製品の専門メーカーで、2011年には「株式会社トキナー」と合併し、社名を「株式会社ケンコー・トキナー」と変更しました。ほかにも、カメラ用の交換レンズなどを製造しています。
パソコン寄りの製品なら「SANWA SUPPLY(サンワサプライ)」がおすすめ
サンワサプライはパソコン周辺機器やネットワークケーブル、オフィス用品などを手がけるメーカーです。ケンコー・トキナーがカメラ寄りなのに対し、サンワサプライはパソコン寄りのメーカーになります。コンパクトで扱いやすいフィルムスキャナーを扱っています。
いろいろなスキャナーから選ぶなら「Plustek(プラステック)」がおすすめ
プリンター・複合機で名高い有名ブランドなら「Epson(エプソン)」がおすすめ
エプソンと言えばプリンターや複合機で有名です。複合機にはスキャナーの機能もあるため、エプソンのフラットベッドタイプは性能に期待できます。ただし、すべてのスキャナーがフィルムスキャンに対応しているわけではありません。
購入したいスキャナーがフィルムスキャンに対応しているかは必ずチェックしましょう。またフィルムにも種類があるため、スキャンしたいフィルムに対応しているのかも合わせて確認してください。
フィルムスキャナーの人気おすすめランキング10選
Plustek(プラステック)
OpticFilm 8100
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
付属のソフトで補正が可能なプロ仕様のOpticFilm 8100
OpticFilm 8100は初心者からプロ仕様まで対応しているフィルムスキャナーで、パソコンに接続して使用します。対応しているのは、Windows 7・Windows 8・Windows 10とMac OS 10.7.x〜10.15.xです。
Plustek Webサイトからドライバーをダウンロードしてインストールします。パソコンからコントラストを最適化したり、ホコリやキズを消すなどの補正が可能です。最先端の工学システムや照明を採用しています。
スキャナータイプ | フィルム専用タイプ |
---|---|
対応ストレージ | - |
画像形式 | - |
口コミを紹介
こちらの商品は35mmフィルムに対してはオーバースペックとも思える高解像度でスキャンできるのと、スキャンソフトがMac対応なので文句のつけようもありません。
EPSON(エプソン)
GT-X980
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
ブローニーに対応した高さを5段階で調整できるエプソンスキャナー
プリンターや複合機で人気のエプソンからフラットベッドスキャナーです。フィルムはもちろん、プリントした写真もA4サイズまで対応しており、光学解像度は最大6,400dpiで、2つのレンズが搭載されており、自動で使い分けます。
高さも5段階で調整ができ、より正確なピント調整が可能です。高品質のアンチニュートンリングアクリルを採用したフィルムホルダーが付属したわみによるピントのばらつきを少なくします。
スキャナータイプ | フラットベッドタイプ |
---|---|
対応ストレージ | - |
画像形式 | JPEG/TIFF/Multi-TIFF/BMP/PICT/PDF |
口コミを紹介
アナログイラストのスキャンをするために購入しました。今までは複合機に付属しているスキャナを使っていたのですが、それよりも圧倒的に鉛筆や着けペンの線のニュアンスを細かく拾うだけでなく、インクの細かい”ブレ”まで拾うので、あまりの画質の違いに感動しました。
Plustek(プラステック)
OpticFilm 8200i Ai
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
プラステックの高解像度・高画質フィルムスキャナー
プラステックの「OpticFilm 8200i Ai」 は、最大で7200x7200dpiの高解像度スキャンができ、ホコリやキズなどを高性能赤外線スキャンで感知し、その部分だけを消去し画像を修復します。
対応OSはWindowsXP・WindowsVista・Windows7・Windows8で、MacOSはX10.5~10.7です。プロの写真家やグラフィックデザイナーなど上級者向けのフィルムスキャナーで、パソコンに接続して使用しています。
スキャナータイプ | フィルム専用タイプ |
---|---|
対応ストレージ | - |
画像形式 | - |
口コミを紹介
スキャンが非常に早く、綺麗です。
ポジフィルムもなかなか綺麗。
サンワダイレクト
400-SCN058
Amazon での評価
フィルム専用タイプで大きな液晶で確認がしやすい
5インチの液晶モニターを搭載、大きめなので画像内容を確認しやすいです。また、HDMIケーブルでテレビに接続すれば画像を出力して、テレビ画面で確認しながらのスキャンもできます。
USB2.0でパソコンに接続可能で、電源はACアダプタとUSB(5V/1A) で使用可能です。クリーナーブラシも付属しており、挿入口のホコリを除去できます。カラーバランスと露出の補正が自動と手動の両対応です。
スキャナータイプ | フィルム専用タイプ |
---|---|
対応ストレージ | SDカード、SDHCカード |
画像形式 | - |
口コミを紹介
操作が容易でわかりやすい。機能が高い。
Nakabayashi(ナカバヤシ)
パーソナルレコーダー フォトレコ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
各種ストレージに対応したフォトレコで思い出が復活
シートフィードタイプのフィルムスキャナーで、SDカード用・メモリースティック用・マルチメディアカード用のカードスロットがあり、思い出のフィルムやプリント済の写真を簡単な操作でダイレクトに復活・保存可能です。
起動時間も早く、パソコンのスキャナーのように数分待つ必要はありません。フィルムや幅広い種類の種類のプリント済の写真に対応し、領収書や料理の雑誌の切り抜きなども、手軽に保存できます。
スキャナータイプ | シートフィードタイプ |
---|---|
対応ストレージ | SDカード、メモリースティックなど |
画像形式 | JPEG |
口コミを紹介
スキャンが早く、データも軽いので、とても満足です。時々ゴミがたまって、データにそれが写り込んでしまい、何枚か撮り直しになりましたが、付属のクリーナーで簡単に復活しました。
Kenko(ケンコー)
KFS-1450
ネガフィルム対応のキズ補正機能付きケンコースキャナー
1462万画素のCMOSセンサーを搭載しており画質がいいです。さらに「スクラッチモード」と呼ばれる、軽微のキズやホコリをスキャンしたときに自動補正する機能もあり、パソコンで修正する手間を省けます。
ただし、ネガフィルムのみ対応で、すべてのキズやホコリが消えるわけではありません。SDカードとSDHCカードにデータをダイレクトに保存可能で、SDカードは32MB~2GB、SDHCカードは4GB~32GBに対応しています。
スキャナータイプ | フィルム専用タイプ |
---|---|
対応ストレージ | SDカード、SDHCカード |
画像形式 | JPEG |
口コミを紹介
かつて昔のフィルムスキャナーの読み込みの重さを知っているだけに、素晴らしいと思いました。
Canon(キヤノン)
9000F MarkII
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
買いやすくレンタルもできるPDF保存に対応した高解像度スキャナー
9600dpiの高精細CCDセンサーを搭載しており、高解像度のスキャンが可能です。9600dpiでスキャンすれば、白飛びもせず自然な状態で保存できます。また、PDFファイルでの保存に対応しており、文書などのスキャンにも最適です。
また、フィルムの連続スキャンや大量スキャンをしても、ピントのズレが少なく安定した画質を維持します。電源を入れると直ぐに安定した光量を確保できるため、高原が暖まるまで待つ必要がありません。
スキャナータイプ | フラットベッドタイプ |
---|---|
対応ストレージ | - |
画像形式 |
口コミを紹介
主に古いカラーネガフィルムのデジタル化用に購入しました。
ほぼフルオートでのスキャンですが、記録用としては十分な
画質です。
EPSON(エプソン)
スキャナー GT-X830
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
高速スキャンと省電力の両立を実現したフィルムスキャナー
プロ仕様に匹敵する6400dpiの解像度をもつフィルムスキャナーです。高性能レンズが搭載されているため、高精細な画像データが得られ、写真の美しさをそのまま残せます。
2本のLED光源を採用しているため、ウォームアップレスで使用時にストレスがありません。また、原稿にできるしわを軽減できます。フィルムもさまざまな種類に対応しており、非常に使い勝手のいい製品です。
スキャナータイプ | フラットベッドタイプ |
---|---|
対応ストレージ | - |
画像形式 | JPEG/TIFF/Multi-TIFF/BMP/PICT/PDF |
口コミを紹介
高価になってしまったフィルムですが、現像代とフィルム代込みでなんとか趣味として続ける強い味方です。
新品で製造しているエプソン に感謝してます。
Kenko(ケンコー)
KFS-14WS
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ケンコー・トキナーのフォトフレームにもなるスキャナー
フィルムを手で直接差し込むと素早くスキャンし、35mmフィルム・110フィルム・126フィルムに対応しています。本体に差し込んだSDHCカード(4GB〜32GB)に直接画像データを保存可能です。
高精細の5.0インチIPS液晶画面を採用し、簡易スライドショー機能も搭載し、デジタルフォトフレームとして使えます。さらにHDMIケーブルでテレビに出力も可能です。ホコリがたまればすぐ掃除ができます。
スキャナータイプ | フィルム専用タイプ |
---|---|
対応ストレージ | SDHCカード |
画像形式 | JPEG |
口コミを紹介
捨てられなかった、ネガがこれで捨てられます。
友人からもらった枠付きのスライドも綺麗なファイルになってスライドはゴミ箱へ。
サンワダイレクト
400-SCN024
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
フィルムスキャンしてSDカードに保存でき、プリンター・複合機での印刷も簡単
低価格ながらCMOSセンサーを搭載し、3200dpiの高画質でスキャンができます。また本体にSDカード(最大2GB)かSDHCカード(最大32GB)を差し込んで、データを直接保存可能です。パソコンがなくてもスキャンできます。
コンパクトなサイズで電源がACアダプターのため、コンセントさえあれば狭い場所でもフィルムスキャンができ液晶画面は2.4インチです。付属のテレビ出力ケーブル(低画質)で接続すれば、テレビの画面で画像を確認できます。
スキャナータイプ | フィルム専用タイプ |
---|---|
対応ストレージ | SDカード、SDHCカード |
画像形式 | - |
口コミを紹介
取り込みが簡単で、コツさえつかめば位置調整もできて、古いネガフィルムが、やっとデジタル保存できました。
パソコン不要で取り込めて、その場で確認できるのがとても便利です。
フィルムスキャナーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | スキャナータイプ | 対応ストレージ | 画像形式 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
付属のソフトで補正が可能なプロ仕様のOpticFilm 8100 |
フィルム専用タイプ |
- |
- |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ブローニーに対応した高さを5段階で調整できるエプソンスキャナー |
フラットベッドタイプ |
- |
JPEG/TIFF/Multi-TIFF/BMP/PICT/PDF |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
プラステックの高解像度・高画質フィルムスキャナー |
フィルム専用タイプ |
- |
- |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
フィルム専用タイプで大きな液晶で確認がしやすい |
フィルム専用タイプ |
SDカード、SDHCカード |
- |
||
5位 |
Amazon ヤフー |
各種ストレージに対応したフォトレコで思い出が復活 |
シートフィードタイプ |
SDカード、メモリースティックなど |
JPEG |
||
6位 |
Amazon 楽天 |
ネガフィルム対応のキズ補正機能付きケンコースキャナー |
フィルム専用タイプ |
SDカード、SDHCカード |
JPEG |
||
7位 |
Amazon |
買いやすくレンタルもできるPDF保存に対応した高解像度スキャナー |
フラットベッドタイプ |
- |
|
||
8位 |
Amazon ヤフー |
高速スキャンと省電力の両立を実現したフィルムスキャナー |
フラットベッドタイプ |
- |
JPEG/TIFF/Multi-TIFF/BMP/PICT/PDF |
||
9位 |
Amazon 楽天 |
ケンコー・トキナーのフォトフレームにもなるスキャナー |
フィルム専用タイプ |
SDHCカード |
JPEG |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
フィルムスキャンしてSDカードに保存でき、プリンター・複合機での印刷も簡単 |
フィルム専用タイプ |
SDカード、SDHCカード |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
フィルムスキャナーがあっても現像は必要
フィルムスキャナーがあれば、フィルムの現像は必要ないと思ってしまいます。実は、プリントと現像は別物です。フィルムと現像の違いについて説明します。
ポジ・ネガフィルムなど写真フィルムには種類がある
まず、写真フィルムの種類について確認しておきましょう。この記事でも何度か出てきている、35mmフィルム・110フィルム・126フィルムなどの種類があります。これは大きさによる分類で、35mmフィルムを使用するアナログカメラが多いです。
そしてもう1つの分け方が、カラーネガフィルム・カラーポジフィルム・モノクロフィルムなどの分け方になります。カラーネガフィルムは、写真フィルムの中でも最もよく使われており、プリントして鑑賞するのが目的です。
次にカラーポジフィルムですが、スライドプロジェクターでのスクリーンへの投影を目的としています。最後にモノクロフィルムは白黒の写真を撮るためのフィルムです。写真フィルムは、おおむねこのように分けられます。
現像とプリントの違い
現像とプリントは混同されがちですが、実は全く異なるものです。プリントは印刷の意味で、現像とはフィルムに塗られている化学薬品を安定させ、人の目で見られるようにすることを意味します。
フィルムはそのままでは目で見ることができません。実際、現像していないフィルムを光に当てると感光してしまい、画像が乱れてしまいます。つまり、現像したフィルムでないとフィルムスキャナーも使用できないのです。
アプリでもスキャンできる?レンタルは?
最近はアプリでもスキャンが可能です。光沢プリントの反射が抑えられるような非常に重宝するものですが、やはり専用スキャナーには敵いません。スキャナーを短い期間レンタルできるものもあるので、頻繁に使わない方は検討してみてください。
フィルムスキャナーは自作できるか?
フィルムスキャナーについて検索すると自作についてのワードも見つけられます。さまざまな記事がありますが、プラスティックのフタや黒の両面テープ紙筒などを使用して製作している方もいるのが特徴です。
もし自作に挑戦してみたい方は、自分に合う記事を参考にしながらおこなうのがおすすめです。
フィルムスキャナーがあるならフィルム撮影にチャレンジ
フィルム専用のフィルムスキャナーは、フィルムをスキャンし終わってしまうと使いみちが失われてしまいます。メルカリやオークションサイトで売るのもいいですが、せっかくの機会なので、フィルムカメラで写真を始め流のがおすすめです。
デジタルとはまた違った写真の世界が待っています。それにフィルムスキャナーでデータ化すればSNSなどにもアップ可能です。
以下の記事では、フィルムカメラ・トイカメラの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひあわせて参考にしてください。
まとめ
フィルムスキャナーの選び方と、おすすめをランキング形式で紹介してきました。フィルムをスキャンしておけば、懐かしい写真をデジタル処理でキレイに復元できます。大切な思い出を色あせないで保存するために、フィルムスキャナーはおすすめです。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
OpticFilm 8100は初心者からプロ仕様まで対応しているフィルムスキャナーで、パソコンに接続して使用します。対応しているのは、Windows 7・Windows 8・Windows 10とMac OS 10.7.x〜10.15.xです。
Plustek Webサイトからドライバーをダウンロードしてインストールします。パソコンからコントラストを最適化したり、ホコリやキズを消すなどの補正が可能です。最先端の工学システムや照明を採用しています。