iPadフィルムのおすすめ人気ランキング23選【ガラス保護フィルムや第9世代向けも】
2023/02/03 更新
傷や汚れからiPadを守ってくれるiPadフィルム。ガラスフィルムや保護フィルムなど種類が多く、第9世代用やAir用のものなどもあります。また、紙のような質感で使いやすいものも多いです。今回はそんなiPadフィルムの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。剥がし方についても説明するので、是非検討してみてください。
目次
傷や汚れを防いで第9世代にも使えるiPadフィルム
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
iPadのガラスフィルムのおすすめ
iPadの保護フィルムのおすすめ
BELLEMOND
保護フィルム IPD97AGF G179
光の反射を抑えてくれるアンチグレア設計
液晶画面への光の反射を抑えるためにアンチグレアを採用している商品です。どの角度からでも快適に活用できるようになるため、外でスマホを使用する方は特に重宝します。また、気泡レスなので、気泡も入りにくいです。
快適な操作性に加えて、指紋防止機能もついているため、常にきれいな画面で使えます。耐久性も高く、長期間使っても摩耗しません。極薄ながらも性能が高いので、ぜひ試してみてください。
形状 | 保護フィルム | 機能 | アンチグレア |
---|---|---|---|
対応機種 | iPad 9.7 (2018 / 2017 / Pro / Air2 / Air) |
iPadのペーパーライクフィルムのおすすめ
NIMASO
ペーパーライクフィルム
上質な紙に近い描き心地を実現したペーパーライクフィルム
NIMASOのペーパーライクフィルムは、まるで上質な紙のような描き心地が特徴です。表面だけを加工しているわけではなく、高度な技術で加工されているので、長期間使用しても使い勝手が悪くなりません。
シリコンを使用しているので、貼り付けも簡単です。さらにアンチグレア加工されているので、光の反射に強く指紋の跡が付着しにくいうえに、FACE IDに影響が出ないのでフィルムレスのような使い方ができます。
形状 | 保護フィルム | 機能 | ペーパーライク |
---|---|---|---|
対応機種 | IPad Pro 11 2018、IPad Pro 11 2021、IPad Pro 11 2020、IPad Air 4 2020 |
iPadフィルムの選び方
衝撃を吸収して画面を守るもの・反射を防止して画面を見やすくするものなど、iPadフィルムの種類はさまざまです。そこで選び方のポイントを押さえておきましょう。
画面サイズで選ぶ
iPadにはさまざまなサイズがありますのでご確認ください。間違えて購入してしまうと、手間やお金が無駄になってしまいます。
第9世代のiPad Proなら「4種類のサイズ」がおすすめ
第9世代のiPad Proには12.9インチ・11インチ・10.5インチ・9.7インチのものがあります。サイズがあうものを選ばないとはがれたり、保護しきれない部分が出てきたりと、本来の力を発揮できません。
もし、お使いのiPad Proが何インチかわからない場合は、背面のモデル番号や設定から調べるられます。下記の記事では今回ご紹介するものとは別に、iPad Proの保護フィルムを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
iPadとiPad miniなら「型番」がおすすめ
iPadの画面は9.7インチ、iPad miniの画面は7.9インチです。iPad Proと同じく、iPadやiPad miniも背面のモデル番号や、設定から調べられます。サイズがあわないと使いものにならないので、購入前には必ずチェックするようにしましょう。
形状・材質で選ぶ
フィルムの形状はガラスフィルム・保護フィルム・PETフィルムなどがあります。使い勝手に合わせて材質を選ぶ方法もおすすめです。
画面の美しさ・クリアさにこだわるなら「ガラスフィルム」がおすすめ
ガラスフィルムは曲がりにくく、位置が決まれば簡単に貼れる点が特徴です。万が一、落とした場合でも画面を守ってくれます。ガラスは液晶画面と同じ素材なので、画像や動画を観ても画質の美しさを維持できるのでおすすめです。
しかしApple Pencilを使う場合、選択する使用するフィルムによって書き味や使用感が変わってしまいます。Apple Pencilを使用する分には問題ありませんが、厚みのあるガラスフィルムは使い勝手に違和感を感じる方も多いです。
使い勝手がよく価格が安いものなら「保護フィルム」がおすすめ
保護フィルムはガラスフィルムよりも安価で購入できます。消耗品と割り切って考えられるだけでなく、保護フィルムはガラスフィルムよりもApple Pencilの使い勝手がよく、ストレスフリーで使用できる点も魅力です。
また、ガラスフィルムは機能が少ないですが、保護フィルムは用途ごとに豊富な種類があります。下記の記事では保護フィルムのおすすめ商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
Apple Pencil(アップルペンシル)を使うなら「PETフィルム」がおすすめ
もしiPadでApple Pencil(アップルペンシル)を使いたいなら、厚手のiPadフィルムだと書き心地に違和感が出る場合があります。メモ程度なら問題ないですが、繊細なタッチを必要とするイラストなどを描く場合は、ペン先と画面の間に距離がない方がおすすめです。
Apple Pencilを使いたい方は、薄手のPETフィルムを使うと書き味を損ねることなく使えます。ただ、PETフィルムは貼るときに気泡が入りやすいため、貼るのが苦手な方は自己吸着機能つきのものを選ぶようにしましょう。
目的に合わせて機能・種類で選ぶ
ここでは画面をきれいに見せられる光沢フィルム・覗き見防止フィルム・アンチグレアフィルムなどさまざまな機能を持つフィルムをご紹介します。
画面の鮮明さを保ちたいなら「光沢フィルム」がおすすめ
光沢フィルムは、動画や画像を鮮明に見られる点が特徴です。iPadはRetinaディスプレイを使用しているので、画面がよりきれいにみえます。きれいな画面でiPadを使用したい方は、高い透明性で画面の美しさを邪魔しない光沢フィルムを選びましょう。
プライバシーが気になるなら「覗き見防止フィルム」がおすすめ
覗き見防止フィルムは、左右からiPadをみると画面が暗くなるタイプの商品です。電車など人が密集する空間で、iPadを使用しなければいけない場合などで、周囲の視線が気になる方におすすめです。
しかしブラインド加工が施されているので、左右だけではなく正面から見ても画面が暗くなることがあります。使用感を確認するためにも、購入する前に実物をチェックしてください。
指紋がつきにくいさらさらした質感なら「アンチグレアフィルム」がおすすめ
アンチグレアフィルムは光の反射をおさえているフィルムであり、さらさらしたマットな質感のフィルムなので、指紋がつきにくいです。画面の見やすさだけではなく、清潔感のあるフィルムを探している方にも適しています。
しかし質のよいアンチグレアフィルムを選ばないと、画質が悪く見えるリスクがあります。その判断基準は、フィルムについた指紋を拭いてみることです。指紋の跡が伸びることなく、しっかりと拭き取れるものを選びましょう。
目や体を労りたいなら「ブルーライトカットフィルム」がおすすめ
スマホやパソコンは発せられるブルーライトは紫外線に非常に近い可視光線で、視力の低下や眼精疲労、睡眠障害などの原因になります。そんなブルーライトをカットできるフィルムがブルーライトカットフィルムです。
全てのブルーライトをカットできるわけではありませんが、商品によっては90%のブルーライトを遮断する保護フィルムも販売されています。下記の記事ではブルーライトについて解説されているので、ぜひ参考にしてください。
紙のようで電子サインに便利なものなら「ペーパーライクフィルム」がおすすめ
Apple Pencilを利用する方にはペーパーライクフィルムがおすすめです 。フィルムの表面が紙のようにザラザラした質感なので、イラストや電子サインをするときに紙に書いているような使い心地となります。アンチグレア加工されているフィルムも多いです。
保護性で選ぶ
画面が割れないように、代わりにフィルム自体が割れやすい商品も多いです。ただの保護フィルムと違いフィルムに衝撃吸収効果があるので、ipadの画面保護に役立ちます。
割れないように耐久性を求めるなら「衝撃吸収フィルム」がおすすめ
衝撃吸収フィルムはガラスフィルムでよく見られます。貼っていればiPadの画面が割れないように守れるので、iPadを落としがちな方や落としやすい環境で使用する方におすすめのフィルムです。
保護フィルムでも衝撃吸収できると勘違いされがちですが、保護フィルムは衝撃吸収でなく飛散防止を目的としたフィルムです。これは画面が割れても飛び散らないことを意味しているので、購入時は間違えないように気をつけましょう。
もしものケガに備えるなら「飛散防止フィルム」がおすすめ
Apple製品の画面はガラス素材のものが多く、割れた場合に破片が飛び散ってケガをする可能性があります。それを防止するフィルムが飛散防止フィルムです。保護フィルムが飛散防止を目的とした機能を持つ商品が多いので、チェックしてみてください。
音ゲーなどのゲームをするなら「指紋防止フィルム」タイプがおすすめ
指紋がベタベタつくと画面を見るときの邪魔になるだけでなく、その都度画面を拭かなければなりません。これを防ぐなら指紋がつきにくいフィルムがおすすめです。指紋防止フィルムにはナノコーティングが施され、皮脂油をつきにくくする効果があります。
指紋がつきにくいフィルムは音ゲーのようなiPadの画面をさわることが多いゲームが好きな方におすすめです。常にiPadの画面をきれいに保てるので、ぜひチェックしてみてください。
価格で選ぶ
安いものは数百円から、高いものは何万円もする商品もあります。値段が高いものはその分高品質なので、予算にあわせて選びましょう。
安くおさえたいなら「1000円以下」のものがおすすめ
最近は海外製も多くなり、安くて品質のよいものが買えるようになりました。しかし、海外製はレビューも少なく、購入しても失敗するパターンが多いのも事実です。今回のランキングでも、10品中2品は1000円以下の商品となっています。
日本製のフィルムであれば安心して購入できますが、日本製ではなく他の購入者も少なくて情報がないようであれば購入を避けるのも選択肢になります。どうしてもほしい機能があり、試してみたいなら財布と相談して購入してください。
性能や利便性を求めるなら「1000円以上」のものや純正品がおすすめ
ほとんどのフィルムは1000円前後で購入できますが、1万円以上するフィルムもあります。価格が安いフィルムでも汚れ防止などには十分です。しかし価格が高くなるにつれ、優れた機能性を持ち強度のあるフィルムが豊富になります。
特に価格が高いガラスフィルムは、ガラスの厚さが薄いので操作性も快適です。フィルムを貼っていない状態と同じ程度の使い心地なので、ストレスなくiPadを使用したい方は、高額なフィルムが適しています。
費用をかけたくない方はダイソーなどの「100均」もおすすめ
保護フィルムの中にはダイソーなどの100均で購入できる安い商品もあります。そんな商品であれば、価格を気にすることなく気軽に購入可能です。また一度に大量に購入しても、そこまでの出費になりません。ただ、品質はある程度落ちるので気をつけてください。
Airで使うなら「Apple Pencilの書き心地」をチェック
iPad Air(第4世代)は、Apple Pencil(第2世代)に対応しています。Apple Pencilが使いたくてiPad Airを選んだ方も多いです。もし、iPad AirでApple Pencilを使いたいなら、用途に合わせてiPadフィルムを選ぶようにしましょう。
機能操作・ノート・メモアプリにApple Pencilを使いたいなら、ガラスフィルムがおすすめです。もし、イラストやデザインなどに使うなら、PETフィルムやペーパーライクフィルムを選ぶようにしましょう。
安心して使えるものなら「日本製」をチェック
安価なiPadフィルムには、外国製のものも数多くあり、中には品質の悪いものもあります。もし安心して使いたいなら、日本製のiPadフィルムがおすすめです。保証つきのものなら、何かあったときでも安心できます。
「貼りやすさ」の工夫もチェック
iPad Proは画面が大きいので、気泡やズレなどでスマホにくらべるとフィルムを貼るのが大変です。選ぶ時は、貼りやすさのチェックもするようおすすめします。ガイドや、自己吸着機能などの工夫がされたものなら、楽に貼れます。
iPadのガラスフィルム人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
ものすごくちゃんとしてます!化粧箱のつくりから、付属品からちゃんとしてます。
もちろんフィルム自体もとてもいいです!
吉川優品
アンチグレアガラスフィルム
指でもApplePencilでも使いやすい高硬度ガラスフィルム
光の反射を抑えるアンチグレアなので、画面の見やすさは抜群です。さらにサラサラした手ざわりなので、指でもApplePencilでも使い勝手がよいので初心者の方でも手軽に使えます。
9Hの硬度を持つ強化ガラスを採用しているので、カッターなどの刃物でも傷がつきにくいほどです。飛散防止加工されているので、指紋汚れが付着しにくく清潔な状態を保てます。
形状 | ガラスフィルム | 機能 | アンチグレアなど |
---|---|---|---|
対応機種 | iPad Pro11(2018)、iPad Pro11(2021)、iPad Pro11(2020)、iPad Air4(2020) |
口コミを紹介
反射防止、指紋防止も施されていて完璧な仕上がりでした。
量販店などで探すよりも安価で確かな性能なのでフィルムで悩んでいる方は即買いした方がいいです。
口コミを紹介
サラサラ感はいい感じです!指紋がつかないことはないですね…少し残る感じです…
でも、満足してます。
口コミを紹介
フィルムを貼ってもタブレットに文字が書きやすかった
貼るときに、空気が入らなかったのでとてもやりやすかった
NIMASO
液晶保護フィルム
超極薄の0.26mmで貼りやすいフィルム
貼る際に気泡も入りにくく、フィルムを貼るのが苦手な方にも安心できる日本製のガラスフィルムです。厚さはなんと0.26mmの超極薄であり、何も貼っていないような感覚なので、iPad本来の美しい画面を楽しめます。
貼りつけたうえでの操作も、違和感なくスムーズに行えます。3D Touchにも対応していて純正を超える手ざわりです。タブレットをそのままの感覚で使用したい方にも安心して使えます。
形状 | ガラスフィルム | 機能 | 指紋・飛散防止 |
---|---|---|---|
対応機種 | iPad 9.7インチ(2018 6世代 /2017 5世代)、iPad Pro 9.7、iPad Air 2(2014)、iPad Air(2013) |
口コミを紹介
タッチ感がよく、フィルムを貼っているという違和感は全くありません。また、旭硝子製の強化ガラスは上質で洗練されていると感じました。
KlearLook
アンチグレア強化ガラスフィルム
第9世代iPadやアップルペンシルにも使えるさらさらアンチグレアフィルム
KlearLookのアンチグレア強化ガラスフィルムは、光の反射を抑えてくれるので画面が見やすいです。指紋の跡も防止するので、常にiPadを清潔に保てます。ガイドツールがついているのでフィルムの装着も簡単です。
薄型でさらさらとした表面なので、タッチ反応が速く操作性が高いです。iPadでゲームをする方でもストレスフリーで熱中できます。アップルペンシルや第9世代に対応しているのでイラストを描く方にもおすすめです。
形状 | ガラスフィルム | 機能 | Apple Pencilなど |
---|---|---|---|
対応機種 | iPad 10.2インチ 第9世代 2021 / 第8世代 2020 / 第7世代 2019年モデル) |
口コミを紹介
理想通りのサラサラタイプで、貼る時もうまく貼れました!
お値段も他と比べても丁度良く、良いお買い物が出来ました。
口コミを紹介
型があるので綺麗に貼れ思ったより画質も落ちません。値段の割には凄く良い商品と思います
Super Glass
液晶保護ガラスフィルム
最高級素材を使用したガラスフィルム
目に悪いブルーライトを93%もカットし、日本製の最高級のガラスを使用したフィルムです。耐摩耗コーティングをしているので、鉄製たわし研磨テストを2500回もクリアしているので耐久性が保証されています。
耐久度が高いガラスですが、Apple Pencilにも対応をしているので繊細な作業をするときにも最適です。非常にクオリティが高いガラスフィルムなので、ぜひ試してみてください。
形状 | ガラスフィルム | 機能 | Apple Pencilなど |
---|---|---|---|
対応機種 | iPad 第6世代 第5世代 Pro 9.7インチ Air1 / Air2 |
口コミを紹介
子供もたまに一緒に動画みたりするためブルーライトカットを買いました。実際人の目にどこまで効果が出るのか不明ですけど、対策を一切してないのと比べたら効果ありと考え購入し使ってます!
iPadのガラスフィルムおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | 機能 | 対応機種 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
まるで何も貼っていないようなiPad mini用超極薄ガラスフィルム! |
ガラスフィルム |
ラウンドエッジ加工 |
iPad mini6、iPad mini (第6世代) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
指でもApplePencilでも使いやすい高硬度ガラスフィルム |
ガラスフィルム |
アンチグレアなど |
iPad Pro11(2018)、iPad Pro11(2021)、iPad Pro11(2020)、iPad Air4(2020) |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
徹底した品質管理で作られた高性能フィルター |
ガラスフィルム |
スムースタッチ加工 |
iPad Air 10.9 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
汚れにくい快適なガラスフィルム |
ガラスフィルム |
高耐久撥油コーティング |
Pad 第8世代,・iPad 第7世代,・iPad 第9世代 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
超極薄の0.26mmで貼りやすいフィルム |
ガラスフィルム |
指紋・飛散防止 |
iPad 9.7インチ(2018 6世代 /2017 5世代)、iPad Pro 9.7、iPad Air 2(2014)、iPad Air(2013) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
第9世代iPadやアップルペンシルにも使えるさらさらアンチグレアフィルム |
ガラスフィルム |
Apple Pencilなど |
iPad 10.2インチ 第9世代 2021 / 第8世代 2020 / 第7世代 2019年モデル) |
|
![]() |
楽天 Amazon |
ブルーライトカットだから目に優しい |
ガラスフィルム |
ブルーライトカット |
ESR iPad Mini 5 2019、iPad Mini4 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
最高級素材を使用したガラスフィルム |
ガラスフィルム |
Apple Pencilなど |
iPad 第6世代 第5世代 Pro 9.7インチ Air1 / Air2 |
iPadの保護フィルム人気おすすめランキング10選
BELLEMOND
保護フィルム IPD97AGF G179
光の反射を抑えてくれるアンチグレア設計
液晶画面への光の反射を抑えるためにアンチグレアを採用している商品です。どの角度からでも快適に活用できるようになるため、外でスマホを使用する方は特に重宝します。また、気泡レスなので、気泡も入りにくいです。
快適な操作性に加えて、指紋防止機能もついているため、常にきれいな画面で使えます。耐久性も高く、長期間使っても摩耗しません。極薄ながらも性能が高いので、ぜひ試してみてください。
形状 | 保護フィルム | 機能 | アンチグレア |
---|---|---|---|
対応機種 | iPad 9.7 (2018 / 2017 / Pro / Air2 / Air) |
口コミを紹介
物の映り込みも殆どなくiPadを快適に使用しています。
エレコム
TB-A179FLFAHD
Airにも対応したアンチグレア加工で見やすい保護フィルム
特殊ナノテクノロジーでアンチグレア加工を施された保護フィルムです。光の反射しにくく、指紋の跡が付着しにくいので、フィルムを通しても鮮明な画像や映像を楽しめます。画面が見やすいので、目の負担も軽減可能です。
傷がつきにくいフィルムで指ざわりが滑らかなので、スムーズに操作可能です。引っかかりがないので、ストレスフリーでiPadを使用できます。安心の日本製で貼り直しもできる保護フィルムです。
形状 | 保護フィルム | 機能 | アンチグレア |
---|---|---|---|
対応機種 | 9.7インチiPad 2017年モデル、9.7インチiPad Pro、iPad Air 2、iPad Air |
口コミを紹介
全体的に欠点がみられないとても優秀な保護フィルムだと思います
いままで保護ガラスの方が諸々品質が高く、保護フィルムは質が悪いというきめつけをしていましたが、考えがあらたまりました。
口コミを紹介
ブルーライトカットが機能している。
動画の連続視聴が苦にならない。
口コミを紹介
反射もすくなくなり指紋も目立ちにくくなり、満足です。さわり心地はサラサラ。はるさいには、シートを半分だけめくって、裏のシートがまだついたままの方をつかって位置合わせしたからはり、すんなりつきました。
エレコム
保護フィルム TB-A18MFLFIGHD
パナソニック製Fine Tiaraを採用した指紋がつきにくいフィルム
フィルム自体は光沢仕様が施されており、曇り指数を示すHaze値が0.1と高い透明度を持つパナソニック製の新素材Fine Tiaraを採用しています。さらに指紋防止コーティングや高光沢加工により、より鮮明な画像を実現しました。
またフッ素コートされたフィルムなので、指紋や皮脂を弾き、きれいな状態を保ちます。指すべりもよいので操作も快適です。皮脂がつきにくく汚れた場合もすぐに拭き取れるので、きれい好きな方でも安心して使用できます。
形状 | 保護フィルム | 機能 | 光沢・指紋防止 |
---|---|---|---|
対応機種 | iPad Pro 11 (2018) |
口コミを紹介
何も貼ってないガラスそのままにかなり近い見え方な上、光沢フィルムにありがちな指滑りの引っ掛かりもなくスムース。
口コミを紹介
今までで完璧なぐらいにきれいに貼れました。
この手の商品に対して珍しく、まったくもって不満はありません。
口コミを紹介
初めてでも貼り直し納得いくまでできるフィルムでうまく貼れました。
口コミを紹介
安い・綺麗で言うこと無しの良い商品でした。
口コミを紹介
大きな面積を貼るのに不安がありましたが、付属のガイドをつけたら一発でズレなく貼ることができました。気泡も全くなしで大満足です!
iPadの保護フィルムおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | 機能 | 対応機種 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon |
光の反射を抑えてくれるアンチグレア設計 |
保護フィルム |
アンチグレア |
iPad 9.7 (2018 / 2017 / Pro / Air2 / Air) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
反射防止機能と高い透過性で画面が見やすい |
保護フィルム |
ブルーライトカット |
Apple 12.9インチ iPad Pro 2018 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
Airにも対応したアンチグレア加工で見やすい保護フィルム |
保護フィルム |
アンチグレア |
9.7インチiPad 2017年モデル、9.7インチiPad Pro、iPad Air 2、iPad Air |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
貼り直しできるのに衝撃吸収率が高い特殊保護フィルム |
保護フィルム |
衝撃吸収など |
:iPad Pro 11 (2018) |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
高水準の光沢透過率と硬度を誇る保護フィルム |
保護フィルム |
光沢・指紋防止 |
iPad Air 9.7 (2013) |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
パナソニック製Fine Tiaraを採用した指紋がつきにくいフィルム |
保護フィルム |
光沢・指紋防止 |
iPad Pro 11 (2018) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
初心者でも簡単に貼れる高性能保護フィルム |
保護フィルム |
シリコン粘着機能 |
Ipad 10.2(第7世代)・Ipad 10.2(第8世代) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
協力抗菌コートを採用した清潔感のあるフィルム |
保護フィルム |
強力抗菌コート |
IPad 10.2 (2020)、 IPad 10.2 (2019) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
貼りやすく使い勝手のいいガラスフィルム |
保護フィルム |
ハードコーティングなど |
iPad Air2、Air、iPad 9.7、iPad第5、6世代 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
Air4にも対応した超薄型デザインの機能性が高い商品 |
保護フィルム |
高耐久撥油コーティング |
IPad Pro 11 2018, IPad Pro 11 2021, IPad Pro 11 2020, IPad Air 4 2020 |
iPadのペーパーライクフィルム人気おすすめランキング5選
NIMASO
ペーパーライクフィルム
上質な紙に近い描き心地を実現したペーパーライクフィルム
NIMASOのペーパーライクフィルムは、まるで上質な紙のような描き心地が特徴です。表面だけを加工しているわけではなく、高度な技術で加工されているので、長期間使用しても使い勝手が悪くなりません。
シリコンを使用しているので、貼り付けも簡単です。さらにアンチグレア加工されているので、光の反射に強く指紋の跡が付着しにくいうえに、FACE IDに影響が出ないのでフィルムレスのような使い方ができます。
形状 | 保護フィルム | 機能 | ペーパーライク |
---|---|---|---|
対応機種 | IPad Pro 11 2018、IPad Pro 11 2021、IPad Pro 11 2020、IPad Air 4 2020 |
口コミを紹介
ipadとぴったり、貼りやすいし、色も全然大丈夫です。使うとき、紙の感じが出るので、描きやすい、結構好きです、まだ購入します。
ベストワン
エレコム TB-A19RFLNSPL ペーパーライク 保護フィルム 着脱式 iPad 10.2 モデル対応 反射防止 ELECOM
文字がしっかりかけて貼りつけもしやすいペーパーライクフィルム
特殊構造によりペンが沈み込む感覚があるので、紙と変わらない感覚で文字が書けるペーパーライクフィルムです。きれいに貼り付けができるうえに、時間が経つとともに気泡が目立たなくなります。
もし気泡が気になる場合は、指で押し出して抜けるので、貼りときに失敗しても安心です。3Hの硬度があるので、フィルムの表面の傷や割れもしっかり防止できます。
形状 | 保護フィルム | 機能 | ペーパーライク |
---|---|---|---|
対応機種 | 9.7インチiPad 2017年/2018年モデル、9.7インチiPad Pro |
口コミを紹介
これまでのペーパーライクフィルムとは全く違う感覚におどろきます。
いわゆるケント紙、上質紙タイプが「すりガラス」なら、シリコンマットとか
事務机の上に置いてあるビニールマット、あれの上で書いている感覚です。
PCフィルター専門工房
ペーパーライクフィルム
Apple Pencilを使用できるうえに一回失敗しても交換可能
嬉しいことに失敗しても一度だけ無料で交換してもらえます。ただ、もともと貼りやすく、貼り直しもできるフィルムなので安心です。また、はがれても水洗いで吸着力が回復します。
紙のような書き心地を実現していて、ペン先の磨耗を50%低減しているので、タッチペンを長く使用できます。指でタッチスクリーンを入力するなど本体操作も快適に行える保護フィルムです。
形状 | 保護フィルム | 機能 | Apple Pencilなど |
---|---|---|---|
対応機種 | iPad Pro 9.7 / iPad (2018年,2019年発売モデル・第6世代)/iPad (2017年発売モデル・第5世代)/ iPad Air2/Air |
口コミを紹介
これは液晶からの質感を落とさず、かつある程度の書き味も欲しいという中間くらいのニーズを実現したい人向けの製品だと思います。
口コミを紹介
自分はあまりにもガラスフィルムだと反射で画面が見にくかったので購入。結果は見やすくなりました。だいぶ楽です。
口コミを紹介
ペーパーライクフィルムの中で、1番画質が綺麗で描きやすいと感じました。
iPadのペーパーライクフィルムおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | 機能 | 対応機種 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
上質な紙に近い描き心地を実現したペーパーライクフィルム |
保護フィルム |
ペーパーライク |
IPad Pro 11 2018、IPad Pro 11 2021、IPad Pro 11 2020、IPad Air 4 2020 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
文字がしっかりかけて貼りつけもしやすいペーパーライクフィルム |
保護フィルム |
ペーパーライク |
9.7インチiPad 2017年/2018年モデル、9.7インチiPad Pro |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
Apple Pencilを使用できるうえに一回失敗しても交換可能 |
保護フィルム |
Apple Pencilなど |
iPad Pro 9.7 / iPad (2018年,2019年発売モデル・第6世代)/iPad (2017年発売モデル・第5世代)/ iPad Air2/Air |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
第8世代にも対応した目に優しく紙のように書けるペーパーライクフィルム |
ペーパーライクフィルム |
ブルーライトカット |
iPad 10.2 (第9世代 2021/第8世代 2020/第7世代 2019) |
|
![]() |
Amazon |
気泡が目立たなくなる新素材採用フィルム |
保護フィルム |
Fine Tiara採用 |
IPad Pro 12.9 2020 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
下記の記事ではスマートフォン用のコーティング剤を紹介しているので、こちらもあわせてご覧ください。
フィルムのキレイな貼り方
フィルムをキレイに貼ることができなくて、悩んでいる方は意外に多いです。キレイな貼り方はまず、ホコリの少ない場所で作業しましょう。また、シートを張る前にiPad画面を除菌シートやメガネ拭きで、汚れを拭き取ることも大切です。
貼るときは剥離シートがついた状態でフィルムをテープで固定し、5cmほどはがしてカットします。その後、残りの剥離シート部分をはがし、カードで気泡を抜きながらフィルム画面に貼るとキレイに仕上がるので試してみてください。
フィルムを貼るとFaceIDが反応しないことも
顔を認識する部分にフィルムを貼ってしまうと、FaceIDが反応しなくなる場合もあります。もしフィルムを貼ってしまった場合は、FaceIDを諦めて指紋認証を使用するか認識する部分に被らないデザインのフィルムを選ぶようにしましょう。
iPadフィルムはいらない?本当に必要か?
iPadフィルムがいらないと考える方もいますが、iPadフィルムには重要な役割があります。ここではフィルムが本当に必要か解説するので、ぜひ参考にしてください。
アップル製品は脆い?フィルムを使うメリット・デメリット
iPadフィルムは必要ないと思う方もいます。実際、アップル製品の画面は割れやすい印象がありましたが、新しいモデルほど頑丈で割れにくいです。フィルムを貼らなくても1~2年も割れずに使い続けている方もいます。
しかし、Apple Pencilなどで操作すると、画面が割れなくても微細なヒビや傷がつくことがあります。画面の強度が上がっても、小さなヒビが入ってしまうと途端に脆くなるため、傷を防止するためにもフィルムは必要不可欠です。
画面の修理費を比較!フィルムで高額な修理費を防ごう
画面が割れてしまっても、修理に出せば新品のように戻ってきます。しかし画面修理は高値になることもあり、モデルによって画面の素材が異なるので注意してください。保険適用外の場合だと、モデルによっては5万円以上かかるケースもあります。
画面を直すだけでもかなりの出費になるので、破損を防止するフィルムは非常に重要です。下記の記事ではiPadの修理について詳しく解説されているので、ぜひ参考にしてみてください。
iPad第8世代・iPad air4はどっちのフィルムがいい?
新しいiPadはしっかりと保護して長く愛用したいものです。iPad第8世代やiPad air4には、ガラスフィルムと保護フィルムのどちらがよいか説明します。
持ち歩くことが多いならガラスフィルムがおすすめ
フィルムを探すときは、使用するシチュエーションを想定して選んでみましょう。iPadを趣味や仕事で持ち歩くことが多い場合は、保護性能の高いガラスフィルムがおすすめです。下記の記事ではガラスフィルムのおすすめ商品を紹介しているので、ぜひご覧ください。
ご家庭での使用するなら保護フィルムがおすすめ
ご家庭での使用の場合、アンチグレアやブルーライトカット機能がついた使い勝手のよい保護フィルムがぴったりです。保護フィルムでも画面がクリアに見える商品も多いので、使用する状況に最適なフィルムで、楽しく快適にiPadを使ってください。
フィルムの剥がし方もご説明
最後に保護フィルムを剥がし方を紹介します。フィルムを剥がす際は安全ピンや爪で液晶画面を傷つけないようにしましょう。また、長時間フィルムを使用すると剥がれにくくなり、傷がつきやすくなってしまいます。
剥がれにくいフィルムの場合はフィルムの角にセロハンテープなどを貼り付け、持ち上げるとキレイに剥がれます。また、薄いカードなどを隙間に入れて、フィルムに空気が入ると剥がしやすくなるので、是非そちらも試してみてください。
まとめ
ここまでiPadフィルムの人気のおすすめランキングを紹介しました。iPadのフィルムは多種多様であり、ApplePencilに対応したものや衝撃吸収性能が高いものもあります。この記事を参考に、正しくiPadフィルムを選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月03日)やレビューをもとに作成しております。
iPadはスマートフォンと同様にちょっとした衝撃で割れてしまいます。普段からiPadを使う方で、画面が割れたために修理を経験した方も多いです。画面の修理には手間や費用がかかるので、なるべく破損を避けなければなりません。
そんなとき、iPadに保護フィルムやガラスフィルムを貼れば画面を衝撃から保護したり、汚れを防止したりできます。フィルムにはさまざまなものがあり、さらさらした手触りのものから剥がしやすいものまで多種多様です。
そこで今回はiPadフィルムの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは使いやすさ・価格・機能を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。剥がし方も合わせてご紹介します。