えごま油の人気おすすめランキング19選【亜麻仁油との違いもご紹介】

α-リノレン酸を豊富に含んだ食材として知られるえごま油ですが最近ではスーパーで買えるお手頃な値段のものなども出てきています。この記事では管理栄養士監修のもと、えごま油の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。亜麻仁油との違いや副作用についての基礎知識も記載しています。ランキングには人気の国産えごま油や朝日・味の素のような人気メーカー製も。ぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

オメガ3脂肪酸を摂取するなら健康油やサプリから

健康志向の高い人なら「オメガ3脂肪酸」という言葉を耳にしたことがあるでしょう。 血液の流れを良くしたり、骨密度の低下を予防したりする働きがあるなど、今注目されている栄養素です。しかし体内では作れないので、食品やサプリで摂取する必要があります。

 

オメガ3脂肪酸の一種であるα-リノレン酸を多く含む食品として、青魚・亜麻仁油・えごま油がよくあげられます。最近ではスーパーでも手頃な値段で手に入りスプーン1杯飲むだけだったり、普段の食事に取り入れやすい食べ方ができます。

 

今回は、亜麻仁油よりα-リノレン酸を多く含んだえごま油をご紹介していきます。えごま油とは何なのかという疑問や失敗しない選び方、おすすめのえごま油といった気になるポイントを総チェックできます。

管理栄養士が教える!えごま油の選び方

専門家プロフィール画像
取材協力

管理栄養士 予防医学士

佐藤彩香

企業、保育園で、栄養カウンセリング、献立作成、栄養計算、店舗運営を経験。その後独立。

実践型の栄養サポートを行い、プロアスリートからスポーツキッズ、ダイエット希望の方まで累計5000人以上と関わる。

現在はチーム・パーソナル栄養サポート、専門学校非常勤講師・セミナー講師、ライター活動、レシピ開発なども行いながら、「あなたのかかりつけ栄養士」として活動中。

編集部の画像

編集部

えごま油を選ぶときの重要なポイントを佐藤さんに教えていただきました!

▪️えごま油の選ぶ時のポイント

①α-リノレン酸含有量

②内容量(大きさ)

③国産かどうか

編集部の画像

編集部

えごま油を初めて購入する方におすすめの選び方や注意するべきポイントなどありますか?

佐藤さんの画像

佐藤さん

初心者だからこれという商品はありません。しかし、初心者の方だと酸化のしやすさなどを知らずに大きいサイズに手を出しがちなので十分注意してください。

編集部の画像

編集部

選んで「失敗したな」と思わないえごま油の共通点があれば教えてください。

佐藤さんの画像

佐藤さん

国産は失敗がないように感じます。えごま油が苦手な人に多いキツさが少ないので、続けやすいと思います。

佐藤さんおすすめ!えごま油3選

ALL-BOX

オーサワのえごま油(生) 140g

ズバリ、香ばしい料理が好きな人に!

α-リノレン酸の含有量が68%もあるおすすめ商品です。日本産のえごまを使用しており、安心感の高さも魅力的です。玉締め圧搾法一番搾りという製法で作られており、また農薬・化学肥料不使用なのも魅力的です。

 

こちらの生タイプはさっぱりした風味が特徴ですが、焙煎したえごまを使った香ばしい風味のタイプも販売しています。興味のある方はぜひチェックしてください。

基本情報
内容量 140g
搾油法 玉締め圧搾法
α-リノレン酸の量 68%
生産地 日本
佐藤さんの画像

佐藤さん

α-リノレン酸含有量68%以上なのが魅力的です。実際に使った時、香ばしくて美味しかったえごま油でした。香ばしい味が好きという人におすすめです。国産でこだわって作られているので、安心安全です。

出雲國縁起堂

国産原料『島根(奥出雲)産の実』えごま油

ズバリ、さっぱりサラサラのえごま油を試したい人に!

原産となるえごま種実は、島根県の奥出雲町内の栽培契約農家で栽培され収穫されたものだけを使っています。手作業で収穫し天日乾燥させた種実だけを厳選し、低温圧搾法でじっくりと搾油して作られています。

 

α-リノレン酸含有量67.5%と豊富に含まれていて、サラサラとしているので料理にも使いやすいです。

基本情報
内容量 50g
搾油法 低温圧搾
α-リノレン酸の量 67.5%
生産地 日本
佐藤さんの画像

佐藤さん

「The えごま油」という味の商品です。葉っぱ系の味がするので、好き嫌いが分かれると思います。サラサラした油なので、ドレッシングに合います。国産でα-リノレン酸含有量67%以上と質もバッチリです。

飛騨えごま本舗

国産えごま油 【飛騨原産】 生搾り100g

ズバリ、オーガニック好きな人に!

注文してから圧搾する新鮮さがウリのえごま油です。使用しているえごまは、すべて岐阜県の飛騨で生産されているもので、他の商品よりもサッパリしているのが特徴。低温圧搾なので、α-リノレン酸を60%も含んでいます。

 

産地にこだわっている方やサッパリしたえごま油が欲しい方には、とてもおすすめの商品です。

基本情報
内容量 100g
搾油法 低温圧搾
α-リノレン酸の量 60%
生産地 岐阜県
佐藤さんの画像

佐藤さん

農林水産大臣認定の六次産業化事業者が製造している、農薬不使用で質が良い商品。味はさっぱりしていて、飲みやすい人が多いと思います。オーガニック好きな人におすすめです。

管理栄養士が選ぶおすすめえごま油の商品一覧

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 搾油法 α-リノレン酸の量 生産地
アイテムID:13123782の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ズバリ、香ばしい料理が好きな人に!

140g

玉締め圧搾法

68%

日本

アイテムID:13123784の画像

楽天

ヤフー

ズバリ、さっぱりサラサラのえごま油を試したい人に!

50g

低温圧搾

67.5%

日本

アイテムID:13123786の画像

Amazon

ヤフー

ズバリ、オーガニック好きな人に!

100g

低温圧搾

60%

岐阜県

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

えごま油とは?亜麻仁油との違いも紹介

ここでは「えごま油」について、基礎的な知識をご紹介します。亜麻仁油との違いや味・匂い・効果について説明しているので、えごま油について知りたい方は参考にしてください。

そもそも「えごま油」とは

えごま油はオメガ3脂肪酸の一種であるα-リノレン酸を多く含んでいる、シソ科の植物から採取できる油です。α-リノレン酸は体の中で作ることのできない必須脂肪酸で、不足してしまうと脳に影響が出るといわれています。

 

このα-リノレン酸は、体の中でDHAやEPAに変換されることが特徴。えごま油は熱や光に弱いため加熱はせず、1日に小さじ一杯をスプーンで飲んだり、サラダや豆腐にかけたりするのがおすすめです。

「亜麻仁油」との風味やくせの違い

亜麻仁油とえごま油は香りが大きく異なります。えごま油・亜麻仁油ともに基本的は無味無臭ですが、えごま油のほうがくせが強いです。亜麻仁油もオメガ3脂肪酸が含まれていますが、量はえごま油のほうが少し豊富です。

 

多価不飽和脂肪酸・飽和脂肪酸・ビタミンKは、亜麻仁油のほうが多く含まれています。ただし、どちらも大きな差はありません。風味を基準に、好みのものを選んでみてください。

佐藤さんの画像

佐藤さん

えごま油は好き嫌いが分かれる味です。香ばしいのが好きという人には、とても優秀な油です。

えごま油は「匂いがキツイ・青臭い」との声も

えごま油には「匂いがキツイ」「青臭い」との声もありますが、シソ科の植物からできているので、多少のクセはあります。しかし基本的にえごま油は、サラダ油などと同様に無味無臭です。

 

匂いがキツイという意見は、えごま油の酸化が影響している可能性があります。開封後は2ヶ月以内に使い切るようにしましょう。えごま油は酸化しやすいので、注意してください。黒い容器やビンに入っているものは、酸化しにくい傾向にあります。

佐藤さんの画像

佐藤さん

酸化を防ぐ有効な保存法は、太陽の光から避けることです。光の当たらない棚の中、私は紙袋をかけて置くなど実践しています。しかし、1番良いのは早く消費してしまうことです。

ダイエット・妊活・便秘対策にも効果がある

えごま油に含まれるオメガ3脂肪酸が胃や腸に影響し、代謝が活発になって脂肪が燃焼しやすくなるのがポイントです。腸も活発になることによって、便秘対策効果に期待できます。適度な運動や食事制限とあわせて、ダイエットサポートしてくれる食品です。

 

またオメガ3脂肪酸は妊活にも期待できる成分と言われています。体内では作れない油なのでえごま油の摂取やサバなどの青魚から摂取するのがおすすめです。摂取量は1日に小さじ一杯程度が目安です。

 

たくさん摂取すると、吐き気や下痢といった症状が出ることもあります。食べるだけで痩せるというものではないため、効率的に痩せたい方は運動や食事制限も積極的に行いましょう。

の画像

いくら体に良くても油は油。カロリーがあります。摂取しすぎると、シンプルに太ります。また摂取のしすぎで疲れやすさや倦怠感といった不調をきたす場合もあるので、摂取量は守りましょう。

編集部の画像

編集部

毎日継続して摂取することで健康にいいとされていますが、摂取すべき時間帯などありますか?

佐藤さんの画像

佐藤さん

効果が格段に上がるというような時間帯はありません。しかし、油にはカロリーがありますから、寝る前の夜にはおすすめしません。朝食か、昼食、夜でも早めの食事の時に合わせて摂取するのがおすすめです。

えごま油の選び方

えごま油は搾油方法やα-リノレン酸の量・産地・量などをチェックして選ぶのがコツです。ここからはえごま油の選び方をご紹介します。

搾油の仕方を確認

えごま油を選ぶポイントとして「搾油」の方法をチェックするのをおすすめします。搾油方法の違いによって、成分の量や値段が変わってくるので、大切なポイントです。

値段は高いがα-リノレン酸がたっぷりの「非加熱搾油」がおすすめ

えごま油は熱や光に弱いため、非加熱で抽出したものがおすすめです。非加熱搾油は加熱しないで搾油しないで油を抽出する方法。α-リノレン酸などの栄養素をふんだんに含んだえごま油が完成します。

 

熱を加えず水分量を低くしてえごまの実と油を分離させるので、時間がかかり値段は高くなってしまいますが、新鮮なえごま油を抽出できる方法です。生絞りと記載があるものも非加熱搾油。購入の際はパッケージをよく見て選んでください。

安いものを選ぶなら「加熱搾油」がおすすめ

安いえごま油がほしい方は、加熱搾油のものがおすすめです。多くの商品が加熱搾油方式で製造されています。安く購入できますが、α-リノレン酸の栄養素は少なくなるので気を付けて購入してください。

 

えごまの実を160℃~210℃ほどに加熱して搾油しているので、熱に弱い栄養素は失われてしまいます。パッケージにはα-リノレン酸の含有量が記載されているものもあるため、コスパのいいえごま油を選ぶときは、パッケージを参考にしてください。

α-リノレン酸と安価の両立させたいなら「低温圧搾」がおすすめ

低温搾油はコールドプレスとも呼ばれる搾油方法です。40℃~60℃ほどの熱を加えて、えごまの実を圧搾します。加熱搾油より豊富な栄養素を維持したまま、非加熱搾油よりも安い価格で購入できるこのがメリットです。

有機溶剤を使う「抽出法」はパッケージチェックがおすすめ

有機溶剤を使う「抽出法」は、効率的に油を抽出することができますが、有機溶剤を除去するときに熱が発生して、熱に弱い栄養素も破壊されてしまいます。加熱搾油や非加熱搾油はすべて「圧搾法」と呼ばれ、油圧機を使用しゆっくり油を摂りだしています。

 

ゆっくりと摂りだすため、時間はかかりますが栄養素が多く含まれた高品質な油ができることが特徴です。抽出法を使ったえごま油は、パッケージに抽出法を記載していないことが多くあります。

 

商品数はさほど多くありませんが、購入時はパッケージに搾油法が書いてあるものがおすすめです。

「α-リノレン酸の数値」をチェック

えごま油は、α-リノレン酸が60%以上含まれているものを選びましょう。人間が1日に摂取しなければいけない量は1.6〜2.2gが推奨されています。ほうれん草などで摂取しようとすると、1日に1.4kgも食べる必要があるため、毎日続けるのは困難です。

 

しかしえごま油なら、小さじ一杯飲めば摂取できます。お手軽にα-リノレン酸を摂取できるえごま油は大変おすすめです。

佐藤さんの画像

佐藤さん

購入しても、有効成分であるα-リノレン酸がしっかり入っていない商品は効果を期待でません。市販で目にしやすい大手メーカー商品には、含有量が少ない商品もあるので、大手メーカーだからといって安心せず、成分表示を見て含有量を確認しましょう。

品質にこだわるなら「種子の産地・有機栽培」を確認

体に摂取するものなので、できるだけ品質にはこだわりたいと考えるならば、気をつけておきたいポイントについて解説します。

種子の産地は韓国・中国産などが主流!原材料の確認がおすすめ

健康管理のためにえごま油を摂り入れたい方は、原材料の産地も確認しましょう。日本で販売しているえごま油の多くは、海外産のえごま種子を日本で加工したものです。パッケージに日本産と書いてあっても、原材料は中国産だったりします

 

海外産の種子では、韓国・中国・モンゴル・ニュージーランドなどのものが主流です。海外から種子を輸入しているものは、国内生産の種子を使った商品よりも安い傾向にあります。

国産にこだわるなら「有機JASマーク」の記載の確認がおすすめ

国産にこだわる場合は、農園の名前が記載されているものを選ぶのがおすすめです。農薬・化学肥料が気になる方は、有機JASマークが記載されているものを選びましょう。化学薬品を使わずに作られている証明です。

佐藤さんの画像

佐藤さん

国産の商品の方がえごま油特有の香りやキツさが少ないように感じますし買って失敗したと思うことも少ないです。毎日摂取し続けやすい油がいいという方は、国産えごま油の購入をおすすめします。

できるだけ「早く使い切れる量」かを確認

えごま油は光や熱に弱く、品質の劣化が早い食品です。酸化すると味やニオイが変化してしまうため、新鮮なうちにできるだけ早めに使い切るのがおすすめ。酸化してしまった物質は体によくないので時間が経ったものは無理に使用しないほうがいいでしょう。

 

メーカーによって異なりますが、賞味期限は平均は1年ほどです。賞味期限内であっても開封すると品質は下がってしまうので、開封後は1か月~2か月以内に使い切るのがおすすめです。

 

酸化や劣化を防ぐ取り組みもメーカーによってさまざまで、「酸化ブロック製法」や「フレッシュキープボトル」のようなものがあります。光から守るために黒いボトルを採用したものや、保存効果の高い瓶入りの商品がおすすめです。

佐藤さんの画像

佐藤さん

えごま油は酸化しやすい油です。開けたらできるだけ早く使いきれるよう、小瓶タイプのものをおすすめします。特に初心者の方だと、酸化のしやすさなどを知らずに大きいサイズに手を出しがちなので十分注意してください。

佐藤さんがおすすめするえごま油のレシピとは?

編集部の画像

編集部

健康にいいとされているえごま油ですが、初心者の方でも続けやすい使い方やおすすめのレシピなどありますか?

佐藤さんの画像

佐藤さん

そのままが1番良いです。

ドレッシングとしてサラダにかけるのもいいですが、えごま油の油感やキツさが気になるという方は、ハーブと岩塩をミックスした調味料「クレイジーソルト」と一緒にしてみると食べやすくなります。

クレイジーソルト以外にも、酸っぱめのものと一緒に食べてみるのもいいかもしれません。

変わり種で言うと、焼肉のタレにしたり、丼物にかけたりするのもおすすめです。香ばしいえごま油をタレにして食べる焼肉は、深みがあって美味しいですよ。

編集部の画像

編集部

熱に弱いα-リノレン酸ですが、暖かい料理に使いたい時の裏技などありますか?

佐藤さんの画像

佐藤さん

グツグツ煮立てた料理にかけると、α-リノレン酸が死滅してしまうのでNGです。スープやお味噌汁などを、食べられる温度まで冷ましてからえごま油をかけて摂る方法がおすすめです。

えごま油の人気おすすめランキング16選

16位

紅花食品

荏胡麻油

くせは少ないが、好みが分かれる舌触りと香りが特徴のえごまオイル

高速回転する機械を使った圧搾方法を使用しているえごまオイルです。α-リノレン酸含有量は60%ほどで、国内製造ですが原材料は中国産です。匂いが気になるというという口コミがあるため、気になる人は注意しましょう。

 

舌触りについても評価が分かれ、サラッと感じる方もいれば油っぽく感じる方もいます。味にはくせがないため、そのまま飲んだりドレッシングにしたりするのがおすすめです。

基本情報
内容量 170g
搾油法 機械圧搾製法
α-リノレン酸の量 60%
生産地 中国
15位

肥後製油

荏胡麻油

国産・有機JAS認証にこだわるならこれ!

国産で有機JAS認証を受けたえごま油を探している場合におすすめです。栽培から搾油まで、農薬や化学肥料などはもちろん使用していませんし、添加物も使っていないので環境にも優しい点が魅力的です。

 

幾何学模様を印刷したオリジナルパッケージもおしゃれなので、ちょっとした贈り物などにもおすすめです。

基本情報
内容量 100g
搾油法 低温圧搾法
α-リノレン酸の量 62%
生産地 熊本県
14位

KOMEGA

母心 生えごま油

ズバリ、ヨーグルトにかけたりいろいろな食べ方を楽しみたい方に!

この商品は国際味覚審査機構で優秀味覚賞を受賞しており、国際的に認められた生搾りタイプのえごま油です。油自体の色も濃いのですが、その味もえごま独特の香りがして、こってりしています。

 

低温圧搾で搾油され、農薬・保存料・添加物不使用という徹底された品質もポイント。豆腐やヨーグルトのような、味の薄いものにかける食べ方がおすすめです。

基本情報
内容量 110g
搾油法 低温圧搾法
α-リノレン酸の量 60%
生産地 韓国
13位

天長食品工業

低温圧搾一番搾り 無添加無着色 えごま油

ズバリ、ゴマの香ばしさを強く感じたい方に!

原産国は中国ですが、日本で加工されたえごま油。α-リノレン酸が62.2%も含まれています。香ばしい風味が魅力的ですが、かえってクセが強いと感じる方も。香りを楽しみたいという方におすすめです。

 

瓶もおしゃれで小さめなので、食卓に置いても邪魔にはなりません。生活感を出したくない方におすすめの商品です。

基本情報
内容量 185g
搾油法 低温圧搾法
α-リノレン酸の量 62.2%
生産地 中国
12位

HANDS

一番搾り 有機えごま油

ズバリ、有機JAS認定の新鮮な一番搾り!クセも楽しめる方に!

中国産のえごまを使用しているえごま油です。有機JAS認定されているため、品質は保証されています。低温圧搾製法で搾油しているので、α-リノレン酸含有量が60%を越えていることもポイントです。

 

口コミではクセのある味という評価があります。普段からえごま油に馴染みがある方におすすめです。

基本情報
内容量 190g
搾油法 低温圧搾法
α-リノレン酸の量 60%
生産地 中国
11位

紅花食品

黒えごま油

ズバリ、えごまの成分が濃厚な黒えごまを楽しんでみたい方に!

機械圧搾法で搾油しており、えごまの中でも貴重な黒えごまを使用しています。成分が多く含まれていて貴重な品種ですが、濃厚な味がするため好みは分かれる傾向に。熱が加わる機械圧搾法で搾油しているため、α-リノレン酸の含有量は55%ほどです。

基本情報
内容量 170g
搾油法 機械圧搾法
α-リノレン酸の量 55%
生産地 中国
10位

スギヤマ薬品

しそ油

ズバリ、加熱料理のレシピでえごま油を使いたい方に!

酸化防止のためにビタミンC・ビタミンEが加えられている商品です。オメガ3脂肪酸など、熱に弱い栄養素も守ってくれるので、加熱調理をするレシピにえごま油がある場合に使うのにおすすめです。味や香りも特になく、しつこさがないことも魅力です。

基本情報
内容量 280g
搾油法 圧搾法
α-リノレン酸の量
生産地 日本
9位

ベストアメニティ

国内産 えごま油

値段が高くても新鮮さと爽やかな口当たりを楽しみたい方に

この商品は注文されてから搾油をするなど、作り置き商品では得られない新鮮さが特徴のえごま油です。国産の原料を使用しています。値段は少し高めですが信頼度は高く、爽やかな口当たりが高評価。

 

緑茶のような香りで嫌味がなく飲みやすいという意見もある一方、青臭さが口の中に残って苦手に感じるという方もいます。熱を加える圧搾法を採用していますが、α-リノレン酸は58.1%と高いため人気の商品です。

基本情報
内容量 95g
搾油法 加熱搾油法
α-リノレン酸の量 58.1%
生産地 日本
8位

日清オイリオ

日清有機えごま油

容器がプラで割れる危険性のないスーパーで買えるえごま

「日清オイリオ」の製品で有機JASを認証していることから、とても安心感のあるえごま油です。使用しているえごまは中国産ですが、国内の独自技術によって搾油することによって、匂いや味に癖はなくとても飲みやすくなっています。

 

スーパーなどで手軽に購入できるので、手に取りやすいえごま油をお求めの方におすすめです。容器もペットボトルと同じプラなので落として割れる危険性もありません。

基本情報
内容量 145g
搾油法 独自技術
α-リノレン酸の量
生産地 中国
7位

COCOCURE

えごま油

韓国産でも有機JAS認証で確かな効果

黄色の油で100%オーガニックなのが特徴のえごま油です。少しごま油に近い風味が口に中に広がります。そのまま飲むのはもちろん、オリーブオイルのようにサラダなどにかけてもいいアクセントになる使い方です。

 

韓国産ですが有機JAS認証を受けているので、品質の高さも魅力的。低温圧搾製法でα-リノレン酸の含有量が高く確かな効果です。

基本情報
内容量 280g
搾油法 低温圧搾法
α-リノレン酸の量 62.2%
生産地 韓国
6位

味の素

AJINOMOTO えごま油 鮮度キープボトル

サプリより手軽!ダイエットや妊活などまずは1ヶ月挑戦したいなら味の素

こちらの商品は味の素の「J-オイルミルズ」が出しているえごま油です。無味無臭でサラサラした舌触りなので飲みやすく、新鮮さをキープできる鮮度キープボトルに入っており、1ヶ月で使い切れるタイプです。

 

サプリよりも手軽に試せるので、ダイエットや妊活目的で、えごま油をとりあえずえごま油を試してみたいという方におすすめです。

基本情報
内容量 100g
搾油法 加熱搾油
α-リノレン酸の量 -
生産地 国内製造
5位

太田油脂

太田油脂 マルタえごまオイル

ズバリ、亜麻仁油のように飲み続けやすいえごま油をお求めの方に!

クセがなく、亜麻仁油のように続けやすいものが欲しいという方におすすめの商品です。圧搾クリア製法を使っているので、α-リノレン酸の含有量が60%と高めになっている点も魅力的です。

 

油が一気に出てこないように設計されたボトルを使っているので、量をはかって使いやすいのもポイントです。

基本情報
内容量 180g
搾油法 圧搾クリア製法
α-リノレン酸の量 60%
生産地 中国
4位

太田油脂株式会社

国産えごまオイル フレッシュボトル

ズバリ、純国産えごま油にこだわる方に!

テレビ番組でも紹介された、純国産のえごまを使用したえごま油です。テレビ番組での紹介や純国産ということもあり、信頼性が高い商品になっている一方、味に少し癖があるという口コミも見かけます。

 

独自の「圧搾クリア製法」は熱が加わりますが、α-リノレン酸の含有量は加熱搾油よりも多いので、α-リノレン酸の量にこだわっている方にもおすすめ。100gしかないので、飲用として購入してみてはいかがでしょうか。

基本情報
内容量 100g
搾油法 圧搾クリア製法
α-リノレン酸の量 60%
生産地 日本
3位

長白工房

有機えごま油 低圧搾法一番搾り

ズバリ、酸化しにくさを求める方に

この商品は有機JAS・EU・USDA認証されているえごま油です。30℃以上の熱を加えないコールドプレス製法を採用しており、栄養素を壊さずにα-リノレン酸が豊富に含まれています。含有量は69.5%と、今回紹介している中でもトップクラスです。

 

少し油っこさを感じる部分はありますが、しつこくない程度にえごまの風味が広がります。えごま油初心者の方にもおすすめの商品です。酸化しにくい遮光瓶に入っていることもポイント。長く使いたいという方におすすめです。

基本情報
内容量 110g
搾油法 コールドプレス製法
α-リノレン酸の量 69.5%
生産地 中国
2位

SSB

SSB えごま油

通販するならこれ!油の風味も見た目も重視したい方に

こちらの商品は、今回紹介しているえごま油の中でも、特に香ばしさが口の中に広がる商品です。油なので味があるわけではありませんが、匂いや風味にこだわっている方は一度試してみてほしい、通販でおすすめのえごま油です。

 

油が入っている三角形の容器は調味料感を薄めてくれるため、オシャレにこだわりたいという方や生活感がないほうが良いという方におすすめの商品。原産国は韓国で、α-リノレン酸は60%以上含まれています。

基本情報
内容量 185g
搾油法 低温圧搾法
α-リノレン酸の量 60%
生産地 中国
1位

朝日

低温圧搾一番搾り 酸化防止新鮮ボトル えごま油

朝日のサラッとした匂いの気にならない値段の安いえごま油

油をそのまま飲むことに抵抗のある方にもおすすめの朝日のえごま油です。低温圧搾法で抽出しているのでα-リノレン酸を60%も含んでいるのにも関わらず、比較的安い値段で購入することができます。

 

原産料が中国産なので、品質が心配という方がいるかもしれませんが、口コミでは高評価。匂いは全く気にならないという評価もあり、さらっとした舌触りなので、抵抗がある方にもおすすめです。

基本情報
内容量 340g
搾油法 低温圧搾法
α-リノレン酸の量 60%
生産地 中国

えごま油のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 搾油法 α-リノレン酸の量 生産地
1位 アイテムID:13123865の画像

Amazon

楽天

ヤフー

朝日のサラッとした匂いの気にならない値段の安いえごま油

340g

低温圧搾法

60%

中国

2位 アイテムID:13123864の画像

Amazon

ヤフー

通販するならこれ!油の風味も見た目も重視したい方に

185g

低温圧搾法

60%

中国

3位 アイテムID:13123863の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ズバリ、酸化しにくさを求める方に

110g

コールドプレス製法

69.5%

中国

4位 アイテムID:13123862の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ズバリ、純国産えごま油にこだわる方に!

100g

圧搾クリア製法

60%

日本

5位 アイテムID:13123861の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ズバリ、亜麻仁油のように飲み続けやすいえごま油をお求めの方に!

180g

圧搾クリア製法

60%

中国

6位 アイテムID:13123860の画像

Amazon

楽天

ヤフー

サプリより手軽!ダイエットや妊活などまずは1ヶ月挑戦したいなら味の素

100g

加熱搾油

-

国内製造

7位 アイテムID:13123859の画像

楽天

ヤフー

韓国産でも有機JAS認証で確かな効果

280g

低温圧搾法

62.2%

韓国

8位 アイテムID:13123858の画像

Amazon

楽天

ヤフー

容器がプラで割れる危険性のないスーパーで買えるえごま

145g

独自技術

中国

9位 アイテムID:13123857の画像

楽天

値段が高くても新鮮さと爽やかな口当たりを楽しみたい方に

95g

加熱搾油法

58.1%

日本

10位 アイテムID:13123856の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ズバリ、加熱料理のレシピでえごま油を使いたい方に!

280g

圧搾法

日本

11位 アイテムID:13123849の画像

Amazon

ヤフー

ズバリ、えごまの成分が濃厚な黒えごまを楽しんでみたい方に!

170g

機械圧搾法

55%

中国

12位 アイテムID:13123854の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ズバリ、有機JAS認定の新鮮な一番搾り!クセも楽しめる方に!

190g

低温圧搾法

60%

中国

13位 アイテムID:13123853の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ズバリ、ゴマの香ばしさを強く感じたい方に!

185g

低温圧搾法

62.2%

中国

14位 アイテムID:13123852の画像

Amazon

ヤフー

ズバリ、ヨーグルトにかけたりいろいろな食べ方を楽しみたい方に!

110g

低温圧搾法

60%

韓国

15位 アイテムID:13123851の画像

楽天

Amazon

ヤフー

国産・有機JAS認証にこだわるならこれ!

100g

低温圧搾法

62%

熊本県

16位 アイテムID:13123850の画像

楽天

Amazon

ヤフー

くせは少ないが、好みが分かれる舌触りと香りが特徴のえごまオイル

170g

機械圧搾製法

60%

中国

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

えごまオイルを買うならスーパーや通販を使い分けよう

えごまオイルを購入する場合は、スーパーと通販を使い分けるのがおすすめです。えごまオイルは普段の食事に取り入れる方が増えたとはいえ、スーパーで気軽に購入できる製品には限りがあります。

 

自分の好みのえごまオイルがスーパーで手に入るタイプならいいのですが、そうでない場合は通販を上手に活用しましょう。こだわりの製品を気軽に購入できます。

えごま油の美味しい食べ方

えごま油は健康にもおすすめなので、いろいろな食べ方で普段の食生活に取り入れたい食品です。ここではおすすめの使い方を紹介します。

朝日や味の素などフレッシュタイプはオリーブオイル代わりに

朝日や味の素のえごま油のようにフレッシュさをキープできるボトル入りのタイプは酸化しにくく、えごま油のクセを感じにくいです。そのため、オリーブオイルのように、そのままドレッシングとしてサラダにかけて食べるのがおすすめです。

ジュースやヨーグルトに混ぜる使い方は初心者にもおすすめ

香りが控えめでサラサラとしたタイプのえごま油ならば、ジュースやヨーグルトに混ぜて食べるのもおすすめの使い方です。えごま油を食生活に取り入れてみようと思った方も、チャレンジしやすい点が魅力的です。

適切に保管しないと危険?

えごま油は熱・光・酸素に影響を受けやすく、これらにさらされるとすぐに酸化してしまいます。参加した油は過酸化脂質に変化して、そのまま摂取すると動脈硬化や認知症の原因になり危険です。えごま油は必ず冷暗所で保管しましょう。

まとめ

えごま油は必須脂肪酸などを豊富に含んでおり、体にとても良いですが、摂り方を間違えていしまうと逆に体を壊してしまいます。自分に合ったものを選び、適切に摂取していきましょう。

佐藤さんの画像

佐藤さん

えごま油に含まれているα-リノレン酸は脳の神経細胞を活性化させると認知症の分野で注目されています。しかし、小さいお子様こそ摂取してほしいです。小さい脳を構成していく時期に脳に良い油を摂取して、お子様の脳を活性化させてあげましょう。子供は1日あたりの摂取量の半分くらいから始めてはどうでしょうか。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【市販も】亜麻仁油のおすすめ人気ランキング18選【オメガ3もご紹介!】

【市販も】亜麻仁油のおすすめ人気ランキング18選【オメガ3もご紹介!】

食品
ごま油の人気おすすめランキング20選【美味しいかどやのごま油も!】

ごま油の人気おすすめランキング20選【美味しいかどやのごま油も!】

食品
植物油の人気おすすめランキング10選【赤ちゃんの離乳食にも】

植物油の人気おすすめランキング10選【赤ちゃんの離乳食にも】

食品
【美味しい!】ラー油のおすすめ人気ランキング15選【辛いラー油から激辛まで!】

【美味しい!】ラー油のおすすめ人気ランキング15選【辛いラー油から激辛まで!】

食品
【管理栄養士監修】体にいい油のおすすめ人気ランキング20選【調理油・加熱用や炒め物にも】

【管理栄養士監修】体にいい油のおすすめ人気ランキング20選【調理油・加熱用や炒め物にも】

食品
食用油のおすすめ人気ランキング17選【体に良い油とは?加熱用や揚げ物油も】

食用油のおすすめ人気ランキング17選【体に良い油とは?加熱用や揚げ物油も】

食品

アクセスランキング

200人に聞いた!レトルト食品おすすめ人気39選|カレー以外のご飯にかけるものも!のサムネイル画像

200人に聞いた!レトルト食品おすすめ人気39選|カレー以外のご飯にかけるものも!

食品
【これぞ最強】おつまみのおすすめ人気ランキング62選【酒のあて・家飲みにも】のサムネイル画像

【これぞ最強】おつまみのおすすめ人気ランキング62選【酒のあて・家飲みにも】

食品
【プロ監修】150人に聞いたパスタのおすすめ人気ランキング18選【市販の美味しい乾麺も!】のサムネイル画像

【プロ監修】150人に聞いたパスタのおすすめ人気ランキング18選【市販の美味しい乾麺も!】

食品
ダイエット向きシリアルのおすすめ人気ランキング19選【フルグラやグラノーラなど】のサムネイル画像

ダイエット向きシリアルのおすすめ人気ランキング19選【フルグラやグラノーラなど】

食品
300人に聞いた!辛いラーメンのおすすめ人気ランキング33選【インスタントの辛い麺】のサムネイル画像

300人に聞いた!辛いラーメンのおすすめ人気ランキング33選【インスタントの辛い麺】

食品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。