【2025年最新版】車用スマホホルダーの人気おすすめランキング18選【充電ケーブルもご紹介】
2024/08/30 更新
車用のスマホホルダーがあると、運転中にナビを見たり音楽を再生したりするのに便利です。さまざまなメーカーから販売されていてジェームズやオートバックスなどでも買えます。本記事では車用スマホホルダーの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しているので参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ドライブ中に音楽を聴くときやナビをするのに便利なアイテム!
車でスマホを使って走行中にナビをしたり音楽を再生したりするとき、スマホホルダーがあると便利です。コンパクトタイプもあり、設置場所が限られるルーミーなどの小型車や軽自動車にも取り付けられます。
車用スマホホルダーは種類が豊富で、クリップ式や差し込み式など固定方法もさまざまあります。数多くのメーカーやブランドから販売されていてジェームスやオートバックスなどで買えますが、豊富な商品から自分に合った商品を見つけるのはなかなか難しいです。
そこで、今回は車用スマホホルダーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。おすすめは、種類・サイズ・カラー・重量などを基準に作成しました。併せて口コミも紹介します。購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
吸盤タイプの車用スマホホルダーおすすめ
マグネット式の車用スマホホルダーおすすめ
Catland
車載スマホホルダー 粘着式
可愛い猫の形でかわいい口コミも多い
可愛い猫の形でかわいい口コミが多い車用スマホホルダーで、車内を明るい雰囲気にしてくれる、猫好きな方はもちろん、車内をかわいくした女性の方にもおすすめです。iPhoneやAndroidなど、さまざまな機種に対応しています。
4つの磁石が内蔵されていて、しっかりとスマホを固定できるので走行中にスマホが落ちる心配もありません。コンパクトで軽量なので場所も取らず使いやすく、レッドとブラックの2色展開です。
カラー | ブラック・レッド |
---|---|
種類 | マグネット式・粘着シールタイプ |
重量 | 20g |
サイズ | 46x41x34mm |
クリップ式の車用スマホホルダーのおすすめ
Uandear
スマホホルダー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
幅広アームクリップでしっかり固定できる
スマホホルダー部分を360°回転することができ、水平画面と垂直画面を自由に切り替えます。また、車載ホルダーのアームも180度まで調節することができるので、好きな角度で楽々操作可能です。
幅の広い強力クリップ式なので振動や揺れにも強いです。また、滑り止めシリコンがついているので、大切なスマホを傷つけることなくしっかりホールドできます。クリップ式は取り付けも簡単なのが嬉しいポイントです。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | クリップ式 |
重量 | 160g |
サイズ | 11.6x9.4x9.2cm |
差し込み式の車用スマホホルダーのおすすめ
iOttie
車載スマホホルダー ミニクリップ式 ブラック
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ワンタッチで簡単操作ができる車用スマホホルダー
ワンタッチで簡単に時間をかけることなくスマホの取り付け取り外しができます。しっかりと固定できて、走行中の安定感も抜群の車用スマホホルダーです。多機種対応なのでスマホを選びません。
ブラックとシルバーの落ち着いたカラーで、高級感のあるデザインなので見た目も良くておすすめです。内装にしっかりと馴染むので使いやすく、衝撃にも強いので安心して使えます。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | 差し込み式 |
重量 | 136g |
サイズ | 2.54x2.54x2.54cm |
車用スマホホルダーの選び方
車用スマホホルダーは、種類が豊富です。また、さまざまなメーカーやブランドから販売されています。ここでは、選び方について詳しくご紹介します。
設置方式で選ぶ
車用スマホホルダーは、商品によって設置方式が異なります。ここでは、設置方式に注目してご紹介します。
傷や汚れが気になる方は「吸盤タイプ」がおすすめ
吸盤タイプの車用スマホホルダーは、傷や汚れが気になる方におすすめの設置方式です。吸盤タイプは、車内の場所を選ばずに設置することができます。吸盤タイプを選ぶときには、吸着力に注目して選んでみましょう。
取り外しや取り付けのしやすさにこだわる方は「クリップ式」がおすすめ
クリップ式の車用スマホホルダーは、脱着のしやすさにこだわる方におすすめの設置方式です。また、サンバイザーに車用スマホホルダーを設置することもできます。挟むだけなので、使い勝手も抜群です。
「軽自動車」など設置場所が限られている場合には差し込み式がおすすめ
軽自動車など設置場所が限られている場合やスペースを有効に使いたい方には、差し込み式がおすすめです。主にエアコンの吹き出し口やドリンクホルダーに差し込んで使います。ドリンクホルダータイプだと、スマホも設置でき、ドリンクも入れられるので便利です。
手軽に使いたい方は「シリコンマットタイプ」がおすすめ
シリコンタイプの車用スマホホルダーは、置くだけで簡単に使うことができるので気軽に使いたい方におすすめの設置方法です。目的や用途に応じて、車用スマホホルダーの位置を自由に変えられます。
安定感を重視する方やコストを抑えたい方は「粘着シールタイプ」がおすすめ
コストを抑えながらも十分な安定感を求める方は、粘着シールタイプの車用スマホホルダーがおすすめです。粘着シールタイプは、価格が安くコストを抑えることができます。設置場所を選ばずにスマホを固定できるのも魅力です。
固定方式で選ぶ
車用スマホホルダーは、商品によって固定方式が異なります。ここでは、固定方式に注目してご紹介します。
見た目や安定性を求める方は「マグネット式」がおすすめ
マグネット式の車用スマホホルダーは、見た目も良く、コンパクトな商品も多いので見た目を気にする方におすすめです。安定性も抜群なので使いやすく、猫の形など、¥可愛いデザインの商品も多くあります。
片手で短時間でスマホを設置したい方は「オートホールド式」がおすすめ
オートホールド式の車用スマホホルダーは、片手で簡単に時間をかけずにスマホを設置することができます。ワンタッチで設置が完了できるタイプやリリースボタンを押すとスマホを簡単に取り外せるものなど、タイプもさまざまです。
スマホケースを装着したままスマホを設置したい場合は「バネ式」がおすすめ
バネ式の車用スマホホルダーは、スマホケースを装着したままスマホの固定が可能なので、家族でスマホのサイズが異なる場合や機種変をした場合にもおすすめです。ある程度、幅の調整ができるので手帳型のスマホケースにも対応します。
「ルーミー」などの小型車にも合うサイズかを確認
車用スマホホルダーは、さまざまな種類がありますが、スマホもサイズが機種によって異なります。スマホケースなど車用スマホホルダー以外の商品を使う場合には、ルーミーなどの小型車に合うマグネット式などは対応サイズの確認も忘れずにしましょう。
機能で選ぶ
車用スマホホルダーは、商品によって機能が異なります。ここでは、機能に注目してご紹介します。
長時間のお出かけや音楽再生に使うなら「ワイヤレス充電式」がおすすめ
長時間のお出かけやドライブでナビを使う場合や、音楽を再生する場合などスマホの充電切れが心配なら、ワイヤレス充電式のスマホホルダーがおすすめです。また、充電用のコード不要なため運転の邪魔になりません。
幅広い使い方をしたい方や違反が気になる方は「角度調整」機能付きがおすすめ
角度調整ができる車用スマホホルダーは、走行中のナビをしたり、動画視聴をしたりと目的や用途が異なり、幅広い使い方をしたい方におすすめです。自由に角度を変えられるので、目的や用途に応じて最適な使い方ができます。
高さの調整をしたい方は「アーム付き」がおすすめ
アーム付きの車用スマホホルダーは、自由に高さを変えることができたり、使用していないときはコンパクトに折りたためるので便利です。アームの長さは商品によって異なるので、購入をする際にはアームの長さを確認するようにしましょう。
メーカーやブランドで選ぶ
車用スマホホルダーは、さまざまなメーカーやブランドから販売されています。ここでは、メーカーやブランドに注目してご紹介します。
豊富なラインナップから選びたい方は「エレコム」がおすすめ
豊富なラインナップから車用スマホホルダーを選びたい方は、エレコムがおすすめです。特に、PC周辺機器やスマホ関連商品を数多く販売しています。価格もお手頃な商品が多いのもおすすめのポイントです。
実際に店舗に行って商品を見たい方は「オートバックス」がおすすめ
実際に店舗に行って商品を見てから購入したい方は、オートバックスがおすすめです。オートバックスは全国に店舗があり、品ぞろえも豊富にあります。アフターサービスも充実しているので、取り付けが不安な方や使い方がわからない方にもおすすめです。
使い勝手にこだわるなら「スマートタップ」がおすすめ
スマートタップの車用スマホホルダーは、アーム付きの商品が多く、使い勝手にこだわる方におすすめです。自由にアームの長さを調整できるので扱いやすく使いやすく、価格設定もリーズナブルになっています。
日用品も同じメーカーで揃えたい方は「サンワダイレクト」がおすすめ
サンワダイレクトは車用スマホホルダーの種類も多く、生活家電や家具なども扱っているので同じメーカーで必要なアイテムを揃えたい方におすすめです。下記のサイトでは、サンワダイレクトの商品が多数紹介されているのでぜひチェックしてみてください。
充電・音声ガイダンスなど高機能付きが良いなら「EXEA(エクセア)」がおすすめ
EXEAの車用スマホホルダーはシンプルにスマホをホールドするだけのものから、ワイヤレス充電機能や車内にスマホを置き忘れないようにする音声ガイダンス機能付きのものなど、高機能な製品が欲しい方におすすめです。
オートバックスなどの実店舗で買うなら事前に「口コミ」を確認
スマホホルダーは通販・実店舗のどちらでも購入できます。すぐに欲しいから実店舗で買いたいという方も多いかと思いますが、ジェームスやオートバックスといった実店舗での購入前には必ず口コミを確認するのがおすすめです。
スマホホルダーは実際に使ってみないことには自分にとって使いやすいかどうかわかりません。実際に使うということは開封し返品ができない状態を意味しますので、失敗しない買い物をするためにも口コミをチェックし参考にするようにしましょう。
車用スマホホルダーを試すなら「100均」をチェック
初めて車用スマホホルダーを購入する方や試しに車用スマホホルダーを使ってみたい方には、コストを抑えることができる100均の商品がおすすめです。気軽に使うことができ、価格も安いので手を出しやすいです。
吸盤タイプの車用スマホホルダー人気おすすめランキング5選
DesertWest
片手操作 2in1 スマホホルダー
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
2in1の車用スマホホルダー
吸盤タイプと差し込み式の2つの使い方ができる車用スマホホルダーで、使いやすい方を自由に選ぶことができます。360度自由調節ができるので、簡単に角度を変えることができるのも便利です。
縦でも横でも使うことができる車用スマホホルダーなので、ナビや動画視聴など、目的に応じて使い分けることもできます。耐荷重も20Kgと吸着力も優れているので、安心して使うことができるのでおすすめです。
対応サイズ | 4~7インチ |
---|---|
種類 | 吸盤タイプ・差し込み式 |
重量 | 320g |
特徴 | 360度調節可能・USB充電口・2in1 |
口コミを紹介
車載ナビのソフトが古くなったため、スマホのナビを利用したいと思い購入しました。ダッシュボードに直接取付け、スマホをセットしてみましたが安定して画面を見ることができました。セットした状態で、電源ケーブルも接続でき利便性も高い。
Nikatto
車載ホルダー 大型スマホ対応
広い視野を確保できる車用スマホホルダー
3つのジョイントでアームが作られているので、角度調節がしやすく広い視野を確保することができる車用スマホホルダーです。オレンジとブラックの2色展開なので、自分の好きな色を選べるます。
強力なゲル吸盤で、多少の凹凸がある場所でもしっかりと固定することができるので使いやすいです。吸着力が弱くなったら、水洗いをすることで粘着力を戻すことができるほか、10.1インチまでの端末の固定ができます。
対応サイズ | 3.5~10.1インチ |
---|---|
種類 | 吸盤タイプ |
重量 | 334g |
特徴 | 2色展開・360度調整可能・充電口 |
ペルシード(Pellucid)
ワンタッチスマホホルダー ロングアーム吸盤 PPH2108
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
手帳型ケースをつけたスマホもOK
スマホを押し当てるだけで装着できるワンタッチホールド式のスマホホルダーで、手帳型のケースにも対応しています。また、サイドレバーを押すだけで、スマホを取り外せます。また、長さの調整ができるロングアームを採用しているのも魅力です。
対応サイズ | 幅:約55〜88mm・厚み:約20mmまで |
---|---|
種類 | 吸盤タイプ |
重量 | 250 g |
特徴 | 手帳型ケース対応・ローポジション対応・長さの調対応応 |
Smart Tap(スマートタップ)
車載ホルダー HLCRIO130
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
オーバーハングアーム搭載でルーミーなどの小型車や軽自動車にも使える
オーバーハングアーム搭載の車用スマホホルダーで、離れた位置のダッシュボードにもしっかりと固定することができるのでおすすめです。ルーミーなどの小型車・軽自動車・トラックのダッシュボードでもスマホの角度を保つことができます。
ワンタッチロック&リリース機能があり、指で簡単に押すだけでスマホの脱着をすることができます。伸縮アームも6.3cm伸びるので、使い勝手も抜群で、広い視野の確保もしやすく便利な車用スマホホルダーです。
対応サイズ | 5.9~9.1cm |
---|---|
種類 | 吸盤タイプ |
重量 | 220g |
特徴 | オーバーハングアーム・ワンタッチ&リリース・スライドボトムフット |
口コミを紹介
ダッシュボードなどに直接付けるわけではなく、専用の両面テープ付きの土台があるので若干の装着領域は制限されますが、問題なく使用できると思います。各可動部にネジがあるので、位置決めをしてしっかりと締め付ければガタつきもなく安定してスマホを固定できます。
サンワダイレクト
オートホールド式 車載ホルダー
PC周辺機器を手掛けるメーカーのスマホホルダー
PC周辺機器を手掛けるメーカーの車用スマホホルダーです。手帳型のスマホケースを装着したまま使うことができるオートホールド式で、しっかりとスマホを固定することができます。取り外しも簡単で使いやすいです。
ワンタッチリリースが可能なので、片手で取り外すことができます。固定部分はシリコン素材なので、スマホを傷つけにくい設計になっているのもおすすめのポイントです。粘着力も高いので安心して使うことができます。
対応サイズ | 5~9.5cm |
---|---|
種類 | 吸盤タイプ |
重量 | 200g |
特徴 | オートホールド式・手帳型ケース対応・取り外し簡単 |
口コミを紹介
使用方法はエアコン吹き出しタイプとしていますので、項目別評価の接着力については無としました。装着時は自動でスムーズに固定出来、取り外し時は左右のボタンひとつで可能ですので使い勝手は非常に良いと思います。また、メーカーも非常に信頼できると思います。
吸盤タイプの車用スマホホルダーおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 対応サイズ | 種類 | 重量 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
PC周辺機器を手掛けるメーカーのスマホホルダー |
5~9.5cm |
吸盤タイプ |
200g |
オートホールド式・手帳型ケース対応・取り外し簡単 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
オーバーハングアーム搭載でルーミーなどの小型車や軽自動車にも使える |
5.9~9.1cm |
吸盤タイプ |
220g |
オーバーハングアーム・ワンタッチ&リリース・スライドボトムフット |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
手帳型ケースをつけたスマホもOK |
幅:約55〜88mm・厚み:約20mmまで |
吸盤タイプ |
250 g |
手帳型ケース対応・ローポジション対応・長さの調対応応 |
|
4位 |
|
楽天 ヤフー |
広い視野を確保できる車用スマホホルダー |
3.5~10.1インチ |
吸盤タイプ |
334g |
2色展開・360度調整可能・充電口 |
|
5位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
2in1の車用スマホホルダー |
4~7インチ |
吸盤タイプ・差し込み式 |
320g |
360度調節可能・USB充電口・2in1 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
マグネット式の車用スマホホルダー人気おすすめランキング5選
aokway
車載スマホホルダー ダッシュボードクリップ
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
デザイン性が高い車用スマホホルダー
デザイン性が高く、帽子の部分でスマホを固定することができるおしゃれな車用スマホホルダーです。見た目がおしゃれなので車内のインテリアとしても馴染みます。帽子のカラーはレッド・ブラック・パープルなど多色展開です。
360度回転することができるので使い勝手も良く便利です。4色展開で、それぞれ帽子の色が違うので自分の好きな色を選べます。互換性も高く、iPhoneやAndroidなど多様な機種で使えるのでおすすめです。
カラー | ブラック・ブルー・パープル・レッド |
---|---|
種類 | マグネット式 |
重量 | 220g |
サイズ | 4.29×5.8cm |
口コミを紹介
接着力がしっかりあって安心しました。また、購入後にスマホ側に磁力がなかったのに気づいたのですが、まるくて薄いプレートが同梱されてきて、シールタイプで貼るだけだったので、簡単んに、しかもすぐにスマホが無事に安定して置けることができた点がよかったです。
Unique Spirit
車載ホルダー マグネット
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
シンプルでスタイリッシュな車用スマホホルダー
シンプルでスタイリッシュな車用スマホホルダーで、場所を取らないので使いやすくておすすめです。コンパクトですが、マグネットは強力でしっかりとスマホを固定することができます。取り付けも簡単で使いやすいです。
4~7インチのスマホ対応です。片手で簡単に脱着できるのでおすすめです。粘着テープが弱くなってきたら、水で洗うことで吸着力が戻ります。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | マグネット式 |
重量 | 70g |
サイズ | 2.5×7.5cm |
口コミを紹介
磁石のものは色々ありますが、これはプレート状でとてもスマート。インテリアとしてもいいと思います。付属品は本品と丸いプレート、スマホケースの中に装着できる四角いプレートです。磁力もしっかりあります。デミオ13sに着けてみました。
Andobil
車載ホルダー マグネット
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
吹き出し口に設置できるマグネットタイプ
吹き出し口に設置できるマグネット式の車用スマホホルダーです。6個の磁石が内蔵されており、強力な磁力で固定できるので安定感が抜群で落ちる心配もありません。取り付けも簡単なので使いやすいです。
スマホケースを装着したままでも使えるので使い勝手も良いです。アルミ合金で作られているので高級感があります。多機種対応なので、どんなスマホでもくっつく優れものです。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | マグネット式・差し込み式 |
重量 | 180g |
サイズ | 7.5x5.4x11.5cm |
口コミを紹介
磁力が強く、スマホカバーをしたままでもしっかり保持されるため、使い勝手が良いです。1つ買って気に入ったため、別車両用に追加購入しました。この手の商品は、安いのを買うと失敗します。
Syncwire
360°調整可能 スマホホルダー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
耐久性に優れている車用スマホホルダー
アルミ合金とソフトシリコンで作られている車用スマホホルダーで、酸化しにくく、高級感もあり耐久性に優れているのでおすすめです。シルバーとブラックの2色展開で自分の好きな色を選ぶことができます。
強力な粘着力で、急ブレーキや険しい道でも耐えることができるのでおすすめです。シンプルで使いやすく、コンパクトなので視界を遮ることもありません。4~7インチの多機種に対応しているので便利です。
カラー | ブラック・シルバー |
---|---|
種類 | 吸盤タイプ・マグネット式 |
重量 | 91g |
サイズ | 7.87x8.89x3.3cm |
口コミを紹介
久しぶりにマグネットタイプを選んでみました。昔、購入したタイプは、社内の振動に耐えれず、スマホが脱落していましたが、こちらのタイプは大丈夫でした。挟み込むタイプに比べ、やはりスマホの取り外しが楽です
Catland
車載スマホホルダー 粘着式
可愛い猫の形でかわいい口コミも多い
可愛い猫の形でかわいい口コミが多い車用スマホホルダーで、車内を明るい雰囲気にしてくれる、猫好きな方はもちろん、車内をかわいくした女性の方にもおすすめです。iPhoneやAndroidなど、さまざまな機種に対応しています。
4つの磁石が内蔵されていて、しっかりとスマホを固定できるので走行中にスマホが落ちる心配もありません。コンパクトで軽量なので場所も取らず使いやすく、レッドとブラックの2色展開です。
カラー | ブラック・レッド |
---|---|
種類 | マグネット式・粘着シールタイプ |
重量 | 20g |
サイズ | 46x41x34mm |
口コミを紹介
類似商品を以前使ってましたが次第にグラつき取れてしまいました。が、こちらの商品はその様子もなくガッチリくっついて安定してます。モチーフもかわいく気に入ってます。
マグネット式の車用スマホホルダーおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | カラー | 種類 | 重量 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
可愛い猫の形でかわいい口コミも多い |
ブラック・レッド |
マグネット式・粘着シールタイプ |
20g |
46x41x34mm |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
耐久性に優れている車用スマホホルダー |
ブラック・シルバー |
吸盤タイプ・マグネット式 |
91g |
7.87x8.89x3.3cm |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
吹き出し口に設置できるマグネットタイプ |
ブラック |
マグネット式・差し込み式 |
180g |
7.5x5.4x11.5cm |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルでスタイリッシュな車用スマホホルダー |
ブラック |
マグネット式 |
70g |
2.5×7.5cm |
|
5位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
デザイン性が高い車用スマホホルダー |
ブラック・ブルー・パープル・レッド |
マグネット式 |
220g |
4.29×5.8cm |
|
※ 表は横にスクロールできます。
クリップ式の車用スマホホルダー人気おすすめランキング5選
Ren He
車載ホルダー ブラック
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
デザイン性が高く高級感がある車用スマホホルダー
スタイリッシュでデザイン性が高く、高級感がある車用スマホホルダーです。クリップ式でマグネットでスマホを固定できます。360度回転ができるので使い勝手も抜群です。
取り付けもしやすく、簡単に見やすい位置に設定できるのでおすすめです。6インチまでのスマホを固定することができます。また、充電をしながら走行をすることもできるので便利です。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | クリップ式・マグネット式 |
重量 | 60g |
サイズ | 7.8x6.7x4.2cm |
口コミを紹介
適度な磁力でしっかり付きますし、取りやすくもあります。可動部も丁度良い硬さです。挟む部分は薄いプレートだとズレてしまうのだ安定感は無いのですが触らなければズレないですから特段に不満はありません。
星光産業(EXEA)
スマホホルダー 車用
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
サンバイザーに取り付け可能なEXEAスマホホルダー
EXEAのクリップ式車用スマホホルダーで、サンバイザーに取り付けが可能です。ワイドサイズにも対応していて、高い位置に取り付けができるので、ドライブレコーダーやナビアプリに適しています。
サンバイザーの位置は直射日光が当たりにくいので、画面も見やすく安全に使うことができるのでおすすめです。プッシュ式のロックボタンで簡単に前後の角度を調整することができます。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | クリップ式 |
重量 | 150g |
サイズ | 12.5x4.2x10.5cm |
口コミを紹介
日産ディズに取り付け。どこもカーブしていて平らなところがなく、エアコンしかないと思ってたところにこれを発見。運転席の上だと視界に入って邪魔なので、助手席のバイザーに。薄くて小さいiPodも、カバーをつけて一回り大きくなったiPhone12も問題なく使えています。
口コミを紹介
なかなか面白い車の箱に入って入ってきました。これはコレで遊べる(笑)スマホを収める爪が広げてロックできて中心が押されると両端の爪がばねの力でホールドしてくれます。とても納めやすくて良いです。これで非接触充電できればもっと良いように思えます。
星光産業(EXEA)
スマホホルダー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
オートバックスでも買える置くだけ簡単ホルダー
ホルダー上部からスマホを差し込むだけでしっかりホールドする便利で簡単なスマホホルダーです。幅・厚み・差し込む深さを調節できるので、手帳型ケースを使っている方でも使えます。オートバックスでの購入が可能です。
透明なクリアパーツが画面の邪魔をしないので、スマホをカーナビ代わりにするときも見やすく快適です。エアコン送風口に取り付けるクリップタイプのほかに、吸盤・粘着テープなどもあります。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | クリップ式 |
重量 | 120g |
サイズ | 10.7x8.3x14.5cm |
口コミを紹介
こちらの商品は、幅、厚み、差し込む深さをそれぞれ調節可能なので便利です。また幅と厚みも左右独立して調節出来るので(私の手帳型ケースは本革なので開いて折ると左右の厚みが違ってしまうので)自分専用に調節するとピッタリ収まります。
Uandear
スマホホルダー
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
幅広アームクリップでしっかり固定できる
スマホホルダー部分を360°回転することができ、水平画面と垂直画面を自由に切り替えます。また、車載ホルダーのアームも180度まで調節することができるので、好きな角度で楽々操作可能です。
幅の広い強力クリップ式なので振動や揺れにも強いです。また、滑り止めシリコンがついているので、大切なスマホを傷つけることなくしっかりホールドできます。クリップ式は取り付けも簡単なのが嬉しいポイントです。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | クリップ式 |
重量 | 160g |
サイズ | 11.6x9.4x9.2cm |
口コミを紹介
車にスマホホルダーを設置したくて新しい物を購入しました。先ず回転軸が自在に回す事が出来るので扱いやすいです。また、設置も簡単ですぐに取り付ける事が出来ました。スマホの保持力もあるのでしっかりと固定が出来るのも良かったです。
クリップ式の車用スマホホルダーおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | カラー | 種類 | 重量 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
幅広アームクリップでしっかり固定できる |
ブラック |
クリップ式 |
160g |
11.6x9.4x9.2cm |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
オートバックスでも買える置くだけ簡単ホルダー |
ブラック |
クリップ式 |
120g |
10.7x8.3x14.5cm |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
安定した取り付け力が魅力のクリップ式 |
ブラック |
クリップ式 |
80g |
11x9.2x4.2cm |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サンバイザーに取り付け可能なEXEAスマホホルダー |
ブラック |
クリップ式 |
150g |
12.5x4.2x10.5cm |
|
5位 |
|
Amazon |
デザイン性が高く高級感がある車用スマホホルダー |
ブラック |
クリップ式・マグネット式 |
60g |
7.8x6.7x4.2cm |
|
※ 表は横にスクロールできます。
差し込み式の車用スマホホルダー人気おすすめランキング3選
Aouevyo
車載ワイヤレス充電器 15W急速
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ワイヤレス充電ができる車用スマホホルダー
ワイヤレス充電ができる差し込み式の、走行中にナビや音楽の再生をしながらスマホの充電もできるので便利なスマホホルダーです。これを使えばスマホの電池切れは心配ありません。
端末のサイズに合わせて自動でサイドアームの調整をしてくれるので便利です。過電圧や過電流もしっかりと防いでくれるので機能面も優れています。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | 差し込み式 |
重量 | 210g |
サイズ | 12.2x7.9x7cm |
口コミを紹介
今までは直接ケーブルをスマホに挿して充電していましたが、いちいち面倒なためこちらの商品を購入。取り付けも簡単で不具合なく使用できています。直接ケーブルで充電するよりも、充電スピードが遅い気もしますが特に気になりません。
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac)
手帳型ケース対応 スマホホルダ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
スマホとドリンクが同時に固定できる車用スマホホルダー
ドリンクホルダーに差し込むタイプの車用スマホホルダーで、スマホとドリンクの固定が同時にできます。スマホを充電しながら使うこともできるほか、縦でも横でも使えるのもおすすめのポイントです。
スマホカバーや手帳をしたままでもしっかりとスマホを固定できます。角度調整も簡単にでき、ドリンクホルダーに差し込むだけなので面倒くさい組み立ては要らず設置も簡単です。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | 差し込み式 |
重量 | 300g |
サイズ | 20.2x17.7x10.2cm |
口コミを紹介
ドリンクホルダー固定のスマホホルダー無いかと思って探して見つけました。エブリイのドリンクホルダーで使ってみて、場所もちょうど良く買って良かったと思いました。左右の首振りがもう少し硬くても良いかと思いますが、許容範囲です。
iOttie
車載スマホホルダー ミニクリップ式 ブラック
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ワンタッチで簡単操作ができる車用スマホホルダー
ワンタッチで簡単に時間をかけることなくスマホの取り付け取り外しができます。しっかりと固定できて、走行中の安定感も抜群の車用スマホホルダーです。多機種対応なのでスマホを選びません。
ブラックとシルバーの落ち着いたカラーで、高級感のあるデザインなので見た目も良くておすすめです。内装にしっかりと馴染むので使いやすく、衝撃にも強いので安心して使えます。
カラー | ブラック |
---|---|
種類 | 差し込み式 |
重量 | 136g |
サイズ | 2.54x2.54x2.54cm |
口コミを紹介
挟む力は問題なし。あとは固定した時に見える棒がちょっとださいかなと。ただ便利ではあります。
差し込み式の車用スマホホルダーおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、車でも使えるおすすめのスマホホルダーに加えて、タブレットホルダーもご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
運転の妨げにならないスマホホルダーの取り付け位置
エアコン送風口やドリンクホルダーの差し込み口など、それ専用に作られていない吸盤やクリップ式のスマホホルダーの取り付け位置に悩むこともあるかと思います。適当な位置に取り付けてしまうと運転の妨げになる可能性があるので注意したいです。
運転席からスマホを見ることを想定する場合は、車の真ん中くらいのダッシュボードに設置するのがベターです。フロントガラスは運転中落ちると慌てて運転に集中できなくなる可能性があるので避けましょう。
また、運転席のハンドル付近に設置する場合は、エアバッグ作動の邪魔にならない位置に設置する工夫が必要です。
車で充電する場合はカーチャージャーを使おう
スマホホルダーと合わせてスマホの充電も行いたいならカーチャージャーがおすすめです。シガーソケットに差し込むと充電やスマホの音楽を再生できるものがあります。以下の記事でカーチャージャーについて紹介しているのでぜひご覧ください。
スマホの充電に欠かせない充電ケーブルも合わせてチェック!
自分にぴったりの車用スマホホルダーを選んだら、スマホの充電には欠かせない充電ケーブルも合わせてチェックしてみましょう。車用スマホホルダーをより、快適に使うためには、充電ケーブル選びも大切です。
走行中にスマホを充電しながら音楽再生やナビを使っていると、スマホの電池切れが心配な方もいると思います。しかし、耐久性がある充電ケーブルやおしゃれな充電ケーブルなど、機能や種類が豊富です。
そこで、下記の記事では、ライトニングケーブルとUSBケーブルのおすすめ商品をそれぞれ詳しくご紹介しています。ぜひ、合わせてチェックしてみてください。
まとめ
今回は車用スマホホルダーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。種類や固定方法などあらゆる商品があるので、ご紹介した車用スマホホルダーを参考に自分に合った商品を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
PC周辺機器を手掛けるメーカーの車用スマホホルダーです。手帳型のスマホケースを装着したまま使うことができるオートホールド式で、しっかりとスマホを固定することができます。取り外しも簡単で使いやすいです。
ワンタッチリリースが可能なので、片手で取り外すことができます。固定部分はシリコン素材なので、スマホを傷つけにくい設計になっているのもおすすめのポイントです。粘着力も高いので安心して使うことができます。