アイラウイスキーのおすすめ人気ランキング15選【安いものもご紹介!】
2022/07/15 更新
アイラ島で造られるウイスキーだけが名乗ることを許される「アイラウイスキー」。最強のピートがもたらす独特の香りとスモーキーさが特徴で、安いものから高級品までさまざま販売されています。ここではアイラウイスキーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
アイラ島発、格調高い風味のウイスキー
通なウイスキーファンからの評判が高い「アイラウイスキー」をご存じでしょうか。スコットランドの西に位置するウイスキーの聖地「アイラ島」の蒸留所で作られるスコッチ・ウイスキーのひとつです。
ウイスキーを嗜むならぜひ抑えておきたいジャンルと言われますが、癖が強く上級者向き、高価というイメージから中々手を出しづらいですよね。実はアイラウイスキー初心者でも飲みやすく、気軽に手にとれる銘柄もあるんです。
ここでは通好みの味から初心者でも飲みやすいものまで、アイラウイスキーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。おすすめの飲み方やおつまみも紹介していますのでぜひ一度アイラウイスキーを手に取ってみて下さい。
アイラウイスキーの選び方
ひとくちにアイラウイスキーと言っても様々な種類が存在します。ここでは自分に合ったアイラウイスキーを選ぶポイントをまとめました。
蒸溜所で選ぶ
アイラ島には現在9つの蒸溜所が存在します。蒸溜所ごとに異なる個性はアイラウイスキーの味や香りに現れています。ここでは蒸溜所ごとの特長をご紹介します。
「ピートの香りが強い」のものを選ぶなら南端の蒸溜所がおすすめ
島の南側に位置する「アードベッグ」「ラフロイグ」「ラガヴーリン」はひときわピートの香りが強いアイラウイスキーで有名です。アイラウイスキーらしい強烈なピートの香りとコクの深いスモーキーさを楽しむならこの3つの蒸溜所で造られたものをおすすめします。
特に「ラフロイグ」のアイラウイスキーはヨード香が強く、非常に癖がありますが飲みなれると止められない独特の風味を備えています。「アードベッグ」は煙を溶かし込んだような尖った味わいが、「ラガヴーリン」は重厚なスモーキーさとドライさが特徴です。
「ピートの香りが控えめ」のものを選ぶなら北端の蒸溜所がおすすめ
ピートの香りがマイルドでライトなアイラウイスキーを求めるなら島の北側に位置する「ブナハーヴン」「ブルックラディ」のものがおすすめです。強いピート臭が苦手な方や初めてアイラウイスキーに触れる方はこちらの蒸溜所で造られたものを選ぶと良いでしょう。
「ブナハーヴン」はピートを焚かないライトでフレッシュな新しいアイラウイスキー造りを目指していることで知られています。「ブルックラディ」はフルーティで爽やかな甘味と酸味で女性にも人気があり、食前酒としても愛飲されています。
王道の味を知るなら「ボウモア」がおすすめ
「ボウモア」はアイラの女王とも呼ばれ、ピート香やスモーキーさなどのバランスが優れたアイラウイスキーとして高い評価を得ています。独特の癖はマイルドに抑えられながらもアイラウイスキーらしい風味をしっかりと感じられる、まさに王道の味です。
アイラ島最古の深い歴史と伝統を持ち、昔ながらの製法で造られた崇高とも呼べる香味高い風味が最大の特徴。特別感のあるまろやかな甘味は贈り物としても最適です。伝え守られた伝統の味をぜひ舌に刻み味わってください。
味・香りにこだわるなら「フェノール値」を確認しよう
アイラウイスキーを象徴するピートの香りの強さはフェノール値(ppm)という単位で示されます。この値が高ければ高いほど個性的で強烈な風味に、低ければマイルドな風味となります。ピートの香りが気になる場合はフェノール値をチェックしてみましょう。
また、バニラのような甘い香りやシトラスのようなフルーティな風味といったテイストの他、スモーキーさも飲みごごちや味わいに影響を与えます。ぜひ選ぶ際の参考にしてみて下さい。
シングルモルト・ブレンデッドで選ぶ
近年は比較的安価で飲みやすいアイラウイスキーが多数登場しています。特に「ブレンデッド」は「シングルモルト」に比べ安くて飲みやすい銘柄が揃っています。
プレゼントにするなら高級な「シングルモルト」
贈り物に最適なアイラウイスキーを求めるなら断然「シングルモルト」がおすすめ。熟成年数が長く、より拘った製法で造られたものが特に高級品として扱われます。ウイスキー好きの方へのプレゼントとして特に喜ばれるでしょう。
大切な人への贈り物や、ちょっと贅沢をしたい時には最適です。まろやかで深い味わい風味と甘やかで香ばしいピートの香りはその高級感と上品さで忘れられない思い出となるでしょう。
安い価格で手軽に飲める初心者向けなら「ブレンデッド」
安く手軽にアイラウイスキーの風味を味わうなら「ブレンデッド」がおすすめ。一般的には複数のモルトとグレーンをブレンドしたものを指しますが、アイラウイスキーに限って言えば複数の蒸溜所のものをブレンドしたアイラウイスキーも指します。
「シングルモルト」に比べアイラウイスキー本来の風味がまろやかで、飲みやすいものが多いのが特徴です。比較的お手頃価格で手に取りやすく、初心者の方にもおすすめです。
コスパにこだわるなら「予算」を確認しよう
一般的なウイスキーの価格は安いもので1000円前後、高いもので10万円以上するものまであります。傾向として、熟成年数や希少性によって価格は左右されます。
現在、個人でも入手出来るアイラウイスキーは5000円前後のものが主流です。様々なウイスキーを用いて造られるブレンデッドウイスキーはシングルモルトウイスキーに比べ比較的安価に楽しめます。
質重視なら「ボトラーズ・オフィシャル」の違いを確認しよう
「オフィシャル(ボトル)」は蒸溜所自身が製造、熟成、ボトリングまでを手がけたいわば蒸溜所公認のオリジナル商品の事です。一方「ボトラーズ(ブランド)は蒸溜所以外の第三者が1樽単位でウイスキーを購入し、独自に熟成やボトリングを行ったものを指します。
オフィシャルとは違う独自の熟成、味わいを楽しめるのがボトラーズ最大の魅力。樽の本数、さらに熟成の工程もそれぞれで異なるため希少性の高いウイスキーになっています。オリジナルと比べて飲んで奥深いアイラウイスキーの世界をさらに堪能して下さい。
迷ったら「受賞経験」をチェック
アイラウイスキー選びに迷ったら「WWA(ワールド・ウイスキー・アワード)」や「IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)」などウイスキーの権威ある賞の受賞経験に注目しましょう。
世界中のウイスキーから選ばれたものですから、味や風味はお墨付きです。おもてなしやプレゼントにぴったりと言えるでしょう。受賞した商品は外箱やラベルにそれを明記することが多いので、パッケージもチェックしてみて下さい。
ピート香が強いアイラウイスキー人気おすすめランキング5選
ピート香の強いアイラウイスキーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 蒸溜所 | 容量 | アルコール度数 | 原料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ヨードと潮が香る情熱的なピーティさ |
ラガヴーリン |
700ml |
43 % |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
好き嫌いの別れる力強い濃密な風味 |
ラフロイグ |
700ml |
40% |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
さまざまなおつまみと合う!アイラモルトを象徴する銘酒 |
アードベッグ |
700ml |
46% |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
初心者にもおすすめ!高級なロイズコラボウイスキーの後継酒 |
ブルックラディ |
700ml |
50 % |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
最強のピートを楽しめる!若く新しいアイラウイスキー |
キルホーマン |
700ml |
46 % |
モルト |
ピート香控えめのアイラウイスキー人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
ウィスキー初心者には かなりオススメな品だと思います。ロックや水割りで飲むのがベストだと思いました。入れ物も可愛いので贈答品としても喜ばれると思います。
ピート香控えめのアイラウイスキーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 蒸溜所 | 容量 | アルコール度数 | 原料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
女性にもおすすめのエレガントなノンピート |
ブルックラディ |
700ml |
50% |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
バランスの取れた気品ある香りと飲みごごち |
ボウモア |
700ml |
40 % |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
新しいアイラウイスキーを目指す入門品 |
ブナハーブン |
700ml |
46.3 % |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽やかでフレッシュな知る人ぞ知る銘酒 |
カリラ |
700ml |
43% |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ハイボールとの相性抜群のシングルモルト |
ボウモア |
700ml |
40% |
モルト |
ブレンデッドウイスキー人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
煙たくて甘いです。香りはわずかな酸味があるように思いますが口に含むとスモークが立ち込めてきて甘美な世界に浸れます。アードベギャンに強くお勧めします。
キリンビール
ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年
世界トップクラスの人気を誇るウイスキー
世界的に名高いブレンデッドスコッチウイスキー。ウイスキーファンなら一度はその名前を聞いたことがあるほど抜群の知名度を誇ります。12年以上も熟成された多彩なシングルモルトを18世紀から続く卓越した技術でブレンド。
フルーティな甘みや酸味などが幾層にも絡み合う奥深い味わい欠かせないスモーキーな香りを担うのが「カリラ」のアイラモルトウイスキー。ハイボールでも存分に堪能出来ますが、まずはストレートでじっくりと奥深さを味わってください。
蒸溜所 | - | 容量 | 700ml |
---|---|---|---|
アルコール度数 | 40% | 原料 | モルト、グレーン |
ブレンデッドウイスキーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 蒸溜所 | 容量 | アルコール度数 | 原料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
世界トップクラスの人気を誇るウイスキー |
- |
700ml |
40% |
モルト、グレーン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
幻のウイスキーが香るブレンデッド |
- |
700ml |
46 % |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
まろやかでスモーキーな風味が日本でも人気 |
- |
700ml |
40% |
モルト・グレーン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
タリスカーよりスパイシー!ハイボールもおすすめ |
- |
700ml |
46% |
モルト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人気蒸溜所産を厳選したこだわりの安いブレンデッド |
- |
700ml |
45% |
モルト |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
臭い?癖になる最強の香りの秘密はピート
「薬くさい」「正露丸のにおい」とも評されるアイラウイスキー独自の最強の匂いの正体は「ピート」の香りです。
ピートとは泥炭の事で、苔や海藻などが分解されず蓄積されて出来た炭を指します。アイラウイスキーはこのピートを燃やしウイスキーの材料となる大麦を乾燥させます。そのため、このウイスキーは磯と煙が混ざるような風味を纏うのです。
ハイボールなどアイラウイスキーの飲み方は?
アイラウイスキー独特の風味を楽しむならストレートで飲むのがおすすめです。ピーティかつスモーキーなフレーバーをじっくり堪能しながら後に響く甘みを楽しむのがアイラウイスキーの醍醐味と言えるでしょう。
ロックは氷が溶け出す過程で変化する香りと味を楽しめます。スモーキーさが和らぎ、より甘みを感じられるのでストレートとはまた違った味わいを楽しめます。
また、ピート香が少し苦手ならハイボールがおすすめです。アイラウイスキーのスパイシーさとソーダ水は意外にも相性が良く、ハイボール向きのシングルモルトも存在します。使用するソーダ水は強炭酸では無いものが、風味のバランスを崩さないのでおすすめです。
タリスカーなどその他のウイスキーもチェック!
ウイスキーには、アイラウイスキーのほかにもタリスカーウイスキーなどさまざまな種類があります。以下の記事では、タリスカーウイスキーの人気おすすめ商品をご紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
おつまみは海に由来するものがおすすめ
潮の香るアイラウイスキーには海に由来するおつまみがおすすめ。スモーキーさから燻製が選ばれがちですが、やはり海に囲まれた島で潮を受けて熟成されたウイスキーですから海の幸と合わせて飲みたいところです。
特におすすめは牡蠣、オイルサーディン、イカの塩辛など。ボウモア蒸溜所併設のレストランでは生牡蠣と共に提供されるそうです。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
世界中にシングルモルトファンを生み出したきっかけとも言われるアイラウイスキー。蒸溜所ごとに異なる個性的な臭いと深い味わいはひとたび虜になると病みつきになる魅力を備えています。ぜひ、ご自身に合う銘柄を見つけてアイラウイスキーを楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月15日)やレビューをもとに作成しております。
2005年に誕生したキルホーマン蒸溜所のシングルモルトウイスキー。濃く強いピートスモークの香りが強みでです。果実のようなフレッシュさと力強いヨード香のバランスが良く世界の愛好家から今後を大いに期待されている銘柄でもあります。
おすすめの飲み方はロック。重厚なピートの香りを楽しみつつ、氷が溶け出すにつれて香る甘さをゆっくりと味わって下さい。