シングルモルトの人気おすすめランキング15選【世界のウイスキーを紹介】

シングルモルトは単一の蒸留所で仕込まれ、熟成されるウィスキーです。環境や製法・原材料によって明確に個性が違います。スコッチと呼ばれるスコットランドや世界からも高評価の日本のウィスキーなど美味しい理想のシングルモルトのおすすめの選び方とランキングをご紹介します。

今回の記事ではシングルモルトの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではウイスキーについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。

シングルモルトウィスキーの魅力とは?

シングルモルトは高級なイメージのあるウイスキーです。ぜひ飲んでみたいけど、どれを選んだらいいの迷ってしまいますよね。値段も安くないので、やはり失敗はしたくありません。実は、シングルモルトは単一の蒸溜所で大麦麦芽だけを原料に作られたお酒なんです。

 

複数の蒸溜所の原酒をブレンドしていないということもあって、世界のどの地方のどの蒸溜所で蒸溜されたかで、はっきりと個性が違います。つまり自分にあったものが選びやすいウイスキーといえるのです。

 

そこで今回は美味しいシングルモルトの選び方とランキングをご紹介します。ランキングは産地・香り・味わい・定評を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にご覧ください。

シングルモルトの選び方

シングルモルトは、どのブランドにも際立った個性があります。どんな香りや味わいなのか、何を基準にすればそれぞれの個性がわかるのか、選び方のポイントをご紹介しましょう。

産地で選ぶ

シングルモルトは産地によっていくつかの味わいの系統があります。自然環境によって風味や味わいの違うスコットランド(5地域)・アイルランド産・日本産をご紹介しましょう。

スタンダードなものなら「スコットランド スペイサイド(Speyside)」がおすすめ

「スペイサイド」はスコットランド北部の小さなエリアですが、名だたるシングルモルトの名酒を輩出しているエリアです。このエリアにあるのは、グレンフィデック・マッカラン・グレンリベットなどの有名蒸溜所になります。

 

スタンダードで飲みやすく、香りと味わいのバランスの取れたシングルモルトを代表する名酒が揃っているのです。以下の記事では、スペイサイドについて解説しています。ぜひご覧ください。

まろやかな味わいなら「スコットランド ハイランド(Highland)」がおすすめ

「ハイランド」はスコットランド北部で、スペイサイド以外の比較的大きなエリアです。このエリアでは、スコットランドらしい、まろやかな甘味のある、フローラルな風味のシングルモルトをつくる蒸溜所が多いといわれます。

 

代表は「グレンモーレッジ」で、スコットランドで一番愛されているシングルモルトです。以下の記事では、グレンモーレンジについて解説しています。ぜひご覧ください。

シングルモルト愛好家には「スコットランド アイラ島(Islay)」がおすすめ

スコットランドの西に位置する「アイラ島」でつくられるシングルモルトは、熱烈なファンが多いことで有名です。ファンにとっては「ウィスキーの聖地」で、代表的なブランドは、ボウモア・ラフロイグ・アードペッグなどがあります。

 

ピートを多く使うことで、スモーキーな風味の強いモルトになるのが特徴です。

都会的でライトな味わいなら「スコットランド ローランド(Lowland)」がおすすめ

「ローランド」はスコットランド南部の地で、エジンバラやグラスゴーなど大都市近郊の産地です。大都市に近いこともあり、都会的でライトな味わいが特徴になります。ローランドモルトの代表「オーヘントッシャン」も、3回蒸溜を頑なに守る蒸溜所からの銘柄です。

 

ライトで優しい味わいのシングルモルトといえます。

個性的な味わいなら「スコットランド アイランズ(Islands)」がおすすめ

「アイランズ」はスコットランド北西部の島々にある蒸溜所の総称です。それぞれの島にそれぞれの蒸溜所があり、個性のあるシングルモルトを産出しています。香りや味わいには蒸溜所ごとに個性があり、一括りにするには難しいエリアです。

 

有名な蒸溜所としては「タリスカー」があり、口に含むと潮の香りがするといれるシングルモルトをつくっています。

ライトで飲みやすいものなら「アイルランド(Ireland)」がおすすめ

「アイルランド」のシングルモルトはアイリッシュモルトと呼ばれます。3回蒸溜を頑なに守り、ライトで飲みやすい味わいが特徴です。アイリッシュモルトはピートはあまり使わないといわれています。

 

その中では「カネマラ」がピートを使う蒸溜所の代表、上の写真の「ブッシュミルズ」は使わない代表です。

淡麗でキレのある味なら余市や山崎など「ジャパニーズブランド」がおすすめ

近年世界的に人気が高まっているジャパニーズウィスキー、その代表が「山崎」「白州」「余市」「宮城峡」などのシングルモルトです。それぞれ、重厚さ・爽やかさ・香ばしさ・華やかさと個性派揃いになっています。

 

日本産シングルモルト全体としては、淡麗でキレの良い飲み口が特徴です。食事のときに飲むのに、最も向いたシングルモルトとの定評があります。

製法で選ぶ

定評ある蒸溜所はどこも、熟成樽に強くこだわります。ここでは代表的な蒸溜所が、どんな樽を使って、どんな味わいに仕上げているのかを見ていきましょう。

バニラやナッツのような香りなら「オーク樽熟成」がおすすめ

楢(なら)や檜(ひのき)などの木材を使った「オーク樽」で熟成されたシングルモルトは、淡い黄金色とバニラやナッツのような香りに熟成されます。代表的なブランドは「グレンリベット」です。フローラル&フルーティなシングルモルトと称されます。

ドライフルーツのような甘い香りなら「シェリー樽熟成」がおすすめ

シェリー酒が入っていた「シェリー樽」で熟成されたシングルモルトは、深い紅色とリッチで重厚、ドライフルーツのような甘美な香りに仕上がります。最上のウィスキーの熟成に使われるのが特徴です。

 

シェリー樽にこだわる代表的な蒸溜所は「ザ・マッカラン」で、全期間をシェリー樽で熟成させます。華やかで甘美な香りは、シングルモルトの基準です。

 

以下の記事では、おすすめのシェリー樽ウイスキーをご紹介しています。ぜひご覧ください。

キャラメルや蜂蜜の風味なら「バーボン樽熟成」がおすすめ

バーボンが入っていた「バーボン樽」は、内側を火で焦がしてあります。この焦げが強いほど、シングルモルトにキャラメルや蜂蜜のような香味が出るといわれていて、この樽にこだわっているのは「グレンモーレンジ」です。柑橘系のような甘美な香りに定評があります。

ジャパニーズ・オークを味わいたいなら「ミズナラ樽熟成」がおすすめ

「ミズナラ樽」はジャパニーズ・オークと呼ばれる、北海道原産のミズナラを材料にした樽のことです。繊細でエレガント、控えめな香りと甘味が持ち味で、繊細なジャパニーズ・ウィスキーづくりに最適な樽といえます。「山崎」がその代表です。

 

太平洋戦争のときに海外からのシェリー樽の輸入が困難になったため、苦労して国内で選んだのがミズナラだったとの逸話が残っています。繰り返し使うほど独特の味わいが生まれ、白檀(びゃくだん)や伽羅(きゃら)を思わせる香味です。

 

以下の記事では、おすすめのミズナラ樽のウイスキーをご紹介しています。ぜひご覧ください。

定評で選ぶ

シングルモルトの好みは、本当にひとそれぞれです。それでも味や香りについては、ブランドごとに「定評」があり、選ぶ際の参考になります。また受賞歴やお墨付きにも注目です。

美味しい味の定評なら「スタンダード」と個性的で選ぶのがおすすめ

味の定評には「スタンダード」と「個性的」があり、ランキング上位には、スタンダードで幅広い支持を得ているブランドが並びます。世界で最も飲まれているスタンダードは「グレンフィデック」、品質の高さは「ザ・マッカラン」、本場スコットランドは「グレンモーレッジ」です。

 

「個性的」な方では、フローラルな香りの「ザ・グレンリベット」やクリアな塩気を感じさせる「タリスカー」などがあります。愛用のスタンダード1本をそばに置き、気分に合わせて個性的な味わいの美味しいブランドを飲み分けるのもおすすめです。

香りの定評なら「ピート香」の有無で選ぶのがおすすめ

香りの定評は「ピート香」の有無で分かれます。ピーティな香りの代表はアイラモルトの「アードベッグ」、逆にアイルランドや日本のシングルモルトは、ピート香を抑えたものが多いです。

 

まずピート香の強さを選んだ上で、その次にフローラル香・蜂蜜香・バニラ香など、それぞれのブランドの個性で選ぶのがおすすめになります。

プロのお墨付きなら「受賞歴」で選ぶのがおすすめ

数々の受賞歴があるシングルモルト、味のわかる方や組織のお墨付きがあるシングルモルトはやはり安心して選ぶことができます。受賞歴がダントツに多い「グレンフィデック」や、英国王室御用達の「ラフロイグ」などがそうです。

 

ちなみに世界的に権威あるウィスキーアワード、WWA(ワールド・ウィスキー・アワード)2019でワールドベスト・シングルモルトを受賞したのは、アイリッシュモルトの「ティーリング」でした。

「初心者」には定番や有名銘柄のものがおすすめ

シングルモルトの初心者の方は、その地方の定番や有名銘柄のものがおすすめです。万人受けする味わいや風味のものが多いので、まずは定番を味わってから個性的なものにチャレンジするのが失敗のない飲み方といえます。

それぞれの個性を味わいたいなら「熟成年数」にも注目

シングルモルトの味は、樽の熟成年数によってそれぞれのウイスキーの個性的な味を生み出します。年数を表している数字は、それ以上の熟成年数の原種を使っているという意味です。熟成の長さで美味しいというわけではなく、人それぞれの好みによります。

コスパの良さなら「安い」シングルモルトにも注目

シングルモルトというと、価格が高いというイメージがあります。しかし中には2000円代で買える安いシングルモルトもあります。来客用というよりは、自分用の普段飲みにぴったりなコスパの高さです。

スコットランドスペイサイドのシングルモルト人気おすすめランキング4選

4位

サントリー

バルヴェニー 12年

4.4

職人技の奥深い味わい

ライトなピート香と、蜂蜜のような豊かな甘味が特徴のシングルモルトです。飲みやすい香りと深い味わいを好む方におすすめの一本になります。伝統のフロアモルティング製法でつくられました。

 

モルティング(大麦を発芽させる工程)の際に、人力で攪拌を続けるこの製法は、一般的なモダンモルティングが機械で拡販するのに対して、職人の手でていねいにつくり上げられたモルトです。

産地 スコットランド・スペイサイド 蒸溜所 バルヴェニー蒸溜所
香り ライトなピート香 味わい 蜂蜜のような甘さ
定評 フロアモルティング製法

口コミを紹介

フルーティな面がありながらも奥深いスコッチ。青リンゴの香りに、バニラの香りが重なる風味を感じます。ウッディな味わいが上質でいいですね。飲み方としてはロックが一番かなと思います。ドライなタイプのスコッチが好きなら、ハマるタイプだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ペルノリカール

ザ・グレンリベット 12年

4.3

ピート香をつけない豊潤な香りで価格も安い

「グレンリベット」はピート香をつけないことで、エレガントな香りと風味を活かしたモルトとして知られます。発酵・蒸溜・熟成それぞれの工程で、原酒に豊潤な香りが加わるのが特徴です。価格もシングルモルトの中では安い方といえます。

 

グレンリベット蒸溜所は1824年、スコットランド初の政府登録蒸溜所としてスタートした「すべてのシングルモルトの原点」と呼ばれる由緒正しい蒸溜所です。

産地 スコットランド・スペイサイド 蒸溜所 グレンリベット蒸溜所
香り フローラル&フルーティ 味わい ソフトな蜂蜜の甘さ
定評 「香り」を味わうモルト

まず栓を開けると酸味を伴ったプラムのような香りがします。続いて一口含めば印象は変わり、まずメインとなる甘いバニラ香が広がり、濃縮した紅茶のような多少の渋味も感じさせるウッディな味わいや洋ナシや青リンゴのような爽やかなフルーティさが続いてきます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

サントリー

ザ・マッカラン 12年

4.6

シングルモルトの定番マッカラン12年

スコットランド・ハイランド地方のスペイサイドで蒸溜される「ザ・マッカラン」は名門中の名門、「シングルモルトのロールスロイス」とも評されるシングルモルトです。その香りと味わいは「最もスタンダード」、シングルモルトの基準と称賛されています。

 

厳選された、専用の大麦麦芽だけを使用してつくられる「ザ・マッカラン」で、熟成は全期間シェリー樽のみです。最初に飲むシングルモルト、最後にたどり着くシングルモルトといわれます。

産地 スコットランド・スペイサイド 蒸溜所 ザ・マッカラン蒸溜所
香り リッチで重厚な香り 味わい ドライフルーティな香り
定評 最もスタンダードなモルト

口コミを紹介

今まで飲んでいたどのウイスキーよりも濃くて重厚な味わい。ウイスキーに慣れた今、このマッカランが美味くてしょうがないです。飲みやすいと言われているマッカラン。確かに嫌な雑味やアルコールの刺激は皆無なので初心者に勧めやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

サントリー

グレンフィディック12年

4.4

グレンフィディックは世界で最初のシングルモルト

「世界で最初の」「世界で最も飲まれている」「世界でいちばん受賞歴が多い」シングルモルトです。1963年に世界で初めてシングルモルトとして発売されて以来、現在では世界180ケ国で販売され、シングルモルトのシェア35%を占めるブランドになります。

 

洋梨のようなフレッシュな香りと穏やかな甘味は、ストレート・水割り・ロックなど、どのような飲み方でも美味しいシングルモルトとして定評があるウイスキーです。

産地 スコットランド・スペイサイド 蒸溜所 グレンフィデック蒸溜所
香り 新鮮でフルーティ 味わい 甘くてフルーティ
定評 売上シェア35%

口コミを紹介

「これほど飲みやすくて美味しいウイスキーってあるんだ!」と感動したのを、昨日の出来事のように思い出します。ストレートでもよし、水割りでもよし、ロックでもよし。どの飲み方をしても受け止めてくれる、そんな素敵なウイスキーだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

スコットランドスペイサイドのシングルモルトおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 産地 蒸溜所 香り 味わい 定評
アイテムID:9572277の画像

楽天

Amazon

ヤフー

グレンフィディックは世界で最初のシングルモルト

スコットランド・スペイサイド

グレンフィデック蒸溜所

新鮮でフルーティ

甘くてフルーティ

売上シェア35%

アイテムID:9572274の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シングルモルトの定番マッカラン12年

スコットランド・スペイサイド

ザ・マッカラン蒸溜所

リッチで重厚な香り

ドライフルーティな香り

最もスタンダードなモルト

アイテムID:9572272の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ピート香をつけない豊潤な香りで価格も安い

スコットランド・スペイサイド

グレンリベット蒸溜所

フローラル&フルーティ

ソフトな蜂蜜の甘さ

「香り」を味わうモルト

アイテムID:9572269の画像

楽天

Amazon

ヤフー

職人技の奥深い味わい

スコットランド・スペイサイド

バルヴェニー蒸溜所

ライトなピート香

蜂蜜のような甘さ

フロアモルティング製法

スコットランドアイラのシングルモルト人気おすすめランキング3選

3位

MHD

アードベッグ 10年

4.6

際立つスモーキーテイスト

スモーキーな味わいで知られるアイラ島の蒸溜所の中でも、最もピート香が強く、スモーキーな味わいで知られるシングルモルトです。飲んだら病みつきになる、熱狂的なファンがいるウィスキーとして知られます。

 

2008年に、シングルモルトとして初の「ワールド・ウィスキー・オブ・ザ・イヤー」受賞しました。この賞は、世界的なウィスキー評論家であるジム・マーレイ氏が、毎年発行する「ウィスキー・バイブル」が選出しています。

産地 スコットランド・アイラ島 蒸溜所 アードベッグ蒸溜所
香り 強いピート香 味わい 強いスモーキー味と甘味
定評 忘れられないモルト

口コミを紹介

アイラ島シングルモルトの中でも、スモ―キーさが強く癖のあるモルト。しかし、スモ―キーな味わいの後、程よく重厚な甘みを醸し出し、スモ―キーと甘みがベストマッチ。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

サントリー

ラフロイグ 10年

4.6

英国王室御用達

アイラモルトを代表するシングルモルトです。1944年に英国王室のチャールズ皇太子から、王室御用達の認定を受けました。シングルモルト蒸溜所初でした。名実ともに、ウィスキー本場の王室が認めた一本です。

 

ラフロイグもまた、今では稀になった、伝統のフロアモルティング製法でつくられています。「100年前のウィスキーのような味がする」ともいわれるウイスキーです。

産地 スコットランド・アイラ島 蒸溜所 ラフロイグ蒸溜所
香り クリアなピート香 味わい アイラ・スモーキー
定評 本場の王室が選んだ一本

口コミを紹介

まずこのお酒、ストレートが一番美味しく飲めると思います。そして大量に飲むお酒でも無いです。酔うためのお酒でもありません。少量を口に含み、舌の上で飽きるまで転がしてください。ずっとラフロイグの味が弱まることなく楽しめます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

サントリー

ボウモア 12年

4.5

すっきり飲みやすい「アイラの女王」

アイラ島最古のボウモア蒸溜所でつくられる「ボウモア」は、「アイラの女王」と呼ばれるシングルモルトです。アイラモルトの中で最もバランスが良いと、世界中のモルト愛好家に評価されています。

 

2014年に浸水した英海軍の空母「クイーンエリザベス」の進水式で、エリザベス女王の手で破られたのがボウモアでした。

産地 スコットランド・アイラ島 蒸溜所 ボウモア蒸溜所
香り アイラ・スモーキー 味わい すっきりした飲みやすさ
定評 アイラ島最古の蒸溜所

口コミを紹介

今まではブレンデッド・ウィスキーばかり飲んでいましたが、飲んでみるとアイラ・ウイスキーの虜になっている方が多いのも納得の味で、ほどほどのピート香の魅力にやられてしまいました。これから他のアイラも色々と楽しみたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

スコットランドアイラのシングルモルトおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 産地 蒸溜所 香り 味わい 定評
アイテムID:9572288の画像

楽天

Amazon

ヤフー

すっきり飲みやすい「アイラの女王」

スコットランド・アイラ島

ボウモア蒸溜所

アイラ・スモーキー

すっきりした飲みやすさ

アイラ島最古の蒸溜所

アイテムID:9572285の画像

楽天

Amazon

ヤフー

英国王室御用達

スコットランド・アイラ島

ラフロイグ蒸溜所

クリアなピート香

アイラ・スモーキー

本場の王室が選んだ一本

アイテムID:9572282の画像

楽天

Amazon

ヤフー

際立つスモーキーテイスト

スコットランド・アイラ島

アードベッグ蒸溜所

強いピート香

強いスモーキー味と甘味

忘れられないモルト

スコットランドにある他地域のシングルモルト人気おすすめランキング4選

4位

MHD

タリスカー 10年

4.6

「海」を感じるスモーキーさが美味しいシングルモルト

海の影響を強く受け、潮の香りとスモーキーな甘味が美味しいシングルモルトです。個性のはっきりした男性的なウィスキーとして知られます。「宝島」の著者であるスチーブンソン(英:1850-1894)により、「King of Drinks(お酒の王様)」と名付けられました。

 

このモルトを蒸溜しているタリスカー蒸溜所は1830年に設立された、歴史あるスカイ島唯一の蒸溜所です。

産地 スコットランド・スカイ島 蒸溜所 タリスカー蒸溜所
香り クリアな潮の香り 味わい スモーキーな甘味
定評 男性的なモルト

口コミを紹介

ハイボールを頂くと、力強い潮気が来ますね。“潮味”です。これ程までに特徴的だったんですね。感動しちゃいました。ストレートでいただくと、香りに煙を感じました。そしてやはり、潮気が押し寄せますね。ただ、口の中にゆっくりと含んでいると、確かに甘味が感じられます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

サントリー

オーヘントッシャン 12年

4.4

都会的でスタイリッシュなスコッチウィスキー

ローランドモルトの特徴である、軽やかで繊細な味わいのシングルモルトで、その代表格がオーヘントッシャン蒸溜所です。伝統的な製法「3回蒸溜」を採用(一般的なスコッチは2回蒸溜)、優しく繊細な味わいに仕上げています。

 

オーヘントッシャン蒸溜所は、スコットランドの大都市グラスゴー近郊に立地しており、都会的でスタイリッシュなシングルモルトとして定評があるウイスキーです。

産地 スコットランド・ローランド 蒸溜所 オーヘントッシャン蒸溜所
香り 軽やかで繊細な香り 味わい ライトでドライ
定評 伝統の3回蒸溜製法

口コミを紹介

3回蒸留でつくられたスッキリした香りと味の酒。雑味のない軽やかな味わい、かすかに頬をなでるそよ風のような味。最後に辿り着くウィスキーのひとつではないかなと、私には思える。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

MHD

オーバン 14年

4.5

ハイランドとアイランドの出会い

ハイランド系(スコットランド北部)のまろやかな味わいと、アイランド系(アイラ島等)の力強いピート香の両方を楽しめるシングルモルトです。スコットランドで最古の蒸溜所のひとつ、オーバン蒸溜所でつくられます。

 

蒸溜所のある街・オーバンは、ハイランドにある漁港であると同時に、スコットランド西方の島々への玄関口・港町ということもあり、両エリアの個性を併せ持つモルト・オーバンが生まれ、大人気を博しました。

産地 スコットランド・オーバン 蒸溜所 オーバン蒸溜所
香り 力強いピート香 味わい まろやかな甘味
定評 ハイランド×アイランド

口コミを紹介

かなり甘い部類に入るスコッチではないかとおもいます。ハイランド系ということなのでピートも聞いていますが、それでも甘さのほうが前に来る感じ。結構気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

グレンモーレンジ

グレンモーレンジ 10年

4.8

本場スコットランドのベストセラー

本場スコットランドで最も売れているシングルモルトです。原酒を熟成させる樽に徹底的にこだわった蒸溜所として知られ、使用する樽はバーボン樽のみで、そのこだわりが、モルトに豊かな柑橘系の香りを与えています。

 

ハイランド地方のミネラル分豊かな硬水と、スコットランド産の大麦麦芽だけを原料につくられる、150年以上の歴史があるシングルモルトです。

産地 スコットランド・ハイランド 蒸溜所 グレンモーレンジ蒸溜所
香り 豊かな柑橘系の香り 味わい すっきりした味わい
定評 こだわりのバーボン樽

口コミを紹介

飲みやすいシングルモルトです。ウイスキー初心者の人や女性にも良いですが、ウイスキーを飲みつけてる人にも美味い酒だと思います。さすが本場スコットランドで1番売れているだけのことはあります。常にそばに置いておきたいスコッチです。

出典:https://www.amazon.co.jp

スコットランドにある他地域のシングルモルトおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 産地 蒸溜所 香り 味わい 定評
アイテムID:9572302の画像

楽天

Amazon

ヤフー

本場スコットランドのベストセラー

スコットランド・ハイランド

グレンモーレンジ蒸溜所

豊かな柑橘系の香り

すっきりした味わい

こだわりのバーボン樽

アイテムID:9572299の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ハイランドとアイランドの出会い

スコットランド・オーバン

オーバン蒸溜所

力強いピート香

まろやかな甘味

ハイランド×アイランド

アイテムID:9572296の画像

楽天

Amazon

ヤフー

都会的でスタイリッシュなスコッチウィスキー

スコットランド・ローランド

オーヘントッシャン蒸溜所

軽やかで繊細な香り

ライトでドライ

伝統の3回蒸溜製法

アイテムID:9572293の画像

楽天

Amazon

ヤフー

「海」を感じるスモーキーさが美味しいシングルモルト

スコットランド・スカイ島

タリスカー蒸溜所

クリアな潮の香り

スモーキーな甘味

男性的なモルト

アイルランド・日本のシングルモルト人気おすすめランキング4選

4位

サントリー

カネマラ

4.2

アイリッシュモルト代表

スモーキーな味わいが希薄と言われるアイルランドのシングルモルトの中では、ピート香の強いタイプで、ピーティ&フルーティな香りと、飲みやすさで定評のある新世代・クーリー蒸溜所を代表するウィスキーです。

 

クーリー蒸溜所のあるアイルランド・カネマラは、かつてピートの採掘場がありました。「カネマラ」はその伝統を継承する、ピートタイプのモルトです。

産地 アイルランド・カネマラ 蒸溜所 クーリー蒸溜所
香り ピーティ&フルーティ 味わい 蜂蜜のような甘味
定評 飲みやすいピーテッド

口コミを紹介

薫りよく、飲みやすいので、ストレートでついゴクゴクと何杯かいってしまうので、セーブが必要です。よい感じに酔えます。コーヒーや紅茶に少し垂らして、薫りを加えて飲むのにも適しています。火を使わなくても、お手軽にアイリッシュコーヒー風味を味わえます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アサヒビール

余市

4.3

柔らかな口当たりが余市の魅力

世界でも稀な「石炭直火蒸溜」製法でつくられる日本産シングルモルトです。「もろみ」を石炭の直火で熱するため適度な焦げができ、それが香ばしさになります。ピートの香りと香ばしさの調和、豊かな飲みやすさが特徴です。

 

日本のウィスキーの父・竹鶴政孝が、理想の地として選んだのが北海道・余市で、石狩平野で採掘されるピートや、余市川の清流など、余市にはウィスキーづくりの自然環境が揃っていました。

産地 北海道・余市 蒸溜所 余市蒸溜所
香り 柔らかな熟成香 味わい 調和のとれた豊かな味わい
定評 石炭直火蒸溜の香ばしさ

口コミを紹介

日本のウィスキーはいいですね。滑らかな口当たりでスモーキーで美味しかった。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

サントリー

白州

4.5

飲み方はハイボールがおすすめの森香るシングルモルト

若々しいフレッシュな香りと、ほのかなスモーキーテイストで「森香る」シングルモルトと呼ばれます。特にフレッシュミントを添えた「白州 森香るハイボール」が人気です。山梨県の白州は、日本有数の名水の地になります。

 

この地にサントリーが第2のモルトウィスキー蒸溜所として設立したのが「白州蒸溜所」です(第1は山崎蒸溜所)。数々の受賞歴があり、世界で認められた「ジャパニーズ・ウィスキー」の代表格になります。

産地 日本・山梨 蒸溜所 白州蒸溜所
香り フレッシュな香り 味わい キレの良い味わい
定評 ハイボールが人気

口コミを紹介

スッキリとしたハイボールの定番。ちょっとの水で割るのが個人的にはおすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

サントリー

山崎

4.3

山崎は日本のシングルモルト代表

世界で人気のジャパニーズ・ウィスキーの代表として、手に入り難くなったシングルモルトの代表格です。シングルモルトとしてしっかりとした香りと味わいがあり、ソーダで割っても崩れることがありません。

 

世界が認めたジャパニーズ・ウィスキーの中でも、「白州」がフレッシュな香りとキレのよさを評価されているのに対して、「山崎」はどのように飲んでも山崎らしい正統派の味わいです。

産地 日本・大阪 蒸溜所 山崎蒸溜所
香り 柔らかく華やかな香り 味わい 甘く滑らかな味わい
定評 日本産モルトの草分け

口コミを紹介

初めて山崎を買って飲みました。そんなに味の違いが分かる方ではありませんが、うまいと思います。最近は日本ウイスキーの評価は高くなっていますので、他の銘柄も試してみたいと思っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイルランド・日本のシングルモルトおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 産地 蒸溜所 香り 味わい 定評
アイテムID:9572316の画像

楽天

Amazon

ヤフー

山崎は日本のシングルモルト代表

日本・大阪

山崎蒸溜所

柔らかく華やかな香り

甘く滑らかな味わい

日本産モルトの草分け

アイテムID:9572313の画像

楽天

Amazon

ヤフー

飲み方はハイボールがおすすめの森香るシングルモルト

日本・山梨

白州蒸溜所

フレッシュな香り

キレの良い味わい

ハイボールが人気

アイテムID:9572310の画像

楽天

Amazon

ヤフー

柔らかな口当たりが余市の魅力

北海道・余市

余市蒸溜所

柔らかな熟成香

調和のとれた豊かな味わい

石炭直火蒸溜の香ばしさ

アイテムID:9572307の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アイリッシュモルト代表

アイルランド・カネマラ

クーリー蒸溜所

ピーティ&フルーティ

蜂蜜のような甘味

飲みやすいピーテッド

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「ウイスキー」ランキング
\超PayPayジャンボ開催中!!/ Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

スコッチやバーボンとの違いは?

スコッチウイスキーという呼び名をよき聞きますが、糖化から発酵・蒸留・熟成までスコッチランドで製造されたウイスキーをそう呼びます。モルトウイスキーの原料は大麦です。ちなみにアメリカで作られたウイスキーはバーボンです。

世界にもファンが多い超高価な日本のシングルモルト特別品

日本のシングルモルト山崎と宮城峡の特別品が発売されています。世界中にファンも多い超高価なシングルモルトのご紹介です。

宮城峡LIMITED EDITION2019

厳選された5つの年代、1960年代・1970年代・1980年代・1990年代・2000年代の原酒(5ディケイズ)の原酒がブレンドされた特別な宮城峡です。奥行きのある豊かな味わいのウイスキーになります。

山崎 LIMITED EDITION2021

山崎ブランドで2021年に発売される「シングルモルトウイスキー山崎 LIMITED EDITION2021」です。厳選した酒齢12年以上のミズナラ新樽原酒をブレンドした、飲みごたえのある味わいと、特別なパッケージにも注目のウイスキーになります。

以下の記事では、サントリーの山崎について詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

まとめ

シングルモルトはお酒の中でもそれぞれ個性的な味がはっきりしているウイスキーです。自分に合う味わいのものをみつけやすいともいえます。特別な日や日常的に楽しめるシングルモルトにぜひチャレンジしましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月31日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

初心者向けウイスキーの人気おすすめランキング10選【甘い飲みやすいものや飲み方も紹介!】

初心者向けウイスキーの人気おすすめランキング10選【甘い飲みやすいものや飲み方も紹介!】

ドリンク
【2023年最新版】スコッチの人気おすすめランキング8選【初心者でも美味しく飲める!】

【2023年最新版】スコッチの人気おすすめランキング8選【初心者でも美味しく飲める!】

ウイスキー
ウイスキーの人気おすすめランキング21選【美味しいウイスキーの評価を紹介!】

ウイスキーの人気おすすめランキング21選【美味しいウイスキーの評価を紹介!】

ウイスキー
【ウイスキーのプロ監修】初心者も楽しめるおすすめウイスキーランキング20選

【ウイスキーのプロ監修】初心者も楽しめるおすすめウイスキーランキング20選

ウイスキー
ハイボールに合うウイスキーのおすすめ人気ランキング15選【安くて美味しいものも】

ハイボールに合うウイスキーのおすすめ人気ランキング15選【安くて美味しいものも】

ウイスキー
スコッチウイスキーのおすすめ人気ランキング22選【入手困難な銘柄も紹介】

スコッチウイスキーのおすすめ人気ランキング22選【入手困難な銘柄も紹介】

ウイスキー

アクセスランキング

ハイボールに合うウイスキーのおすすめ人気ランキング15選【安くて美味しいものも】のサムネイル画像

ハイボールに合うウイスキーのおすすめ人気ランキング15選【安くて美味しいものも】

ウイスキー
アメリカンウイスキーのおすすめ人気ランキング10選【ホイートウイスキーも】のサムネイル画像

アメリカンウイスキーのおすすめ人気ランキング10選【ホイートウイスキーも】

ウイスキー
100人に調査|高級ウイスキーの人気おすすめランキング23選【美味しいものを厳選】のサムネイル画像

100人に調査|高級ウイスキーの人気おすすめランキング23選【美味しいものを厳選】

ウイスキー
イチローズモルトの人気おすすめランキング15選【ホワイトラベル・ミズナラなど】のサムネイル画像

イチローズモルトの人気おすすめランキング15選【ホワイトラベル・ミズナラなど】

ウイスキー
シングルモルトの人気おすすめランキング15選【世界のウイスキーを紹介】のサムネイル画像

シングルモルトの人気おすすめランキング15選【世界のウイスキーを紹介】

ウイスキー
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。