通販で買えるグレープフルーツのお取り寄せ人気おすすめランキング10選
2021/05/21 更新
目次
グレープフルーツで健やかな毎日を
グレープフルーツを食べる習慣がある人は健康なイメージがありますが、実際はどんな栄養が含まれているかご存じでしょうか。食べ続けることでどんな効果があるか、また、食べ過ぎてしまうとどんなデメリットがあるのか意外と皆さんご存じではないと思います。
甘い果物なので食べると太るイメージがあるかもしれませんが、実はグレープフルーツ100gあたりのカロリーは38kcal程度です。これは同じ100gの朝食メニューなら牛乳の約55%、ご飯の約20%、トーストの約11%とグレープフルーツは低カロリーなのです!
そこで今回はグレープフルーツの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。 ランキングは価格・品種・産地・その他機能の4つのポイントを基準として作成しました。
グレープフルーツの選び方
グレープフルーツを買う際によく考えると、身の色が違ったりジュースやゼリーなど選択肢が多いことに気付くはずです。ここでは改めて、どんな違いがあるかおさらいしてみます。
果肉の色・品種で選ぶ
スーパーや八百屋などに並ぶグレープフルーツですが、外側は同じような見た目でも切ってみると色味が全然違います。それぞれの違いと特徴をご紹介します。
最もポピュラーなのが白い果肉のホワイトグレープフルーツです。 ほんのり黄色みがかった白い果肉は酸味と苦みが特徴で、年間通して購入することができます。甘すぎない特徴のため、そのまま食べるだけでなくお酒などに混ぜる使われ方もします。
果肉がピンク色の品種は「ルビー」「スタールビー」と言います。「ピンクグレープフルーツ」とも呼ばれるこれらの品種は、カロテンという栄養素を含み抗酸化性が強く、動脈硬化予防や抗癌の効果があると言われています。ジュースなど口当たりを求める際に重宝されます。
お菓子やケーキに使う「スウィーティー」や「オロブロンコ」という品種もあります。皮が緑色でコロっと丸みがあるのが特徴で、ぱっと見ただけだと未成熟な身と勘違いされそうですが、甘味があり果肉や美しい白や黄色に輝く個性があります。
グレープフルーツの使用目的で選ぶ
生のグレープフルーツを買ってきて、切って食べるのが面倒くさい、という理由で食べない方が一定数います。そういう時は手軽に口に出来るジュースやゼリーがおすすめです。
ジュースに使うなら「ピンクグレープフルーツ」がおすすめ
食事時やおやつと様々なシーンで口にするジュースにするなら、甘味のある「ピンクグレープフルーツ」がおすすめ。ホワイトと比べて酸味と苦みが控えめで、甘さを強く感じられるこの品種はジュースが好きな子供たちにもきっと気に入られるでしょう。
大型パックやボトル商品なら経済的で手軽に口にすることが出来ます。市販の場合、果物を絞ったままの果汁を集めた「ストレート」タイプか、一度水分を飛ばしてペースト状にし、水分を加えて造られる「濃縮還元」タイプかもチェックが必要です。
買って飲むだけでなくこだわりの素材と一緒に、自家製ジュースを楽しむのもおすすめです!どんな習慣も長続きさせるためには、手軽である事・経済的である事が重要なので、グレープフルーツで健やかな生活を目指すにはうってつけの方法と言えます。
以下の記事では、ジューサーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ゼリーに使うなら「ホワイトグレープフルーツ」がおすすめ
苦みと酸味、控えめな甘さが特徴の「ホワイトグレープフルーツ」。苦手なお子さんもいると思いますが、そういう時はゼリーに入った物を食べるのがおすすめ!果肉を包むゼリーが甘く、ツルンとしたのど越しでとっても食べやすいのでオヤツやデザートにもぴったりです。
もし買ったグレープフルーツが酸っぱくて食が進まないなんてことがあったら親子でゼリー作りに挑戦するのもおすすめです。自作なら、お好みの味や甘さで、グレープフルーツの身の量まで自由です!自分だけのレシピを作るのも楽しみの1つですね。
また最近では0カロリーのゼリーも簡単に手に入るようになったので大人でも食べやすくなりました。こういう時に、見た目が白っぽく甘味が控えめなホワイトグレープフルーツなら”甘い物を食べている”意識が和らぎ、罪悪感からも解放されるのではないでしょうか。
「産地」で選ぶ
グレープフルーツについて少しずつ詳しくなってきたところで、「産地」で選ぶ方法もおすすめです。食べる季節ごとに旬を迎える産地が異なるため、その時期に美味しい物を選びましょう!
11~5月に買うなら「フロリダ産」がおすすめ
グレープフルーツが大きく、甘みのある成長を果たすには寒さと湿気が大敵とされています。安定して生産するためには暖かく乾燥した環境が必要とされるため「フロリダ産」のグレープフルーツはたくさん市場に出回っています。
亜熱帯気候に属するフロリダは年間を通して暖かく、雨量も豊富なためグレープフルーツ妻財に適した環境の代表地です。そのため、フロリダ産の品種は他の産地と比べると皮が薄くみずみずしさがあり、苦みや甘味も好まれると言われています。
一般的に11月ごろ~5月ごろがフロリダ産グレープフルーツの食べごろと言われています。産地が書いていない物もありますが、もし書いてあるものと並んでいたら是非産地が分かるものをお試しください。みずみずしさなど違いに気づくかもしれませんよ。
6~10月に買うなら「南アフリカ産」がおすすめ
アメリカと合わせてグレープフルーツの原産国として有名なのが南アフリカです。日本に輸入されるグレープフルーツ生産国として、アメリカと南アフリカが多くを占めていると言われており、アメリカ産同様、大きくみずみずしい成長を遂げています。
南アフリカ産グレープフルーツの旬は6月ごろ~10月ごろとされており、フロリダ産の旬の谷間となっています。南アフリカは南半球に属しているためフロリダのあるアメリカ(北半球)とは正反対の季節となるので、農作物が旬を迎える時期がズレることになるのです。
スーパーなどに買い物に行く時にこの話を思い出して頂き、「今の季節ならフロリダ産が旬なのか、南アフリカ産が旬なのか」考えると、より美味しい品種を手に取れるはずです。もしかするとここで紹介していない珍しい産地の美味しい商品も見つかるかもしれません。
贈答用なら「箱入りギフト」がおすすめ
自宅で食べる際には、これまで紹介した中から好みの味を選べばよいでしょう。しかし大切な方への贈答用に選ぶなら、渡す際の見た目もポイントです。
特別な日や大切な人には箱入り「ギフト」がおすすめ
高野や千疋屋といった有名な果物専門店で購入できるのがグレープフルーツの箱入り「ギフト」です。ばら売りや袋入りが基本の果物が丁寧に包まれて、箱に入っている!普段よく知っているものだからこそ、特別な想いが伝わるギフトだと考えられます。
ギフトボックスを開けると、1つ1つの果物が柔らかいネットや包装紙で丁寧に包まれており、それだけで高級感が伝わってきます。果物のプロが考え選んだ方法で包装されており、大切な人へのギフトとして、センスを感じるプレゼントではないでしょうか。
勿論、高い品質と味を誇るギフトはお値段もお高めです。そのため、あまり高級なグレープフルーツをもらった経験の人は多くないからこそ、ここぞ!という時にお渡しすると先々まで印象深いお付き合いになるのではないでしょうか。
ホワイトグレープフルーツの人気おすすめランキング3選
観音山フルーツガーデン楽天市場店
和歌山 観音山 国産グレープフルーツ
国産初?のグレープフルーツ
キリスト教信者様との交流から生まれた観音山グレープフルーツという変わったルーツが売りの、珍しい日本国産の品種です。「サンタマリア」と呼ばれていますが、品種としてはホワイトグレープフルーツに分類されるようです。
大阪府高槻市の高槻聖マリヤ教会の敷地内に、植えた覚えのない木が芽生え大切に育てると実ったのはグレープフルーツ。場所にちなんで「サンタマリア」と名付け、大切に育てたところ大変大きく育ち、適度な苦みと酸味を誇る出来栄えとなっています。
1個当たり値段 | 変動あり | 総量 | 3kg |
---|---|---|---|
産地 | 和歌山県 |
ワールドフルーツカート&ギフト
雪見ホワイトグレープフルーツ
フロリダ産のグレープフルーツが7つで1000円!
本来であればもっとお高めの流通価格であるフロリダ産グレープフルーツが7つで1000円! 送料無料でとても安くなってます!このページからまとめ買いの量を増やせば更にお安くなります。
別の事業者が買うはずだった物が、予定が変わったために行き先を失って今だけの限定価格になっている模様。生ものであるグレープフルーツはこうした突発的な安売りを見つけて買うのがテクニック!ネット通販やスーパーの果物コーナーを足繁く通ってお得な商品を探してみてください。
1個当たり値段 | 142円 | 産地 | アメリカ(フロリダ) |
---|---|---|---|
総量 | 1.5kg |
ピンクグレープフルーツの人気おすすめランキング4選
八鮮屋
グレープフルーツ(レッド)40玉 1箱
1箱に大玉のグレープフルーツが40個入りのコスパが良い!
1つ1つ、毎回スーパーなどで買うのではなく、どんと1箱買っていつでもグレープフルーツがある生活も楽しいですよ!先にご紹介したアメリカや南アフリカを中心に、旬のルビー品種が40玉も入ったお得な1箱が届きます。
これだけあれば、そのまま食べても、ジュースにしても、ゼリーにしても自由自在。飽きないように工夫しながら食べることが出来ます。ただし、ギュウギュウに詰めておくと傷みやすいので風通しの良い場所に置いたり、適度に置き場所を分散するなど工夫を忘れずに。
1個当たり値段 | 138円 | 総量 | 変動あり |
---|---|---|---|
産地 | アメリカ メキシコ 南アフリカ オーストラリアのいずれか |
口コミを紹介
普通に新鮮で苦味の中に甘みもありおいしいです。
今、買ってから3週間ぐらい経ちますがまだ冷蔵庫に入っているものも腐ることなく全然食べられます。日持ちするので40個入りでも何も問題ありません。会社の人にもおすそ分けしましたが美味しいととても喜ばれました。
宇和海の幸問屋
愛媛 宇和島 吉田産グレープフルーツ
国産グレープフルーツここにあり。訳ありなのでお安めです。
海外産の商品に押されていますが、柑橘類の生産が盛んな愛媛県産のグレープフルーツもおすすめです。産地である吉田がまだ町だったころ、なんとみかんは生産量日本一だったという恵まれた環境なのです。
皮の色味にムラがあったり、小ぶりな大きさであったりと正規品として売られない理由はありますが味は抜群!皮を剝いてしまえば、切ってしまえば中身は同じ美味しい果肉。見た目にこだわらない自宅用におすすめです。
1つ1つがそこまで大きくないから、販売サイトからは総量が違う様々なパターンで販売されています。10kgじゃ多い、いやもっと欲しい!様々なニーズに応えてくれます。
1個当たり値段 | 67円~133円 | 総量 | 10kg |
---|---|---|---|
産地 | 日本(愛媛県) |
ヨグモグ
レズリー スタールビー種 フロリダ産(8~10玉)
光センサーで美味しさを判別!厳選された美味しさ
フロリダ産のグレープフルーツを選果・選別・パッキングした最高級のブランドが「レズリー」というブランドです。美味しいグレープフルーツを選ぶ際には、専門家が光センサーを使って厳しい目線で商品を選んでいます。
恵まれた環境で育ったレズリーは、妊婦さんに欠かせない栄養と言われる葉酸、そしてビタミンCをたくさん摂取できる優れた品種と言われています。低カロリーだから毎日食べても安心、そして大事な栄養素はしっかり確保。理想的な食生活に近づけそうです。
1個当たり値段 | 398~497円 | 総量 | 3kg |
---|---|---|---|
産地 | フロリダ |
くらし快援隊
フロリダ産 グレープフルーツ ルビー
フロリダ、またの名を「日光の州」
様々な産地でグレープフルーツが作られていますがフロリダ産は特に甘さが格別!果汁の滴り方も格別!本当においしいグレープフルーツが食べたいならフロリダ産を試してほしい!と声を大きくするバイヤーも多く見かけます。
グレープフルーツが育つ環境として適している点は説明済ですがフロリダは「サンシャイン・ステイト(日光の州)」と地元で呼ばれるほど太陽光を果物が多く浴びられる地なのです。
さらにフロリダから発送されるグレープフルーツの多くの行き先が日本。すわなち”お得意様”である日本人向けの仕上がりをしているのも特徴なのです。よって、数ある品種の中でもフロリダ産グレープフルーツが日本人に愛されているのです!
1個当たり値段 | 284~361円 | 総量 | 5kg |
---|---|---|---|
産地 | フロリダ |
その他のグレープフルーツの人気おすすめランキング
くらし快援隊
産地厳選 ”グレープフルーツ” 訳あり
品種・産地・色までお任せ、だから安い!
ここまで紹介してきた中でホワイトグレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、その他の品種も良さがあることが伝わったと思います。選べないからこそ「お任せ」で送ってもらうという選択肢はいかがでしょうか。
形がユニークだったり、少し皮が黒ずんでいるなど味に変化はなくても見た目が理由で安く買えるチャンスです。様々な品種が混ざっていることもあるため、何度注文しても違うものが届く楽しみまであります。
ご自宅だけで消化できないときはお友達家族とシェアしたり、一気に皮を剥いてジュースをたくさん作ったり、くりぬきゼリーを作ってパーティしたり。安いからこそ様々な食べ方、調理方法にチャレンジしてみてください!
1個当たり値段 | 変動あり | 総量 | お任せ |
---|---|---|---|
産地 | お任せ |
口コミを紹介
大玉、中玉ばかりはいってて、見た目もキレイなのとちょっと黒っぽいのがありましたが黒っぽいのも中はとてもきれい。ぎっしりした粒のそろった文旦独特の味でとても美味しかったです。訳ありですぐ売り切れてしまったので買えてよかったです。
808青果店
カリフォルニア産 超大玉メロゴールド
ビタミンたっぷり、輝く果肉!
メロゴールドはグレープフルーツの仲間であり、ホワイトグレープフルーツとオロブロンコを配合して掛け合わせて作られた品種です。その名の通り、輝くような果肉の色味と甘みが特徴の大変人気な品種です。
1980年代にアメリカ・カリフォルニアで誕生したメロゴールドはそのほとんどがアメリカ産であり、日本で流通しているものもほぼカリフォルニア産と言われています。収穫時期は11月~翌年3月頃とされ、旬は1~2月頃。
オロブロンコも文旦とグレープフルーツの配合で出来たものであるためその特徴を引き継いで皮が厚めです。そして種がほとんど無いのが最大の特徴です!小さな種が嫌でグレープフルーツを食べない方にこそ、おすすめの品種なのです。
1個当たり値段 | 292~417円 | 総量 | 約5kg |
---|---|---|---|
産地 | カリフォルニア |
口コミを紹介
どこのスーパーにも入らなくなって、もうシーズンオフで入手できないのかなと、諦めかけていましたが、たまたまインターネットで検索したら、販売しており、直ぐ注文しました。現物を見ないでの注文は、少し心配でしたが、到着したメロゴールドは、6個入っていて今迄食べた物以上の超大玉で、傷もなく、とても甘くて、大満足でした。出来るだけ長い期間購入できることを願っています。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、グレープフルーツジュースの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
また、以下では美味しいみかんについてもご紹介しています。
気分転換に「切り方」を変えてみる
グレープフルーツの特徴の1つが皮の厚さですが、これを利用して食べるときの「切り方」を変えてみるのも面白いではないでしょうか。
定番は半分に切ってスプーンですくう食べ方ですが、果物の上下、次に外皮を包丁で切り落とせばスイーツに使うようなきれいなカットができます。身が鮮やかな白やピンクであるグレープフルーツは、お皿に並べると高級感が増しますね。
さらに、写真の様に中をくりぬいて器にしたり、ゼリーを流し込んで固めるなんて楽しみ方も!ただ食べたり飲んだりするだけではなく、グレープフルーツの特徴を活かしてゼリーを作って楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ
ここまでグレープフルーツのおすすめランキング10選を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。改めて並べてみると果肉の種類や食べ方を変えると様々な楽しみ方が出来ることが分かります。ぜひ、その時々に旬を迎える美味しい品種を選んでください!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年05月21日)やレビューをもとに作成しております。
箱入りギフトのグレープフルーツはそれなりに高価な物が多いのですが、こちらのお店ではあえて産地を絞らない事で安定して安価な値段で提供しています。その時々で、質の良い商品が選ばれると思えばむしろお得!
箱いっぱいに詰められた12個のホワイトグレープフルーツはそれぞれネットで包まれ、果物同士がぶつかることでの劣化を防ぎます。また日付指定ができたり熨斗紙などギフトならではの気配りにも対応可能。感謝の気持ちをギフトで届けましょう。