靴擦れ防止グッズの人気おすすめランキング10選【フットケアもご紹介!】
2021/06/10 更新
目次
新しい靴を履くときは靴擦れ防止グッズがおすすめ!
新しい靴を履くときは、靴擦れになりやすいですよね。靴擦れになると足の痛みが気になったり、足に負担がかかるので仕事や運動をするのも大変です。また、長時間立ち仕事をする人やヒールやパンプスを頻繁に履く人も靴擦れになりやすいです。
そんなときにおすすめなのが、靴擦れ防止グッズです。靴擦れ防止グッズを使うことで靴擦れを防ぐことができたり、足の痛みを軽減することができます。実は、靴擦れ防止グッズは種類が豊富なんです!靴擦れが心配な人には、ぜひ靴擦れ防止グッズを使ってほしいです。
そこで、今回は靴擦れ防止グッズの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。おすすめは、枚数・タイプ・カラーなどを基準に作成しました。靴擦れ防止グッズの購入を迷われている人は、ぜひ参考にしてみてください。
靴擦れ防止グッズの選び方
靴擦れ防止グッズは、種類も豊富で自分に合った商品を見つけるのはなかなか難しいですよね。そこで、ここからは靴擦れ防止グッズの選び方についてご紹介します。
タイプで選ぶ
靴擦れ防止グッズには、さまざまなタイプがあります。ここでは、パッド・テープ・靴下・スプレーなど、タイプに注目して靴擦れ防止グッズをご紹介します。
歩行中の痛みを抑えたいなら「パッドタイプ」がおすすめ
厚みのあるパッドを選べば、歩行中の痛みを抑えることができるのでおすすめです。パッドタイプの靴擦れ防止グッズは、靴のサイズが大きいときの調整にも使うことができ、パカパカを防ぐこともできます。見た目が気になる場合には、目立ちにくいカラーにするのがおすすめです。
スニーカーを履くときや好きな長さのものを使いたいなら「テープタイプ」がおすすめ
テープタイプの靴擦れ防止グッズは、自分の好きな長さにカットして使うことができるのでおすすめです。価格もお手頃なものが多く、使用回数が多いのもポイントです。また、さまざまな部位に貼ることができるのも魅力です。ベージュを選ぶと肌に馴染み目立ちにくいです。
長時間の歩行や激しい運動には「靴下タイプ」がおすすめ
靴下タイプは、長時間の歩行や激しい運動におすすめです。スニーカーや登山靴など、主に靴を履くときにおすすめです。くるぶしをしっかりとガードすることによって、靴擦れを防止することができるのでおすすめです。2重構造の靴下だとさらに効果が高いです。
ヒールを履くときや見た目が気になる人は「スプレータイプ」がおすすめ
サンダルやヒールなど、見た目が気になるときにはスプレータイプの靴擦れ防止グッズがおすすめです。スプレータイプだと目立つことも無く、しっかりと靴擦れを予防することができます。スプレーによって、薄い皮膜を作り、摩擦を軽減することによって、靴擦れの原因を防ぎます。
靴擦れの原因がわかっている人や気軽に使いたいなら「シールタイプ」がおすすめ
シール式の靴擦れ防止グッズは、気軽に使うことができるのでおすすめです。また、しっかり固定できてズレにくいのも魅力です。使い捨てができるので、使いたいと思ったときに気軽に使うことができ、価格もお手頃なのでおすすめです。
繰り返し使いたいなら「粘着タイプ」がおすすめ
粘着式の靴擦れ防止グッズは、洗うことができて繰り返し使えるのでおすすめです。日常的に靴擦れ防止グッズを使う人や衛生面が気になる人に向いています。また、取り付けも取り外しも簡単にすることができるのもポイントです。
部位で選ぶ
靴擦れと言っても、履く靴や歩き方によって靴擦れしやすい部位が異なります。ここでは、かかと・足の甲・くるぶしなど、部位別におすすめの靴擦れ防止グッズをご紹介します。
「かかと」は目立ちにくいカラーのものがおすすめ
かかとは最も靴擦れが多い部分です。また、かかとは靴を脱ぐと人目につきやすい部分でもあります。そのため、靴を脱ぐことが多い人は、目立ちにくい形状やカラーの靴擦れ防止グッズがおすすめです。ベージュや透明だと目立ちにくいです。
「足の甲」はサイズ調整ができるものがおすすめ
足の甲に靴擦れがなりやすい人は、サイズ調整ができる靴擦れ防止グッズがおすすめです。足の甲は履く靴や足の大きさによって、カバーしたい部分が異なります。広範囲をカバーできるものであれば安心して使うことができます。
「くるぶし」は保護カバーがおすすめ
くるぶしは、靴のサイズが合わなかったり、靴が擦れやすい部分です。くるぶしをテープやパッドで保護するのは、なかなか難しいので、保護カバーがおすすめです。くるぶし全体をカバーすることで摩擦を減らし、靴擦れを防止することができます。
「つま先」は滑り止め効果があるものがおすすめ
足のつま先が靴擦れになりやすい人は、つま先を保護してくれるタイプの靴擦れ防止グッズがおすすめです。滑り止め効果があるものを選ぶと痛みを軽減することができるので、靴擦れ防止に役に立つのでおすすめです。湿気が溜まりやすいので、通気性が良いものを選ぶと快適です。
素材で選ぶ
靴擦れ防止には、さまざまな素材のものがあります。ここでは、ジェル・シリコン・合成樹脂など、靴擦れ防止グッズの素材に注目しておすすめ商品をご紹介します。
クッション性を求めるなら「ジェル」がおすすめ
ジェル素材の靴擦れ防止グッズは、クッション性が高いので靴擦れになりそうなときや靴擦れになりかけているときにおすすめです。また、ジェル素材の靴擦れ防止グッズは、透明なものが多く、目立ちにくいのも特徴です。
匂いが気になる人は「シリコン」がおすすめ
ツンとした臭いが気になる人など、臭いが気になる人は無味無臭のシリコンがおすすめです。また、シリコンは、熱や寒さに強いので夏場・冬場に左右されず安心して使うことができるのでおすすめです。カラーも透明が多いので、目立つことも無く使いやすいです。
耐水性や軽量性を求めるなら「合成樹脂(EVA)」がおすすめ
合成樹脂は、耐水性と軽量性に優れていて、柔らかく弾力のある素材なので、靴擦れ防止グッズにおすすめです。靴との相性もとても良いので、使い勝手も良くおすすめです。合成樹脂は靴を作るときの素材としても良く使われています。
高級感を求めるなら「綿フランネル」がおすすめ
綿フランネル素材は、肌触りが良くて、高級感のある素材です。そのため、靴を脱いだときに見た目が気になる人にもおすすめです。綿フランネル素材は、衣類やシーツなどにも良く使われている素材です。
手間を省きたい人は「インソール」がおすすめ
靴擦れしやすい靴がわかっている場合や普段履く靴が決まっている場合は、インソールがおすすめです。サイズを調整できるものであれば靴に合わせて自由にカスタマイズできるのでより効果的です。インソールを入れておけば靴を履くときに手間を省くことができるのでおすすめです。
下記の記事では、インソールの人気おすすめランキング15選【革靴やスニーカーに】をご紹介しています。ぜひ、合わせてチェックしてみてください。
衛生面が気になる人は「抗菌・消臭」効果が期待できるものがおすすめ
足の臭いや衛生面が気になる人は、抗菌・消臭効果が期待できる靴擦れ防止グッズがおすすめです。靴擦れの防止をしながら、抗菌・消臭など、衛生面や臭いなど+αの効果も期待できるので抗菌・消臭効果が期待できるものを選べば、快適に靴を履くことができます。
クッション性で選ぶ
靴擦れ防止グッズは、パッドやジェルの厚さによってクッション性が変わってきます。ここでは、クッション性に注目して、靴擦れ防止グッズのおすすめ商品をご紹介します。
靴擦れができそうなときは厚めの「クッションパッド」がおすすめ
靴擦れができそうなときには、クッション性が高い厚めでフカフカのクッションパッドがおすすめです。かかと部分をしっかりを優しく包み込んでくれるので、靴擦れになりにくいです。また、痛みの軽減効果も期待することができます。
タイトな靴に合わせるならフラットな「クッションパッド」がおすすめ
スニーカー・革靴・ローファーなど、タイトな靴に使いたいときはフラットなクッションパッドがおすすめです。もともと足首周りにスペースが少ないので、厚めのクッションパッドだと窮屈に感じることもあります。そのため、フラットなクッションパッドがおすすめです。
メーカーやブランドで選ぶ
靴擦れ防止グッズは、さまざまなメーカーやブランドから販売されています。ここでは、4つのメーカーやブランドに注目して、靴擦れ防止グッズをご紹介します。
豊富なラインナップから選びたいなら「フェニックス」がおすすめ
フェニックスは、フットケアグッズで有名なブランドです。フットケア商品の他にも、インソールは数多く販売しています。良質な商品が多く、豊富なラインナップから選びたいならフェニックスがおすすめです。
さまざまな靴用品が欲しいなら「シューズサプリ」がおすすめ
シューズサプリは、靴擦れ防止グッズをはじめ、靴に関するケアアイテムが豊富な老舗メーカーです。サンダルやストラップなどの商品も豊富です。靴擦れ防止グッズ以外にも靴に関する商品をまとめて揃えたい人におすすめのメーカーです。
新しい発見をしたいならアイディアグッズが得意な「コロンブス」がおすすめ
コロンブスは靴と靴周りの商品が豊富なブランドで、独自のアイディア商品を数多く販売しています。新しい発見をしたい人や自分に合った商品を見つけたい人には、コロンブスがおすすめです。また、靴擦れ防止グッズの幅も広いのが特徴です。
フットケアにこだわりたい人は「ドクター・ショール」がおすすめ
ドクター・ショールは100年以上前から続くフットケア専門のブランドで、靴擦れ防止グッズも数多く販売しているのでおすすめです。靴擦れ防止グッズ以外にもフットケアに関する商品をたくさん販売しています。100か国以上の国で愛される世界的なブランドです。
一時的に使いたいときは、「100円ショップ」の商品がおすすめ
応急的に靴擦れ防止グッズを使いたい人や結婚式やパーティーなど、靴擦れ防止グッズを使う頻度が少ない人は、100円ショップの靴擦れ防止グッズがおすすめです。コストをかけることなく、一時的に靴擦れ防止グッズを使えるのでおすすめです。
パッドの靴擦れ防止グッズの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
パカパカなくなった上、かかとと土踏まずがシリコン素材なのもあって靴ずれの心配もなく、しかも歩きやすい!いいものに出会えて嬉しいです。
口コミを紹介
装着も簡単で靴擦れ防止には有難い商品でした!
パカパカ防止はむいてなかったですが、
買って良かったです♪
口コミを紹介
新しい靴を購入すると靴ずれしていたのですがこちらの商品は粘着力もあり、一つ一つ梱包してあり常に持ち歩いています。
口コミを紹介
シッカリとかかと部分に貼れて良い品だと思います
痛くもないし、擦れて剥がれてしまうこともないです
口コミを紹介
普段ヒールを履くことが多くため、こちらの商品を購入しました。
かかとをしっかり保護してくれて、いつも痛くなる問題が解消しました。
おすすめです。
パッドの靴擦れ防止グッズのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 枚数 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
靴ずれ防止 ジェルクッション |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かかとをしっかりと包んでくれるT型の靴擦れ防止グッズ |
6枚 | ブラック・ベージュ・クリア |
2
![]() |
靴ずれ防止 保護パット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高級感のある綿フランネルが使われている靴擦れ防止グッズ |
4枚 | ベージュ・ブラック |
3
![]() |
靴ずれ防止 10足セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルなデザインでどんな靴にも使いやすい靴擦れ防止グッズ |
20枚 | ブラック・ブラウン・ベージュ |
4
![]() |
かかとパッド 靴ずれ防止サイズ調整用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
厚手でフィット感が良い靴擦れ防止グッズ |
8枚 | ベージュ・ブラック・ピンク |
5
![]() |
靴擦れ防止 かかとパッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ジェルタイプの靴擦れ防止グッズ |
18枚 | クリア |
テープの靴擦れ防止グッズの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
新しいスパイクとかを初めて使用する時はいつもマメができて大変でしたが、この商品を貼ってからはその心配から解放され、マメはできていません!
口コミを紹介
付けてみると全然痛くなく剥がれなくて快適です。
とても良かったです。
口コミを紹介
クッション性もあり、ヨレずに使えるので快適です!あとは何より大容量ですのでこまめに換えられそうなのも良いです。
口コミを紹介
手で必要な量のテープを切って使えるので、テープの位置が調整出来て便利。かかとだけでなく足の甲にも張って使えるので、靴に合わせて好きなように貼れるのがイイです♪♪朝、ほんの数秒の手間で一日快適に過ごせます♪
口コミを紹介
目立ちにくくて若干のクッション性が、靴擦れの痛みをゼロにしてくれます。はがすときもはがしやすくていいですね。薄いケースに入ってるのでポーチに入れといても綺麗なまますぐ使えるので便利です。
テープの靴擦れ防止グッズのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
マメ・靴ずれブロック レギュラーサイズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クッション性のあるしなやかな靴擦れ防止テープ |
半透明 | 4枚 |
2
![]() |
靴ずれ保護テープ 4.5M |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
アレルギーテスト済みの透明な靴擦れ防止テープ |
クリア | 4.5m |
3
![]() |
靴ずれ保護テープ 4.5M |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
長時間しっかりと貼れる靴擦れ防止テープ |
ベージュ | 4.5m |
4
![]() |
靴擦れケアシート 足首保護パッド |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
あらゆる部位に使える靴擦れ防止テープ |
ベージュ・クリア | 54枚 |
5
![]() |
靴擦れ防止テープ 靴ズレ防止 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防水素材の靴擦れ防止テープ |
ベージュ | 5m |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
フットケア用品もも合わせてチェック!
靴擦れ防止グッズには、靴に貼り付けるタイプや足に直接貼り付けるタイプなど、さまざまな商品があります。靴擦れ防止グッズを選んだら、フットケア用品も合わせてチェックしてみましょう。かかとのガサガサや角質が気になっている人もいると思います。
特に夏はかかとのガサガサや角質が人に見られやすいです。日頃からフットケアをすることによって、かかとのガサガサや角質を予防することができます。また、足の疲れを取るフットマッサージャーもおすすめです。
下記の記事では、フットマッサージャーの人気おすすめランキング15選・かかとクリームの人気おすすめランキング20選・足裏の角質パックの人気おすすめランキング15選をご紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
まとめ
今回は、靴擦れ防止グッズについて選び方やおすすめ商品をご紹介しました。靴擦れ防止グッズには、さまざまなものがあることがわかりましたね。今回、ご紹介した靴擦れ防止グッズを参考に自分に合った商品を見つけてくださいね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月10日)やレビューをもとに作成しております。
靴擦れしやすい箇所を優しくクッションサポートしてくれます。粘着力が強いので、ずり落ちる心配もなく安心して靴を履くことができるのでおすすめです。洗濯可能で、繰り返し使えるのもおすすめのポイントです。
透明なジェルタイプで目立つことも無く、18枚と大容量なので、コスパも良いです。靴のサイズが大きいときにサイズ調整としても使える靴擦れ防止グッズなので、使い勝手も良くておすすめです。はさみでカットすることも可能です。