5000円以下の万年筆人気おすすめランキング15選【安い初心者向けも】
2022/10/22 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では5000円以下の万年筆人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では万年筆について紹介しています。ぜひ参考にしてください。
日常使いの5000円以下の安い万年筆を探してみよう
高級で価格が高いイメージのある万年筆。5000円以下の万年筆はあまり良くないかもと思ってしまうかもしれませんが、最近はpenbbs・パイロット・ペリカン・プラチナなどの有名メーカーからも手頃な値段で使いやすい万年筆が提供されています。
かっこいいものからかわいいものまでさまざまです。万年筆インクの補充が面倒だと思われますがインクの補充方法次第で簡単に補充することができます。カードリッジ式ではそのままカートリッジを入れるだけです。
そこで今回は5000円以下の万年筆の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはインクの補充方法(カートリッジ式・コンバーター式(両用)・吸引式)を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
5000円以下の万年筆の選び方
5000円以下の万年筆でも使いやすくておしゃれなものが豊富です。持ちやすさや書きやすさ・インクの補充方法などさまざまです。自分の好みや用途に合わせて選びましょう。
持ちやすさ・書きやすさで選ぶ
自分の好みの万年筆を探すなら持ちやすさや書きやすさは大切。ボディのグリップやウエイトバランス・質感・ニブのシェイプなどは万年筆を手に取って試してから選びましょう。
滑りにくいものなら「グリップのフィット感」がおすすめ
グリップのフィット感は書いてみて滑りにくいものがベストです。持ちやすいと長時間でも負担にならずいつまでも書き続けることができます。自分の手や指のサイズに合った滑りにくいものを考えてみましょう。
重量を考えるなら安定している「ボディのウエイトバランス」がおすすめ
持ちやすいグリップも大切ですが重量や重心で持ちやすさも変わります。重量のある程度あるものは安定していて重量の軽いものはスムーズです。万年筆は45~60度に傾けて書くようにして違和感がなく疲れないものがおすすめです。
頻繁に使うなら自分にフィットする「質感」がおすすめ
ボディの素材は金属・樹脂・セルロイド・木などがあり、持ったときの質感や見た目が違います。金属は金・銀・チタン・ステンレスなどさまざまで光沢のあるメタルの質感が好みの人におすすめです。
セルロイドは発色の綺麗さから人気。積層されたセルロイドの原反をスライスして板状にし巻いてパイプ状にしています。木は耐久性が弱いですが独特の温かみがあり手にフィット感があります。
小さい文字を書くなら極細字の「ニブ(ペン先)のシェイプ」がおすすめ
ニブのシェイプにより書く文字の太さが変わります。一般的にEFの極細字やFの細字などが画数が多い漢字でも書きやすく文字が潰れにくいので好まれます。ノートやメモに小さい文字を書くにもおすすめです。
メッセージカードや宛名など太くしっかりとした文字を書きたいならMの中字やBの太字のものが便利です。ただしメーカーにより太さが違うこともあるので購入前にチェックしましょう。海外ブランドは太めが多いです。
ペン先の素材で選ぶ
金・ステンレスのどちらも良い特徴があります。人によって違うので書き心地の良いものが合っているので好みで選べます。素材としての価格の違いはあるので予算も考えましょう。
自分の好みに馴染ませたいものなら万年筆インクに強い「金」がおすすめ
万年筆インクには腐食性成分が含まれているので腐食に強い金を使用している万年筆は多くなっていますが、14金・18金・21金など、金の含有量はそれぞれ違います。金は素材としてはやわらかく書くときの変化が多様です。
力は入れずに書くことがベストで、ペンポイントが僅かに削れていき書く人の癖がつきます。使い込むことで自分の好みの仕様になります。ただし金のペン先は価格が高くなってしまうので長く大切に使えるものがおすすめです。
手軽ですぐに書けるものなら「ステンレス」がおすすめ
ステンレスは金に比べると腐食に弱いですが他の素材に比べると腐食に強く金の次にペン先によく使われています。価格が安い万年筆はステンレスが使われていることが多いです。素材としては硬く削れたりしなることがあまりないので変化が少ないです。
変化が少ないので誰でもすぐに書きやすいようになっています。癖がつきにくく価格が安いので万年筆を初めて使う人にもおすすめです。
インクの補充方法で選ぶ
インクの補充方法はカートリッジ式・コンバーター式・カートリッジ式とコンバーター式の両用・吸引式があります。カートリッジ式とコンバーター式が便利で多くなっています。
手軽に補充したいなら「カートリッジ式」がおすすめ
カートリッジ式は手軽に早くインクの補充ができます。使い終わったカートリッジを取り新しいカートリッジを装着します。交換時に手があまり汚れず服やテーブルなどが汚れるることがほとんどありません。インク漏れの心配がないので持ち運びが楽です。
ただしインクカートリッジの色や種類はあまり豊富ではありません。特定のメーカーのカートリッジしか使用できないこともあります。またカートリッジ式万年筆が含むことができるインク量は他と比べて少なくカートリッジの値段が少し高めです。
コスパ重視で選ぶなら「コンバーター式(両用)」がおすすめ
コンバーター式は万年筆から取り外しできるコンバーターにペン先からの吸入式と同じようにボトルインクから補充します。補充したコンバーターを装着して使いますが、カートリッジも装着可能な両用のものが多いです。
使う用途に応じてコンバーターとカートリッジを使い分けができるのが便利。シーンによってコンバーターで安く使ったり持ち運びに便利なカートリッジを使えます。インクの補充量は吸引式より少なくなります。
昔ながらの万年筆を楽しむなら「吸入式」がおすすめ
インクをペン先から吸いあげて補充する方法が吸入式です。昔からのインクの補充法で万年筆を使っている実感が感じられます。手間が少しかかりますが吸入式万年筆を使っている人はインクを補充する手間を楽しんでいる人が多いです。
豊富なインクボトルの中から好みのカラーのインクを使うことができ補充量も多くキープできますが、インクを吸入するときに手やテーブルなどを汚してしまうことがあるので注意したり、ペン先をクリーンにするなどのメンテナンスが必要です。
使うシーンに合わせて選ぶなら「デザイン」をチェック
長く使っていきたいものだからデザインも大切です。日常で使うもの・ビジネスで使うもの・持ち歩きにおしゃれなもの・プレゼントにも合う個性的なものなどさまざまです。
以下の記事では、万年筆の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ブランドで選ぶ
自分の好みのスタイルやブランドがあるならブランドで探してみましょう。人気のブランドの中からでも自分の予算で好みのものが見つけられるかもしれません。
プレゼント用に選ぶなら高級ブランドの「パーカー」がおすすめ
パーカーは世界中で有名な高級筆記具のブランドです。130年におよぶ先駆的イノベーションと経験と熱意によってさらなる革新を続けています。高級品質のデュオフォールド クラシックや日常使いでのモダンスタイルのパーカー・IMなどがあります。
高級感のあるデザインで選ぶなら「ペリカン」がおすすめ
ペリカンはスイスに本社を置くオフィス用品メーカーです。小ぶりなボディサイズで手軽に扱える万年筆を販売しています。落ち着いた高級感のあるデザインが特徴で、重厚感のある作りが特徴です。本格的な吸入機構を備えるものも販売しています。
手頃で安いものを選ぶなら「パイロット」がおすすめ
さまざまな筆記具を提供しているパイロットの万年筆は種類もタイプも豊富。高蒔絵技法にて重厚で立体感のある絵柄をボディに施した高蒔絵万年筆や価格も手頃で使いやすいのに洗練されたデザインのコクーンなど好みのものが見つけやすくなっています。
使いやすいタイプを選ぶなら「セーラー」がおすすめ
2021年、創業110周年を迎えるセーラー万年筆。機能美をきわめ、感性をゆさぶる道具をつくるという思想をもとに、高級品質の有田焼創業400年記念万年筆 白磁(香蘭社製)や手軽に使え機能性にこだわったプロフィットJr. 万年筆などさまざまな製品を提供しています。
プロシオンやプレジールなど人気シリーズから選ぶなら「プラチナ」がおすすめ
2019年に創業100年を迎えた万年筆中心の筆記具メーカー。セルロイドに沈金技法でプラチナを埋め込み唐草文様をあしらった唐草柄万年筆などの高級品質のものもありますが、カラフルで光沢があり高級感があるのに手頃な価格で使いやすいプレジールが人気です。
かっこいいものやかわいいデザインで選ぶなら「penbbs」がおすすめ
バキューム充填万年筆や真空充填万年筆などさまざまな種類の万年筆を販売しているのがpenbbsです。クリアでかっこいいスケルトンデザインのものや宝石のようなかわいいものまで、デザインが豊富なので自分好みの万年筆を見つけたい方におすすめです。
5000円以下のカートリッジ式万年筆の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
価格の割にセットが豪華で万年筆自体もスラスラと書きやすくとても良い商品です。
Platignum(プラティグナム)
万年筆 オレンジ 50313
おしゃれで使いやすいプラティグナム
Platignum(プラティグナム)は1919年ロンドンで設立。世界で最初のゴールドプレート(金ペン)のペン先でインクが補充できる万年筆を作製。イギリスではPlatignum(プラティグナム)は筆記具の同意語として定着しています。
「platignum」のロゴがボディにさりげなく入ったスタイリッシュなデザインに鮮やかなポップカラーの万年筆は持っているだけでもおしゃれ。握りやすいグリップにスムーズに書けるペン先は初心者でも使いやすくなっています。
本体サイズ | 約135mm | 重量 | 約28g |
---|---|---|---|
本体カラー | オレンジ・ホワイト・イエロー他全9食 | ペン先素材・サイズ | ステンレス イリジウム・M(中字) |
仕様 | カートリッジ式 | 特記 | 付属品:カートリッジインク(ブルーとブラック各1本)・ギフト箱 |
口コミを紹介
初めて使用する万年筆ですのでとても楽しみにしていました。インクのセットの仕方がわからず電話で対応していただきました。ありがとうございました。インクは用紙によってはうらまでうつってしまいます。書きすべりはなめらかです。
プラチナ万年筆
プレジール 万年筆
自分に大切な人に長く愛用できる国産プラチナ万年筆
プラチナ万年筆は2019年に創業100年を迎えた万年筆を中心とした総合筆記具メーカー。高級万年筆から低価格な万年筆までさまざまな種類を揃えています。名入れの種類が豊富で長く愛用できる特別な1本の万年筆を提供します。
時々しか使わなくてもインク詰まりの心配がなく1年間使用しなくても直ぐに書き出せる新開発の高性能キャップが便利。 ペン先は摩擦に強く毎日使っても長持ちします。ボディはアルミ軸を採用し特殊アルマイト加工されているので上品な輝きがあります。
本体サイズ | 約142.5x15mm | 重量 | 15.4g |
---|---|---|---|
本体カラー | ブラック・ピンク・ブルー他全12色 | ペン先素材・サイズ | ステンレス・F(細字) |
仕様 | カートリッジ式 | 特記 | 付属品:カートリッジインク(黒)1本 |
口コミを紹介
イエローはシャンパンゴールドに近い感じで、上品な色でとても気に入りました!名前はローマ字筆記体で入れてもらい、これもまたいい!とっても大満足です!
5000円以下のカートリッジ式万年筆のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 本体サイズ | 重量 | 本体カラー | ペン先素材・サイズ | 仕様 | 特記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
自分に大切な人に長く愛用できる国産プラチナ万年筆 |
約142.5x15mm |
15.4g |
ブラック・ピンク・ブルー他全12色 |
ステンレス・F(細字) |
カートリッジ式 |
付属品:カートリッジインク(黒)1本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれで使いやすいプラティグナム |
約135mm |
約28g |
オレンジ・ホワイト・イエロー他全9食 |
ステンレス イリジウム・M(中字) |
カートリッジ式 |
付属品:カートリッジインク(ブルーとブラック各1本)・ギフト箱 |
|
![]() |
Amazon |
スタイリッシュでおしゃれなピエール・カルダン |
- |
- |
光沢ブラック |
金属 |
カートリッジ式 |
付属品:ケース・4×ブルーインクカートリッジ |
5000円以下のコンバーター式(両用)万年筆の人気おすすめランキング9選
Picasso(ピカソ)
万年筆 606 オリジナルボックス
おしゃれなピカソアートコレクションの極細万年筆
ピカソアートコレクションはアートと生活を組み合わせることがテーマでさまざまなデザインの製品を提供しています。ドイツ・イタリア・スイス・米国・韓国・日本・台湾などのグローバルなエリアで高品質の製品が人気です。
ピカソ606のボディには側面にアートが、キャップにはロゴマークが描かれています。すっきりとしたおしゃれなボディで使いやすく滑らかな書き心地です。
本体サイズ | 約135x11mm | 重量 | 25g |
---|---|---|---|
本体カラー | ブラック | ペン先素材・サイズ | EF(極細字) |
仕様 | インクコンバーター:スクリュー式 | 特記 | - |
口コミを紹介
なんとなく中華商品なので、多少心配しましたが、そんなことはなくすぐに解消しました。インクを入れて書き出しを始めたら、多少inkの流れが穏やかなのか、直ぐには書けませんでした。書き出し始めると、すらすらと紙質を選ばず書き味は良かったです。
KACO
KACO EDGE 万年筆
日本の刀をイメージした万年筆
2011年設立の上海発のブランドKACO。ドイツのレッドドット・デザイン賞や日本のグッドデザインアワードなど数々受賞している大人のためのデザイン・ステーショナリーブランドです。
細かな描画技術でメタリックに見えるプラスティックボディ、グリップはユニークでクールなブレードシェイプです。ペン先はドイツのSchmidtコアライティングパーツでスムーズな書き心地。贈り物にも最適です。
本体サイズ | 約139x12mm | 重量 | 約23g |
---|---|---|---|
本体カラー | ブラック・ネイビー・ブラウン | ペン先素材・サイズ | スチール・F(細字) |
仕様 | カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター付属) | 特記 | - |
セーラー万年筆
プロフィットジュニア スケルトン
万年筆インクの色を綺麗に見せるスケルトン加工
万年筆の有名ブランドのセーラー万年筆。1911年創業で熟練の職人の手で作られた万年筆はセーラー独自のスタイルを確立。国内外から人気で大切に使って長持ちさせることができるしっかりとした製品です。
万年筆は使いにくいと思っている方が多いですが、子供から大人まで気軽に簡単に使えるプロフィットジュニア。ボディはスケルトン加工で中のインクの色が綺麗に見えます。価格も手頃で万年筆を初めて使う人や子供へのプレゼントにおすすめです。
本体サイズ | 約134x12mm | 重量 | 約13g |
---|---|---|---|
本体カラー | 透明 | ペン先素材・サイズ | ステンレス・MF(中細字) |
仕様 | カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター別売) | 特記 | - |
口コミを紹介
手頃な値段で綺麗なスケルトン軸が楽しめます。インクは同社の青墨を入れていますが、インク詰まりや乾き等は今のところありません。書き心地は硬めでキチッとした感じですが、嫌な感じではなく綺麗な細字です。この値段で透明軸はオススメです。
CAMPO MARZIO(カンポマルツィオ)
FORBES 万年筆
おしゃれでかわいいイタリアンブランド
本体サイズ | 約143x14mm | 重量 | - |
---|---|---|---|
本体カラー | ブラック・オレンジ他全5色 | ペン先素材・サイズ | 太字 |
仕様 | カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター付属) | 特記 | 付属品:6本入りカートリッジインク(ブラックまたはブルー)・インク吸入用コンバーター |
口コミを紹介
ホワイトデーにうってつけです!ギフト包装が素晴らしくかわいい。カラーも発色がいいですネ。とても喜んでくれました。
JINHAO(ジンハオ)
X450 万年筆
高品質で使いやすく大切な人にも最適なギフト
JINHAOは1988年に江西省で設立されました。中国の伝統文化と現代の製作方法を組み合わせた製品は、研究開発チームで最高品質の材料を使用してISO9001:2000品質管理システムのもとに生産されています。
ペン先は高精度のイリジウムピンを使用。滑らかな書き心地で紙を傷つけません。グリップは一体式で変形しにくく、スクリュー式コンバーターは取り外しが簡単。ビジネス用や日常使用におすすめです。
本体サイズ | 約138x14mm | 重量 | 45g |
---|---|---|---|
本体カラー | ブラック | ペン先素材・サイズ | メタル・M(中字) |
仕様 | コンバーター式 | 特記 | - |
口コミを紹介
このお値段でこのクオリティはとても満足しました(^^) 残り数本だったので購入して良かったです!
Pelikan(ペリカン)
ペリカーノ アップ 万年筆
軽量で耐久性があるペリカン製で初心者も子供も使える
1832年にドイツで設立された歴史あるペリカン社です。ペリカーノジュニアの上級モデルのペリカーノ アップは今までのペリカーノの良さをそのままにしながらアップグレードしています。
ボディは高級感のある軽量なアルミ素材でグリップもさらに握りやすくなっています。軽量かつ耐久性に優れているので、これから万年筆を使い始める方や万年筆を愛用している方にも、大人から子供まで幅広く使うことができます。
本体サイズ | 約135x14.5mm | 重量 | 約19g |
---|---|---|---|
本体カラー | アンセラサイト | ペン先素材・サイズ | テンレススチール・M(中字) |
仕様 | カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター別売) | 特記 | 付属品:GTP5 ロイヤルブルーカートリッジ1本 |
口コミを紹介
万年筆のメーカーで小生が最も使用しているのが、ズバリ!ペリカン 太軸が多くペン先が滑るように紙面を走り抜ける。
パイロット
kakuno(カクノ)万年筆
価格が安いパイロット製で子供から大人まで楽しく使える
文具や筆記用具のブランドとして有名なパイロット。「書く」という文化を未来に伝えていくために、シャープペン・ボールペン・カラーペン・フリクションなどや手帳・ノート・筆入れなどさまざまな製品を開発しています。
初めて万年筆を使う人におすすめするシンプルで描きやすい「kakuno/カクノ」。グリップは安定して持ちやすいように三角グリップ。ペン先には子供が楽しんで書けるように笑顔のマークがついています。
本体サイズ | 約131x16mm | 重量 | - |
---|---|---|---|
本体カラー | 透明・ソフトピンク他全5色 | ペン先素材・サイズ | 特殊合金・M(中字)・F(細字)・EF(極細字) |
仕様 | カートリッジ&コンバーター両用式 | 特記 | 付属品:カートリッジインク(黒)×1 |
口コミを紹介
替え用のインクも含め購入。書き味は安かろう悪かろうではない。普通に使える。インクがかすれたりすることもない。万年筆でどうしても高価な物を持たないといけない 相当なお金持ちの人や地位の高い人以外はこれでいいんじゃないかと思う。
LAMY(ラミー)
万年筆 サファリ
機能性とデザイン性と実用性を兼ね備えたモデル
1930年にドイツのハイデルベルグに設立されたラミー社はユニークなデザインで世界中で人気になっています。自社専属デザイナーのみでなく世界中のさまざまな分野のデザイナーとのコラボなどでも製品開発をし多くのデザイン賞を受賞しています。
サファリはラミーを代表するモデルで軽量で丈夫なボディ・カラフルでかわいい色・ホールドしやすい大きめのグリップなどで高いデザインと機能性と実用性を兼ね備えたモデルです。
本体サイズ | 約139x13mm | 重量 | - |
---|---|---|---|
本体カラー | スケルトン・ブルー・レッド他全7色 | ペン先素材・サイズ | スチール・M(中字)・F(細字)・EF(極細字) |
仕様 | カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター別売) | 特記 | 付属品:LAMY 化粧箱 |
口コミを紹介
思ったより早く届きました。EFでも細過ぎずちょうどよく使えてます。まだペン先が硬いので徐々に慣れてくるのを楽しみにしています。ブルーのペンはレゴみたいに可愛くカジュアル。持ち運びも安心してできそうです。
パイロット
万年筆 コクーン
シンプルなのにスタイリッシュなコクーン
PILOT(パイロット)からおしゃれなCOCOON(コクーン)が出ました。コクーンは今を生きる20~30代の感性をダイレクトに刺激するコンセプトの新ブランド。シンプルでさりげなく、手のひらに包み込めるシェイプがはじまりの形を表しています。
スタイリッシュで優雅なフォルムで特殊合金のペン先で滑らかな書き心地です。万年筆を初めて使う人にも万年筆をよく使う人にもおすすめです。
本体サイズ | 約138x13.2mm | 重量 | - |
---|---|---|---|
本体カラー | ブラック・メタリックグレー他全8色 | ペン先素材・サイズ | 特殊合金・M(中字)・F(細字) |
仕様 | カートリッジ&コンバーター両用式 | 特記 | 付属品:カートリッジインキ(ブラック)×1・万年筆使用説明書 |
口コミを紹介
書くことそれ即ち自律神経を安定させること。初めての万年筆ですが、これを購入してから、文字を書くことがたのしくなりました。カリッカリッという感覚がたまらなくいい!その音に反して書き味は滑らか。素晴らしい… 買って良かった。
5000円以下のコンバーター式(両用)万年筆のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 本体サイズ | 重量 | 本体カラー | ペン先素材・サイズ | 仕様 | 特記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルなのにスタイリッシュなコクーン |
約138x13.2mm |
- |
ブラック・メタリックグレー他全8色 |
特殊合金・M(中字)・F(細字) |
カートリッジ&コンバーター両用式 |
付属品:カートリッジインキ(ブラック)×1・万年筆使用説明書 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
機能性とデザイン性と実用性を兼ね備えたモデル |
約139x13mm |
- |
スケルトン・ブルー・レッド他全7色 |
スチール・M(中字)・F(細字)・EF(極細字) |
カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター別売) |
付属品:LAMY 化粧箱 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
価格が安いパイロット製で子供から大人まで楽しく使える |
約131x16mm |
- |
透明・ソフトピンク他全5色 |
特殊合金・M(中字)・F(細字)・EF(極細字) |
カートリッジ&コンバーター両用式 |
付属品:カートリッジインク(黒)×1 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽量で耐久性があるペリカン製で初心者も子供も使える |
約135x14.5mm |
約19g |
アンセラサイト |
テンレススチール・M(中字) |
カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター別売) |
付属品:GTP5 ロイヤルブルーカートリッジ1本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高品質で使いやすく大切な人にも最適なギフト |
約138x14mm |
45g |
ブラック |
メタル・M(中字) |
コンバーター式 |
- |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
おしゃれでかわいいイタリアンブランド |
約143x14mm |
- |
ブラック・オレンジ他全5色 |
太字 |
カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター付属) |
付属品:6本入りカートリッジインク(ブラックまたはブルー)・インク吸入用コンバーター |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
万年筆インクの色を綺麗に見せるスケルトン加工 |
約134x12mm |
約13g |
透明 |
ステンレス・MF(中細字) |
カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター別売) |
- |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
日本の刀をイメージした万年筆 |
約139x12mm |
約23g |
ブラック・ネイビー・ブラウン |
スチール・F(細字) |
カートリッジ&コンバーター両用式(コンバーター付属) |
- |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
おしゃれなピカソアートコレクションの極細万年筆 |
約135x11mm |
25g |
ブラック |
EF(極細字) |
インクコンバーター:スクリュー式 |
- |
5000円以下の吸入式式万年筆の人気おすすめランキング3選
YIREN(依人)
デモンストレーター万年筆
ピストンの動きが楽しめる透明軸
YIREN(依人)のデモンストレーター万年筆はキャップとエンド軸にクリアなカラーを使用し、かわいいポップなデザインになっています。インクをオリジナルカラーをブレンドして透明軸に入れて眺めたり使用して色合いを楽しむこともできます。
インクの吸入方法はボトルインクから吸入する「ピストン吸入式」。エンド軸を左に回すとピストンが出てくるのでその状態でペン先をインクに漬けます。エンド軸を右に回せば吸入されます。初めての人でもスムーズに簡単に使うことができます。
本体サイズ | 約142x13mm | 重量 | 20g |
---|---|---|---|
本体カラー | クリア・ピンク・イエロー他全6色 | ペン先素材・サイズ | スチール・EF(極細字)・ F(細字) |
仕様 | ピストンフィラー式 | 特記 | - |
口コミを紹介
書き易く、まったく問題なし。普段使いに丁度良い。
PENBBS
デモンストレーター 万年筆
高機能で低価格のpenbbs製万年筆
PENBBSは中国国内にあった万年筆愛好家が集うインターネットの掲示板SNSです。運営するオーナーが自分が欲しい万年筆を自分のために作ったことが始まりで、素材・機構・形状・書き味・つくり・価格などが万年筆愛好家から人気になりました。
この万年筆の最大の特徴はインクの吸入方法でエンド部を反時計回りで回して引っ張り上げピストンを押し込む際にインクが吸入されます。透明な軸がインクで染まる様子を見ることができます。
本体サイズ | 約140x11mm | 重量 | 24g |
---|---|---|---|
本体カラー | 透明 | ペン先素材・サイズ | スチール |
仕様 | プランジャー吸入機構式 | 特記 | 付属品:純正ケース |
口コミを紹介
ストーリアの赤を使うために購入。FとMしか表記されていませんが極細もあったので極細を購入しました。前回PENBBSの細字を買ってちょっと太かったので極細なら細字かなと思ったのですが、細字よりかは気持ち細いかなというところです。
TWSBI(ツイスビー)
万年筆 ECO-T(エコT)
好きなカラーインクを入れて楽しめる吸入式万年筆
TWSBI ECO(エコ)シリーズの派生モデルエコ-Tはグリップも改良がされしっかりと持ち手が固定されるようになりました。洗練されたステンレスのペン先は滑らかでスムーズな書き心地が味わえます。
インクを入れると長時間の筆記が可能。本格的な吸入タイプの万年筆に好きなカラーインクを入れて楽しむことができます。様々なブランドのインクカラーも使用可能。付属のレンチを使って、分解・洗浄が可能です。
本体サイズ | 約139x15.3mm | 重量 | 約21g |
---|---|---|---|
本体カラー | ホワイト・クリア・グリーン他全6色 | ペン先素材・サイズ | ステンレススチール・M(中字)・F(細字)・EF(極細字) |
仕様 | 吸入式 | 特記 | 付属品:ミニレンチ1本 /ミニグリス1本 |
口コミを紹介
TWSBIの万年筆を初めて購入。漢字圏の万年筆らしく、EFが細く書け手帳に書くのに非常に便利です。吸入式でクリアボディのため、使ってて面白い。スチールペンなのに、滑らかにかけるのも素晴らしい。もう少し揃えたい逸品です。
5000円以下の吸入式式万年筆のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 本体サイズ | 重量 | 本体カラー | ペン先素材・サイズ | 仕様 | 特記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
好きなカラーインクを入れて楽しめる吸入式万年筆 |
約139x15.3mm |
約21g |
ホワイト・クリア・グリーン他全6色 |
ステンレススチール・M(中字)・F(細字)・EF(極細字) |
吸入式 |
付属品:ミニレンチ1本 /ミニグリス1本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高機能で低価格のpenbbs製万年筆 |
約140x11mm |
24g |
透明 |
スチール |
プランジャー吸入機構式 |
付属品:純正ケース |
|
![]() |
楽天 |
ピストンの動きが楽しめる透明軸 |
約142x13mm |
20g |
クリア・ピンク・イエロー他全6色 |
スチール・EF(極細字)・ F(細字) |
ピストンフィラー式 |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
10000円前後の万年筆も試してみよう
手軽に安めの万年筆を使ってみたあとに、少し良いものを試してみたいなと思うかもしれません。価格が高いから全て良いとは言えませんが、金のペン先は5000円以下では買うことができません。
10000円前後の万年筆では安めの金14Kのペン先の万年筆を選ぶことができます。金のペン先の素材がやわらかいので使用しているうちに馴染んでもっと書きやすくなります。長く愛用できる好みの万年筆を見つけたい人におすすめします。
まとめ
今回は5000円以下の万年筆の選び方とインクの補充方法別での人気おすすめランキングをご紹介しました。万年筆を初めて使ってみる方や興味がある子供、日常使いの万年筆が欲しい方など、自分の好みの万年筆を見つけましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月22日)やレビューをもとに作成しております。
ピエール・カルダンはファッションの世界の先駆者でメンズファッションで有名です。またファッションの境界をアクセサリー・芸術・家具・環境へと急速に広げています。万年筆、ボールペンなどの筆記具は1950年以来約70年の歴史があります。
キャップにロゴの入ったおしゃれで光沢のあるブラックのボディが高級感を感じさせます。書き心地もスムーズ。ブルーのインクカートリッジが4本ついています。