革製ペンケースの人気おすすめランキング20選【メンズ向けからレディース向けまで!】
2022/12/15 更新
おしゃれな雰囲気でビジネスシーンでも使われる革製ペンケース。革製ペンケースもさまざまなタイプがあり、一生ものの牛革ペンケース・巻いて使うロールタイプ万年筆にもおすすめの2本差しなど種類はさまざま。イルビゾンテなどのオリジナルブランド商品もあるので選ぶのに悩んでしまいます。今回はそんな革製ペンケースの選び方をランキング形式でまとめました!
目次
プエブロレザーや国産の栃木レザーは経年変化が魅力
革製品の魅力は布製品や化学製品とは違い、使えば使うほど味わい深くなる経年変化(エイジング)を楽しめることですよね。革製ペンケースではイルビゾンテなどのブランド品も多く、オリジナル品やビジネスで使えるものが多いです。
実はそんな経年変化を楽しみたい方に注目してもらいたいのが、メンテナンスも簡単で初心者にもおすすめのプエブロレザーと表面加工をほとんど行わずに仕上げられた味わい深い栃木レザー。経年変化でも味が出るので一生ものとしても使われます。
そこで今回は革製ペンケースの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングは革の種類やペンケースのデザイン、用途や目的などをポイントを基準に作成しました。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ファスナータイプ革製ペンケースのおすすめ
革製ロールペンケースのおすすめ
革職人 LEATHER FACTORY
栃木レザー 5本差し ロール ペンケース
日本製で太さの違うペンを収納できる5本差しの革製ペンケース
スリムな設計、日本製の栃木レザーを使用した5本差しの革製ペンケース。太いペン2本と細いペン3本を収納することができ、干渉を避けるための被せフタ付きです。巻紐の先にはアンティークなデザインの止め具が付いていておしゃれ。
外側に栃木レザー、内側にピッグスエードを使用してつくられています。コンパクトな設計で5本差し、味わい深い栃木レザーを使用した革製ペンケースをお探しの方におすすめです。
革の特徴 | 植物タンニンなめし | サイズ | 横20cm 縦17cm 巻いた時(ペン5本収納時)の厚さ5cm 巻き紐40cm |
---|
打ち具タイプ革製ペンケースのおすすめ
差し込みやホルダータイプ革製ペンケースのおすすめ
革製ペンケースの選び方
布製品や化学製品と比べると高価なイメージの革製品。革製品にもさまざまな種類があり、ペンケースの形状や特徴も違います。革製ペンケースを詳しくみていきましょう。
革の種類で選ぶ
革製品に使われている革にもさまざまな種類があります。一般的な牛革や豚革、合成皮革について詳しく見ていきましょう。
異なった表情が楽しめる一生ものが欲しいなら「牛革」がおすすめ
ペンケースに最も多く使用されているのが牛革。牛革はなめし方や加工方法で見た目の味わいが違います。なめし方にはタンニンなめしとクロムなめしの2種類があり、高級な皮革製品に多いのがタンニンなめしです。
植物のタンニンを使用した植物タンニンなめし(ベジタブルタンニン)もあり、染色や塗装を行っていないタンニンなめしの革をヌメ革と呼びます。クロムなめしは化学製品を使いなめした革で、汚れがつきにくく扱いやすい特徴。
牛革は牛の年齢が若いほどやわらかく、価格も高価です。経年変化(エイジング)を楽しめる一生ものが欲しいならタンニンなめし、扱いやすい革ならクロムなめしがおすすめです。
耐久性が高く通気性も求めるなら「豚革」がおすすめ
豚革で知っておきたいのが、やわらかなピッグスエードと光沢が美しいアメ豚です。牛革に比べると薄くて軽く通気性が高いのが特徴。また摩擦にも強いので、干渉が多いペンケースの内側の素材として使われることもあります。
牛革のみでつくられているペンケースよりも、内側の素材に豚革を使用したペンケースの方が耐久性に優れています。より耐久性の高いペンケースをお探しなら、内側の素材に豚革を使用してつくられた革製ペンケースがおすすめです。
リーズナブルな価格帯なら「合成皮革」がおすすめ
フェイクレザーやUPレザーと表示されていることもある合成皮革は、本革と比べて安価な価格帯と簡単なお手入れが特徴です。本物に似せてつくられた人工的なレザーなので、時間が経つとボロボロと表面が剥がれてきたり劣化がおきるのが特徴。
長く革製ペンケースを使用したいなら、本革の革製ペンケースがおすすめです。
デザインで選ぶ
革製ペンケースには、さまざまなデザインのペンケースがあります。デザインによって特徴や使い勝手が違うので、詳しくみていきましょう。
使いやすさなら「ファスナータイプ」がおすすめ
ペンケースでも一般的な形状なのが、ファスナータイプのペンケース。ファスナーを開閉するだけなので、他のタイプのペンケースと比べると開閉しやすいのが特徴です。またファスナーをしっかり閉めておけば中の文房具が飛び出す心配もありません。
サイズも小さいサイズから大容量のサイズまで、さまざまなサイズのペンケースが揃います。収納力に合わせてペンケースを選ぶ場合にもおすすめのデザインです。
おしゃれなオリジナル商品が欲しいなら「ロールペンケース」がおすすめ
文房具を収納するためのペンケースですが、ペンケースを選ぶ際のポイントが実用性だけではないという方におすすめなのがロールタイプの革製ペンケース。文房具の出し入れに多少の時間がかかりますが、その手間も含めて楽しみながら使えるデザインです。
ロールタイプのペンケースは、ファスナータイプのペンケースとは違い区切られたスペースにペンを収納、巻いた状態で持ち運びます。収納が小分けになっているため干渉を防ぐので、万年筆などの高価な文房具を収納するのにもおすすめのデザインです。
オリジナルデザインも多く収納力も商品によって違うので、収納したい量に合ったサイズのペンケースを選びましょう。
フタ付きで出し入れしやすいなら「差し込みタイプ」がおすすめ
ペンケースと一体になっているフタを、縫い付けられたストラップ部分に差し込むことで開閉する差し込みタイプのペンケース。コンパクトなサイズのものが多く、カバンだけでなく胸のポケットにも収納できるタイプのペンケースです。
文房具をコンパクトにまとめて持ち運びたい方や、少量の文房具を胸のポケットなどに入れて持ち運びたい方におすすめの革製ペンケースです。
デザインにアクセントが欲しいなら「打ち具タイプ」がおすすめ
ペンケースと一体になっているフタを開閉、スナップボタンなどの金属止め具でフタを固定する打ち具を使用したタイプのペンケース。使用されている打ち具には、金属が使用されているものが多く革製ペンケースのデザインにアクセントを与えてくれます。
金属の打ち具を意図的に覆い隠しているタイプもありますが、打ち具を使用したタイプのペンケースなら開閉もスナップボタンをとめるだけ。アクセントのある革製ペンケースをお探しの方におすすめのデザインです。
使い勝手の良さで決めたいなら「ホルダータイプ」がおすすめ
ペンケースのフタがないタイプ、ホルダータイプのペンケースで出し入れが便利。収納部分が2、3個分かれているタイプもあり収納したい文房具の量に合ったサイズのホルダータイプのペンケースを選べば、コンパクトに収納することが可能です。
カバンのポケットに差し込んだり、胸ポケットに収納しやすいのも特徴。胸ポケットに設置すれば、ペンのインク漏れによる汚れから衣類を守ってくれる働きもあります。コンパクトに文房具を持ち運びたい方や、衣類を汚したくない方におすすめのデザインです。
用途や目的で選ぶ
ペンケースに収納する文房具の量やペンケースの使用目的で、選ぶペンケースは違います。目的や用途に合ったペンケースを見てきましょう。
収納力を求めるなら「大容量タイプ」がおすすめ
ペンケースに収納力を求めるなら、大容量タイプの革製ペンケースがおすすめです。ペンケースをいくつかに分けて収納する方法もありますが、一つのペンケースにまとめることができれば文房具を取り出すときも手間がかかりません。
収納量が多いペンケースを探すなら、開口部分が広いものやマチが広く中身が見えるペンケースがおすすめ。収納力と取り出しやすさなどの使いやすさを考慮して選ぶことが重要です。
万年筆用なら「1本差しや2本差し」もおすすめ
高級な万年筆などを保護する目的なら、1本差しや2本差しの革製ペンケースもおすすめ。革製の高価なペンケースに万年筆を収納すれば、更に高価でおしゃれに。胸ポケットから、サッと取り出しスタイリッシュに使うことができます。
使いやすさを重視するなら「三角タイプ」がおすすめ
使いやすい革製ペンケースをお探しなら、開口部分が広く中身が見え取り出しやすい三角タイプの革製ペンケースがおすすめです。三角タイプなら置いたときに安定感もあるので、取り出しやすいのが特徴。
三角タイプの他にも自立できるタイプのペンケースやユニークな形状で取り出しやすいペンケースもあります。収納する文房具に合わせて、ペンケースの形状を選びましょう。
「プレゼント」なら名前入れもおすすめ
革製のペンケースをプレゼントとして贈るなら、名前入れもおすすめです。店舗によっては無料で名前を入れてくれるお店もあります。長く使用することが前提の革製のペンケースなら名前を入れることで、世界で一つだけの贈り物になります。
刻む文字も、ひらがなや漢字、英語表記などさまざまあります。お好みの字体を選び、好みに仕上げれば愛着も沸きます。
ビジネスシーンでも使いたいならおしゃれな「カラー」もチェック
革製ペンケースを選ぶなら、革の種類やペンケースの形状、カラーにも注目して選びましょう。同じペンケースでもペンケースのカラーによって雰囲気は異なります。欲しいカラーがあれば、好みのカラーが揃うペンケースを探してみるのもおすすめです。
また革製ペンケースを使用する際に一緒に使用する、持ち物とのカラーバランスも考え選ぶと良いでしょう。ビジネスで使うなら服装に合ったカラーを選ぶのも重要です。
品質にこだわるならイルビゾンテなどの「ブランド品」をチェック
高品質なペンケースが欲しいなら、イルビゾンテなどの人気ブランドから選ぶのもおすすめです。素材にこだわっているのはもちろん、ブランドならではのおしゃれなデザインや設計がされており、どんな用途でも活躍します。
ファスナータイプ革製ペンケース人気おすすめランキング10選
Genten(ゲンテン)
カジュアルバッグ 革筆箱 カットワーク レディース
カットワークがおしゃれでかわいい革製ペンケース
愛着の持てるものづくりブランド、gentenの革製ペンケース。人気のカットワークシリーズ、花と星をイメージしたデザインです。環境に優しい植物タンニンなめしによる上質な仕上がり、使うほどに味わいが増してくるのも魅力的。
またカットワークで三角形の形のペンケースなので、中身も確認しやすいのが特徴。かわいらしくおしゃれなデザイン、使うほどに味わいが深まる革製ペンケースをお探しの方におすすめです。
革の特徴 | 植物タンニンなめし | サイズ | タテ6.5cmxヨコ18cmxマチ4cm |
---|
口コミを紹介
かわいいデザインで気にいっています。ちょうど良い大きさで使いやすいです。毎日、バックに入れて持ち歩いています。
口コミを紹介
高額でしたが購入して良かったです。革の香りがいい。大人のペンケースです。
口コミを紹介
以前ブルーをかったら、メガネケースにぴったりで、それ以降このシリーズを探していました。軽くてスリムでややハードケースでメガネをプロテクト、ちょっと長めだけど、大変良いです。
口コミを紹介
子供への誕生日プレゼントで購入しました。ラッピングもとても素敵で、子供もとても喜んでくれました。
口コミを紹介
容量がたくさん入るし、軽い
見た目も良しで値段に相応しい
口コミを紹介
値段は高くてもいいから、シンプルでしっかりしたモノを探していたところ、購入!現物はサイズ感、色合い、何よりも革が分厚く高級感があり、それでいて全体がシンプル!最高に満足しています。
口コミを紹介
どれがいいのか分からなかったので色々と8つ買ってみた。その中で ZARIO-GRANDEE が一番良かった。作りがしっかりしていて、皮質も良く見た目が一番カッコいい。もう一色買う予定です。
口コミを紹介
程よい大きさで気軽に使えるのが良いですね。
ファスナータイプ革製ペンケースおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 革の特徴 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ビジネスシーンにもおすすめの程よいサイズの革製ペンケース |
植物タンニンなめし |
3 x 17 x 4.5 cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
内ポケット付きで収納力の高い革製ペンケース |
牛革 |
縦9.5×横20.5cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
豊富なカラーから選べるたっぷり収納の革製ペンケース |
植物タンニンなめし |
約W18×H5×D4.5cm |
|
![]() |
楽天 Amazon |
収納力抜群の革製のペンケースマルチポーチ |
本革 |
タテ7cmxヨコ17cmxマチ2cm |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
やわらかく使い勝手の良いオリジナル革製ペンケース |
栃木レザーPORCOROSSOオリジナル(牛革) |
横幅17cm×縦6cm マチ:5.5cm |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
スリムでも開口部が広く使い勝手の良い革製ペンケース |
植物性タンニンなめし |
縦5.2×横19.7×厚み3.1cm |
|
|
楽天 ヤフー |
お手頃に革ペンケースが手に入る人気品 |
厳選された高級牛革使用 |
5x10x4cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ペンスタンドにも使える合成皮革のペンケース |
合成皮革 |
W60×D35×H190mm |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
経年変化が魅力の革製ペンケース |
植物性タンニンなめし |
縦:約 6.5cm、横:約 17cm、厚さ:約 2cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
カットワークがおしゃれでかわいい革製ペンケース |
植物タンニンなめし |
タテ6.5cmxヨコ18cmxマチ4cm |
革製ロールペンケース人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
いままで複数の万年筆を筆箱に入れて持ち運んでいました。筆箱には直定規や色鉛筆,メカニカルペンシルなどを一緒に入れていましたが,今回は万年筆だけを入れて持ち運んでいます。
口コミを紹介
この筆箱は、デザイン良し、機能性良しのとてもいい筆箱です。また、自分はエイジングを楽しむためにこの筆箱を購入しました。
口コミを紹介
文具というのは利便性だけが重要では無いと思います。文房具好きはお気に入りの文具を使っていると、それだけで楽しくなるのです。私はこれに万年筆二本を入れて使っています。
革職人 LEATHER FACTORY
栃木レザー 5本差し ロール ペンケース
日本製で太さの違うペンを収納できる5本差しの革製ペンケース
スリムな設計、日本製の栃木レザーを使用した5本差しの革製ペンケース。太いペン2本と細いペン3本を収納することができ、干渉を避けるための被せフタ付きです。巻紐の先にはアンティークなデザインの止め具が付いていておしゃれ。
外側に栃木レザー、内側にピッグスエードを使用してつくられています。コンパクトな設計で5本差し、味わい深い栃木レザーを使用した革製ペンケースをお探しの方におすすめです。
革の特徴 | 植物タンニンなめし | サイズ | 横20cm 縦17cm 巻いた時(ペン5本収納時)の厚さ5cm 巻き紐40cm |
---|
口コミを紹介
柔らかく使いやすいケースです。革の質感も申し分なく、エイジングで良い味が出そうです。また、端は磨きあげてあるとなお良いと思います。
革製ロールペンケースおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 革の特徴 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
日本製で太さの違うペンを収納できる5本差しの革製ペンケース |
植物タンニンなめし |
横20cm 縦17cm 巻いた時(ペン5本収納時)の厚さ5cm 巻き紐40cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
素材の風合いを活かした紐でとめるタイプの革製ペンケース |
レザー |
20.19 x 3 x 6.3 cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
レザー |
8 x 7 x 5.6 cm |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
5本差しでポケット収納も付いた革製ペンケース |
素材:牛革(キップ)、内装:ピッグスウェード、ペン差:5本、かぶせ蓋付、革紐巻き留め |
170x85x30mm |
打ち具タイプ革製ペンケース人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ペン四本とスペアの芯二本が入り,満足です。デザインも素敵
差し込みやホルダータイプ革製ペンケース人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
胸ポケットにスマホとペンを入れる時、スマホに傷をつけないでペンを収納できることができる。革の質感も素晴らしい。
口コミを紹介
ボールペンを服と一緒に洗濯するチョンボがなくなります、ボールペンが無駄にならないので節約になります。
口コミを紹介
高級品です。ペンの保護には最高です。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
自分にあったお手入れ方法のレザーを選ぼう!
革製のペンケースにはさまざまな種類が揃いますが、革のお手入れ方法もさまざまです。せっかくお気に入りの革製ペンケースを購入しても、お手入れが難しくては持てあましてしまいます。自分に合った革製ペンケースのお手入れ方法も確認することが重要です。
お手入れ不要の簡単のタイプから防水スプレーをかけた方が良いもの、クリームを塗った方が良いものなど革の種類のよって方法は違います。初心者であればメンテナンス不要もおすすめですが、経年変化(エイジング)を楽しむならお手入れ方法も確認しておきましょう。
下記サイトでは基本的な革のお手入れ方法について書かれていますので、ぜひご覧になってみてください。
まとめ
実用性だけでは選べない革製ペンケース。初心者でも手軽に扱えるタイプから経年変化(エイジング)におすすめのタイプまで幅広く揃います。目的や用途に合ったお気に入りの革製ペンケースを見つけ、楽しみながら使ってみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月15日)やレビューをもとに作成しております。
プライベートからビジネスシーンまで、幅広い用途で使用することができる革製ペンケース。カラーも7色と豊富に揃うのでメンズもレディースも、お気に入りのカラーを見つけることができます。
通常サイズのペンであれば4本程、収納することが可能。適度なサイズでカラーバリエーションも豊富な革の風合いを楽しむことができる革製ペンケースをお探しの方におすすめです。