【2022年最新版】文房具のプレゼント人気おすすめランキング10選【最新文房具を紹介】
2022/02/13 更新
目次
季節を問わず予算が少なくて喜んでもらえる贈り物
「贈り物に文房具?普通過ぎる…」と感じる方も多いのではないでしょうか?けれども文房具は生活の中で毎日使う必需品、季節を選ばず贈れるのもうれしいポイント。しかも文房具なら低価格でも喜んでもらえるプレゼントが沢山見つかるんです!
最近の文房具はレアな商品はもちろん、ユニークなものや面白い文房具、可愛くて便利な文房具まで「はっ」とさせられる文房具が豊富に揃います。そんな男性にも女性にも子どもにも喜ばれる実用的な文房具は、とっても魅力的なプレゼント。
そこで今回は今回は文房具のプレゼントの選び方を商品ランキング形式で紹介します。プレゼントを迷われている方や、何をお贈ろうか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。男性向け文房具や女性向け文房具、贈る目的や文房具の種類などのポイントに分けて作成しています。
プレゼントにおすすめの文房具の選び方
文房具は毎日使用する実用品です。プレゼントを贈る相手が使う文房具を想定し、喜んでもらえらるプレゼントを選びましょう。
種類で選ぶ
文房具といってもハサミや鉛筆、セロハンテープからファイルなど、沢山の種類の文房具があります。贈る相手がプレゼントとして、もらってうれしい文房具の種類を選びましょう。
高校生には実用的な「ペンケース」を贈る
ボールペンや鉛筆を収納するのに必須のアイテム、ペンケース。見た目がおしゃれなものやかわいらしいものもあるけれど、ペンケースとしてだけではなくマルチケースとして使えるペンケースもおすすめです。
収納して持ち運びたいものは実はペンだけではありません。文房具や小物をまとめて収納したい方に贈るのにおすすめの文房具のプレゼントです。何かと文房具が多くなりがちな高校生におすすめします。
こちらの記事ではペンケースの選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にして下さいね。
大学生には使い勝手の良い「マルチペン」を贈る
ボールペンやカラーペンを、何本か持ち歩かなければいけない方におすすめのプレゼントが、マルチペン。シャープペンと数本のボールペンが一緒になっているタイプもあり、いつもはボールペンを使っているけれど、シャープペンを使わなければいけない時に便利です。
大学生の場合、講義室の机が狭かったりする場合があるので、なるべくスペースを圧迫しないためにもマルチペンをおすすめします。
こちらの記事ではマルチペンの選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しているので、ぜひ参考にして下さいね。
使用頻度が高い「ノート・メモ帳・付箋」を贈る
仕事をしていても、勉強していても、プライベートのスケジュール管理にも便利なかわいくておしゃれなメモや付箋。またリーズナブルな価格帯のものが多く、ちょっとしたプレゼントにしても喜ばれる実用的なおすすめ文房具です。
こちらの記事ではメモ帳の選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にして下さいね。
おしゃれに見える「ブックカバー・ノートカバー」を贈る
ブックカバーやノートカバーは必須ではないけれど、デザインを選べば見た目がアップする文房具です。文庫本などの何を読んでいるか知られたくない本にカバーしたりできる、文庫本サイズのカバーから大判のサイズまで様々なサイズのカバーがあります。
またレザー製の高価なものであれば、なかなか自分用には買いにくいので本好きの方には喜ばれる文房具のプレゼントです。何のカバーを贈るかで使用頻度も違ってくるので、プレゼントする相手場よく使用するアイテムのカバーを選びましょう。
こちらの記事ではブックカバーの選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にして下さいね。
1年間使える「卓上カレンダー」を贈る
職場のデスクや勉強机の上に置く卓上カレンダーは、その年一年間使うことができる文房具です。贈る相手の好みにあわせて、写真やイラストを選べば毎日、楽しく眺めることができるので喜んでもらえるでしょう。
またカレンダーの他にペンホルダーの機能がついているものや、カレンダーが入っていたところに違う写真やイラストを入れることができるものもあります。長く使える多機能タイプの卓上カレンダーも、喜ばれる文房具のプレゼントです。
こちらの記事では卓上カレンダーの選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にして下さいね。
実用的な「レターオープナー・ハサミ」を贈る
「切れる」刃物をプレゼントするのは失礼?と思うか方もいらっしゃるかもしれませんが、「開運」の意味で新しい門出の贈り物として刃物をプレゼントする習慣があるのも事実です。
ハサミやナイフ、レターオープナーなど実用的な刃物をプレゼントするのも実用的で喜ばれるプレゼントです。こちらの記事ではハサミの選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にして下さいね。
デスクの整理に便利な「収納アイテム」を贈る
職場のデスクの上や勉強机の上をきれいに整理整頓するための、収納できる文房具も気の利いたプレゼントです。文房具を収納でき、おしゃれで実用的なトレイやペンスタンドがあれば仕事や勉強がはかどることは間違いありません。
収納アイテムは意外と価格も高めのものが多く、なかなか購入に踏み切れないでいることもあります。きれい好きの方におすすめの文房具のプレゼントです。
「名前入り」のアイテムを贈る
進学や就職のお祝いの記念に名前の入った文房具も素敵です。プレゼントされた文房具に名前が入っていれば、愛着も沸きやすく紛失時も届けてもらえる可能性があります。お祝いの記念に心に残るプレゼントになるでしょう。
進学や就職だけではなく、誕生日のプレゼントにもおすすめの文房具です。以下の記事では、高校入学祝の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
「男性」に贈るなら実用的でデザイン性も高いアイテムがおすすめ
近年、文房具にこだわりを持って収集したり購入したりする男性が増えています。そんな文房具に興味を持っている男性には、実用的でデザイン性に優れた文房具のプレゼントがおすすめです。
既に文房具を調べつくしているので、デザイン性だけではなく実用的なものがぴったりです。プレゼントする相手がノーチェックの文房具を探してプレゼントすれば、誠意も伝わり喜んでもらえるでしょう。
「女性」に贈るならおしゃれでかわいいアイテムがおすすめ
女性に文房具をプレゼントするの女心がくすぐられる、かわいらしくおしゃれな文房具がおすすめです。楽しい気分になれる文房具をもらえば、早く使い気分になり楽しんでもらえるでしょう。
贈る相手の好みのカラーなどをチェックし、テンションが上がりそうな文房具や使っていてコミュニケーションのきっかけになりそうな文房具を探しプレゼントするのもおすすめです。
贈る相手で選ぶ
文房具のプレゼントを贈る相手によって喜ばれるものは違います。どんな相手にプレゼントするのか確認してプレゼントする文房具を選ぶことが大切です。
「社会人」には仕事が楽しくなるアイテムがおすすめ
社会人に文房具のプレゼントを贈る場合は、実用的で楽しく仕事ができるアイテムがおすすめです。疲れた仕事の合間に、見ていて楽しくなったり使うことに満足できる文房具ならリフレッシュにも繋がります。
入社の祝いなどの場合は、社会人になって頻繁に使うようになる印鑑ケースや縁起物の刃物などもおすすめの文房具のプレゼントです。
「学生」には勉強が楽しくなるアイテムをがおすすめ
学生へのプレゼントなら勉強が楽しくなるアイテムをおすすめします。また、メモやノートに書き写した情報をきれいにまとめることができる付箋やマスキングテープ、実用的なノートもおすすめです。
本好きの学生ならブックカバー、文房具を持ち運ぶのに便利なおしゃれなペンケースなどもよいでしょう。プレゼントする相手の好みや行動にあった文房具を選べば、喜んでもらえます。
こちらの記事では学生・社会人におすすめのノートの選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にして下さいね。
「小学生」にはキャラクターのアイテムがおすすめ
小学生に文房具のプレゼントを贈るなら、好きなキャラクターやカラーをチェックしましょう。大好きなキャラクターのデザインなら、使うことを想像するだけで大興奮してくれるはずです。就学前の子どもであれば、折り紙やシールなどのすぐに使える文房具をおすすめします。
以下の記事では、文房具プレゼントの人気おすすめのランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
贈る目的で選ぶ
文房具のプレゼントを贈る目的によって喜ばれるものは違います。どんな目的でプレゼントするのか確認してプレゼントする文房具を選ぶことが大切です。
「進学祝い」なら勉強がはかどる贈り物がおすすめ
進学の祝いのプレゼントなら、普段では買わない勉強がはかどる文房具のプレゼントがぴったりです。例えば、高価な筆記用具やデスクの整理整頓ができる収納など、やる気を応援してあげられるアイテムをおすすめします。
「転職・就職祝い・先生に贈る」なら実用的な贈り物がおすすめ
転職や就職のお祝い、お世話になった先生へのプレゼントなら、実用的な文房具がおすすめです。学校の先生・営業職・デスクワーク・デザイン系などの専門的な職種や販売のお仕事など職種で違いますが、仕事の中で使える文房具をおすすめします。
筆記用具などのほとんどの職種で使用する文房具や、専門性の高い仕事に関係した文房具を探して送れば喜んでもらえるでしょう。
特徴で選ぶ
楽しいや多機能など、文房具の特徴を考えて文房具を選ぶのもおすすめです。プレゼントする相手に喜んでもらえそうな特徴を選んで文房具をプレゼントしましょう。
女の子に人気の「かわいい」アイテムを選ぶ
小さい物や動物や果物などモチーフにした文房具は、かわいいものが多く女の子に人気です。見た目がかわいい文房具は、見ているだけで楽しい気分になれるプレゼントなので、女の子におすすめします。
「おしゃれ・ユニーク」なアイテムを贈る
見た目がおしゃれな文房具や使うとユニークな文房具は、思わず他人に見てもらいたくなります。おしゃれやユニークな文房具で会話がはずめば、プレゼントされた人も満足して使うことができるでしょう。
中学生なら使って楽しい「おもしろい文房具」を贈る
文房具を使うのが楽しみになる、使って面白い文房具は使い度に満足できるプレゼントです。同じ行為を行っても、楽しむことができれば満足した時間を過ごすことができます。好奇心が旺盛な方への文房具のプレゼントにおすすめです。
また中学生や小学生にも人気の文房具のプレゼントです。
見た目がはえるギフトパッケージを意識して選ぶ
文房具の中にはあらかじめギフトパッケージ、プレゼント用につくられた文房具のセットがあります。ペンのセットやペンとノートなど、あわせてもらうと喜びそうなアイテムがパッケージになっているおすすめのプレゼントです。
人気のブランドや好みの高級ブランドで選ぶ
文房具のプレゼントとして有名なミラーやデュポン、モンブランやーパーカーなどから文房具を選ぶのもおすすめです。また一見、文房具とは関係のなさそうな百貨店や路面店に店を構える高級ブランドのステーショナリーをプレゼントするのもおすすめします。
ルイヴィトンやエルメス、女性に人気のティファニーやバカラなどさまざまな高級ブランドでステーショナリーが販売されています。高級ブランドの商品にしては、安価に購入できるステーショナリーはブランド志向の方にもおすすめ文房具のプレゼントです。
アイテムを組み合わせた贈り物もおすすめ
予算を調整したい場合は、文房具を組み合わせてプレゼントするのもおすすめです。比較的安価な商品が多い文房具は、アイテムを組み合わせて予算を調整しやすいのもポイント。低価格のおしゃれな文房具を組み合わせて、予算通りに収めることができます。
相場価格や予算で選ぶ
プレゼントを贈る際、相場価格や予算も大切です。贈りたいアイテムの相場価格やプレゼントの予算を確認してプレゼントするアイテムを選びましょう。
「500円~」安い物ならメモや付箋がおすすめ
500円程度の予算であれば、安いメモや付箋マスキングテープがおすすめ。小物アイテムを組み合わせて500円程度の金額に調整すれば、価格の割にボリュームのあるプレゼントに。プレゼントするアイテムが多ければ、楽しんでもらえることは間違いないでしょう。
「1,000円~」なら高価なボールペンもおすすめ
1000円程度のアイテムであれば文房具を組み合わせて贈るプレゼントはもちろん、ボールペンであれば高価なものを選べます。プレゼントの予算が低くとも、ペンなどアイテムを選べば高価な商品をプレゼントすることも可能です。
「3,000円」ならブランド物がおすすめ
3000円を超える予算がある場合は、比較的高価な文房具を幅広く選べます。高級ブランドのステーショナリーでも、数千円で購入できる商品も多々あるため、贈る相手の嗜好性なども考慮してアイテムを選ぶと良いでしょう。
特別な贈り物ならハイクオリティな「高級品」もおすすめ
入学や進学、就職や出産、誕生日などのお祝いの時には高級ブランドのステーショナリーもおすすめです。ブランドならでは、細部にまでこだわってくられたステーショナリーは、普段のプレゼントとは一味違います。
プレゼントは記念の品にもなり、予算価格が高い場合いにはぴったりのプレゼントです。プレゼントの予算が高額なら、高級ブランドのハイクオリティなステーショナリーもおすすめします。
男性にプレゼントする文房具の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
しばらくは白いままでした。毎日読書はしていましたが、室内や乗り物内でしたので、色が変わるまでには時間がかかるだろうなぁと呑気にしていましたが、気付いたら飴色になっていました。これから、もっと深みが増しそうです!
想いを繋ぐ百貨店 【TSUNAGU】
オービット アルファ
60種類以上のリフィル(替え芯)が使えるボールペン
国内や国内で販売されている60種類以上のリフィル(替え芯)を取り付けて使用することができるボールペン。手に馴染むシンプルでスタイリッシュなデザインのグリップに、好みの替え芯を取り付けてオリジナルのボールペンにすることができます。
グリップ部分を回すことでペン先の出し入れを行い、リフィルの交換は30秒ほどで簡単に取り換え可能。文房具にこだわりのある方におすすめのプレゼントです。
内容 | ボールペン | 特徴 | 60種類以上のリフィル(替え芯)に対応、ハイエンド・アルミニウム、削り出し アルマイト加工 |
---|---|---|---|
サイズ | 重量:20 グラム、長さ:130~150 mm、太さ:11 mm | カラー・種類 | Metro Black、Space Gray、Galaxy Silver、Titanium Gold |
ProCase
多機能バインダー
仕事道具をきれいに整理整頓ひとまとめにできる収納文房具
仕事道具をひとまとめにして収納できる、便利な多機能バインダー。ペンやメモ帳、カード類はもちろんスマホやタブレットを収納するポケットも付いています。メモ帳を挟んでおくバインダーや小銭も入るファスナーなど充実した収納が魅力的。
収納したものはジッパーでポーチのようにして持ち運ぶことができるので、落とし物の心配もありません。仕事道具をきれいに整理整頓したいと考えている方におすすめのプレゼントです。
内容 | 多機能バインダー | 特徴 | 多機能、フェイクレザー |
---|---|---|---|
サイズ | A4サイズ、34.54 x 25.91 x 0.76 cm; 910 g | カラー・種類 | ブラック |
口コミを紹介
収納も沢山あり、仕事に必要な物は全てこれ一つで完結しております。これを持って出かければすぐ仕事に行ける。13インチクラスの薄型のノートなら入ります。タブレットももちろんのこと。何かとひとつにまとめたい方におすすめです。
口コミを紹介
出産記念に子供へのプレゼントとして買いました。判子入れならずっと使えそうなのと名入れも出来るのが良いです。何よりデザインが良い!スタイリッシュに開くので、開ける感覚が良くて癖になりそうです。
男性にプレゼントする文房具のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容 | 特徴 | サイズ | カラー・種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
印鑑ケース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
朱肉付きの木製おしゃれな印鑑ケース |
印鑑ケース | 木製、日本製 | 10 x 2.5 x 2.5 cm; 70 g、φ12mm×60mm迄の印鑑を収納可能 | パープルハート |
2
![]() |
多機能バインダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
仕事道具をきれいに整理整頓ひとまとめにできる収納文房具 |
多機能バインダー | 多機能、フェイクレザー | A4サイズ、34.54 x 25.91 x 0.76 cm; 910 g | ブラック |
3
![]() |
マグネティックノート |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
パラパラ禁止の魔法のふせん |
ふせん | どんな素材にでも貼りつく | Mサイズ | イエロー |
4
![]() |
オービット アルファ |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
60種類以上のリフィル(替え芯)が使えるボールペン |
ボールペン | 60種類以上のリフィル(替え芯)に対応、ハイエンド・アルミニウム、削り出し アルマイト加工 | 重量:20 グラム、長さ:130~150 mm、太さ:11 mm | Metro Black、Space Gray、Galaxy Silver、Titanium Gold |
5
|
カバー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使うほどに味が出るこだわりの文房具 |
ブックカバー | イタリア製牛革ソフトカーフ、MADE IN JAPAN(日本製) | 外寸:縦16.5cm×横12cm(文庫本サイズ)、重さ:60g | ナチュラル |
以下の記事では、男性用送別品の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
女性にプレゼントする文房具の人気おすすめランキング5選
大作商事
ファンペン
持ち運び楽々のミニ扇風機付きのボールペン
持ち運びが簡単、単4電池1本で使える小さな扇風機が付いたボールペン。専用のスタンドが付いているので、取り付ければ卓上扇風機としても使用することができる便利な面白い文房具です。携帯用としては十分な風量で、移動中でも使用することができます。
ボールペンの芯も交換することができるので、ペンとしても携帯できる扇風機としても使用することができます。暑がりの方におすすめの文房具のプレゼントです。
内容 | ファン付きボールペン | 特徴 | 本体:ステンレス、真鍮 クリップ:メタル スイッチ:ABS樹脂 ファン:ポリプロピレン樹脂 専用スタンド:ポリプロピレン樹脂 |
---|---|---|---|
サイズ | 本体サイズ:15.6cm×φ1.3cm ファン:5.8cm×2.3cm 専用スタンド:4.0cm×1.5cm×1.0cm、本体重量:35g | カラー・種類 | ネイビー |
口コミを紹介
オフィスで使っているのですが、音もうるさくなく、使いやすいです。
マークス
水性ペンで書けるマスキングテープ ミシン目入り
かわいくおしゃれにデコれる文房具
勉強や仕事、プライベートでも使える水性ペンで書き込めるマスキングテープ。可愛く縁どられたイラストが描いてあるので、必要事項を書き込んではりつければかわいくデコれる文房具です。
マスキングテープを使ってノートやメモを作れば、手書きだけで作るよりもきれいにかわいく仕上がります。学生や女子に、ちょっとした贈り物としても喜ばれる文房具のプレゼントです。
内容 | マスキングテープ3巻 | 特徴 | 水性ペンで書き込めるマスキングテープ |
---|---|---|---|
サイズ | パッケージ:H120xW73xD15mm、テープ幅21mm全長2m | カラー・種類 | 3種類 |
口コミを紹介
おしゃれなプレゼント。
このよさを判ってくれる人だったら、是非おすすめです。
サンスター文具
スティッキール mix コンパクト
カラーペンのような携帯できるかわいいハサミ
見た目がカラーペンのようなかわいらしく、おしゃれな印象のハサミ。以前ハサミは「縁を切る」というイメージが強かったのですが、最近では「未来を切り開く」という意味でもとらえられるようになっています。
新たな生活への第一歩を歩みはじめる方への贈り物にもおすすめです。またハサミは持ち運びにくい文房具、ペンタイプのコンパクトなハサミなら安全に持ち運ぶことが可能。何かとハサミを使うことが多い女子や学生にも、おすすめのかわいらしい文房具のプレゼントです。
内容 | ハサミ | 特徴 | コンパクトなハサミ |
---|---|---|---|
サイズ | 109mm×12mm×14mm、【刃渡り】35mm | カラー・種類 | バイオレット、ピング、ホワイト、ミントグリーン |
口コミを紹介
かわいい!スリムなサイズ(ペン1本分)なのでペンケースに入れて持ち歩いています。大きなハサミを使う頻度は少ないので職場ではだいたいこれで充分。
女性にプレゼントする文房具のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容 | 特徴 | サイズ | カラー・種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
スティッキール mix コンパクト |
Amazon 詳細を見る |
カラーペンのような携帯できるかわいいハサミ |
ハサミ | コンパクトなハサミ | 109mm×12mm×14mm、【刃渡り】35mm | バイオレット、ピング、ホワイト、ミントグリーン |
2
![]() |
メモ フルーツ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
文房具なのにフルーツのようなメモ |
メモ | フルーツのように見える | 直径45×高さ104mm、150ページ(表面のみ印刷・裏面無地) | リンゴ、ヨウナシ |
3
![]() |
水性ペンで書けるマスキングテープ ミシン目入り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かわいくおしゃれにデコれる文房具 |
マスキングテープ3巻 | 水性ペンで書き込めるマスキングテープ | パッケージ:H120xW73xD15mm、テープ幅21mm全長2m | 3種類 |
4
![]() |
ペンケース&鉛筆3本セット |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高級ブランドの文房具セット |
アルミニウム製ペンケース、H・B・HBの鉛筆3本 | 高級ブランドの文房具セット | - | - |
5
![]() |
ファンペン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持ち運び楽々のミニ扇風機付きのボールペン |
ファン付きボールペン | 本体:ステンレス、真鍮 クリップ:メタル スイッチ:ABS樹脂 ファン:ポリプロピレン樹脂 専用スタンド:ポリプロピレン樹脂 | 本体サイズ:15.6cm×φ1.3cm ファン:5.8cm×2.3cm 専用スタンド:4.0cm×1.5cm×1.0cm、本体重量:35g | ネイビー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、女性向けプレゼントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ビジネスからプライベートまで活躍するデジタル文具もおすすめ
文房具といえばアナログのイメージがありますが、PCやスマホ、タブレットの使用が日常的に行われる生活ではデジタル化された文房具も便利でおすすめです。中でもおすすめなのが電子ノートで、紙を使わずに記録を残すことができます。
そんなデジタル文房具である電子ノートは、ビジネスシーンからプライベートでとったメモまでをデータ化しPCやスマホと連動して使用することが可能です。また文字だけではなくイラストもそのままデータ化することができる商品もあります。
以下の記事では、電子ノートの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
文房具のプレゼントおすすめランキング10選を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。文房具といっても、かわいいものからおしゃれなもの、実用的な文房具や高級品まで様々なものがあります。プレゼントする相手と目的を考え、喜んでもらえる文房具のプレゼントを贈りましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月13日)やレビューをもとに作成しております。
生後6ヶ月以内の子牛から取れた革カーフを使用した柔らかな肌触りの高価なブックカバー。使えば使うほど味の出るレザー素材と背表紙はおしゃれなクリーム色の組み合わせがおしゃれです。
素敵だと思ってもなかなか自分では手が出しにくい高価な文房具なので、贈り物にもおすすめします。本好きな方に喜んでもらえるプレゼントです。