ソイプロテインのおすすめ人気ランキング40選【育乳にも!コスパ最強はどれ?】
2023/03/14 更新

大豆を原料にしたソイプロテインはダイエットや美容効果だけでなく、バストアップなど女性らしい体づくりのサポートにも役立ちます。飲みやすい美味しい味のものやコスパのよい市販品など種類も豊富です。今回はソイプロテインの選び方とおすすめ商品をご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- ダイエットや美容に役立つソイプロテイン
- 【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
- ホエイプロテインとどっちが良い?ソイプロテインを選ぶ理由
- ソイプロテインの選び方
- ソイプロテインの人気おすすめランキング16選
- 女性向けソイプロテインの人気おすすめランキング19選
- ソイプロテインバーの人気おすすめランキング5選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- ビーガンプロテインとは?お菓子作りの材料に混ぜるのもOK
- プロテインを飲むタイミングと目安量
- ソイプロテインはバストアップや育乳に効果ある?
- プロテインのデメリットと危険性
- プロテインシェイカーもチェック
- プロテインに男性用・女性用の区別はあるの?
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ダイエットや美容に役立つソイプロテイン
ソイプロテインは大豆を原料としており、乳製品を避けたい方におすすめのプロテインです。また、女性ホルモンに似た働きがある大豆イソフラボンが含まれているので、美容効果やバストアップなど女性らしい体づくりのサポート効果も期待できます。
腹持ちもよくダイエット中の間食にぴったりですが、味が苦手な方も少なくありません、実は最近は、飲みやすい美味しい味のものや手軽なバータイプなど摂取しやすい商品も増えているんです!選び方のポイントを押さえて自分に合ったものを選びましょう。
そこで今回は、ソイプロテインの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは価格・内容量・成分を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ソイプロテインのおすすめ
女性向けソイプロテインのおすすめ
ソイプロテインバーのおすすめ
ホエイプロテインとどっちが良い?ソイプロテインを選ぶ理由
プロテインはホエイプロテイン・カゼインプロテインといった動物性プロテインとソイプロテインなどビーガンプロテインの2種類に分かれます。動物性プロテインは牛乳・ビーガンプロテインは大豆が主原料となっているのが特徴です。
アンケートではソイプロテインを摂取している理由を調査し、最も回答数が多かったのは「満腹感を得たい」で36%・「イソフラボンを摂取したい」が21%と続く結果になりました。
ソイプロテインは牛乳に含まれる乳糖を含んでいないため、牛乳でお腹を壊してしまいやすい方にもおすすめです。ホエイプロテインやカゼインプロテインなどの牛乳が主原料となっているものと、どっちが良いかで悩んでる方は参考にしてみてください。
ソイプロテインの選び方
ソイプロテインにはさまざまな商品がり、どれを選べばいいのか迷ってしまいます。ここでは目的や特徴に合わせたソイプロテインの選び方を紹介していくので参考にしてください。
コスパ重視なら「市販品」をチェック
ソイプロテインは長い間継続してはじめて効果が期待できます。そのため、長く続けやすい価格帯のものを選ぶのがポイントです。コスパの良いソイプロテインを選ぶならドラッグストアやスーパーなどはで購入できるリーズナブルな市販品をチェックしてみてください。
成分・目的で選ぶ
ソイプロテインの主成分は大豆のタンパク質ですが、そのほかにもさまざまな成分が含まれています。目的に合わせて選びましょう。
ダイエット目的なら「植物性タンパク質含有量」の多いものがおすすめ
プロテインはメーカーや商品によって、含まれているタンパク質の量が異なります。ソイプロテインをダイエット目的で摂取する場合は1食分に植物性タンパク質が15グラムから20グラム以上含まれているものを選びましょう。
ソイプロテインの体への吸収速度は、ホエイプロテインとカゼインプロテインの中間くらいです。吸収速度が遅くなりすぎないように、脂質のできるだけ少ないものがおすすめです。
美容効果を求めるなら「アミノ酸スコアが高い」ものがおすすめ
さまざまな栄養素が入っているのを数字で表したのがアミノ酸スコアです。9種類の必須アミノ酸の含有率が手軽にチェックすることができるので、プロテインを飲む目的に合わせて成分表をチェックしましょう。
アミノ酸スコアが高ければ高いほど、ソイプロテインに含まれるタンパク質や必須アミノ酸の含有量が高いので、より効率的に美容効果を感じられます。また、運動の際にソイプロテインを摂取する方には、BCAAやHMBが含まれている製品もおすすめです。
授乳中の栄養補給なら甘くない「人工甘味料不使用」がおすすめ
ソイプロテインの成分表を注意してみると、人工甘味料が添加されている商品も目立ちます。人工甘味料を使えば低カロリーで美味しい味になるのがメリットですが、一方で人工甘味料が入っているものは不安と感じる方も多いと思います。
特に妊娠中や授乳中は添加物を使用していないものが望ましいので、人工甘味料が入っていないソイプロテインを選んでみてください。また、甘くないもの選びたい方にもおすすめです。
減量目的なら「炭水化物が少ないもの」がおすすめ
減量を成功させるには、カロリーを必要以上に摂取しないようにするのが大切です。ソイプロテインを選ぶ際は炭水化物は4g以内に収まっており、タンパク質が15g以上含まれているものを選びましょう。
また、小腹が空いてしまうと方は食物繊維が含まれているプロテインもチェックしてみてください。体内での吸収が穏やかになるうえ、整腸作用も期待できます。
飲みやすく美味しいものなら「フレーバー」をチェック
プロテイン製品の多くにはバニラ・チョコレート・ストロベリー・バナナなどのフレーバーが付いています。飲みやすく美味しいものを選びたい方はフレーバー付きのソイプロテインを選んでみてください。
一方で、大豆の味をそのまま味わいたい場合は、プレーンタイプのソイプロテインもあります。プレーンタイプの場合、自分好みのアレンジをいろいろと楽しめるのがメリットです
手軽にタンパク質を摂るなら「プロテインバー」をチェック
パウダータイプのプロテインが苦手な方は、プロテインバーがおすすめです。チョコレート味など美味しいフレーバーが揃っているので食べやすく、不足気味の栄養素をいつでもどこでも手軽に補えるのが魅力です。
コンビニなどでも購入でき、忙しいときの朝食代わりや間食代わりにも役立ちます。プロテインバーもプロテインの一種として、上手に取り入れてみてください。
迷ったらザバスなど「人気メーカー」をチェック
どのソイプロテインを選べばいいのかわからない・知らない海外製品は心配と閑雅ている方は、ザバスなど人気メーカーの商品を選んでみてください。ラインナップも豊富に揃っているので、自分に合ったものを見つけやすいのもメリットです。
以下の記事ではザバスプロテインのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
ソイプロテインの人気おすすめランキング16選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
人工甘味料の不自然な味に辟易していた自分にピッタリ。プロテインはタンパク質さえ摂れればいいと考えている人にもオススメ!水にとても溶けやすく、余計な味がまったくなく、毎日飲むのに飽きようがない。
口コミを紹介
試飲などで気付いてはいましたが、美味しくなってから購入したのは初めてです。単なる粉だった頃によりも、とっても美味しいですね。
口コミを紹介
大豆蛋白なので、筋肉を増やすというより減量時の筋肉減を抑える目的で飲んでます。腹持ちがよく、空腹感を起こしにくいので週に何度か、朝食をこれ1杯にすると効果的です。
口コミを紹介
ホエイと違って口の中でネチネチせず、味も好み。あと、Lカルニチンや他のビタミン類も入っているのが良い。
口コミを紹介
牛乳で溶かして飲んでいますが、とにかく美味しいです。
色々と美味しいプロテインをいっぱい飲んできましたが、これは一番おいしいと感じます。
口コミを紹介
だまにならずにすぐ溶けました。
口コミを紹介
他社と比べて甘さが控えめで美味しく飽きずに続けやすいです。以前は、ちょっと溶けにくかったのですが、商品が改良されたのか、今はダマが全くなく大変扱いやすいです。
口コミを紹介
腹持ち良く、食物繊維もとれてベリーグッド!コロナ禍で少しリバウンドしてしまったので、またダイエットに勤しみます。。
口コミを紹介
いつも牛乳で飲んでいましたが、低脂肪牛乳に替えて飲んでみると、少しさっぱりとして飲みやすいです。ザラザラ感が程よく抹茶味もしつこくなく私には良いかと。
口コミを紹介
結果、もっと早くに試してみれば良かった!!溶けやすい!泡立ちがほとんどない!メッチャ美味しい!他の味もどんどん試していきます^^
口コミを紹介
私はビルダーではないですが、筋トレ後のタンパク補給に使ってます。溶けずらいとのことですが、シェイカーでちゃんと溶けました
ソイプロテインの人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | タンパク質 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
女性に嬉しいミルクティー味の市販プロテイン |
ソイプロテイン |
900g(42食分) |
12.5g(1食21g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アスリートのために作られた甘くない味が魅力 |
ソイプロテイン |
1kg(50食分) |
14.6g(1食20g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
プレーンタイプで料理やスイーツ作りに応用できる |
ソイプロテイン |
1kg(50食分) |
16.9g(1食20g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ダイエットや毎日の健康維持におすすめ |
ソイプロテイン |
900g(45食分) |
10.0g(1食20g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コスパ抜群のタンパク質高含有ソイプロテイン |
ソイプロテイン |
1kg(33食分) |
27g(1食30g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
こだわりの大豆を使った美容維持におすすめのプレーンタイプ |
ソイプロテイン |
1kg(50食分) |
16.9g(1食20g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
男性も女性も飲みやすいヨーグルト味 |
ソイプロテイン |
945g(45食分) |
16.8g(1食21g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
必須アミノ酸がしっかり入ったプロフェッショナルタイプ |
ソイプロテイン |
1,200g(60食分) |
16.6g(1食20g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
甘さ控えめのレモンヨーグルト味で飲みやすい |
ソイプロテイン |
900g(60食分) |
6.5g(1食15g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
自分流アレンジが楽しめるプレーンタイプ |
ソイプロテイン |
1kg(33食分) |
27.2g(1食30g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
腹持ちがよく美容にぴったりなプロテイン |
ソイプロテイン |
1kg / 約50食分 |
15.8g(1杯20gあたり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
お子さまの身体作りに適した子供向けプロテイン |
ソイプロテイン |
600g(60食分) |
6.2g |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
日本人の好みに合わせて作られた日本製プロテイン |
ホエイプロテイン・ソイプロテイン |
1kg(40食分) |
15.31g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
タンパク質含有量80%以上で飲みやすいココアフレーバー |
ソイプロテイン |
1kg(50食分) |
15.6g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
粉っぽさがなく飲みやすいソイプロテイン |
ソイプロテイン |
1kg(33食分) |
20.1g(1食20g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
素材そのものを活かしたプレーンタイプ |
ソイプロテイン |
1kg(50食分) |
85g(100g当たり) |
女性向けソイプロテインの人気おすすめランキング19選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
今まで別のプロテインをいくつか飲みましたが、ここまでキレイにとけて、味もめちゃくちゃ美味しいのは初めてでした!!
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
初めてプロテインを購入したのですが、マンゴー風味がしっかりしていて、水で溶かしても、牛乳でもどちらでもおいしかったです。
口コミを紹介
プロテインは味が粉っぽいものが多いですが、こちらは味もおいしく、甘めでのみやすいです。
口コミを紹介
プロテインの中で1番リピートしてます。味付きのプロテインは人工甘味料など添加物が入ってる物が多く、体質に合うものがなかなか無かったのですが…これは身体に優しい!嬉しい!美味しい!
口コミを紹介
アミノスコア100と言うことはそれだけ栄養の吸収が良い証拠でタンパク質などももちろん効率が高まる。通常の食事でアミノスコア100を保つのは厳しいのをこれで完結してるのはありがたい。
口コミを紹介
お値段もリーズナブルで、リピート、他の味にも挑戦してみたいと思います!
口コミを紹介
粉っぽさや溶かした時のダマもなく感動…!抹茶の風味も自然ですごく美味しいです!プロテイン嫌いの人にすごくおすすめです!ほんのり甘くなるので間食したくなった時に置き換えたりしています。
口コミを紹介
パッケージがオシャレでどこにでもおけます。バナナ味がほんのりなので、水でも牛乳でも、ジュースでもなんでも混ぜられて、腹持ちもいいし気に入っています。私はアーモンドミルクで飲んでいます
口コミを紹介
個人的には味が美味しく、1杯で満腹感が得られるので、しばらく続けてみようと思います。体重は変わっていませんが、以前よりも便通が良くなりました。
女性向けソイプロテインの人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | タンパク質 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
女性に嬉しいミルクティー味の市販プロテイン |
ソイプロテイン |
900g(42食分) |
12.5g(1食21g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
女性のバストアップや美しさをサポートするプロテイン飲料 |
ホエイプロテイン・ソイプロテイン |
200ml(24食分) |
12.5g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
美容成分がいっぱい入ったタンパクオトメ |
ソイプロテイン・ホエイプロテイン |
260g(17食分) |
11.07g(1食15g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
甘さ控めで飲みやすくココアミルク味 |
ソイプロテイン |
1kg(40食分) |
25g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
17種類のスーパーフードと乳酸菌が入ったソイプロテイン |
ソイプロテイン |
210g(14食分) |
10g(1食15g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
全23種の成分がまとめて摂れるプロテインパウダー |
ソイプロテイン |
360g(15食分) |
15g(1食22.5g当たり) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
運動で育乳やキレイを目指す女性のためのソイプロテイン |
ソイプロテイン |
660g(30食分) |
15.5g(1食22g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
美容にも配慮した5種類のスーパーフードを含有 |
ソイプロテイン |
300g(15食分) |
7.9g(1食20g当たり) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
女性に嬉しい成分も入った美容にうれしいソイプロテイン |
ソイプロテイン |
225g(15食分) |
7.5g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
食事のかわりや美容ドリンクとしても利用可能 |
ソイプロテイン |
300g(約20食分) |
20g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
たんぱく質にこだわった作られた飲みやすいプロテイン |
ソイプロテイン |
600g(30食分) |
14.86g(1食20g当たり) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シェイクのように美味しく飲めるソイプロテイン |
ソイプロテイン |
330g(約20食分) |
約11.25g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高い基準をクリアした原料を使用した日本製 |
ソイプロテイン |
750g(30食分) |
17.6g |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
日本人の好みに合わせた抹茶味のプロテインパウダー |
ソイプロテイン |
750g(30食分) |
19.73g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ナチュラルで美味しいホエイ&ソイプロテイン |
ソイプロテイン・ホエイプロテイン |
500g(17食分) |
21.5g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
100%植物性たんぱく質の女性用プロテイン |
ソイプロテイン |
375g(15食分) |
11.2g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
乳酸菌BC-30が入った日本人向け商品 |
ソイプロテイン |
300g(15食分) |
16.5g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
続けて飲みたくなる美味しいフレーバー |
ソイプロテイン |
1kg(50食分) |
15.4g(1食20g当たり) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
自然派食物繊維配合の優しいプロテイン |
ソイプロテイン |
500g(約20回分) |
‐ |
ソイプロテインバーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
カカオもアーモンドも食べました。素晴らしいです。ここまで成分的にもほぼ非の打ち所がないものは初めてです。また、とっても美味しいのでたくさん食べたくなります笑
こちらはプロテインの定番であるザバスのココア味です。大豆プロテインを100%使用し、アスリートの身体づくりに必要な4種のビタミンB群やビタミンC・ビタミンDを含んでいます。よく溶ける飲みやすさと美味しさを追求した商品です。
長く継続できる美味しいプロテインが欲しい方はぜひチェックしてみてください。