スリムな食器棚の人気おすすめランキング14選【ロータイプやおしゃれなものも】
2023/03/31 更新
キッチンでちょっとしたデッドスペースがあるときにスリムな食器棚があれば便利です。実は30cmのスペースがあれば食器棚は十分に置くことができるのです。スライドできるものなどさまざまです。ここでは、おしゃれで使いやすいおすすめのスリムな食器棚の選び方とランキング14選をご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
スライドできるものも!ピッタリのスリムな食器棚を探そう
キッチンにちょっとした隙間空間があって、そこを有効利用したいと思っている方も多いですよね。できれば食器棚を置いて収納スペースにできればとても便利です。でもそんな理想的なスリム食器棚って見つかるのだろうかと疑問も出てきます。
でも実は、30cmの隙間があれば食器棚を置くことができるのです。40cm・50cm・60cmと幅広く対応でき、おしゃれなデザインやコンパクトなもの、スライドできるものまで種類はいろいろあって自分に合った食器棚が見つかります。
ここではおすすめのスリムな食器棚の選び方やスリムな食器棚をランキング形式でご紹介します。ランキングは人気度・使いやすさ・デザインなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
スリムな食器棚の選び方
ちょっとした空きスペースを有効活用したいなと思っている方は多いです。ここでは、そんな隙間にぴったりなスリムな食器棚の選び方をご紹介します。
サイズで選ぶ
食器棚をどこにどのように置きたいのかによっても、食器棚のサイズは違います。限られた狭いスペースに使いたい場合は、幅や奥行が特に注意が必要です。
「30cm」の隙間なら引き出しや棚が多いものがおすすめ
30cmはわずかなスペースですが、棚や引き出しが多い物を選ぶとかなりの収納力が得られます。幅が狭く縦長のものは安定感が心配ですが、下段に引き出しなどがあれば安定しやすいのでおすすめです。
「40cm」なら使いやすいものがおすすめ
40cmの幅があれば、選べる食器棚の種類も多くなります。デザイン性も高くなり、引き出しの多い物、ガラス扉がついている物など使いやすさのポイントも絞ることができ選びやすいです。
「50cm」なら使いやすく収納力のあるものがおすすめ
50cmの隙間があれば、じゅうぶんな収納力の食器棚が置けます。安定感もあり、デザインも豊富です。引き出しなども横に複数ついているものもあります。隙間利用というよりもどんなふうに使いたいかを選べるサイズです。
一人暮らしのマンションなら60cmなどの「コンパクト」サイズがおすすめ
60cm幅があれば、一般的な食器棚が置けますが、一人暮らしやマンションなど限られたスペースにはコンパクトサイズのものがおすすめです。ロータイプの低いものなら天板に物も置けるので、空間を使いやすく利用できます。
使いやすさで選ぶ
食器棚は使用頻度の高いアイテムです。ストレスなく使え、無駄なスペースを活躍できるようなスリムな食器棚を選びましょう。
取り出しやすさや汚れ防止なら「扉」があるものがおすすめ
食器棚はオープンのものや扉が付いているものなどいろいろあり、オープンタイプは、扉がないので食器や小物が取り出しやすく、家電を置いてもコードを出しやすいメリットがあります。
扉が付いている食器棚は、棚の中にほこりが入ってくるのを防止したり、中身が見えないというのがメリットです。どういった使い方をしたいのかによっても選び方は変わります
たくさん入れたいなら「大容量」のものがおすすめ
隙間を有効利用して、たっぷり収納したい方は、大容量の食器棚がおすすめです。狭い幅でも高さや奥行のあるものだと収納力が大きくなりますので、空間をめいいっぱい活かせるものを選びましょう。
持っている食器や家電の数や大きさをチェックしつつ、食器棚の棚の数・引き出しの数・総容量などを事前にチェックして、収納したいものが収まるかを考えることが選ぶ際に大切です。
安定感や空間利用するなら「ロータイプ」がおすすめ
食器棚は自分の身長よりも高すぎでも、低すぎても使いにくいものです。またスリムタイプは安定感が心配という方も少なくありません。ロータイプのものであれば、そんな心配もせずに使えます。
また、上に物を置きたい場合や配膳スペースとして使いたい場合もロータイプであれば使い勝手が良く便利です。
デザインやカラーで選ぶ
デザインやカラーで選ぶのも食器棚の選び方のポイントの1つです。無難なものにするかインパクトのあるものにするか、好みの物を探してみましょう。
デザインにこだわる方は「おしゃれ」なものがおすすめ
食器棚は扉がついているか、引き扉か開き扉かなど仕様によってデザインが大きく変わります。ガラス扉のものでも透明ガラスであれば、見せる収納も可能です。隙間といっても、単なる棚にしてしまうよりは、せっかくなのでおしゃれなデザインのものを選びましょう。
カラーを重視したい方は「インパクト」のあるものがおすすめ
食器棚のカラーはほとんどが白や木製のベージュや茶系が多くなっていますが、インパクトがほしい方は、あえて目立つ色を選んでみるのもおすすめです。キッチンの基調になっているカラーではなく、違う色を選ぶことでおしゃれなイメージになったりします。
キッチンの雰囲気に合わせたいなら「テイスト」で選ぶのがおすすめ
食器棚を選ぶとき、キッチンと食器棚のテイストがマッチするかどうかで選ぶこともできます。シックで落ち着いた雰囲気・カントリー調・モノトーン。北欧調などそれぞれの好みによってさまざまです。
今使っているインテリアと統一感を出したいのであれば、それに近いようなテイストの食器棚を選ぶと統一感が出ておしゃれに見えます。また、スリムな食器棚をキッチン以外の洗面所で使うという方は水をふき取りやすい素材かどうかもチェックしましょう。
組み立てが苦手な方は「完成品」をチェック
食器棚は組み立て式というのが多くあります。予想以上に組み立てに時間がかかってしまったという口コミも多くみられました。実際に購入して組み立てをした方の口コミを参考にしてみるというのもおすすめです。
また、組み立てが苦手だという方は、完成品を選びましょう。手間をかけずにすぐに使い始めることができるので楽です。
メーカーで選ぶ
食器棚はいろいろなメーカーから出されています。ここではコスパや選びやすさ、また話題のおしゃれなメーカーを数点ご紹介します。
北欧調デザインなら「IKEA」がおすすめ
北欧調のおしゃれな食器棚ならIKEAがおすすめです。木の質感をいかしたものや白を基調としたものなどおしゃれな食器棚がそろっています。ほかの食器棚やラックなど同じタイプやシリーズのものを選んで統一感をもたせやすいです。
コスパが高く安い食器棚なら「ニトリ」がおすすめ
あらゆる日用品がそろうニトリのスリム食器棚はシンプルで使いやすさが魅力です。どんな部屋やキッチンにも合いやすく年齢を選ばないラインナップといえます。コスパが高く安いスリム食器棚を探している方におすすめです。
スタイリッシュなデザインなら「パモウナ」がおすすめ
パモウナの食器棚は、シンプルでありながらスタイリッシュなデザインが人気になっています。スリムさが際立つおしゃれさが特徴です。価格は安くありませんが、長く使える値打ちのある食器棚といえます。
スリムな食器棚の人気おすすめランキング14選
口コミの紹介
組み立ても難なく出来ました。友達にもオシャレやねって言われて満足しています。
値段も安くて良かったです。
口コミの紹介
ドライバー一本あれば組み立て出来ます。少し手間がかかりますが、味のあるカップボードだと思います。女性の方でも大丈夫だと思います。この商品を取り扱っているショップはamazonにいくつかありましたが、ここのショップをお勧めします。丁寧で迅速な対応でした。
口コミの紹介
家にある他の引き出しと同サイズを探していた為、ピッタリで買い物した物を綺麗にストック出来て助かっています
佐藤産業(SatoSangyo)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 洗面所用キャビネット部門 2位
(2023/10/01調べ)
DOLLY 隙間収納
30cm以下がそろうアンティーク風のかわいいスリムな食器棚
アンティーク風のかわいらしい食器棚は、幅30cm以下のサイズがそろっています。上段はオープンラックで収納したものが取り出しやすく、下段は引き出しと扉収納になっていて、見た目もおしゃれで使いやすさも抜群です。
食器やキッチン小物、食品などばらつきやすいものをきちんと収納できます。食器棚としてはもちろん、洗面所収納としても用途自在です。ちょっとした隙間を有効活用できるおしゃれな食器棚になります。
大きさ | 25 x 40 x 170 cm | 重さ | 20㎏ |
---|---|---|---|
カラー | 3色 | その他 | 組み立て式 |
口コミの紹介
とても気に入りました板の色合い、大きさ、デザインこれから長く使えそうです( '∀`)組み立ては二人でのんびり作業し一時間半くらいで完成しました!
口コミの紹介
組み立ては少し手間取りましたが、想定以上に使い勝手がや大変満足しています。洗濯機横のデッドスペースをこれほど有効に使えるとは思えませんまでした、ありがとうございます
口コミの紹介
梱包を開けた時にパーツが大量だったので組み立てられるか不安になりましたが 説明書どうりきちんとやれば問題なく組み立てられました。1人だと時間かかるかも知れません。電子レンジ ジャー ポット食器など収納力抜群でとても使い勝手が良く 買ってよかったです。。
口コミの紹介
この値段で、この素敵なレンジ台!組み立てるのには時間がかかってしまいましたが、その分、愛着もわきます。また、何か素敵な商品に出逢えることを楽しみにしています。
口コミの紹介
ちょうど良い高さに大きさです
口コミの紹介
ガラス面にはタオルをバスタオルを下には洗剤等を入れています。折ったタオル幅も丁度良く、とてもきれいに片付きます
口コミの紹介
効率よく収納できるようになりました。
口コミの紹介
めちゃくちゃよかった!
小さくてコンパクトだけどアパート暮らしからしたら助かる大きさ!
口コミの紹介
組み立て簡単でした
表面材綺麗で、想像以上でした。
佐藤産業(SatoSangyo)
Cafetira キャビネット 食器棚
約60cm幅ロータイプのおしゃれなスリム食器棚
色のコントラストとシルバーの取っ手が印象的なスタイリッシュな食器棚です。ミストガラスで中身が見えにくいというのもポイントで、すべての棚が扉付きや引き出しになっているので、目隠しにもなりほこりなどから食器を守れます。
また、上の段は3段、下の段は2段で、いずれも可動式の棚なので高さの調節ができ、高品質でデザイン性も高く、幅60cmのおしゃれなロータイプの食器棚です。同じシリーズで高さ違いや容量違いの食器棚があるので、チェックしてみてください。
大きさ | 幅58cm 奥行30cm 高さ182cm | 重さ | - |
---|---|---|---|
カラー | - | その他 | 組み立て式 |
口コミの紹介
組立式はやはり大変でした。デザインは気に入ってます。見た目より、皿が多く収納できました。
山善(YAMAZEN)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 食器棚部門 2位
(2023/09/01調べ)
食器棚 (スリム)
サブの食器棚にもおすすめ!スリムで収納力抜群
幅がスリムで、ちょっとした空きスペース向きの食器棚です。大きめの食器もしっかりと収納できます。上部がガラス扉になっていて中身が取り出しやすく見せる収納ができ、下部は2段の棚付きで食料などを置ける目隠し収納です。
扉は左右どちら側にも設置できるので、壁や聞き手の方向によって組み立てることができます。全体的にスリムで小さめなので、食器の量が少なめの型におすすめです。サブの食器棚として使用するのにも向いています。
大きさ | 幅32×奥行29×高さ120cm | 重さ | 13㎏ |
---|---|---|---|
カラー | 2色 | その他 | 組み立て式 |
口コミの紹介
組み立ても比較的簡単でした。
作りもしっかりとしてます。
スリムな食器棚のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 大きさ | 重さ | カラー | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サブの食器棚にもおすすめ!スリムで収納力抜群 |
幅32×奥行29×高さ120cm |
13㎏ |
2色 |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
約60cm幅ロータイプのおしゃれなスリム食器棚 |
幅58cm 奥行30cm 高さ182cm |
- |
- |
組み立て式 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
幅のサイズ豊富なスリムな食器棚 |
幅15cm×奥行37cm×高さ180cm |
28㎏ |
2色 |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
扉付き収納もありコントラストのカラーも選べる食器棚 |
幅32.5×奥行き39.5(取っ手含む42)×高さ180cm |
28.5㎏ |
3色 |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
クロスガラスがかわいい食器棚 |
幅32.5×奥行44.5×高さ120cm |
20.1㎏ |
2色 |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいらしく使い勝手も良い食器棚 |
35.7 x 40 x 180.3 cm |
25.5㎏ |
- |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
使い勝手のいいコンパクトでスリムな食器棚 |
幅32.5×奥行42.5×高さ161cm |
28㎏ |
2色 |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スライド可能な重厚なデザインで隙間を有効活用できる食器棚 |
幅32.5×奥行41×高さ182(cm) |
34㎏ |
2色 |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon |
一人暮らしのマンションにも便利!扉式のおしゃれなキッチン収納 |
幅59×奥行29.2×高さ182cm |
35.3㎏ |
- |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
隙間を収納スペースに変えられる食器棚 |
幅15.2cm×奥行45cm×高さ179.5cm |
- |
3色 |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
30cm以下がそろうアンティーク風のかわいいスリムな食器棚 |
25 x 40 x 170 cm |
20㎏ |
3色 |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
食器類を分かりやすくコンパクトに収納 |
幅29X奥行40X高さ165.5cm |
12.8㎏ |
- |
組み立て式 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高級感のあるスリムな食器棚 |
幅39.5x奥行43x高さ136.5cm |
20㎏ |
- |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいらしく使いやすい幅40cm以下のスリムな食器棚 |
35.7 x 40 x 180.3 cm |
28㎏ |
- |
組み立て式 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
カラーボックスを利用してみる
食器棚という名称で販売しているものではなくても、食器棚として利用できるアイテムがあります。例えば、スリムなタイプのカラーボックスを食器棚として利用することも可能です。
カラーボックスの中には、棚の高さを変えることができるものも沢山ありますし、カラーボックスを重ねて使うこともできます。また、カラーボックスは自分好みに色を塗ったり、壁紙などを使ってリメイクできるので自由です。
まとめ
おすすめのスリムな食器棚の選び方とおすすめの食器棚ランキングをご紹介しました。部屋にぴったりなスリムな食器棚を選び、キッチンがすっきりと片付け、キッチンを使いやすくしましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月31日)やレビューをもとに作成しております。
幅がスリムで、ちょっとした空きスペース向きの食器棚です。大きめの食器もしっかりと収納できます。上部がガラス扉になっていて中身が取り出しやすく見せる収納ができ、下部は2段の棚付きで食料などを置ける目隠し収納です。
扉は左右どちら側にも設置できるので、壁や聞き手の方向によって組み立てることができます。全体的にスリムで小さめなので、食器の量が少なめの型におすすめです。サブの食器棚として使用するのにも向いています。