IKEAのソファおすすめ人気ランキング15選【一人暮らしにも】
2021/12/07 更新
目次
おしゃれでリーズナブル!北欧インテリアIKEAのソファ
今流行りの北欧風の家具はおしゃれで憧れるものの、高額なイメージがありますよね。部屋の印象を大きく左右するソファを新調したいけれど、子どもに汚されそうでなかなか購入に踏み切れない・・・なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
IKEAのソファならデザインの幅が広くおしゃれなのに、リーズナブルな価格で手に入るので、北欧家具のハードルをぐんと下げてくれます!その秘密は、人件費を最低限に抑え、家具の組み立てをお客様のセルフサービスにしているという斬新な仕組みなのです!
今回は、そんなIKEAのソファの選び方とともに、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・素材・カバーの着脱やアレンジの可否・保証の有無をもとに選定しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
IKEAソファの特徴
IKEAのソファは、組み立てがセルフサービスなのが他の家具屋さんとの大きな違いです。また、豊富なラインナップもIKEAならではです。ここでは、それらの特徴を詳しくご紹介していきます。
IKEAの醍醐味!組み立てから楽しめる
IKEAストアの家具コーナーでは、出来上がった家具ではなく材料の状態で販売されています。それを持ち帰り、自分で組み立てるという仕組みになっています。家具の組み立てというと難しそうに聞こえますが、初心者でも簡単に組み立てられるようになっています。
パーツの接続部にはあらかじめ穴が開けられており、接続に使うネジや固定具もあらかじめ取り付けられているものが多いのです。そのため、ネジや固定具の種類で悩むこともなく、説明書通りに作業すれば、初心者でも簡単にソファの組み立てが可能なのです。
手軽にDIY気分が味わえるので、DIY好きな方にとっては魅力的なポイントなのではないでしょうか。また、自分で組み立てることによってソファに愛着が持てますよ!
デザイン・価格帯のバリエーションが豊富
IKEAのソファは、素材・カラー・デザイン・テイストなどの個性あふれる多くのシリーズが揃っています。一人暮らしからファミリーまで、それぞれのライフスタイルや好みのニーズに添うものが見つけやすいのが人気の秘密です。
形や質が同等のソファであっても、他の国産メーカーと比べるとお手頃な価格で手に入れることができるのもIKEAの大きな魅力です。しかし、低価格なものだけでなく、性能にこだわった高級志向の商品までラインナップが豊富なのも特徴です。
IKEAソファの選び方
IKEAのソファはバリエーションに富んでいる分、自分に合ったソファを選ぶのが難しいですよね。ここでは、自分の生活スタイルにぴったりのソファの選び方をご紹介します。
シリーズで選ぶ
IKEAのソファには、様々な仕様やテイストのシリーズがラインナップしています。おすすめのシリーズと特徴をご紹介します。
IKEAソファの定番「カルルスタード」
IKEAのソファでも定番と言われているカルルスタードは、日本人の生活様式に合わせたコンパクトな作りが特徴的です。価格設定も低めなので、一人暮らしや同棲カップルにおすすめです。カバーは丸洗いでき、洗い替え用にカバー単体でも販売しています。
奥行あるふんわりシートの「シーヴィク」
高い背もたれと奥行きのある座面がシーヴィクの特徴です。体格の大きな方が座ってもゆったりとくつろげるのがこちらのシリーズです。座面上層部には形状記憶フォームが採用されているので、立ち上がると元の形に戻るのがうれしいポイントです。
高級感あるデザインの「ソーデルハムン」
ソーデルハムンは、ゆったりとしたサイズ感と高級感のあるデザインが特徴のシリーズです。好きな形にカスタマイズできるのが最大の特徴で、部屋の大きさや家族構成に合わせたソファが作れます。生地が耐久性と弾力性に優れているのが高ポイントです。
ソファベッドにもなる「フリーヘーテン」
ベッドにもなるのが最大の特徴ですが、ソファベッドは耐久性が不安ですよね。こちらは35000回もの耐摩耗試験にクリアしているので、耐久性は抜群です!シートの下に収納スペースがあるので、部屋の収納が少ない方にもおすすめです。
1シートの幅が広い「ランズクローナ」
高級志向な方におすすめなのがランズクローナです。中には10万円以上のタイプもありますが、耐摩耗試験を50000回クリアしたその品質は確かなものです。寝椅子を連結させることもでき、良いものを長く使いたい方におすすめのシリーズです。
耐久性のあるオールレザー「ストックホルム」
ストックホルムは革製ソファの代表的なシリーズです。耐久性がありながらも座り心地の柔らかい銀面皮を使用しており、使用感が逆にレトロな質感を醸し出します。ソファに高級感や存在感を求める方におすすめです。
カバーの洗える「ノルスボリ」
ノルスボリは、カバーに特化したシリーズです。カラーバリエーションが豊富で、個性豊かなソファを楽しむことができます。また、カバーは丸洗い可能なので汚れてしまっても安心。側面にはポケットがついているので、失くしがちなリモコンなどを収納できます。
丸みのあるフォルムの「エークトルプ」
エークトルプのソファは、全体的に丸みのある形が特徴的です。かわいい系のインテリアでまとめた女子の部屋にピッタリなテイストです。座っても寝転んでもくつろぐことができますよ。
コンパクトサイズで低価格な「クノッパルプ」
クノッパルプは、低価格・軽量・コンパクトと一人暮らしにうってつけのソファシリーズです。軽量なので、模様替えや引っ越しなどでも簡単に移動できます。スチールフレームと丈夫な補強布を使用しているので、低価格なのに頑丈な作りになっています。
家族構成で選ぶ
一人暮らしやファミリーまで使う人の人数や、子どもやペットの有無によっておすすめの選び方のポイントをご紹介します。
お一人様気分を味わいたいなら「一人掛け」「パーソナルチェア」がおすすめ
一人暮らしの方や、自分の部屋でのくつろぎ用に一人掛けソファがあると贅沢な気分が味わえますね。また、お部屋のインテリアのアクセントとして一人掛けソファやパーソナルチェアを設置するのもおしゃれです。
IKEAのソファはゆったりしたとした作りが多いので、体格の大きな方や男性でもくつろぐことができるのでおすすめです。
一人暮らしやカップルなら「2人掛け」がおすすめ
カップルなど二人暮らしなら、2人掛けソファがぴったり!仲良く並んで座るのにちょうどいいです。また、一人暮らしの場合でもゆったり座りたい方にぴったりです。小ぶりサイズなので、組み立ても簡単に行えます。
家族が多いなら「3人掛け」以上がおすすめ
3人以上のファミリーには、3人掛け以上の大型ソファがおすすめです。フラットな広々としたタイプや、デザイン性の高いコーナーソファも人気が高いです。オットマン付きを選べば、座り方のバリエーションも増えるので、家族みんなでくつろげますよ。
小さな子どもがいるなら「ロータイプ」がおすすめ
小さなお子様のいるご家庭の場合、ソファからの転落の危険があるため、ロータイプのソファがおすすめです。安全なだけでなく、ソファ自体の高さが低いので圧迫感がなく、部屋が広く見えるというメリットもあります。
ペットがいるなら「カバー」が洗えるタイプがおすすめ
ペットがいるご家庭の場合、思いがけずソファが汚れてしまうアクシデントはつきものですよね。そんなとき、カバーが丸洗いできるタイプならすぐに洗濯できるので便利です。毎日使うものだから、頻繁に洗って清潔に保ちたいという方にもおすすめです。
素材で選ぶ
ソファの素材が布製か革製かによって、お部屋のイメージがかなり変わります。ここでは、ソファの素材の特徴をもとにした選び方をご紹介します。
触り心地や温かい印象を求めるなら「布製」がおすすめ
布製のメリットは、なんといってもその手触りの良さです。くつろぎの場所であるからこそ、心地よい肌触りは譲れませんよね。カバーの洗えるタイプなら、汚れたらすぐに洗うことができ、カバーを変えるだけで気軽に模様替えを楽しめます。
ただし小まめに洗濯や掃除をしないと、ダニが湧いたりシミになったりするというデメリットもあります。特に、ホワイトなど薄い色では汚れも目立ってしまいます。布製はまめなお手入れができる方におすすめです。
おしゃれなカフェ風スタイルやお手入れのしやすさを求めるなら「革製」がおすすめ
革製は、本革と合皮の2種類があり、価格の幅も広いです。シックな革製なら高級感のあるテイストに、カジュアルなおしゃれな革製ならカフェ風テイストになります。撥水性のある生地がほとんどなので、汚れた場合はさっと拭けるのがうれしいポイントです。
ただし、布製に比べるとカラーバリエーションが少なかったり、冬に肌に触れると冷たく感じるのがデメリットです。合皮は本革よりも安価ですが、通気性が悪く劣化も早いため、それぞれの性質を比べて選ぶのがおすすめです。
機能で選ぶ
脚を伸ばしたり、リクライニング機能があったり、変形したり・・・といったソファの機能ごとにおすすめの選び方をご紹介します。
脚を伸ばして座りたいなら「カウチソファ」「コーナ―ソファ」おすすめ
ソファに脚を伸ばしてゆったり座りたいなら、L字型のソファがおすすめです。カウチソファは、背もたれに対して座面が長く、寝転がることができるタイプです。背もたれにもたれながら脚も伸ばせるので、リラックスすることができます。
コーナーソファは、部屋の角に置く用にデザインされたソファです。カウチソファとは違いL字の部分全てに背もたれがあるので、大人数が座ることができ、応接間のような部屋にもマッチします。
背もたれの角度を変えたいなら「リクライニングソファ」がおすすめ
現在IKEAのリクライニングソファは、ジースタードとエーコルスンドというシリーズの一人掛け用のタイプのみラインナップされています。背もたれの角度だけでなく、脚部もリクライニングすることが可能です。
複数並べれば、大型のリクライニングソファのようにも楽しめます。マッサージチェアまではいらないけどゆっくりくつろげる椅子が欲しい方におすすめです。ただし、背もたれや脚部を最大限までリクライニングしたときのスペースを考慮して選びましょう。
好きなサイズ・形にアレンジしたいなら「モジュールタイプ」がおすすめ
モジュールタイプのソファとは、独立したパーツを自分好みにカスタムして組み立てるタイプです。部屋の広さに合わせた大きさにしたり、引っ越しに合わせて買い足したり、柔軟に対応できるのが魅力です。
ベッドとしても使うなら折りたたみも可能な「ソファベッド」がおすすめ
部屋の広さの都合でソファとベッドの両方を置くことができない方や、泊まりの来客が多い方はソファベッドが便利です。背もたれを倒すだけの簡易的なものから、見た目は普通のソファで座面部分にベッドが収納されている本格的なものまでラインナップされています。
価格を抑えたいなら1万円・2万円・3万円台の高コスパモデルがおすすめ
IKEAのソファは全体的に価格を抑えたモデルが多いですが、一人暮らしの方や同棲カップルなどは少しでもコストを抑えたい方も多いのではないでしょうか。クノッパルプやヘムリングビー、クリッパンといったシリーズがおすすめです。
1万円~2万円から購入できるモデルも多くあります。プチプラなのに座り心地が良く、安定した背もたれやアームが高評価です。
事前に「設置場所」を計測してサイズを確認しよう
IKEAのストアは広く天井も高いので、大きなソファでもそこまで大きくないような錯覚に陥ってしまいます。実際自宅で組み立ててみると、思っていたよりも大きかったということが多くあるので、事前に設置スペースを計測しサイズをイメージしておきましょう。
安心して使いたいなら「保証の有無・保証期間」をチェックしよう
ソファは高額なお買い物なので、できるだけ長く使いたいですよね。IKEAのソファには、保証のついているものとついていないものがあります。また、ついていても10年か25年か製品によって違います。
IKEAのソファは、独自の厳しい検査で耐久性や弾力性がチェックされていますが、より安心して使いたいのであれば、できるだけ長い保証期間がついているものがおすすめです。
「口コミ・レビュー」も要チェック!
通販サイトで現物を見ずに購入する場合、特に気にしてチェックしておきたいのが口コミ・レビュー。肯定的な意見はもちろん、否定的な意見もしっかりみておきましょう。実際に使った方の率直な感想が聞けるので、参考にすることで失敗を減らすことができますよ。
IKEAの一人掛けソファ人気おすすめランキング5選
IKEAの一人掛けソファおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | カバー取り外し | アレンジ | 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 |
ブルーの合う北欧風のお部屋にぴったり |
W87×D84×H90cm |
布製 |
○ |
× |
ー |
|
![]() |
楽天 |
モジュールタイプで買い足して使いたい方におすすめ |
W93×D99×H83cm |
布製 |
○ |
○ |
ー |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
場所を取らないので狭い部屋にもおすすめ |
W68×D82×H100cm |
布製 |
× |
○ |
ー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
椅子タイプなのでダイニングでも使いたい方におすすめ |
W73×D65×H75cm |
布製 |
× |
× |
ー |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
屋外用なのでベランダ置きにおすすめ |
W62×D84×H84cm |
エラスティック ウェビング |
× |
○ |
ー |
IKEAの2人掛けソファ人気おすすめランキング5選
IKEAの2人掛けソファおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | カバー取り外し | アレンジ | 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 |
シンプルデザインでナチュラルな部屋に馴染む |
W165×D93×H80cm |
布製 |
○ |
× |
10年 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
リーズナブルで一人暮らし・カップルにおすすめ |
W145×D71.5×H71.5cm |
合成皮革 |
× |
× |
ー |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
まるで本革!高級感あるお部屋にぴったり |
W190×D95×83cm |
銀面牛革 |
× |
○ |
10年 |
|
![]() |
楽天 |
無垢材の似合う落ち着いた部屋におすすめ |
W120×D78×H75cm |
布製 |
× |
× |
ー |
|
![]() |
楽天 |
側面のポケット付きなのでテーブルのない部屋でも便利 |
W137×D84×H89cm |
布製 |
× |
× |
ー |
IKEAの3人掛け以上の大型ソファ人気おすすめランキング5選
IKEAの3人掛け以上の大型ソファおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | カバー取り外し | アレンジ | 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれな銀面皮でカフェ風なお部屋にぴったり |
W211×D88×H80cm |
全染めスムース銀面牛革 |
× |
× |
10年 |
|
![]() |
楽天 |
モジュールタイプで家族が増える予定の方におすすめ |
W198×D99×H83cm |
布製 |
○ |
○ |
10年 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
収納できるソファベッド |
W212×D178×H69cm |
合成皮革(コーティング布地) |
× |
○ |
ー |
|
![]() |
楽天 |
大型ソファで大家族にぴったり |
ー |
布製 |
○ |
○ |
10年 |
|
![]() |
楽天 |
べルベット×光沢で高級感ある部屋に映える |
W228×D112×H72cm |
布製 |
○ |
× |
25年 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
雰囲気を大変身できるソファカバーもおすすめ
少し部屋の雰囲気を変えたい、そんなときにはソファカバーを変えるのがおすすめです。インテリアとしてソファは大きな存在感があるのものです。そのソファの色が変わるだけでも、ぐっとお部屋の印象を変えられます。
ソファカバーは大切なソファを汚れから守るために最初に購入する方が多いですが、ぜひ模様替えのときなどに新しいものに替えてみてはいかがでしょうか?
快適なIKEAのソファーベットマットレス
いくら簡易的なソファーベットでもぐっすり眠りたいのは当たり前ですよね。IKEAのソファーベットならマットレスの硬さも自分好みのものを探せます。
製品によりますが、多くの場合カバーが付いているので洗濯して清潔に保つことが出来ます。
古いソファはどうする?IKEAの引き取りサービスが便利!
ソファを買い替えよう!となったとき問題となるのが、今まで使っていたソファをどうするかということ。処分するにも費用が掛かったり、運び出すのが大変だったり・・・。IKEAでソファを購入すれば、同等のソファを引き取ってくれるのです!
ただし、サービス対象エリアや対象外商品もありますので、詳しくは下記のIKEA公式ページよりご確認ください。
ソファテーブルを使ってくつろぎタイムを充実させよう
ソファでくつろぐとき、スマホや飲み物、本や雑誌など、お供となるアイテムをどこに置いていますか?ソファに置くと隙間に入り込んだり、足元に置くと取るのが億劫だったりしますよね。
ソファテーブルやサイドテーブルが近くにあれば、そんな悩みを解決してくれます。小さいので、インテリアを邪魔することがなく、狭い部屋でも場所を取らないのがポイントです。
以下の記事では、サイドテーブルの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
まとめ
ソファの様々なシリーズをご紹介しましたが、気になるソファは見つかりましたか?IKEAのソファは、他店舗と比べてリーズナブルで、ライフスタイルに応じて形を変えられるタイプもあるので、ぜひお気に入りのソファを見つけておうち時間を充実させてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月07日)やレビューをもとに作成しております。
ソッレローンは屋外用のソファシリーズです。海外を思わせるアジアンテイストなソファで、ベランピングなどを楽しむのにぴったり!単体としても使えますが、モジュールタイプのソファとしても組み合わせが可能です。カバーをかけるだけなのでお手入れも簡単。