ソファクッション人気おすすめランキング15選【ソファに置くクッションも紹介】
2023/04/18 更新
ソファクッションの種類は多く、交換用のカバー付きや背もたれのあるもの、オーダー商品などタイプもさまざまです。そこで今回は、おしゃれなソファクッションの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。お気に入りを見つけてクッションコーディネートを楽しみましょう。
目次
通販でも大人気のソファ用クッション
ソファ用クッションは、へたらないものからおしゃれなものなど、交換できるものや背もたれのあるものまでたくさんの種類があります。ソファ用クッションを購入したいけれど、どこをポイントに購入すればいいのか迷っている方も多いですよね。
人をダメにするソファなどが流行っていますが、実はクッションは古い歴史があり、もともとは座れるくらい大きいものでした。それが現在では、多様なニーズに合わせて大きさや素材・形もさまざまな種類のものが販売されています。
そこで今回は、ソファクッションの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは素材・洗濯・人気メーカーを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ビーズクッションのおすすめ
丸洗いできるソファクッションのおすすめ
人気メーカーのソファクッションおすすめ
株式会社クレール
IKEA マルチカラークッション
お部屋を明るい雰囲気に!繊細な刺繍がIKEA独特の質感を生みだす
繊細な刺繍が施された華やかなクッションで、お部屋を明るい雰囲気にしてくれます。裏表でデザインが違い、その日の気分やインテリアに合わせて使用できるのでぜひチェックしてみてください。
裏返してジッパーを閉じれば、洗濯機洗いも可能です。IKEAのマルチカラーシリーズはおしゃれで人気なため、このほかにもさまざまな商品が販売されています。
寸法 | 400×630×150mm | 重量 | 1250g |
---|---|---|---|
素材 | ダックフェザー100% | カバー素材 | 綿 100% 刺繍: ポリエステル 100% |
ソファクッションの選び方
ここではソファクッションを選ぶ際のポイントとして種類・大きさ・カバーの肌触り・インテリア・人気店の観点から解説していきます。
ソファクッションの素材で選ぶ
まずはソファクッションの素材から紹介していきます。今回はビーズ・ポリエステル・ウレタンそれぞれの特徴をご紹介しますのでご覧ください。
自分好みにオーダーするなら「ビーズ」タイプがおすすめ
人をダメにするソファとして最近流行りなのが、ビーズクッションです。クッションの中の素材として使われている細かなビーズの粒子が、触り心地のよいクッションに仕上げてくれます。
自分の姿勢に合わせてクッションが自由自在に変化するので、大きいものになると家族と一緒に座れます。ビーズを替えたり補充できたりするオーダータイプは、自分のちょうどいい心地よさが維持できておすすめです。
クッション部分だけでも丸洗いしたいなら「ポリエステル」がおすすめ
ソファクッションは置きたいけれど、汗やニオイがどうしても気になってしまう方には、クッション部分だけでも洗えるタイプを選びましょう。ポリエステルなど丸洗いできる素材のソファクッションがおすすめです。
カバーもクッションも丸洗いすると清潔に気持ちよく使用できます。アトピーやダストアレルギーに悩んでいる方は、丸洗いできるタイプを選びましょう。ただ、乾燥機不可のものもあるので、きちんと洗濯表示を確認してから洗濯してくだい。
フィット感・へたりのないクッションなら「低反発」がおすすめ
沈むようにフィットする感覚の低反発のクッションは、ウレタン素材でできています。負荷をうまく分散してくれるのが低反発素材の特徴です。枕として使っても肩や首にも自然に馴染み、長く使用してもへたりがないのが特徴です。
特に、年配の方や長時間座る場合が多い方などにおすすめの素材です。
好みの大きさで選ぶ
次に自分の好みの大きさでソファクッションを選ぶ方法です。ここでは大きめ・小さめで説明していきます。
寄りかかってくつろぐなら「大きめ」がおすすめ
ソファクッションに体ごともたれかかって使いたい方は、大きめのソファクッションがおすすめです。最近流行りのビーズクッションなら、大きいものだとソファ感覚で使え、思わずお昼寝してしまうほど気持ちよく利用できます。
お部屋の雰囲気に合わせたカラーや大きさを選んで、好きなスタイルでプライベートタイムを楽しめます。背もたれつきのタイプ・キューブ型・ラウンド型・移動に便利な取っ手がついているタイプのものなど、形状もさまざまなので用途に合わせて選びましょう。
腰痛対策にも!背もたれに使いたいなら「小さめ」がおすすめ
ソファに置いて、背もたれや体の隙間を埋めるのに使いたい場合は、小さめのソファクッションがおすすめです。床に寝そべって枕代わりにも使えたり、テレビを床で見るときに座布団としても使えたりするので重宝します。
また、小さめの背もたれクッションは腰痛対策としての商品も多く出ています。さまざまなタイプのものがあるので、腰痛でお困りの方は、ご自分に合ったものをチェックしてみましょう。
小さめのソファクッションならかわいいデザインのものも多く、ソファに飾るだけで気分も変わります。先述した丸洗いできるタイプも小さめのものがほとんどです。小さめサイズを選ぶなら、30cm四方のサイズをチェックしましょう。
カバーの肌触りで選ぶ
ソファクッションのカバーの肌触りで選ぶ方法です。ここでは、ポリエステル・コットン・合皮をピックアップして、それぞれの特徴をご紹介します。
肌触りのよさを重視するなら「ポリエステル・ポリウレタン」がおすすめ
ビーズクッションとの組み合わせがよく合うポリエステルやポリウレタンは、非常に肌触りがよくて伸縮性に優れています。よく伸びる感触は、暑い夏であってもソファクッションを心地よく使えるので、ぜひ検討してみてください。
しっかりした生地が好みなら「コットンや合皮」がおすすめ
ソファクッションにある程度の硬さが欲しい方にはコットンや合皮・リネン生地がおすすめです。へたらないクッションが好みの方にも向いています。こうした素材は高級感もあるので、お部屋のイメージを変えたいときやインテリアとしてもおすすめです。
「クッションコーディネート」するならおしゃれなものをチェック
お部屋のインテリアにもなる、おしゃれなタイプもおすすめです。さまざまな柄やカラーが出ているので、お部屋のインテリアや雰囲気に合わせたタイプを選べます。見た目も重視してクッションコーディネートを楽しみましょう。
迷ったら無印・ニトリなどの「人気メーカー」をチェック
今流行のビーズクッションは多くのメーカーが販売しているので、どこで買うか迷ってしまいます。そんなときは、ニトリ・無印良品・IKEA・イオンなどの人気メーカーから選ぶのがおすすめです。
最近ではドンキや通販でも人気メーカーのソファクッションが販売されています。特に注目なのがアメリカのビーズクッション専門店Yogibo(ヨギボー)で、色鮮やかなカラーがとてもおしゃれで人気です。
ビーズクッションの人気おすすめランキング5選
エムール
マイクロビーズクッション 『mochimochi』
カバーは洗濯できるので交換可能!好みで座り心地を変えられるクッション
直径0.5mmの極小ビーズを使用しているので、どんな体形の方にもしっかりフィットします。カバーは洗濯可能なので汚れたら交換できて衛生的に使用できます。伸縮性が違うカバー素材を使用しており、座る面によって座り心地が変わるのが特徴です。
カラーバリエーションが豊富で、インテリアに合わせて色が選べるのも魅力です。
寸法 | 580×580×380mm | 重量 | 2500g |
---|---|---|---|
素材 | 発泡ポリスチレンビーズ | カバー素材 | 伸縮する生地:綿95%・ポリウレタン5% 伸縮しない生地:綿100% |
口コミを紹介
使い道に沿って、クッションが自由自在に形を整え、体にフィットしてグッとです。座ったり寝たり、ホント楽です。
ハナロロ クッション・ソファの店
ハナロロ オニオン80リットル
へたりにくくしっとりとした高級感の合皮レザーカバー
素材を自社で開発し、座り心地にとことんこだわって作られたソファクッションです。中袋に使用している生地はメッシュ構造を伸縮性に優れた糸を使って編み上げ、身体へのフィット感を実現しました。
ビーズもハナロロオリジナルのクレアビーズで、へたりにくく、匂いも軽減されています。環境や身体へも配慮されており、小さなお子様がいるご家庭やペットを飼っている方でも安心しして使用可能です。
寸法 | 630×630×300mm | 重量 | 2200g |
---|---|---|---|
素材 | クレアビーズ | カバー素材 | 合皮レザー |
口コミを紹介
猫がいるので合皮カバーは有難いです。
80なのでゆったり寛ぐというよりは腰掛けたり補助的な感じで使用していますが、活躍してくれています。
フレックス販売(Flex)
ビーズクッション 埋もれる幸せ
これぞ人をダメにするソファ!中身が補充できるビーズクッション
使用しているビーズは国産の極小ビーズで流動性がとても高いため、どんな体勢になってもしっかり体を包み込んでくれます。これぞ人をダメにするソファの一つで座り心地は抜群です。どこでもリラックス空間が作れます。
へたりを感じたらビーズの補充がきでるため、こぼれにくいダブルファスナー仕様になっています。カバーは取り外して洗濯可能で、ほかのカラーに変えて気分を変えられるので、気になる方はぜひチェックしてください。
寸法 | 950×700×500mm | 重量 | 5520g |
---|---|---|---|
素材 | 発泡ポリスチレンビーズ | カバー素材 | ポリエステル85%・ポリウレタン15%・綿100% |
口コミを紹介
これで本を読んだり、音楽を聞きながらゆったりするのが最高ですね。思わずだらけてしまいます。
NetBabyWorld(ネットベビー)
MOGU フィットチェア
背もたれとしても使えるかわいい洋ナシ型クッション
カワイイ洋なし型のクッションソファです。スパンデックスの伸縮性の高い生地とパウダービーズ特有の流動性により、ふんわり気持ちいい感触が味わえます。小学校低学年くらいのお子さまならソファとして使用可能です。
MOGUパウダービーズが、どんな体型にもぴったりフィットします。ソファの上で背もたれとして使ってもよし、床に置いて体を委ねてもよしの優れアイテムです。ビーズの補充も可能で、移動にも便利な取っ手がついています。
寸法 | 450×450×550mm | 重量 | 1995g |
---|---|---|---|
素材 | パウダービーズ | カバー素材 | ポリエステル90%・ポリウレタン10% |
口コミを紹介
とても細かいビーズが入っているのか、とてもふんわりとしていて気持ち良いです。
枕にしているといつの間にか寝てしまっています。今年、買ってよかったアイテムの一つです。
Yogibo
Yogibo Short
これひとつでOK!yogiboではインナーカバーの交換できるサービスも
身体の形に合わせてしっかりフィットし、体重がYogibo全体に分散されるので、雲の上に座っているような感覚になります。椅子・ソファ・ベッドなど、さまざまな用途で使用できるので、これをひとつ持っていればOKです。
19色から選べるカバーは、特殊な素材を使用しており耐久性に優れています。カバーは洗濯機で洗えるうえに、Yogiboではインナーカバーの新品交換できるサービスもあるので、お手入れ面も安心です。
寸法 | 550x600x1350cm | 重量 | 約5kg |
---|---|---|---|
素材 | EPS(発泡スチロール) | カバー素材 | コットン 89%/ポリウレタン 11% インナーカバー:ポリエステル 87%/ポリウレタン 13% |
口コミを紹介
ラベンダーの色も綺麗でお部屋に映えました
ヨギボーは以前から気になっていたので思い切って購入して良かったと思います
もう一回り大きくても良かったかとも思います
ビーズクッションのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 寸法 | 重量 | 素材 | カバー素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
これひとつでOK!yogiboではインナーカバーの交換できるサービスも |
550x600x1350cm |
約5kg |
EPS(発泡スチロール) |
コットン 89%/ポリウレタン 11% インナーカバー:ポリエステル 87%/ポリウレタン 13% |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
背もたれとしても使えるかわいい洋ナシ型クッション |
450×450×550mm |
1995g |
パウダービーズ |
ポリエステル90%・ポリウレタン10% |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
これぞ人をダメにするソファ!中身が補充できるビーズクッション |
950×700×500mm |
5520g |
発泡ポリスチレンビーズ |
ポリエステル85%・ポリウレタン15%・綿100% |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
へたりにくくしっとりとした高級感の合皮レザーカバー |
630×630×300mm |
2200g |
クレアビーズ |
合皮レザー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カバーは洗濯できるので交換可能!好みで座り心地を変えられるクッション |
580×580×380mm |
2500g |
発泡ポリスチレンビーズ |
伸縮する生地:綿95%・ポリウレタン5% 伸縮しない生地:綿100% |
以下のサイトでもビーズクッションを紹介しています。ぜひ併せてお読みください!
丸洗いできるソファクッションの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
このクッションを被せることで見違える程お尻に優しくなり、2時間位の練習にも耐えられました。椅子の座面の高さは6㎝ありますが、余裕でカバーできています。浅く座っても、深く座っても申し分ありません。
出産祝専門店アイラブベビーギフト
くぼみがフィットするクラウド抱き枕
腰痛対策にもおすすめ!へたらない・フィット感の高い抱き枕
体にフィットする雲の形がかわいい抱き枕です。もともとは妊婦さんの身体にフィットするように作られていて、腰痛対策に使えるなど体にも優しく、ソファにも使えるクッションになっています。丸洗いOKなのが嬉しいポイントです。
中わたは、へたらない帝人のクリスター綿を使用しています。綿ぼこりが出にくいのでハウスダストアレルギーの原因になりにくいです。まだ腰が座っていない赤ちゃんでもクッションのボタンを留めて中央に座らせ、お座りをサポートできます。
寸法 | 1200×260×190mm | 重量 | 898g |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル100% | カバー素材 | 綿100% |
口コミを紹介
かなりお気に入りで妊娠中はこれが無いと安眠出来ないので、自宅用と実家用と2つ購入しました!
口コミを紹介
柔らかくて、感触とても良いです!
丸洗いできるソファクッションのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 寸法 | 重量 | 素材 | カバー素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
自分好みの高さにオーダーできるピロークッション |
350×500mm |
- |
ソフティル |
ポリエステル89%・ポリウレタン11% |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
国産で丈夫!適度な弾力のあるクッション |
450×450mm |
350g |
高捲縮ポリエステル綿 |
ポリエステル100% |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
腰痛対策にもおすすめ!へたらない・フィット感の高い抱き枕 |
1200×260×190mm |
898g |
ポリエステル100% |
綿100% |
|
|
ヤフー |
蒸れずに快適!程よいクッション性で勉強椅子にもおすすめ |
400×400×40mm |
300g |
分類外繊維パラレーヴ |
ポリエステル100% |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
超通気性・吸湿性・吸汗性抜群!柔らかすぎない硬すぎない |
300×300×40mm |
240g |
ウレタン |
ポリエステル100% |
人気メーカーのソファクッション人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
山善さんのものを購入しましたが フィット感も心地よさも今までで一番でした 細かなビーズの柔軟性が身体に見事にフィット
身体にまったく負担がかからず うごくままに心地よくフィットしてついてきます
無印良品
体にフィットするソファクッション
どこで買うか迷ったら!無印のおしゃれでシンプルなクッション
極小のビーズを使用しているので、流動性が高く、どんな体勢になってもしっかりフィットします。やわらかな質感で心地よさも抜群です。どこで買うか迷っている方は、おしゃれな無印をぜひチェックしましょう。
カバーはやわらかい面とかたい面の2種類あり、好みの座り心地を選べます。縦に置くと深く沈み込んでお昼寝に最適です。横に置くとある程度固さがでるので読書や映画鑑賞におすすめします。
寸法 | 650×650×430mm | 重量 | 5700g |
---|---|---|---|
素材 | 微粒子ビーズ(ポリスチレン) | カバー素材 | ストレッチ素材部分(ポリエステル100%)・織物部分(綿100%,オーガニックコットン100%) |
口コミを紹介
疲れたときに、最高の一時。寝落ちしてしまう、柔らかさ
口コミを紹介
カバーは綿100%のしっかりした布地で縫製もちゃんとしている印象。一体型タイプなのでチャックは無く中綿は取り出せない。個人的にはデザインがかなり気に入っている。
株式会社クレール
IKEA マルチカラークッション
お部屋を明るい雰囲気に!繊細な刺繍がIKEA独特の質感を生みだす
繊細な刺繍が施された華やかなクッションで、お部屋を明るい雰囲気にしてくれます。裏表でデザインが違い、その日の気分やインテリアに合わせて使用できるのでぜひチェックしてみてください。
裏返してジッパーを閉じれば、洗濯機洗いも可能です。IKEAのマルチカラーシリーズはおしゃれで人気なため、このほかにもさまざまな商品が販売されています。
寸法 | 400×630×150mm | 重量 | 1250g |
---|---|---|---|
素材 | ダックフェザー100% | カバー素材 | 綿 100% 刺繍: ポリエステル 100% |
人気メーカーのソファクッションおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 寸法 | 重量 | 素材 | カバー素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
お部屋を明るい雰囲気に!繊細な刺繍がIKEA独特の質感を生みだす |
400×630×150mm |
1250g |
ダックフェザー100% |
綿 100% 刺繍: ポリエステル 100% |
|
![]() |
公式サイト 楽天 ヤフー |
ネコ型・マカロン型・バナナ型で楽しいニトリのモチモチクッション |
600×600×50mm |
1290g |
ポリエステル |
ポリエステル95%・ポリウレタン5% |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
人気のIKEA!クロネコがかわいいソファ用クッション |
300×600×30mm |
400g |
ポリエステルの中綿入り |
綿 100% |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
どこで買うか迷ったら!無印のおしゃれでシンプルなクッション |
650×650×430mm |
5700g |
微粒子ビーズ(ポリスチレン) |
ストレッチ素材部分(ポリエステル100%)・織物部分(綿100%,オーガニックコットン100%) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
昭和22年創業の山善!ゆったりくつろげるクッション |
50x1100x 430mm |
6000g |
マイクロビーズ |
ポリエステル・ポリウレタン |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
下記の記事では、無印良品のクッションについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
ソファに置くクッションを長持ちさせるには
ソファに置くクッションは使い続けるとへたりや汚れが目立ってきてしまいます。ソファクッションを長持ちさせる方法をご紹介しますのでご覧ください。
長持ちさせるために座る面を変える
ソファクッションを長持ちさせるには、クッションの使う面を平均的にするのがポイントです。クッションは、使っているうちにだんだんとクセがついてきます。一箇所がだけ厚みが減ったり変形する場合もあります。
ひとつの面ばかり使用するのではなく、たまに裏表や左右を変えたりなどして均等に体重をかけるように工夫しましょう。
定期的に洗濯して清潔にしよう
クッションを利用していると、皮脂やほこりなどの汚れが付着し、劣化しやすくなってしまいます。清潔な状態を保つためにも、定期的なお手入れをしましょう。洗濯できるものは洗濯し、カビが発生しないようにしっかりと乾かしてください。
洗濯できないものは、消臭・除菌スプレーを吹きかけたり、乾いた布で拭いたりするのがおすすめです。下記の記事では、消臭・除菌スプレーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
中身やカバーのの補充・交換できる素材を選ぼう
丁寧に使っていても、使用を続けていればだんだんとへたっていったり、カバーが劣化しまいますが、適切な処置をすれば復活できます。まずは、クッションの中身の素材を確認しましょう。
補充や交換できるビーズ・ウレタン・綿の素材なら形を復活させられます。ポリエステル綿の場合は洗濯機で洗うのがおすすめです。
まとめ
ソファクッションの選び方やおすすめランキングをご紹介しました。今回の記事を参考に、自分のライフスタイルに合わせたお気に入りのソファクッションを見つけて、素敵なリラックスタイムをお過ごしください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月18日)やレビューをもとに作成しております。
身体の形に合わせてしっかりフィットし、体重がYogibo全体に分散されるので、雲の上に座っているような感覚になります。椅子・ソファ・ベッドなど、さまざまな用途で使用できるので、これをひとつ持っていればOKです。
19色から選べるカバーは、特殊な素材を使用しており耐久性に優れています。カバーは洗濯機で洗えるうえに、Yogiboではインナーカバーの新品交換できるサービスもあるので、お手入れ面も安心です。