【専門家監修】クッションのおすすめ人気ランキング24選【おしゃれなもの多数】
2021/12/11 更新
目次
インスタグラマーおすすめクッションをご紹介!
今回は部屋を彩るクッションについてインスタグラマーの方に取材してきました。

インスタグラマー
Annarisa

編集部
初めまして、今日はよろしくお願いいたします!早速ですが、クッションの魅力とはどんなことだと思いますか?

Annarisaさん
大型家具は買い替えにくいですが、比較的リーズナブルなので価格を抑えた模様替えが可能な点ですかね

編集部
なるほど!

Annarisaさん
大型家具を選ぶときには派手な色など挑戦するのには勇気がいると思うのですが、クッションだと小さいので失敗してもしまっておける良さもあります(笑)

編集部
そうなんですね、選ぶときに意識していることはありますか?

Annarisaさん
生地や色は意識しています。季節によって使いたい色や触り心地が変わったり、他のインテリアに合わせた色使いというのは意識しています!

編集部
色選びや生地質で選ぶのは難しいです。。

Annarisaさん
部屋の広さによってはあまり多くの柄や色を使うと窮屈な印象になってしまうかもしれないので、同じ色で異なる表面や生地質で変化を見せるというのもおすすめです。

編集部
おしゃれな部屋になりそうですね!

Annarisaさん
夏はリネンなどで冬はファーなどを置いてみるだけでも印象が変わりますよ!

編集部
ありがとうございます。勉強になりました!それでは、Annarisaさんおすすめのクッションをご紹介します!
Annarisaさん厳選!おすすめのクッションランキング4選
Annarisaさんおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 中素材 | カバー | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ベルベットプリーツラウンドカボチャスロー枕 |
Amazon 詳細を見る |
指し色におすすめ!気持ちいいベロアクッション |
直径38cm×厚さ10cm | PP綿 | ベルベット | 丸型 |
2
![]() |
ソト プフ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使い勝手抜群のプフ |
約50×50×50cm | ポリスチレン | 毛93% ポリエステル5% その他2% | 四角型 |
3
![]() |
ファークッションカバー |
Amazon 詳細を見る |
上品かつ印象的で気持ちの良いクッションに |
45 x 45cm | - | ファー生地 | 四角型 |
4
![]() |
インナークッション 50×50 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
カバーで簡単模様替え |
50x50cm | 東レFTシリコン綿 | ポリエステル | 四角型 |
クッションの選び方
クッションには様々な用途があり、目的によって選び方も異なります。ここではクッションの選び方をご紹介していきますので、是非参考にしてください。
サイズで選ぶ
クッションを選ぶ際に、一番注目するのがサイズです。選ぶ際は事前にサイズを確認しておくことが重要です。
お尻に敷くなら「定形型サイズ」がおすすめ
クッションの一般的なサイズは45×45cmのものになります。お尻に敷いたり、枕として利用したりする場合には定形型のクッションがおすすめです。一般的なサイズのクッションの利点としては、カバーの種類が豊富なので、部屋のコーディネートがやりやすいです。
持ち運びもしやすいサイズなので、車内・オフィスなど、場所を選ばずに利用することもでき、家以外でも使用したいという方におすすめです。
全身にフィットするものを使いたい方は「大型サイズ」がおすすめ
大型サイズのクッションは、抱き枕や全身をクッションに預けて使用したい方におすすめのクッションになります。どうしても持ち運びはしにくいので、ずっと家で使用することになる場合がほとんどです。
大型サイズのクッションは、全身にフィットするタイプが多く、寝たりする場合にリラックスすることができます。テレビを長時間みたりなど、じっくりとクッションに座っていたい方におすすめです。
下記の記事では、ソファクッションについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
中素材で選ぶ
クッションの弾力や使い心地などは、クッションの中に入っている素材によって決まります。クッションの中の素材を確認しておきましょう。
体制や身体に合わせてフィットさせたい方は「ビーズ素材」がおすすめ
クッションの中がビーズ素材のものは、ビーズがクッションの中で細かく動くため、使用する方の体制や身体に合わせてフィットします。そのため、ビーズクッションの場合は大型のクッションの方が人気があります。
ビーズの種類は全て同じというわけではなく、ビーズの細かさなどにも違いがあります。ビーズはなるべく細かい方が身体にフィットするのでおすすめです。さらに、ビーズの詰め替えができるタイプだと便利です。
コスパにこだわる方は安い「ポリエステル綿素材」がおすすめ
クッションの中の素材で、一般的なものがポリエステル綿です。特徴としてはふかふかした感触で、軽いという点です。金額が安いものが多いので、コストパフォーマンスが高いです。
ヘルスケア目的で使用したいという方は「ウレタンフォーム素材」がおすすめ
ウレタンフォームはポリウレタンを発泡させたもので、ゆっくりと沈んで、ゆっくりと戻る低反発な感触のものです。耐圧分散効果があるので、姿勢をサポートしてくれます。ヘルスケア目的でクッションを使用したいという方におすすめの素材です。
フィットするものを探している方は「極小サイズのビーズ」がおすすめ
ビーズクッションは一般的に直径2~5mm程度のものが使われています。
ビーズは小さければ小さいほどよりクッションが柔らかくなります。柔らかく身体にフィットするようなクッションをお探しの方は、極小の1mmサイズのビーズが使われているタイプのものを選ぶと良さそうです。
人気メーカーで選ぶ
クッションのメーカーにはあまりこだわらないという方も多いと思いますが、メーカーによって特徴は変わってきます。自分のお気に入りのメーカーを選び、好きなクッションを選びましょう。
様々な用途でリラックスしたい方は「体にフィットするYogibo」がおすすめ
Yogiboのクッションはサイズが多種多様で、クッションとしてはもちろんソファやベッにもなります。また、洗濯機でカバーを洗えるので、いつでも清潔にお使いいただけます。
従来のビーズクッションとは違い、米国で特許申請中の技術が使われています。どの方向から座っても体にフィットし、様々な用途でリラックスすることができます。下記の記事では、ヨギボーのクッションについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
シンプルで高品質を求めている方は「無印良品」がおすすめ
無印良品は、人をダメにするソファを作ったメーカーでもあり、シンプルで高品質かつおしゃれなデザインにはファンが多いです。柔らかいクッションから固めのクッションまで多種多様で、よりリラックスできるクッションを追及しています。
コスパとデザイン性を求めている方は「ニトリ」がおすすめ
ニトリのクッションはデザイン性が高いです。かわいらしいマカロンの形のクッションやパンの形のものまで多種多様ですが、シンプルなものもあり自分の求めているクッションを探すことができます。品質もよくコスパもいいので、迷ったらニトリで探してみてください。
機能で選ぶ
今ではクッションにも様々な機能がついており、便利なものが次々と発売されています。価格は少し高めのものが多くなりますが、長く使うのであれば問題ないでしょう。
腰痛持ちの方は「マッサージ機能」がおすすめ
最近ではマッサージ機能がついたクッションが機能で、普通のクッションよりも癒し性能が高いです。腰痛持ちの方などに人気で、大きなマッサージチェアとは違い、どこでもマッサージの気持ち良さを味わうことができます。
年々マッサージ機能付きのクッションの性能は上がってきており、中には手もみ感覚のマッサージを味わうことができものや、ヒーター機能が一緒についているものなどがあり、よりリラックスすることができます。
長くクッションを使用したい方は「洗濯可能なもの」がおすすめ
クッションは一定の時間使っていると、汚れてきたり、匂いが染み付いてきたりします。洗うことができないクッションの場合など、買い換えなければならない場合などがあります。長くクッションを使用したい方には、洗濯可能なクッションを選ぶことをおすすめします。
洗うことができるクッションの中でも、手洗いだけではなく、洗濯機を使って丸洗いできるクッションだと楽です。カバーだけでなく、中身も洗えるクッションだと匂いが気にならないのでさらに長く使用することができます。
形状で選ぶ
クッションの形状は四角型や丸型など一般的なものから、ユーモアがある形状のものまで様々です。用途でクッションの形状を選びましょう。
椅子用に使用したい方は「丸型や四角型」がおすすめ
クッションを利用する方に多い用途が、椅子に座る際に、お尻に敷く使い方です。デスクワークをしている方は、長時間椅子に座ることが多いため、どうしても腰やお尻がいたくなってしまいます。
デスクワークや運転中にクッションを使用する場合は、一般的な薄い四角型や丸型のクッションがおすすめです。椅子や腰にフィットし、低反発な素材のものだと姿勢を正す効果があるのでさらに良いです。
下記の記事では、ゲルクッションについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
枕として使用したい方は「円筒形」がおすすめ
クッションを枕として使用しているという方も多いと思いますが、寝る際にクッションを使用するという場合には円筒型のクッションがおすすめです。円筒型のクッションは抱き枕として使用することができるので、寝心地がよくなります。
横向き寝をすることによって、腰痛を和らげることもできるため、リラックスして日々を暮すことができます。下記の記事では、抱き枕について詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
ウレタンフォームクッションの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
ダイニングの椅子へ2個目のリピートです。1日のうち一番長く座っている椅子での使用です。適度なクッション性とムアツで腰が楽で腰痛も緩和されました。底つき感もありません。裏面に滑り止めがあるので固定する紐いらずでポンと置いてそのまま使えます。
口コミを紹介
横向きで寝る自分にとっては、枕として絶妙な硬さ・角度で、このクッションのおかげで安眠です。
今まで使っていた枕に取って代わりました。
口コミを紹介
車内で仮眠を取りたいときに、ヘッドレストをわざわざ外して枕にしていましたが面倒になったのでクッションを探してこちらを購入しました。感じ方は個人差があるかもしれませんが、ちょうどいい感じで硬さもよくてよかったです。
口コミを紹介
椎間板ヘルニアになり、椅子に座る接地面に痛みを感じるため、購入しました。あるのと無いのとでは大きな違いを感じます。テンピュールのお布団を買い、満足しての買い足しでしたが、威力を発揮しています。色々便利なものは使ってみないと分かりませんです。
口コミを紹介
痔の方はもちろん、痔じゃない方でも楽になります。会社で使用してますが、長時間座っても疲れにくいです。ただし、生地が汚れやすいので頻繁に洗濯した方がいいです。私はクッションカバーを別に買ってその中に入れて使っています。見た目もその方が周りの目が気にならないです。
口コミを紹介
腰痛予防のためクッションの購入を検討していたところ、こちらの商品にたどり着きました!手触り良く、適度な硬さで使い心地は抜群です。背中、腰をしっかり支えてくれて、楽な姿勢になれるのですごく使いやすいです。
口コミを紹介
腰痛の父のために購入しました。
普段食事のときに使う椅子で試したところ、
自然と背筋が伸びます。
父も喜んでいました。
ウレタンフォームクッションのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 中素材 | カバー | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
第四世代 ヘルスケア低反発クッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
健康的な美しいシルエットへ |
縦38x横45x厚さ4-11cm | ポリウレタン | ポリエステル | 座布団型 |
2
![]() |
低反発クッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人間工学に基づいた新世代腰クッション |
縦36x横41x厚さ12cm | ポリウレタン | ポリエステル | アーチ型 |
3
![]() |
お医者さんの円座クッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
歪んだ姿勢を美しい姿勢に |
直径40×厚み9cm | 低反発ウレタンフォーム | ポリエステル | 丸型 |
4
![]() |
シートクッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
仮眠・休養・長時間の移動をサポート |
幅40×奥行42×高さ5cm | ウレタンフォーム | ナイロン75%・綿25% | 四角型 |
5
![]() |
メイクヒップスベーグルクッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お尻を引き締める |
275×220×315cm | ウレタンフォーム | ポリエステル | ベーグル型 |
6
![]() |
三角なだらかクッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
分けて使用できる三角クッション |
50×19×30cm | 高反発ウレタンフォーム | ベルボア生地 | 三角型 |
7
![]() |
エアークッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
体に馴染むウレタンフォーム |
5×40×40cm | ウレタンフォーム | ポリエステル | 四角型 |
クッションの人気おすすめランキング13選
口コミを紹介
9ヶ月直前になり急にお腹が出てきて寝苦しくなったので購入。なんで早く買わなかったんだろって思うくらい寝心地いいです。カバーが洗えるのも嬉しいです。デザインもシンプルでいいです。最近は丸くして普通の枕としても使っています。授乳でも活躍しそうです!好きだ
口コミを紹介
かわいい!!
腰椎椎間板持ちなのですが、低反発でとても腰痛持ちにはありがたい!!
でも、欠点をあげるなら見てるだけでお腹が空いちゃう‥‥
口コミを紹介
いつも長時間に座ることが多く、腰が辛くなったりして悩んでました。こちらのクッションを使うと腰が楽になり、座り心地が良くなりました。
口コミを紹介
凄くしっかりした作りです。私は正座クッションというよりはごろ寝枕としても使えそうなので買いました。もちろん正座も楽に出来ますし、ごろ寝枕としても高さもちょうど良いです。でもごろ寝枕のほうみたいにカバーが付いていないので汚れ防止のためにハンカチタオルを乗せてから頭を乗せています。
口コミを紹介
介護用品として使用しています。
形が変形しても、圧がかからず
助かります。
姿勢保持に最適です。
口コミを紹介
たまごがなかったのでウエハースで試した所本当に砕けませんでした。デスクワークが長時間ですと腰やお尻がいつも痛くなり夕方には辛かったのですが、全く痛みが出ませんでした。高額になってましたが家でも使いたいのですぐにリピ買いをしました!
口コミを紹介
痩せ型でお尻の骨が痛くなってしまい長時間座っていられない私が何時間でも腰かけていられる素晴らしい座布団です。本体が薄いのでビジネス用のバッグ程度であれば突っ込んでどこにでも持っていけるので重宝しています。
口コミを紹介
買ってだいぶ経ちますがお世話になっています。お薬のせいかむくみやすいのですがお布団で寝るときに足を置いて寝ちゃいます。意外といろんなところできるので足裏から全部やってます
口コミを紹介
MOGUのビーズクッションはすでに持っていたので、手触りの良さは間違いないと思い、猫好きの友人の引越し祝いで購入。とても喜んでもらえました。なかなかの大きさがあるので、ソファに置いて寄っ掛かるのにいいかもしれません。枕にもなりそう。
口コミを紹介
最近腰が痛くて、さらに一日中座る仕事のためこちらを購入しました。本当にうれしいです。大きさですが、想像よりちょっと大きいけど、 腰にすごくフィットします。硬さも丁度よく今のところいい具合です, それまでと違い腰の負担が大きく減りとても楽になりました。
口コミを紹介
うちのフロアソファは背もたれが90度固定なので、背もたれ用のクッションとして購入しました。とにかくふわふわで柔らかく感触がとても良い。最初座る用のクッション(座布団)としても使おうと思っていましたが、この上に座るのは何かもったいなくて背もたれ専用として使っています。
口コミを紹介
フワフワですが、程よい弾力感があります。
このクッションを枕代わりにしたときに、あまりにも弾力が強すぎてしまうと
首を痛めますが、そこまではないのもののぺちゃんこではない感じです。
洗えるので長く使うことが出来そうです!
口コミを紹介
費用対効果を考えると要らないよな…って3年くらい我慢してたけど、生きてりゃやっぱり腰痛があったり。この商品は、そんな過酷な修行を和らげて、さらに居心地の良い体位と安心感を与えてくれます。これなら大丈夫。委ねられると心底思うでしょう。2個買えば、雲の上にのってるよう。早く買えば良かった。
クッションのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 中素材 | カバー | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アースカラーキューブチェア |
Amazon 詳細を見る |
誰でもダメになるクッション |
65×65×43cm | 発砲ポリスチレンビーズ | ポリエステル85%・ポリウレタン15% | 四角型 |
2
![]() |
日本製ヌードクッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
上質な癒し空間を実現!カバーを変えておしゃれを演出 |
45×45cm | 高捲縮ポリエステル綿 | ポリエステル | 四角型 |
3
![]() |
うっとりなめらかクッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
思わずぎゅっとしたくなる |
直径55cm×高さ10cm | ポリエステル95%・ポリウレタン5% | - | 丸型 |
4
![]() |
背もたれクッション |
Amazon 詳細を見る |
床でも使用可能!人間が最も自然で楽な姿勢 |
高さ50cm・トップの幅30cm・腕の長さ30cm | - | - | 背もたれ型 |
5
![]() |
もぐっちみ~たん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
愛嬌たっぷり |
W35×D35×H25cm | パウダービーズ | - | 丸型 |
6
![]() |
ルルド マッサージクッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大人シックにリラックス |
360×360×145 | - | ポリエステル | 四角型 |
7
![]() |
エアウィーヴクッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
復元性高めのしっかりクッション |
39×39×4cm | - | - | 四角型 |
8
![]() |
Gゼロクッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
へたらない!まるで無重力 |
横44✕奥40✕厚さ3cm | - | - | 四角型 |
9
![]() |
ナノビーズクッション |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
多用途な円筒クッション |
直径17cm×長さ34cm | ポリスチレンビーズ | ナイロン80%・ポリウレタン20% | 円筒型 |
10
![]() |
天然そばがら 正座クッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
足が痺れない正座を実現 |
幅22×奥行22×高さ13cm | 天然そばがら | 綿 | 四角型 |
11
![]() |
クッション 低反発 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人体工学に基づいたヘルスケアクッション |
46 x 38 x 10 cm | ポリウレタン | ポリエステル100% | U形 |
12
![]() |
食パン形クッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
来客用としてもプレゼントとしてもぴったり |
37×37×24cm | ポリエステル | ポリエステル | 食パン型 |
13
![]() |
マタニティクッション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベッドでも使える!ユニークな多機能デザイン |
140 x 70 x 18 cm | ポリエステル100% | コットン95%・スパンデックス5% | C型 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
好きなブランドを見つけてみるのも楽しい
腰痛持ちやデスクワークなどの長時間座る仕事の方には、クッションは必須アイテムでしょう。そんなクッションにも使いやすさや「このメーカー・このブランドがよい」など好みがある方も多いでしょう。ぜひ自分好みのクッションを見つけてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。クッションは多用途なアイテムで、それぞれの用途に特化したものもあり、選ぶ際に迷ってしまうという方は多いと思います。是非ご紹介した選び方とランキングを参考にしていただき、自分に合ったクッションを見つけて頂ければと思います。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月11日)やレビューをもとに作成しております。
丸い形でさし色に使いやすい。ベロア生地なので触り心地が良く秋冬におすすめのクッションです。はやりの色としてもおすすめはピンク系とグリーン系です!価格が安いので個性的ではあるものの挑戦しやすいクッションです。