250人に聞いた!美味しい缶ビールおすすめ人気ランキング42選【結局一番うまい缶ビールは?】
2025/01/20 更新

冷えた缶ビールは季節を問わず美味しいものです。どうせ飲むなら美味しい缶ビールを飲みたいものですが、体にいいビール・高級缶ビール・アルコール度数の高いビールなど種類も多く外国銘柄もあります。ビールが苦手な人・初心者・女性にもおすすめのビールランキングを紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- 結局一番うまい缶ビールランキングをご紹介
- <250人に聞いた>缶ビールを購入するときのチェックポイント
- 日本の缶ビール人気おすすめランキング10選
- プレミアム缶ビールの人気おすすめランキング5選
- クラフト系の缶ビール人気おすすめランキング5選
- 発泡酒・第3のビール人気おすすめランキング10選
- 世界の缶ビール人気おすすめランキング10選
- アンケート後に人気が出たおすすめ缶ビール2選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- 缶ビールっていつからあるの?歴史をご紹介
- プレミアム?クラフト?発泡酒?缶ビールの違いを知っておこう
- 缶ビールの選び方
- 本当に美味しいビールを飲むためには注ぎ方もポイント
- 美味しくビールを飲むならグラス・タンブラーに気を使おう
- 缶ビールのトリセツ
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。
結局一番うまい缶ビールランキングをご紹介
※サムネイル・ランキング表で使用した画像は同記事内で引用しています。
ビールは男性も女性も大好きなお酒No.1ですね。本格的で高級な生ビールから外国産、お財布に優しい値段の安い発泡酒や第3のビールなど実に多彩なビールが販売されています。女性にも人気が高く、特に暑い夏には欠かせない飲み物になりました。
そこで今回は250人を対象にした缶ビールに関するアンケートでおすすめ商品を調査しました。結局一番うまい缶ビールは何なのか?1番美味しいビールをお探しの方はぜひ参考にしてください。
<250人に聞いた>缶ビールを購入するときのチェックポイント
「缶ビールを選ぶときのポイント」を250人にアンケートした結果、「味・スタイル」が最も多い結果でした。「自分が好きな味かどうかを優先したい」との声が反映されました。また、発泡酒や第三など分類がややこしい「種類」は重視しない傾向が見られます。
投票数は少ないものの「メーカ・産地」「カロリー」で選んでみると新しい缶ビールと出会える可能性もあるので、ぜひ挑戦してみてください。
日本の缶ビール人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを閉じる
サッポロビール
ヱビスビール
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
結局一番うまい缶ビールといえばこれ
麦芽100%や通常の1.5倍の長期熟成など、たくさんのこだわりの中で作られたビールです。その特徴はなんといってもしっかりした香りと深いコクで、何でもない日がちょっと贅沢に感じられます。
結局一番うまい缶ビールといえばこのビールという方も多く、ビール好きの多くに愛されているビールです。
種類 | 生ビール(非加熱処理) |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 42kcal |
プリン体(100ml当り) | 11mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
サッポロビール株式会社
サッポロ 北海道限定サッポロクラシック
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
サッポロが故郷に贈る北海道限定の生ビール
副原料を一切使わずにつくられた麦芽100%の北海道限定生ビールです。高温短時間仕込製法で飲みごたえと飲みやすさを両立し、すっきりとしたテイストに仕上がっています。北海道限定ですが他県からも通販でお取り寄せ可能です。
種類 | 生ビール(非加熱処理) |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 40cal |
プリン体(100ml当り) | 11mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを閉じる
サントリー
ザ・プレミアム・モルツ 香るエール
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
フルーティーで洗練された飲みやすいビール
普段のプレミアムモルツよりもよりフルーティーな香りと爽やかな味わいを楽しみたい方におすすめです。神泡リッチ製法を使用しきめ細かい理想のクリーミーな泡を楽しめます。
軽やかな風味は飲みやすくどんな料理にも合いやすいので、お客様を食事に呼んでおもてなしするときなどおすすめです。
種類 | 生ビール(非加熱処理) |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 6% |
口コミを紹介
口コミを閉じる
キリンビール
SPRING VALLEY(スプリングバレー)豊潤〈496〉
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
素材を贅沢に使った高級感あふれるビール
素材を惜しまず贅沢に使っているビールで、麦芽はキリンラガーの1.5倍、ホップは4種類も使用しています。本格的で高級な味を楽しみたい方におすすめです。絶妙に焙煎された麦芽が、見た目にも麗しい琥珀色のビールを創り出しました。
種類 | クラフトビール |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 6% |
エネルギー(100ml当り) | 50kcal |
プリン体(100ml当り) | 11mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
キリンビール
ラガービール
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
キリン伝統の本格的ビール銘柄はこれ
1888年、日本でまだビールが飲まれていなかった時代に、キリンビールの銘柄として誕生したのが「キリンラガービール」です。130年間受け継がれる伝統の製法による、進化し続ける味わいを楽しめます。
種類 | ラガービール |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 40cal |
プリン体(100ml当り) | 10.2mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
国内メーカー缶ビールのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 内容量 | アルコール度数 | エネルギー(100ml当り) | プリン体(100ml当り) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
日本一美味しいというファンが多い缶ビール |
生ビール(非加熱処理) |
350ml |
5% |
42kcal |
5~6mg |
|
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
結局一番うまい缶ビールといえばこれ |
生ビール(非加熱処理) |
350ml |
5% |
42kcal |
11mg |
|
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
どんな料理にも合うビールならこれ |
生ビール(非加熱処理) |
350ml |
5% |
40kcal |
7.5mg |
|
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
サッポロが故郷に贈る北海道限定の生ビール |
生ビール(非加熱処理) |
350ml |
5% |
40cal |
11mg |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
フルーティーで洗練された飲みやすいビール |
生ビール(非加熱処理) |
350ml |
6% |
|||
6位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
素材を贅沢に使った高級感あふれるビール |
クラフトビール |
350ml |
6% |
50kcal |
11mg |
|
7位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おいしく飲める糖質フリー |
発泡酒 |
350ml |
4% |
24kcal |
3.1mg |
|
8位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
糖質75%オフながら金麦のうまみをしっかり味わえる |
発泡酒 |
350ml |
4% |
29kcal |
- |
|
9位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
昭和40年頃の味わいを作り出したラガービール |
ラガービール |
350ml |
5% |
41kcal |
8.1mg |
|
10位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
キリン伝統の本格的ビール銘柄はこれ |
ラガービール |
350ml |
5% |
40cal |
10.2mg |
|
※ 表は横にスクロールできます。
プレミアム缶ビールの人気おすすめランキング5選
キリンビール
一番搾り生ビール
結局一番うまい缶ビールランキング1位!1番美味しいビールとして人気
ビールの製造過程で麦から最初に出る一番搾り麦汁だけを使った、独自の一番搾り製法で作られたビールです。副原材料を一切使わず贅沢に麦を使用し、雑味や渋みを減らす低温麦汁ろ過技術が採用されています。
雑味がなく、酸味も抑えたスッキリした味わいが魅力です。バランスのいい上品な味わいはどんな料理にも合うので、さまざまなシーンに合わせられます。
種類 | ラガー系ビール |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 40kcal |
プリン体(100ml当り) | 10.2mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを閉じる
サントリー
ザ・プレミアム・モルツ
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
美味しい水から作られた清純な味わいのうまいビール
美味しい天然水とうまみのあるダイヤモンド麦芽、香り豊かな最高級の欧州産アロマホップを使用して造られたプレミアムなビールです。厳選した材料を使いうまみと香りをアップさせるために、時間と手間のかかる製法で造られています。
神泡リッチ製法による極上の泡品質は、缶ビールの泡を楽しみたい方におすすめです。ホップを2回に分けるアロマリッチホッピング製法によって生まれた、苦味と上品な香りが広がりますす。
種類 | ラガー系ビール |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.5% |
エネルギー(100ml当り) | 47kcal |
プリン体(100ml当り) | 11.6mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
サッポロビール
ヱビス プレミアムエール
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
じっくりと時間をかけて熟成した華やかな香りが魅力
深い香りとコク、長く残る余韻を楽しめるプレミアムビールです。こだわりの欧州産麦芽と柑橘系の香りが広がるカスケードホップを使い、通常よりも時間をかけてじっくり熟成して造られています。
苦味が少ない缶ビールなので飲みやすく、麦芽のうまみとコクや、華やかな香りを存分に楽しめるのも嬉しいポイントです。
種類 | エールビール |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.5% |
エネルギー(100ml当り) | 45kcal |
プリン体(100ml当り) | 10mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
アサヒビール
ドライプレミアム豊醸
濃厚なコクと味わいのプレミアムビール
原材料の麦芽比率を従来の1.2倍に増量し、最高級のファインアロマホップ、希少なアマリロホップなど3種類のホップを贅沢に使用したプレミアムなビールです。コク・香りとも深みがあり、特別なビールの満足感を感じられます。
国際ビール品評会で2017年少量容器ラガー部門のゴールドメダルを獲得しています。濃厚でコクのある味わい、贅沢で華やかな香りを楽しめる、誰からも好まれる人気の高い缶ビールです。
種類 | 生ビール(非熱処理) |
---|---|
内容量 | 500ml |
アルコール度数 | 6.5% |
エネルギー(100ml当り) | 49kcal |
プリン体(100ml当り) | 8.1mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
サッポロビール
SORACHI1984
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
小さいサイズも!伝説のホップで作られたクラフトビール
サッポロビールが独自開発した伝説のホップ・ソラチエースを使用し、香りを引き出すために独自のドライホッピング製法で造られたのがクラフトビールのSORACHIです。豊かな香りが楽しめるとじわりと人気が出始めています。
杉やヒノキ、レモングラスのような清涼感がある香りと、飲んだあとに広がるうまみが特徴です。ホップの苦味やうまみを楽しみたい方におすすめです。
種類 | ゴールデンエール |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.5% |
エネルギー(100ml当り) | 45kcal |
プリン体(100ml当り) | 11mg |
口コミを紹介
のどごしが良く、ホップの香りと苦みが効いて美味しいビールです。
プレミアム缶ビールの人気おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 内容量 | アルコール度数 | エネルギー(100ml当り) | プリン体(100ml当り) | エネルギー(100ml当り) | プリン体(100ml当り) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
結局一番うまい缶ビールランキング1位!1番美味しいビールとして人気 |
ラガー系ビール |
350ml |
5% |
40kcal |
10.2mg |
|||
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
美味しい水から作られた清純な味わいのうまいビール |
ラガー系ビール |
350ml |
5.5% |
47kcal |
11.6mg |
|||
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
じっくりと時間をかけて熟成した華やかな香りが魅力 |
エールビール |
350ml |
5.5% |
45kcal |
10mg |
|||
4位 |
|
楽天 |
濃厚なコクと味わいのプレミアムビール |
生ビール(非熱処理) |
500ml |
6.5% |
49kcal |
8.1mg |
|||
5位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
小さいサイズも!伝説のホップで作られたクラフトビール |
ゴールデンエール |
350ml |
5.5% |
11mg |
45kcal |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
以下の記事では、プレミアムビールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
クラフト系の缶ビール人気おすすめランキング5選
ヤッホーブルーイング
水曜日のネコ
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
ビール初心者や普段ビールを飲まない方にもおすすめ
ホップの苦味が弱く、すっきりとした飲み口のエールビールです。普段からあまりビールを飲まない初心者の方や女性でも飲みやすい、柔らかな小麦の味わいと甘酸っぱいフレーバーを楽しめます。
乳酸菌飲料を思わせる甘めの味は、料理と一緒に楽しむよりは食前酒としてもおすすめです。
種類 | ベルジャン・ホワイトエール |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 41kcal |
プリン体(100ml当り) | - |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ヤッホーブルーイング
よなよなエール
キンキン冷やすのはタブー!タモリさんが好きなビールで有名
アロマホップ「カスケード」のようなフレッシュな香りを楽しめるエールビールです。冷やすのは10度あたりがベストで、クラフトビールらしい飲んだ後も香りが残るようなしっかりとした味わいを楽しみたい方に向いています。
ビール好きのタモリさんが好きなビールで、番組の打ち上げにはよなよなエールをリクエストするほどとの逸話もある商品です。ジンジャーエールと合わせてシャンディガフとして楽しむのもおすすめします。
種類 | ペールエール |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.5% |
エネルギー(100ml当たり) | 51kcal |
プリン体 | - |
口コミを紹介
口コミを閉じる
銀河高原ビール
小麦のビール
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
フルーティーな香りと色をタンブラーで!まずいランキングには入らない
小麦麦芽を多く使用し、最終工程で濾過をしていないので麦芽のコクや甘味、酵母の複雑な香りなどを自然のまま味わえます。白く濁った黄金色の美しいビールは、タンブラーに移して見た目や香りまで楽しむのがおすすめです。
種類 | ヴァイツェン |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.5% |
エネルギー(100ml当り) | 56kcal |
プリン体(100ml当り) | - |
口コミを紹介
口コミを閉じる
軽井沢ブルワリー
THE軽井沢ビール ヴァイス
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
女性におすすめの優しい口当たりのビール
ビールの命ともいえる水に浅間山の伏流水を使用するなど、水にこだわって作られたビールです。女性でも飲みやすい優しくマイルドな口当たりが特徴的で、フルーティーな香りを楽しめます。
種類 | ヴァイツェン |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.5% |
エネルギー(100ml当り) | - |
プリン体(100ml当り) | - |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
この苦さが暑い夏にピッタリです
美味かった
クラフト系缶ビールのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 内容量 | アルコール度数 | エネルギー(100ml当り) | プリン体(100ml当り) | エネルギー(100ml当たり) | プリン体 | プリン体(100ml当り) | エネルギー(100ml当り) | プリン体(100ml当り) | エネルギー(100ml当り) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ビール初心者や普段ビールを飲まない方にもおすすめ |
ベルジャン・ホワイトエール |
350ml |
5% |
41kcal |
- |
|||||||
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
キンキン冷やすのはタブー!タモリさんが好きなビールで有名 |
ペールエール |
350ml |
5.5% |
51kcal |
- |
|||||||
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
フルーティーな香りと色をタンブラーで!まずいランキングには入らない |
ヴァイツェン |
350ml |
5.5% |
56kcal |
- |
|||||||
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
女性におすすめの優しい口当たりのビール |
ヴァイツェン |
350ml |
5.5% |
- |
- |
|||||||
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
しっかりとした苦味が美味しい男性的IPA |
IPA |
35oml |
7% |
- |
- |
|||||||
※ 表は横にスクロールできます。
発泡酒・第3のビール人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
口コミを閉じる
サントリー
金麦
飽きの来ない本当に美味しい味を安い500ml缶で
贅沢麦芽を使い天然水100%で仕込んだ金麦は、その飲みやすさから多くの方に愛されます。旨みの秘訣は三段階うまみ抽出製法で、おいしさを追求した本当に美味しいビールです。さらに季節ごとに味を変化させる裏技で、年中美味しくいただけます。
爽やかなのど越しが持ち味なので、特に夏は350ml缶をチビリチビリ飲むより500ml缶で豪快にぐいぐいいってください。500mlでも値段は安いので、気にしないで大丈夫です。
種類 | リキュール(発泡性) |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 43kcal |
プリン体(100ml当り) | 4mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
アサヒビール
ザ・リッチ
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
プレミアムビールのようなリッチな味わいをお得に楽しめる
プレミアムビールを目指してつくられたリッチな味わいの新ジャンルです。アサヒの新ジャンル商品のなかでも高濃度の麦汁エキスで、深いコクを実現しています。最高級ファインアロマホップを一部使用した上品な香りが特徴です。
また醸造方法に微煮沸製法を採用し、麦芽の芳醇な香りが引き出されています。まろやかでコクのある飲みやすい缶ビールを探している方にぴったりです。
種類 | リキュール(発泡性) |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 6% |
エネルギー(100m当り) | 50kcal |
プリン体 | 5mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
サッポロビール
GOLD STAR
人気プレミアムビールの原料を共用・手間をかけた新しい味
黒ラベルの麦芽やエビスのバイエルン産アロマホップを一部使用するなど、こだわりの原材料で美味しさを実現した新ジャンルの缶ビールです。仕込みのときに2回煮沸を行う伝統製法により飲みごたえがあります。
豊かな泡と華やかなアロマホップの香りがいつまでも感じられるのも嬉しいポイントです。自然な麦芽のうまみや飲み口を楽しめる、新しい味わいを選びたい方に向いています。
種類 | リキュール(発泡性) |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 42kcal |
プリン体(100ml当り) | 8.5mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
発泡酒・第3のビールのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 内容量 | アルコール度数 | エネルギー(100ml当り) | プリン体(100ml当り) | エネルギー(100ml当り) | プリン体(100ml当り) | エネルギー(100m当り) | プリン体 | エネルギー(100mg当り) | プリン体(100mg当り) | プリン体(100ml当り | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
2種類のホップを使ってビールに近いテイスト |
リキュール(発泡性) |
350ml |
5% |
44kcal |
4.4mg |
||||||||
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
飽きの来ない本当に美味しい味を安い500ml缶で |
リキュール(発泡性) |
350ml |
5% |
43kcal |
4mg |
||||||||
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プレミアムビールのようなリッチな味わいをお得に楽しめる |
リキュール(発泡性) |
350ml |
6% |
50kcal |
5mg |
||||||||
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ビールに近いうまさを求めて大麦増量 |
発泡酒 |
350ml |
6% |
47kcal |
7.5mg |
||||||||
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
糖質が気になる方も500mlサイズで美味しく飲もう |
発泡酒 |
350ml |
4.5% |
28kcal |
2mg |
||||||||
6位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ビール好きのための新しい味わい |
発泡酒 |
350ml |
5% |
45kcal |
9mg |
||||||||
7位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
健康が気になる方も安心して350mlでも飲める |
ノンアルコールビール |
350ml |
0.00% |
0kcal |
0mg |
||||||||
8位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人気プレミアムビールの原料を共用・手間をかけた新しい味 |
リキュール(発泡性) |
350ml |
5% |
42kcal |
8.5mg |
||||||||
9位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
まろやかなコクのある極上の美味しさ |
発泡酒 |
350ml |
5% |
45kcal |
5.7mg |
||||||||
10位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プリン体・糖質ゼロなのにおいしく飲める |
発泡酒 |
350ml |
5.5% |
31kcal |
0mg |
||||||||
※ 表は横にスクロールできます。
以下の記事では、発泡酒の人気おすすめランキングと、第3のビールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
世界の缶ビール人気おすすめランキング10選
キリンビール
ハイネケン
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
世界一多くの国で飲まれるフルーティーで爽やかな飲み口が人気
1873年にオランダのアムステルダムでつくられたラガービールです。麦芽とホップのバランスがとれたコクと爽やかな飲み口が人気で、独自のハイネケンA酵母を使用したフルーティーな香りが美味しさを引き立てます。
ヨーロッパで売上がNo.1のプレミアムビールで、6大州192ヶ国と世界中で飲まれていて高い人気を維持し続けます。これが世界一美味しいと評価する人も、それだけ数多くいるはずです。
種類 | ピルスナー |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 42kcal |
プリン体(100ml当り) | - |
口コミを紹介
口コミを閉じる
Anheuser-Busch InBev Japan
バドワイザー
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
洗練されたのどごしで世界一美味しいラガービール
バドワイザーは世界6大陸、85ヶ国にファンがいる高品質なアメリカ産のラガービールです。バドワイザー専用の酵母や厳選された二条・六条大麦麦芽などこだわりの原料を使い約5週間かけてじっくり醸造しています。
丁寧な製造方法によりスッキリとした味わいと洗練された心地よいのどごしを実現したビールです。誰にも好かれる素直な味わいなので、多くの人が世界一美味しいと評価します。爽快な飲み口は飲み会やアウトドアなど、さまざまなシーンによく合うビールです。
種類 | ピルスナー |
---|---|
内容量 | 355ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 40kcal |
プリン体(100ml当り) | 6.1mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
Anheuser-Busch InBev Japan
ヒューガルデン ホワイト
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
ベルギー発の爽やかなホワイトビール
ベルギー発のホワイトビールとして有名なヒューガルデンホワイトは、飲みやすくさまざまな料理によく合います。コリアンダーシードとオレンジピールを加えた爽やかな香りを楽しめる人気のビールです。
種類 | ホワイトビール |
---|---|
内容量 | 330ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 43kcal |
プリン体(100ml当り) | 6.8mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
キリンビール
ドラフトギネス
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
外国ビールの代表格・黒ビールなら大定番人気のギネス
1759年にアイルランドで誕生したギネスビールは多くの国で親しまれ、日本でも外国の黒ビールと言えばギネスといわれるほど定番の商品です。クリーミーな泡と喉越し、ローストしたような苦味と甘味が存分に楽しめます。
種類 | ピルスナー |
---|---|
内容量 | 330ml |
アルコール度数 | 4.5% |
エネルギー(100ml当り) | 35kcal |
プリン体(100ml当り) | 7.1mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
池光エンタープライズ
チャーンビール クラシック
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
辛いものにぴったりな南国系ビール
象のラベルが可愛らしいチャーンビールはタイのビールです。暑い国で作られたビールならではの、ゴクゴク飲めて辛いものにぴったりな味わいに仕上がっています。暑い時期には本場タイにならって、氷を入れて飲んでみてください。
種類 | ラガー |
---|---|
内容量 | 330ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | - |
プリン体(100ml当り) | - |
口コミを紹介
タイへ旅行した際 ずっと飲んでいた懐かしのビール。 飲みやすくて どんな料理にも合うと思います。
molsoncoors (モルソン・クアーズ)
シンハービール
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
エスニック料理との相性抜群なタイビール
1933年からタイで製造されているシンハービールは、由緒正しいビールとして長年タイ国内で愛されています。タイ料理やエスニック料理のお店には必ず置いてあり、スパイシーな料理との相性は抜群です。
種類 | ラガー |
---|---|
内容量 | 330ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 39kcal |
プリン体(100ml当り) | - |
口コミを紹介
プレゼント用に購入しました。
比較的さっぱりしたビールです。
Anheuser-Busch InBev Japan
レーベンブロイ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ドイツ・ミュンヘン発の伝統的なラガービール
ドイツ・ミュンヘン発の伝統的な製法で作られたラガービールです。現在は韓国の工場で製造されています。1983年から日本でも販売され、その本格的な味わいからオクトーバーフェストなどでも人気のビールです。
種類 | ラガー |
---|---|
内容量 | 330ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 40kcal |
プリン体(100ml当り) | 7.7mg |
口コミを紹介
美味しいビールです
ウィスク・イー
ブリュードック
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
香りうまみともに最高級!利益よりも味重視でつくられた缶ビール
スコットランドのブルワリー・ブリュードッグの創業者が世界一のIPA(インディアペールエール)を目指して採算を考えずに製造した商品です。上品で爽やかな香りやうまみなど完成度が高く、イギリスの売り上げNo.1を誇ります。
ホップから生まれるトロピカルやグレープフルーツのアロマと味わいや苦味、また麦芽の甘味やコクが特徴です。上品でくせのないクラフトビール最高峰の味が楽しめます。
種類 | IPA |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | - |
プリン体(100ml当り) | - |
口コミを紹介
クラフトビールでも薫り高いペールエール。
コスパもよくておいしいです。
ラーデベルガー Radeberger
ピルスナー
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
苦味のあるビールが好きな方にドイツの大人気最上級缶ビール
ビール大国ドイツでビール顧客満足度1位を獲得した、ドイツ・プロイセン王室御用達のプレミアム缶ビールです。フランス産の上質な大麦とハラタウ産ホップを使用し、深いコクとキレ・苦味が楽しめます。
苦味のあるビールが好きな方におすすめの、独特の強い苦味と飲み心地がよくくせになる味わいが魅力です。強さのある飲み口で、ソーセージや唐揚げなどの料理にもよく合います。
種類 | ピルスナー |
---|---|
内容量 | 330ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | - |
プリン体(100ml当り) | - |
口コミを紹介
日本でビールを飲む方はガッツリ冷やすのがお好きな方を多く見かけますが、ドイツビールはあまり冷やしすぎないほうが本来の味が楽しめます。
海外メーカー缶ビールのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 内容量 | アルコール度数 | エネルギー(100ml当り) | プリン体(100ml当り) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
世界一多くの国で飲まれるフルーティーで爽やかな飲み口が人気 |
ピルスナー |
350ml |
5% |
42kcal |
- |
||
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
洗練されたのどごしで世界一美味しいラガービール |
ピルスナー |
355ml |
5% |
40kcal |
6.1mg |
||
3位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
ベルギー発の爽やかなホワイトビール |
ホワイトビール |
330ml |
5% |
43kcal |
6.8mg |
||
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
外国ビールの代表格・黒ビールなら大定番人気のギネス |
ピルスナー |
330ml |
4.5% |
35kcal |
7.1mg |
||
5位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
辛いものにぴったりな南国系ビール |
ラガー |
330ml |
5% |
- |
- |
||
6位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
エスニック料理との相性抜群なタイビール |
ラガー |
330ml |
5% |
39kcal |
- |
||
7位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ドイツ・ミュンヘン発の伝統的なラガービール |
ラガー |
330ml |
5% |
40kcal |
7.7mg |
||
8位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
香りうまみともに最高級!利益よりも味重視でつくられた缶ビール |
IPA |
350ml |
5% |
- |
- |
||
9位 |
|
楽天 |
大麦・麦芽がしっかり入って芳醇な香りが楽しめる |
リキュール(発泡性) |
330ml |
6% |
48kcal |
- |
||
10位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
苦味のあるビールが好きな方にドイツの大人気最上級缶ビール |
ピルスナー |
330ml |
5% |
- |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
以下の記事では、海外ビールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
アンケート後に人気が出たおすすめ缶ビール2選
アサヒビール
アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
缶ビールなのにジョッキ感覚でぐいぐいいける
アサヒのスーパードライシリーズの新しい一品です。蓋が大きく開いてジョッキのような飲み方ができます。従来型の缶ビールの飲み口とは全然違う、ぐいぐい飲めるのど越しの快感を堪能しましょう。缶の縁は安全加工され、唇を切る危険性はありません。
開缶と同時に湧き上がるクリーミーな泡と芳醇な香りも、従来型のプルトップでは味わえなかった楽しみです。サイズは340mlと485ml(大生)があり、ジョッキ感がより高い大生がおすすめです。
種類 | 生ビール(非加熱処理) |
---|---|
内容量 | 340ml・485ml |
アルコール度数 | 5% |
エネルギー(100ml当り) | 42mg |
プリン体(100ml当り) | 5~6mg |
口コミを紹介
泡があるだけでこんなに違うんだ。いや、普段からちゃんとコップに移しかえて飲めばいいんだろうけど。それができなかったから、なんですよね。蓋を開けるのが上手になるまでちょっとてこずりそうですが…もう暫くはこればかりになるかも。
サントリー
パーフェクトサントリービール 糖質0 PSB
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
新・パーフェクトサントリービールは、大量の麦芽を使った旨味が強い本格ビールです。アルコール5.5%と強めでしっかりした味わいは、多くの方が「美味い」と認めます。麦の味をしっかり感じると高評価です。
従来の糖質ゼロビールは、「軽い」「薄い」「水っぽい」とのイメージが付いて回りましたが、新パーフェクトはその評価を払拭した糖質ゼロの本格ビールになりました。
種類 | ビール(糖質0) |
---|---|
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.5% |
エネルギー(100ml当り) | 32kcal |
プリン体(100ml当り) | - |
口コミを紹介
色々気になる中高年、健康的な生活を送りたい。でも美味しい食事と合わせてビールも飲みたい。
そんな想いの中で色々試した結果、たどり着いたPSB。コレこの味が欲しかったと感動した喉越しと後味。リピート確定です。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
缶ビールっていつからあるの?歴史をご紹介
日本の缶ビールの販売がいつから始まったかといえば、1958年に現アサヒビール・当時の朝日麦酒が山本為三郎社長を中心に製造したものが最初です。当初は容量350mlで価格は75円でした。細い缶詰のような形で、なんと飲むために缶に穴を開ける器具が付いていました。
当初は金属の味がしましたが、次第に改良され庶民の食卓にも缶ビールが普及しはじめます。スチール缶からアルミ缶へ、穴開け器具のあとプルタブからステイオンタブに変わったりと紆余曲折がありつつも現在まで愛され続けています。
プレミアム?クラフト?発泡酒?缶ビールの違いを知っておこう
プレミアム、クラフト、発泡酒・第3のビールの各ランキングを紹介してきましたがこれらの違いはご存知でしょうか?エールとラガービールも加えて、簡単に説明していきます。
高級志向のプレミアムビール
プレミアムビールは原料や醸造方法をこだわっている高級志向のビールです。明確な定義はないものの、各ビール会社の定番ビールよりも価格が高いものを指すことが多いです。来客、歳暮や中元などの贈り物としての需要もあります。
個性豊かなクラフトビール
クラフトビールは小規模なビール工場で職人が作っているビールのことです。ビールを作る際に一年間で2000キロリットル以上作らなければならない法律が改正、60キロリットル以上に緩和されたことで、クラフトビールが誕生しました。
発泡酒・第3のビールって?
発泡酒とは、麦芽比率(ホップと水を除いた原料のうち麦芽の占める割合)50%未満のもの、50%以上であってもビールに使える原料を使用したものや規定量を超えて副原料を使用したものです。
第3のビールとは、麦芽を一切使用していないものと発泡酒に別のアルコール飲料を加えたものです。
フルーティで飲みやすい上面発酵(エール)
上面発酵は15~25度位の高めの温度で行われる発酵方法です。発酵時に酵母が上に浮かぶため上面発酵と呼ばれています。上面発酵で造られるエールビールは麦芽エキスの濃いコクのある味わいが特徴です。
苦味が少ないので飲みやすいのも大きな魅力で、醸造によりフルーティーで芳醇な醸造香が楽しめます。
爽やかなのどごしの下面発酵(ラガー)
下面発酵は5~10度くらいの低い温度で行う発酵方法です。低温で行う下面発酵は発酵後に酵母が下に沈む特徴があります。酵母が沈むため雑味がなくホップの苦味が効いた味わい、豊かな泡立ちと爽快なのどごしを楽しめるのが魅力です。
高級感のある味わいを楽しめるのは自然発酵
自然発酵とは培養管理されていない野生酵母を使って常温で1~3年以上発酵・熟成させる発酵方法です。野生の酵母があり発酵に適した気候のエリアでのみ行えます。完成した自然発酵ビールは酸味が強く、高級感がある独特の風味が特徴です。
缶ビールの選び方
缶ビールはビールの種類や味・スタイル・価格・メーカー・生産地などが異なります。それぞれの違いについてご紹介しますので、好みの缶ビールを選んでみましょう。
容量・サイズで選ぶ
缶ビールの容量は商品によってさまざまです。350mlが主流ですがそれより小さいサイズも多数存在します。体調や好みに合わせて選んでみましょう。
晩酌や食事用にごくごく飲むなら「350ml・500ml」がおすすめ
晩酌・食事用に毎日缶ビールを用意するなら、ごくごく飲める350ml・500mlがおすすめです。食事に合うかどうかも重要なポイントで、後味が残りにくい缶ビールなら食事への影響が抑えられます。喉ごしがいいものやさっぱりしたものを選んでみましょう。
少しだけ飲みたいなら小さいサイズの「250ml」がおすすめ
アルコールにはあまり耐性がないけれど少しだけ飲みたい方や、いろんな種類を飲み比べてみたい方には小さい250mlがおすすめです。中には135mlのとても小さいサイズもあるので、自分に合ったものを選びましょう。
値段・価格で選ぶ
缶ビールの値段はビールか麦芽比率の低いお酒かで違います。また普段からよく缶ビールを飲む場合、箱買いすると価格がお得なのでおすすめです。
1番美味しいビール・うまいビールなら高めの「ビール」がおすすめ
ビールは麦芽比率が50%以上、副原料の重量が麦芽の5%以内、かつ副原料が麦・米・とうもろこしなどの場合と定義されています。ビールの場合は発泡酒や第三のビールよりも酒税が高くなり、その分値段も高価です。
ビールは50%以上の麦芽と副原料を発酵して製造します。一方で発泡酒や第三のビールは副原料が多くなり、麦芽によるビール本来の味わいとは違ってきます。1番美味しいビール・うまいビールを飲みたいときには、少々高くてもビールを選ぶのがおすすめです。
安い缶ビールを選びたいなら「麦芽比率の低いお酒」がおすすめ
発泡酒や第三のビールは、ビールよりも麦芽が少ないため軽い味わいに仕上がっています。フルーツやハーブなどのフレーバーが楽しめるタイプもあり、さまざまな味の缶ビールを飲みたいときにぴったりです。
発泡酒は麦芽比率が25~49%・25%未満の場合で酒税が異なります。酒税は麦芽使用量が多い程高く、低いほど安いです。第三のビールはさらに酒税が安いところが魅力といえます。毎日缶ビールを飲む場合など、手軽に購入したいときにおすすめです。
毎日飲む方にはお得な「箱買い」がおすすめ
毎日缶ビールを飲む方はまとめて箱買いするのがおすすめです。まとめて買えば1本当たりがお得な値段になります。しかし缶ビールの賞味期限は約9ヶ月が目安です。飲み切れない場合はもったいないので、箱買いする際は賞味期限に気をつけましょう。
種類で選ぶ
缶ビールにはプレミアムビール・発泡酒・第三のビールなどさまざまな種類があります。それぞれどんな特徴があるのか詳しくチェックしてみましょう。
本格的な味を楽しみたいときには「プレミアムビール」がおすすめ
最近では厳選した材料を使って独自の製法で製造した高品質な缶ビールが人気を得ています。とにかく美味しい缶ビールを飲みたいときには、ビールメーカーや醸造所がこだわりを持って製造しているプレミアムビールがおすすめです。
ビールには、原材料に50%以上の麦芽が使われています。プレミアムビールは、さらに麦芽比率が高く苦味やコクのあるタイプが多いビールです。香り豊かなホップを使用したタイプもあるなど、美味しさを追求して造られているので満足度も高くなります。
缶ビールに近い味を楽しみたい方は「発泡酒」がおすすめ
発泡酒は麦芽比率が50%未満のもの、麦芽比率が50%以上で副原料が5%を超えるもの、規程外の副原料が使われているものなどのパターンがあります。この定義に当てはまる発泡酒は現在酒税が缶ビールよりも安いため、お得に購入が可能です。
酒税は麦芽比率によって異なり、缶ビールと成分が近いものは値段が少し上がります。クラフトビールでも副原料によって発泡酒に分類されるものがあり、味わい・香り・価格もさまざまです。幅広いタイプのお酒を選びたいときには発泡酒をチェックしましょう。
値段の安さなら「第三のビール」もおすすめ
第三のビール(新ジャンル)はビールの原料となる麦芽を使わず大豆などの原材料を使っているもの、もしくは発泡酒と麦由来のスピリッツを加えたものです。ただしあくまでも日本の定義なので、海外のビールが日本では第三のビールに分類される場合もあります。
ビールの風味はあるけれど麦芽のコクやビールの苦味が少なく飲み口が軽いのが特徴です。ビールの苦味が苦手な方も試しやすいのでぜひ検討してみてください。第三のビールは現在ビールや発泡酒よりも酒税が安いため、値段の安いお酒を選びたい方におすすめです。
メーカー・産地で選ぶ
缶ビールには国産の大手メーカー・クラフトビールの醸造所・海外のビールなどがあります。ビールのメーカーや産地による違いも選び方の参考にしてください。
売り上げ上位の人気商品なら「大手メーカーの国産ビール」がおすすめ
国産大手メーカーは主にキリン・アサヒ・サントリー・サッポロがあげられます。キリンは苦味やコク、キレなどバランスのいい味わいが特徴で、アサヒはのどごしを重視して苦味やキレがある飲み口が楽しめます。
サントリーはこだわり銘柄やプレミアムビールなど革新的なビールを作っており、サッポロはキレやコクがあり口当たりのよさとうまみの強さが特徴です。これら国産ビールを選ぶときにはそれぞれメーカーの特徴をおさえて缶ビールを選ぶのがおすすめです。
こだわりのつまった缶ビールが飲みたいなら「クラフトビール」がおすすめ
クラフトビールとは小規模な地方などの醸造所で造られるビールです。色・香りや味わいなど、缶ビールの特徴は醸造所によって異なります。1994年に酒税法が改正されてから醸造所で造るクラフトビールが徐々に人気になってきました。
万人受けする大手メーカーの缶ビールとは異なり、醸造所のこだわりが味や香りなどに表れているところが魅力です。ほかとは異なる缶ビールを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。
世界一美味しい缶ビールを楽しみたいときには「外国のビール」がおすすめ
外国の缶ビールにはドイツ・ベルギー・イギリスなどさまざまな国の商品があります。イギリスやドイツ・ベルギーなど、ヨーロッパではビール造りの歴史が長く、ラガー系からエール系までさまざまな種類の缶ビールが揃うのが特徴です。
日本では苦味のあるラガー系ビールが主流です。本場のラガー系ビールはもちろん苦味が少なく香り高いエール系ビールなど、国産にはあまりみられないタイプをお探しなら海外の缶ビールも確認してみてください。世界一美味しいビールが見つかるはずです。
味・スタイルで選ぶ
缶ビールはさまざまなスタイルに分類されます。好みに合うスタイルや味わいから選んでみましょう。
初心者におすすめなスッキリとした味わい
爽やかな味わいで後味がクリアなビールを求めるなら、「ピルスナー」「ホワイトビール」「メルツェン」がおすすめです。食事との相性が良くビール初心者にも飲みやすくなっています。
ピルスナーは日本で広く親しまれており、多くの主要ブランドが提供しています。一方、ホワイトビールは果実のような風味が特徴で、メルツェンはその深い味わいと豊かな風味が魅力です。
ビールらしい苦みのある味わい
ビールの本格的な苦味を楽しみたいなら、「ペールエール」「IPA」「スタウト」がおすすめです。ペールエールとIPAはホップ由来の強い苦味と香り、そして風味豊かな味が特徴です。
一方、スタウトはアイルランド生まれのダークビールで、焙煎された未麦芽大麦(ローストバーレイ)を使用しています。味わい深く力強い風味が特徴で、じっくりとビールを味わいたい方におすすめです。
香りがよくフルーティーな味わい
ビールの苦味が苦手な方も楽しめる「ヴァイツェン」と「フルーツビール」は、甘くフルーティーな風味でビール初心者にも人気です。
ヴァイツェンは小麦を主原料とし、パンを思わせる豊かな風味が魅力です。一方、フルーツビールは製造過程で果物を加えることで、その香りが際立ちます。どちらも香り高く飲みやすいため、ビールの新しい世界を開拓したい方におすすめです。
補足|よく冷やすのが好きならラガー!常温ならエールがおすすめ
日本では多くの方がビールは冷やすのが定番と思っています。冷やすほうが美味しいラガー系が多いせいもありますが、実は常温の方が美味しいビールも少なくありません。ヨーロッパに多いエール系は、常温で飲むのを想定して作られます。
ペールエール、IPA、スタウトなどは常温のほうがおいしく飲めます。ただし暑い日本では秋から冬にかけての話で、それ以外は10度プラスマイナス3度の範囲で冷やすようにしてください。
家で本格的に楽しむならフルオープン缶の「生ビール」をチェック
2021年4月にアサヒビールから発売された新製品「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」は、缶ビールなのにジョッキに注いだ生ビールを飲んでいるような体験ができる、まったく新しい缶ビールです。
フルオープンのふたを開けた瞬間、生ビールのような細かい泡と麦芽の香りが感じられます。家でも本格的なビールが飲みたい方におすすめの缶ビールです。
ダイエットや糖質制限中の男性女性は「カロリー・糖質オフ」をチェック
一般的な缶ビールは350ml缶で約150キロカロリー、糖質は約10gあります。糖質は食パンの1/3程度ですがカロリーはほぼ1枚分です。ダイエット中の女性や糖質を気にする男性は、カロリー控えめや糖質オフの発泡酒、第3のビールを選んでみましょう。
糖質はほぼ0g、カロリーも100キロカロリー程度と控えめなタイプも発売されているので、摂取カロリーが気になる日に飲むのにおすすめです。
好きなビールを開拓したいなら「飲み比べセット」をチエック
くつろぎの時間にいつも買っている好きなビールを飲むのもいいですが、新たなビールを開拓したいなら飲み比べセットを選ぶのがおすすめです。普段飲まないタイプやこだわりのクラフトビールなどを飲み比べると、新しい味に出会えます。
飲み比べセットはビール好きな方へのギフトやプレゼントにもおすすめです。誕生日や記念日など特別な日に送ると喜ばれるのでぜひチェックしてみてください。
本当に美味しいビールを飲むためには注ぎ方もポイント
自宅や飲み会などで本当に美味しいビールを飲みたいときには、缶ビールを冷たく冷やしたグラスに注いで飲むのがおすすめです。滑らかな泡が立つようビールにグラスを注ぎ、泡で美味しさをグラスに閉じ込めるといつまでも美味しく飲めます。
まずはグラスの1/3まで勢いよくビールを注ぎ、泡が落ち着いてからゆっくりと残りを注いでください。ビール:泡のバランスは、7:3になるようにしましょう。
美味しくビールを飲むならグラス・タンブラーに気を使おう
ビール容器にはどんな缶ビールにも合うパイントグラスや、ラガー系におすすめのジョッキ・ピルスナーグラス・各種タンブラーなどさまざまなものがあります。グラスをあらかじめ冷蔵庫などで冷やして使うと、さらにおいしくなります。
背が高く細い形状のグラス・タンブラーは注ぐときに泡を立てやすく、黄金色などのビールの色を引き立ちます。脚付きや取っ手付きのグラス・タンブラーなら冷たさをキープできるのが魅力です。お気に入りのグラスを見つけて缶ビールを楽しんでください。
以下の記事では、ビールグラスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
缶ビールのトリセツ
ビール好きがビールを買う場合、たいていは12本や24本のケース買いです。買った後の扱い次第では美味しいビールがまずくなる場合もあります。
缶ビールの賞味期限は9ヵ月から1年
缶ビールの場合、賞味期限の設定は大半のメーカーが製造後9ヵ月と設定しています。もともと各メーカー横並びでしたが、最近サッポロビールだけが1年に延長しました。目的は食品ロスを減らすためで、他社のビールも1年なら大丈夫と受け止めてよさそうです。
ただし「冷暗所などで適切に保管された場合」なので、保管状況がわからない通販で購入した場合は、賞味期限内でも早めに飲んでください。また、賞味期限後でも数ヵ月なら品質が大きく変化する可能性はなく、味は落ちますが飲むのは可能です。
缶ビールの飛行機内持ち込みはおおむねOK
缶ビールを持って国内線の飛行機に乗り、機内で飲むのは「ほぼ」自由にできます。手荷物として預けるのも可能です。ただ、LCCのジェットスターだけは、持ち込みはできても飲めません。どうしても飲みたければ、機内販売で買って飲みましょう。
また、持ち込み自由なのはアルコール度数が24度までで、超えると量の制限が付き70度を超えると危険物扱いになって持ち込みはできません。
缶ビールを冷凍庫で保存できる?
缶ビールを冷凍庫に保存すると、凍結し体積が増えて容器が破裂します。冷凍庫で長期保存はできませんが、冷やす目的なら冷凍庫は便利です。20度の缶ビールを冷凍庫に入れると、約30分で適温の6度まで下がります。
さらに、氷を周囲に置くと20分で6度になります。急な来客で急いで缶ビールを冷やしたい時など冷凍庫が有効ですが、30分以内に忘れずに取り出しましょう。
まとめ
缶ビールの選び方のポイントやおすすめ商品をご紹介してきました。スポーツ観戦やアウトドアでも人気の缶ビールには、さまざまなタイプがあります。気分に合わせて好きな缶ビールを選んで、楽しい時間を過ごしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月20日)やレビューをもとに作成しております。
アサヒスーパードライはその喉ごしの良さ・キレ味で人気のビールです。クリアな味わいは1杯目にぴったりで、暑い時期には特に人気があります。爽やかな味わいや喉ごしを重視する方におすすめのビールです。
爽快感が魅力の発売以来根強い人気のある缶ビールで、これが日本一美味しいとするコアなファンも多数います。