【市販】ニキビ用ボディーソープの人気おすすめランキング18選【背中ニキビ/男女で使える】
2023/07/17 更新
背中ニキビなど体にできるニキビには、抗真菌等の抗カビ成分が含まれたニキビ用ボディソープがおすすめです。韓国のイリユンや薬用タイプのミューズ、保湿力重視のミノン・メンズ用もあるビオレなどがあります。今回は迷ってしまいがちなニキビ用ボディソープの人気おすすめランキングをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ボディーソープで背中・おしりニキビなどの肌荒れを防ぐ!
ニキビなどの肌荒れといえば顔のニキビのイメージがありますが、女性でも男性でもデコルテ・背中ニキビにお悩みの方は少なくありません。特に薄着になる季節には目立ちやすいです。そんなときには毎日使うボディーソープを見直すのが大切になります。
ニキビ用ボディソープには、抗菌成分が含まれた医薬部外品のニキビ用ボディソープがおすすめです。韓国のイリユンや薬用タイプのミューズ、保湿力重視のミノン・メンズ用もあるビオレなどがあります。
今回は成分・洗浄力・種類を基準に体にできるニキビにもおすすめなボディーソープの人気おすすめランキング15選と選び方をご紹介します。背中・胸・おしりニキビにお悩みの方は、ぜひランキングを参考にしてみてください。
背中ニキビはなぜできる?特徴も紹介
背中ニキビは自分ではなかなか確認しづらいので、気がつきにくいです。できてしまう原因・特徴を押さえ、できてしまった場合は正しいケア方法で治しましょう。
背中にニキビができる原因
背中ニキビができてしまう原因は、皮脂や汗などによる汚れ・肌の乾燥などによる刺激・ストレスなどです。また、生活習慣が乱れていたり睡眠不足が続いていたりすると、背中ニキビができやすくなってしまいます。
なかでも日常生活で感じるストレスはホルモンバランスを崩す要因にもなりうるため、ニキビができやすくなるといわれています。ほかにも、ボディソープやシャンプーなどをよく洗い流していないとニキビの原因となるため、しっかりと洗い流すようにしてください。
背中ニキビの特徴
背中ニキビは10代の思春期にできる顔ニキビと違い、年齢・性別関係なくできてしまうニキビです。なかでも20〜30代で発症しやすく、大人ニキビの1種といわれています。また、自分で確認しにくい部位のため、気づいた頃には悪化しているのが特徴です。
さらに、1度できるとなかなか治りにくく、人によっては生活習慣を見直さなくてはなりません。手が届きにくい箇所なので、自分でケアするのも難しく、悪化すると炎症を起こして痛みが出たり、黒ニキビになってしまったりする場合もあります。
背中ニキビができてしまったら
背中ニキビができてしまった場合はそのまま放置せず、角栓除去を行うのがおすすめです。背中に皮脂汚れが残っているために、背中ニキビができてしまっているのかもしれません。皮脂汚れを落とすために、週1〜2回の角質ケアを取り入れるようにしましょう。
角栓除去に大切なのは正常なターンオーバーを促すことです。洗浄力のあるボディソープ・スクラブなどで汚れをきれいに洗い流してあげましょう。角質ケアでお肌をクリアにしたあとは、乾燥を防ぐためにしっかりと化粧類・美容液などで保湿ケアをしてください。
ニキビ用ボディーソープの選び方
ボディーソープにはさまざまなものがあります。ここでは、成分や肌質などによって選ぶニキビ用ボディソープの選び方をご紹介しますので、ぜひご覧ください。
成分で選ぶ
ボディのニキビはお肌のコンディションを整えたり、ニキビの原因となるアクネ菌にアプローチしてくれる薬用成分がおすすめです。ここでは成分で選ぶポイントをご紹介します。
肌のコンディションを整えるなら「保湿成分」がおすすめ
ニキビの悩みにはお肌を清潔に保つだけでなく、しっかりと保湿をしておくのも重要です。肌に合わない商品を使ったり、液体のボディソープを泡立てずに使用すると、大切な角質層まではがして乾燥が加速してしまう場合があります。
肌の乾燥が加速すると、お肌のターンオーバーが乱れてしまいます。肌のターンオーバーとは肌の新陳代謝を指します。皮膚は日々生まれ変わり、やがて角質として完成した後、お肌を守る肌バリアと変化するのもポイントです。
細菌の繁殖を抑えたい方は「抗真菌成分」がおすすめ
ニキビの原因であるアクネ菌や古い角質を除去するには、薬用タイプの有効成分入りがおすすめです。たとえば、カビの増殖を抑制する抗真菌成分ミコナゾール硝酸塩・グリチルリチン酸・イソプロピルメチルフェノールなどには、細菌の繁殖を抑える力があります。
また、細菌の繁殖を抑えてくれる有効成分サリチル酸は、数多くのニキビケア用品に使われています。ニキビケアに特化したボディーソープを選びたいなら、このような有効成分に注目してみてください。
ニキビを防ぎたい方は「低刺激でお肌にやさしいもの」がおすすめ
過度な摩擦や洗浄は、ニキビを悪化させてしまう恐れがあります。ニキビの悪化を防ぐためには、なるべく刺激の少ない成分のボディーソープがおすすめです。香料や着色料、界面活性剤などの刺激成分を使用していない、お肌にやさしいものを選んでみてください。
肌質から選ぶ
背中や胸などのボディニキビにお悩みの場合、それぞれ肌質に合ったボディーソープを選ぶのも大切です。ここでは、肌質別のニキビ用ボディーソープの特徴をご紹介します。
乾燥肌・混合肌の方には「高保湿成分」がおすすめ
ニキビ肌+乾燥肌・混合肌の方には、保湿成分がしっかりと含まれた商品がおすすめです。ニキビといえばオイリー肌のイメージかもしれませんが、実はお肌が乾燥するとターンオーバーも乱れ、毛穴に皮脂が詰まってニキビができやすくなってしまう場合があります。
ボディーソープの保湿成分にはさまざまなものがありますが、セラミド・スクワラン・ヒアルロン酸などの天然の保湿成分が含まれているものがおすすめです。乾燥が気になる方は保湿成分の高いアイテムを探してみてください。
ニキビ肌・敏感肌を防ぎたい方は「アミノ酸系・オーガニック」がおすすめ
ニキビ+敏感肌の方には、穏やかな洗浄力のアミノ酸系・オーガニックタイプのボディーソープもおすすめです。お肌にマイルドで刺激が少ないものが多いため、ニキビを悪化させずに、お肌を清潔に保ちます。
洗浄力がマイルドなアミノ酸系は、ココイルやラウロイルといったアミノ酸成分の名称が記載されています。アミノ酸系の成分を判断するには、商品の全成分表示を確認してみてください。
ニキビ肌・脂性肌には「石けん系洗浄成分」がおすすめ
ニキビ+脂性肌の方には、しっかりと余分な皮脂を取り除けてお肌にもマイルドな石けん系洗浄成分がおすすめです。石けん系の洗浄成分は、泡切れも良く、余分な皮脂汚れをしっかり落としつつ、肌に潤いも与えます。洗った後もさっぱりしているので、爽快な気分を味わえます。
女性用・男性用など「性別」にあった商品を選ぼう
ニキビ用ボディーソープのなかには性別に合わせて成分が考えられたものがあります。男性は女性より皮脂の分泌量が多くまた加齢臭なども男性の方が気になりやすいので、匂いをマスキングする成分が含まれているものも多くあります。
逆に女性用のボディーソープは、デリケートな肌を守るために肌を優しく守る成分が含まれています。以下の記事では、メンズ用ボディーソープの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
ニキビの種類で選ぶ
ニキビと一言でいっても、白ニキビ・赤ニキビ・ニキビ跡などニキビの種類もいくつかあります。ここではそんなニキビの種類で選ぶポイントをまとめてみました。
「白ニキビ」には毛穴・角質ケアのできるものがおすすめ
ふさがった毛穴の中に白い皮脂が詰まった白ニキビは、ニキビでいうと初期の段階です。まだ炎症が起こっておらず、毛穴に皮脂が詰まっただけの状態になっています。そのため、早めにケアをするのが大切です。
そんな白ニキビには毛穴や角質をケアできるボディーソープがおすすめできます。ニキビ肌用と記載のある商品もおすすめですが、お肌のターンオーバーを整える保湿成分の入った商品もぴったりです。また、ボディ洗浄後はしっかりと保湿を行うよう心がけてください。
「赤ニキビ」には抗炎症作用のあるものがおすすめ
赤ニキビは、皮脂が詰まった毛穴にアクネ菌が増殖して炎症を起こしてしまった状態です。白ニキビが悪化すると赤ニキビになります。赤ニキビには、イブプロフェンピコノールやグリチルリチン酸二カリウムなどの炎症を抑える作用のある有効成分がおすすめです。
ボディーソープを選ぶ際も、抗炎症作用のある有効成分入りの商品を選んでみてください。
「黄ニキビ」にはイブプロフェンフェチノール入りがおすすめ
黄ニキビは、赤ニキビがさらに悪化し、膿が出てきた状態です。腫れもありますし痛みもあり、黄ニキビは放置しておくと、ニキビが治った後もクレーター状や色素沈着を起こす可能性もあります。
そんな黄ニキビの場合は、ステロイド剤などの医薬品がおすすめになります。そのため、専門医に受診しましょう。それと同時にイブプロフェンフェチノールなどの有効成分入りのボディーソープを使用してニキビの炎症を防ぎましょう。
「ニキビ跡や二の腕のブツブツ」はピーリングができるAHA成分がおすすめ
頑固なニキビ跡には、アルファヒドロキシ酸などのAHA成分ですっきりと洗浄することがおすすめです。AHAは別名、フルーツ酸とも呼ばれており、リンゴ酸・クエン酸・グリコール酸などフルーツに豊富な酸が含まれたものです。AHAは角質を柔らかくして除去するピーリング作用があります。
そのため、ニキビ跡の古い角質を、ピーリングで取り除く効果が期待できます。ニキビ跡にお悩みの方は、ぜひAHA成分入りのボディーソープを試してみてください。ニキビだけでなく二の腕のブツブツなどにもアプローチします。
ケアしたい箇所で選ぶ
人によってそれぞれニキビができる箇所や、気になる箇所は違います。なのでここでは、治したい箇所別のボディーソープの選び方を紹介していますので、ぜひご覧ください。
背中ニキビを治したい方は「刺激が強くない」ボディーソープがおすすめ
背中にニキビが出来てしまう方には、できるだけ刺激が弱い天然由来のボディーソープや、セラミドといった保湿成分が入ったボディーソープがおすすめできます。背中は体を洗うときになかなか手の届かない位置です。
洗い忘れや流し残しなどがあると更にニキビの原因になってしまいます。そのため、体のニキビをケアしたい方は過度な刺激があるボディーソープは避けて、しっかり洗い、しっかり流して清潔にしましょう。
以下の記事では、背中ニキビ対策用品の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
お尻のニキビを防ぎたい方は「ピーリング効果のある」ものがおすすめ
お尻のニキビは出来てしまうと痛く、見た目も気になってしまいます。しかし、出来てしまったらどんなボディーソープを使えばいいかイマイチわからないですよね。そんな方には、まずピーリング効果のあるボディーソープを使ってみるのをおすすめします。
ただし、敏感肌の方やニキビに炎症がある方はピーリング効果のあるものは避けてください。その際はしっかり常に清潔にし、保湿もしっかり行うのが大切です。
泡立ちや洗浄力で選ぶ
ボディーソープは商品によって泡立ちや洗浄力も異なります。そこでここでは、泡立ちや洗浄力で選ぶポイントをご紹介します。
時間を短縮したい方は「泡ポンプタイプ」がおすすめ
泡ポンプタイプのボディーソープは、ポンプを押すだけで泡状のソープが出てくるので、泡立てる必要がありません。泡立てる必要がないので時短にもなりますし、片手で使用できます。
ニキビが悪化している場合は、なるべくお肌に負担をかけず、泡でやさしく包んで洗うのも大切です。お肌への刺激が気になる場合や忙しい方は、泡ポンプタイプのボディーソープに注目してください。
以下の記事では、泡ボディーソープの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
しっかりと皮脂を取り除きたいなら「洗浄力の期待できるもの」がおすすめ
ニキビの多くは皮脂が過剰が分泌しすぎたため起こります。そんなニキビにはしっかりと皮脂を取り除ける洗浄力も大切です。しかし強すぎる洗浄力は、ニキビなどの肌荒れの引き金にもなります。
そんな場合には、洗浄力が期待できながらもお肌にマイルドな刺激の石鹸系やアミノ酸系の成分がおすすめです。洗浄力のある成分でしっかりと余分な皮脂を取り、清潔を保つようにしてください。
匂いが気になるメンズの方には「マスキング成分」を
男性は、男性ホルモンの関係からも皮脂の分泌が過剰になりやすい傾向です。そんな男性の中には、過剰な皮脂分泌による匂いが気になる方もいらっしゃいます。そんな方には、メンズ用の気になる匂いを防ぐボディーソープもおすすめです。
柿渋などの消臭有効成分が含まれたボディーソープはさっぱりとした洗い心地が特徴です。過剰に分泌する皮脂も抑制しますので、同時にニキビケアにも期待ができます。
リラクゼーションには「香りがいいもの」がおすすめ
香りのいいボディーソープはバスタイムを1日の終わりの癒し時間にしてくれます。そんな香りにこだわりたい方は、香り付きのボディーソープがおすすめです。ニキビケアをしながらも心地いい香りで、リラックスタイムを演出してくれます。
継続して使用したい方は市販の「手頃な商品」がおすすめ
ボディーソープは毎日の入浴に使用するものですから、無理なく継続して使える経済的な商品がおすすめできます。そんな場合は、手頃に使い続けられる商品がおすすめです。ドラッグストアや薬局で人気のプチプラ商品はどんな年齢層の方でも気軽に試せます。
また、家族みんなで使うなど使用頻度の多い方は、大容量タイプや詰め替えタイプのある商品がおすすめです。大容量タイプは経済的なので、気兼ねなくたっぷりお使いできます。
以下の記事では、ブランドのボディーソープの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
話題の韓国製品なら「口コミ」をチェック
美容大国である韓国のボディソープも人気ですが、薬局などで気軽に手に入らずどうしても通販で選ばないといけない場合があります。どれがいいのか迷ってしまう方は、口コミをチェックしてみてください。
泡立ちや匂いなど実際に使用した方の意見は大変参考になります。いい点だけでなく悪い点が書かれている場合もあるので、総合的に判断して選んでください。
【潤いプラス】ニキビ用ボディーソープ人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
お気に入り。香りがよく洗った後もしっとりしていて、子供達にも人気でした。
【潤いプラス】ニキビ用ボディーソープのおすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | 注目成分 | 香り | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
肌へのやさしさと香りにこだわり |
液体 |
490ml |
カカオバター・シアバター・ムルムルバター、アーモンドミルクなど |
ホワイト&ピーチ |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ニキビの原因と言われる悪玉アクネ菌などの菌の増殖を防ぐ! |
泡 |
300ml |
ミコナゾール硝酸塩 |
フローラル |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
女性にも嬉しいハトムギと高保湿成分入り |
液体 |
800ml |
ハトムギ種子エキス |
フローラル系 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
抗真菌成分が気になるニオイ・マラセチア菌などの菌にもアプローチ |
液体 |
250mL |
薬用・抗カビ |
無香料 |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
牛乳パック型のボトルがかわいい韓国発のボディウォッシュ |
液体 |
500ml |
サボンソウ葉エキス |
ホワイトムスク |
医薬部外品 |
以下の記事では、乾燥肌向けのボディーソープの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
【薬用】ニキビ用ボディーソープ人気おすすめランキング3選
【薬用】ニキビ用ボディーソープのおすすめ商品一覧表
【添加物不使用】ニキビ用ボディーソープ人気おすすめランキング3選
ノエビア
ノブ リキッドソープD
繰り返すニキビに悩む大人に人気
繰り返しできるニキビのトラブルを持つ大人に人気のノブシリーズ。ニキビ肌を考えた処方なので、全品ノンコメドジェニックテスト済み。(※) お肌にやさしいうるおいをたっぷり与えます。低刺激なのでニキビを悪化させず、健やかなお肌に洗い上げます。
適度な洗浄力で、皮脂を落としすぎずに、肌の乾燥を防ぎます。また、保湿成分アルギニン、グリセリンが含まれているので、洗浄後も肌がつっぱらないしっとりとした洗い上がりになります。
※すべての方がニキビにならないわけではありません。
タイプ | 液体 | 内容量 | 300ml |
---|---|---|---|
注目成分 | 植物性油脂成分 | 香り | 無香料 |
分類 | 医薬部外品 |
【男性向け】ニキビ用ボディーソープ人気おすすめランキング4選
LIFELONG
Amazon売れ筋ランキング ビューティー ボディソープ部門 6位
(2023/08/01調べ)
REDEN BODY SOAP(リデン ボディーソープ)
手頃な価格!オシャレなパッケージでお風呂場をおしゃれに!
オシャレなパッケージデザインでお風呂場に置いてあってもかっこいいボディーソープになっています。マリンムスクの爽やかで甘い香りも素敵なバスタイムを演出してくれます。さっぱりとした洗い心地が特徴です。
また、石鹸系洗浄成分と低刺激洗浄成分を組み合わせているので潤いがありなめらかな肌に仕上げるのが可能になっています。男性用となっていますが、女性でも使えるので、ユニセックスなボディソープを探している方にはおすすめです。
タイプ | 液体 | 内容量 | 500ml |
---|---|---|---|
注目成分 | 天然由来 | 香り | マリンムスク |
分類 | 化粧品 |
【男性向け】ニキビ用ボディーソープのおすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | 注目成分 | 香り | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ニキビや体臭にお悩みの方におすすめ |
液体 |
550ml |
柿タンニン |
ミント |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
柿渋成分に注目したデオドラントソープ |
液体 |
450ml |
柿タンニン・グリチルリチン酸ジカリウム |
あり |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ニキビ・体臭・保湿に優れた処方のボディソープ |
液体 |
400ml |
グリチルリチン酸ジカリウム・油溶性ビタミンC誘導体 |
マリン |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
手頃な価格!オシャレなパッケージでお風呂場をおしゃれに! |
液体 |
500ml |
天然由来 |
マリンムスク |
化粧品 |
以下の記事では、メンズ用ボディソープの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
【ピーリング】ニキビ用ボディーソープ人気おすすめランキング3選
ほかのドラッグストアで購入できるおすすめニキビケア用品
今回は洗浄してしっかりニキビ対策するのにおすすめのボディーソープをランキング形式でご紹介しましたが、ほかにもニキビケア用品は多数あります。ニキビ肌をケアする化粧水や美容液、クリーム、乳液などもあってドラッグストアなどでも購入可能です。
クレンジングもニキビを刺激しにくいものを使うのがおすすめです。飲み薬やおやつとして食べられるようなものもあります。ニキビにピンポイントで使用できる塗り薬や、ニキビに触らないようにするためのニキビパッチなどもおすすめです。
なかなか治らない場合は皮膚科へ行くのをおすすめしますが、自分でできるケアを見つけてみてください。下記のリンクではニキビパッチやニキビ薬、ニキビ用クレンジングなどもご紹介しています。ぜひニキビにお悩みの方はこちらの記事をお役立てください。
シャンプーも自分にあったものを選ぼう
体をしっかり洗浄してニキビ対策ができるボディーソープの人気おすすめランキングを紹介してきましたがボディーソープを使うとき、ほとんどは髪の毛を洗うシャンプーも使います。いくらボディーソープに気を使っていても髪の毛が不潔だと清潔に見えない場合も。
頭皮もデリケートな部分です。自分の肌感に合わないシャンプーを使っているとニキビができたり、痒くなったりしてきてしまいます。皮脂が大量に分泌され肌に常に存在するカビの一種であるマラセチア菌が増え、頭皮が炎症を起こしてしまう場合もあります。
しっかりと自分にあったシャンプーを使用してください。下記の記事では、市販シャンプーの選び方やおすすめのシャンプーを紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
二の腕のプツプツした肌荒れの原因は?ボディタオルも大事
二の腕に赤いプツプツとしたものができてしまうときはありませんか。ニキビかと思いきや別の肌荒れなんです。毛孔角化症(もうこうかくかしょう)または毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)と呼ばれる皮膚疾患である可能性が高いです。
肌のターンオーバーがうまくいかず古い角層が毛穴に詰まってしまいます。ホルモンバランスや遺伝によるもの説もありますが、きちんと角層を落として清潔にしておくのが大切です。ボディソープや肌に優しい石鹸などの使用をおすすめします。
ボディタオルを使いたい方は、ボディタオルの素材にも着目してください。綿のもので優しく洗うのがおすすめです。下記の記事ではボディタオルのおすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ニキビ用ボディーソープの人気おすすめランキングとニキビ用ボディーソープの選び方をご紹介しました。背中や胸に発生しやすいボディニキビ。ぜひ今回のランキングを参考に、お肌にぴったりのボディーソープで洗浄して、ニキビ悩みにアプローチしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月17日)やレビューをもとに作成しております。
牛乳パック型のボトルデザインがかわいい韓国発のボディウォッシュです。しっとりなめらかな肌に洗い上げるとともに、お風呂上がりも全身をいい香りで包みます。甘く上品なホワイトムスクの香りです。