加齢臭用ボディーソープの人気おすすめランキング10選【女性にも!デオドラントも紹介】
2023/01/31 更新
男性も女性も30代や40代頃になると気になってくるのが体の臭いです。加齢臭用のボディーソープを使用してみたいけれど、デオドラントやニキビケアできるものなど多く、どんなボディーソープを選べば良いのかわからない。そこで加齢臭用ボディーソープの選び方や、人気のおすすめ商品をランキング形式でまとめてみました。
目次
ノネナールの発生部位と対策
40代や50代の方で、「自分の体の臭いが気になる!」という方も多いのではないでしょうか?気になる臭いが加齢臭なら、加齢臭のもとになるノネナールのケアが必要です。加齢臭に効果的なボディーソープを使用することで、臭いにアプローチできますよ!
実は、加齢臭の分泌は頭皮・後頭部・脇の下・顔のTゾーンから多く分泌されています。臭いのもとが多く分泌される部位をしっかりケアすれば、加齢臭対策も効果的に行うことが可能です。
そこで今回は加齢臭用ボディーソープの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングは使用する方の性別や年代・ボディーソープのタイプ・香りなどのポイントを基準として作成しました。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
男性向き加齢臭用ボディーソープのおすすめ
女性向き加齢臭用ボディーソープのおすすめ
加齢臭用ボディーソープの選び方
加齢臭用のボディーソープを選ぶなら、使用する人の性別や年代使い勝手にも注目しましょう。年代や性別にあわせて設計されたボディーソープもあります。
タイプで選ぶ
加齢臭用のボディーソープには液体タイプや泡タイプ、個性石鹼などいくつかのタイプがあります。使いやすく好みのタイプの加齢臭対策ができるボディーソープを選びましょう。
詰め替えしやすいボディソープなら「液体タイプ」がおすすめ
液体用の加齢臭対策ができるボディーソープなら、どんな形状のボトルにでも詰め替えして使えるのが特徴です。泡タイプのボディーソープの場合、詰め替える容器が専用のボトルでなければ泡は出てきません。
液体タイプなら使用するときに泡立てる手間がかかりますが、ボトルを選ばず詰め替えすることが可能です。また持ち運んで使用したい場合にも小さなボトルに詰め替えて持ち運ぶこともできるので、持ち運びにも便利です。
手軽に使えるものなら「泡タイプ」がおすすめ
ポンプ式で泡が出てくるタイプのボトルなら、ボディーソープを泡立てなくとも手軽に使用することが可能です。バスタイムに時間をかけたくない方や、加齢臭対策を手早く済ませたい方におすすめです。
ポンプをプッシュするだけで手軽に使用することができる泡タイプは、泡タイプ専用のボトルに入れて使用しなければいけません。泡タイプのボディーソープを購入しても、専用の泡が出るタイプのボトルでなければ、泡は出てきません。
また、以下の記事では、泡ボディソープのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
必要な分だけ使いたいなら「固形石鹸」がおすすめ
固形タイプの石鹸なら、使いたい分だけを使用できます。液体タイプのボディーソープはプッシュ式のため、固形石鹸よりも使用量を調節しにくい形状です。固形タイプの石鹸なら、使いたい量を調節して使用できます。
しかし保管場所に気をつけなければ、溶けてしまうのでケースなど水切れの良い容器に入れ保管しましょう。こちらの記事では固形石鹼の選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にしてください。
性別で選ぶ
男女性ともに年を重ねると、加齢臭と呼ばれる臭いが発生します。男性の方が女性よりも皮脂分泌が多く、より臭いがすると言われます。性別に特化したボディーソープもおすすめです。
メンズなら「さっぱりした洗い上がり」がおすすめ
一般的に女性よりも皮脂分泌が多いといわれるメンズには、さっぱりとした洗い上がりの加齢臭対策ができるボディーソープがおすすめです。メンズには、さっぱりした洗い上がりのタイプを好まれる方も多いようです。
さっぱりとした洗い心地で、すっきりとした使用感の加齢臭対策のできるボディーソープなら心地よく使用することができるでしょう。肌が乾燥しやすい方は、メンズ用で加齢臭対策ができるボディーソープでも洗い上がりに肌が突っ張らないタイプを選びましょう。
女性なら「保湿力の高いタイプ」がおすすめ
男性よりも肌の皮脂量が少ないといわれている女性なら、保湿力があり加齢臭対策ができるボディーソープがおすすめです。加齢臭のもとになる皮脂汚れを洗浄する際、肌に残しておかなければいけない必要な皮脂までも洗い流してしまえば、肌は乾燥してしまいます。
加齢臭対策のボディーソープを選ぶなら、適度な洗浄力と保湿力のあるボディーソープがおすすめです。肌のバリア機能を高めてくれるエモリエント成分が含まれているタイプなど、保湿力もチェックして選ぶと良いでしょう。
年代や体臭の種類で選ぶ
気になる臭い、加齢臭は30代から発生するといわれています。使用する年代に特化した商品もあり、ケアのポイントも違います。年代に合わせた加齢臭のケアを行いましょう。
30代から40代ならミドル脂臭ケアできる「デオドラント」がおすすめ
体の臭いが気になってきて加齢臭と思い込んでいる場合も多いようですが、30代や40代ならミドル脂臭の可能性もあります。ミドル脂臭の場合は、加齢臭のもとといわれるノネナールとは別の物質が原因で臭います。
ミドル脂臭なら、汗腺機能を低下させないために入浴で体を温めることや適度な運動を行うことも重要です。年代に特化した臭い対策用のボディーソープならミドル脂臭と加齢臭の両方をケアできるデオドラントボディーソープもあります。
以下の記事では、足の臭い対策グッズのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
50代なら加齢臭をケアできる「抗酸化物質入り」がおすすめ
50代なら、中高年に特有の臭いである加齢臭対策がおすすめです。年齢を重ねることにより、ホルモン量の変化により加齢臭のもとといわれるノナネールが多く発生します。加齢臭対策には、脂質を抑えビタミンやポリフェノールなどの抗酸化物質の摂取もおすすめです。
加齢臭対策のボディーソープを選ぶなら、抗酸化物質である柿渋などの臭いに効果的な成分が含まれているボディーソープを選ぶよといでしょう。
成分で選ぶ
加齢臭対策用のボディーソープを選ぶのなら、ボディーソープに含まれている成分もチェックしましょう。含まれる成分によってアプローチの内容は異なります。
皮脂の臭いが気になるなら「カテキン・柿タンニン」がおすすめ
体の臭いは皮膚の皮脂や角質が酸化することで発生する臭いです。体の臭いが気になるのなら、酸化を抑えてくれる抗酸化成分が含まれているボディーソープがおすすめです。抗酸化成分として注目したいのが、ポリフェノール。
ポリフェノールが含まれている加齢臭対策用のボディーソープを選びたいのなら、柿タンニンや茶カテキンが含まれているものを選ぶと良いでしょう。
ミドル脂臭対策なら「フラボノイドや植物エキス」がおすすめ
30代や40代で体の臭いが気になるのなら、ミドル加齢臭に効果的な植物エキスを含むボディーソープがおすすめです。植物エキスにはフラボノイドが含まれており、30代や40代に多くあるミドル加齢臭に効果的な成分です。
加齢臭対策用のボディーソープを使用していても、植物エキスやフラボノイドが含まれていない場合もあります。年代が30代や40代でミドル加齢臭なら、植物エキスやフラボノイドが含まれているボディーソープがおすすめです。
臭いを予防するなら「菌の活動を抑制する成分」をチェック
臭いは雑菌が繁殖しやすい環境で、より発生しやすくなります。雑菌を抑えることができれば、雑菌の活動を抑え臭いが発生しにくい環境を作ることに繋がります。カテキン・柿タンニン・イソプロピルメチルフェノールが含まれているボディーソープがおすすめです。
イソプロピルメチルフェノールは低刺激の殺菌剤で、有効成分です。臭いのもとになる雑菌を抑制できれば臭いも抑えることができるので、菌の活動を抑制できる成分をチェックすると良いでしょう。
アルコールやメンソールなどの「強すぎる洗浄力」を確認
清涼感のある使用感は、すっきりとした感触で男性に人気の傾向があります。しかし、清涼感のあるボディーソープにはアルコールやメンソールが含まれているものも多く、洗浄成分が高いため肌に負担がかかってしまうことがあります。
洗浄力の高すぎるボディーソープは、必要な肌の油分までも洗い流してしまうことがあり肌の乾燥を招きます。また乾燥することで皮脂分泌が過剰になる場合もあるので、アルコールやメンソールが含まれていないボディーソープがおすすめです。
以下の記事では、シーブリーズのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
不快にならない「柑橘系や無臭タイプ」をチェック
加齢臭対策用のボディーソープには、臭いが強いものがあります。また使用する人が臭いをごまかすために、強い臭いを好む場合もあります。香りの強い加齢臭と臭いが混ざり合うことで、更に不快な臭いになってしまう場合もあります。
加齢臭などの臭いは他の臭いでごまかそうとせずに、しっかり洗浄することが重要です。香りを楽しみたい方は微香性や柑橘系など、さっぱりとした香りを選ぶのが良いでしょう。無香料もおすすめです。
ドラッグストアなら口コミがいい「デオウやリデン」をチェック
ドラッグストアで加齢臭対策用のボディーソープを選ぶのなら、デオウやリデンがおすすめです。デオウはボディーソープだけではなくシャンプーなども販売しており、臭いに除去に定評や口コミもあります。
リデンはボディーソープ以外にも商品ラインナップが豊富、スタイリッシュで香りやデザイン性が高い点も人気です。育毛剤の取り扱いもあります。
毎日ケアするなら低価格な市販品など「コスパ」をチェック
毎日使用するボディーソープはコスパも気になるポイントです。コスパが気になるのなら、商品の価格だけでなく消費スパンも考慮して選びましょう。大容量タイプや詰め替えタイプなら、安く販売している場合もあります。
また、市販品限定の安い商品や詰め替えタイプを購入し、手持ちの容器に詰め替えて使用するのもおすすめです。以下の記事では、わきがデオドラントのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
男性向き加齢臭用ボディーソープの人気おすすめランキング5選
PAPANOMIKATA
パパこれ使って
臭いを抑える成分や抗酸化作用のある成分が含まれた固形石鹸
石鹸職人が全工程を手作りした、固形タイプで防腐剤不使用の加齢臭用ボディーソープです。男性だけでなく女性や子供も使用することができます。刺激性が少なくビタミンCの600倍の抗酸化作用を持つライチ由来のポリフェノールが配合されています。
気になる臭いを抑えるための製粉を複数配合、爽やかな香りで泡立ちの良い石鹸に仕上がっています。臭いを抑える成分と抗酸化作用のある成分が含まれた加齢臭用ボディーソープをお探しの方におすすめです。
容量 | 100g | 香り | 爽やかな香り |
---|---|---|---|
主な成分 | パーム油・ヤシ油・水・水酸化Na・オリーブ果実油・コメヌカ油・BG・システイン・オリゴメリックプロアントシアニジン・PVP・ヒドロキシエチルセルロース・フェノキシエタノール・アルギン酸Na |
口コミを紹介
使い始めてまだ3日目ですが、あれだけ気になっていた夫の臭いが気にならなくなりました。お肌がしっとりつるすべに。
口コミを紹介
朝起きた時に寝汗などで首元がべたついてたりする日もあったのですが、それがなくなりました。寒くなってきましたが、使い続けていて乾燥することもないし、肌の調子も良くすべすべで大満足です。
口コミを紹介
家族の気になる体臭があったのですが、4日ほど連続で使うと気にならなくなりました!
これから冬になるので汗はあまりかかないですが、夏には活躍すると思います!
口コミを紹介
洗浄力が強いのか、綺麗さっぱり前日の風呂からの次の日の仕事重量まで男衆がしません。
口コミを紹介
ジムでのトレーニング後のシャワーで使用するために購入。ポンプ式ではないものを探していたところ、ちょうど見つけました。香りや洗った後の肌の感じなど、全ての点において満足のいく商品です!今後も是非リピートしたい商品です!
男性向き加齢臭用ボディーソープのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 香り | 主な成分 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
汚れをしっかり落とせ肌のケアもできるボディーソープ |
300ml |
- |
鉱物油フリー・パラベンフリー・シリコーンフリー・サルフェートフリー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
50代の臭い予防とニキビ予防ができる市販でも人気なボディーソープ |
500ml |
- |
シメン-5-オール・グリチルリチン酸2K・柿タンニン・グリシン・濃グリセリン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
消臭・保湿・アクネケアが一本で完結するメンズ向けボディーソープ |
450mL |
せっけんの香り |
グリチルリチン酸2K・柿タンニン・ヒアルロン酸Na-2など |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
加齢臭と背中ニキビを防ぐ薬用ボディーソープ |
400ml |
マリンシトラスの香り |
グリチルリチン酸2K・柿タンニン・ヒアルロン酸Na-2・水溶 性コラーゲン液-4など |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
臭いを抑える成分や抗酸化作用のある成分が含まれた固形石鹸 |
100g |
爽やかな香り |
パーム油・ヤシ油・水・水酸化Na・オリーブ果実油・コメヌカ油・BG・システイン・オリゴメリックプロアントシアニジン・PVP・ヒドロキシエチルセルロース・フェノキシエタノール・アルギン酸Na |
こちらの記事ではメンズ用ボディーソープの選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にしてください。
女性向き加齢臭用ボディーソープの人気おすすめランキング5選
クロバーコーポレーション
からだの汚れ・体臭予防薬用ボディソープ 女性向
殺菌防腐成分と抗菌作用で保湿成分も含んだ加齢臭にもおすすめのボディーソープ
茶エキスとハチミツを配合した、女性の加齢臭にもおすすめの薬用ボディーソープです。石けん成分が臭いのもとになる汚れを洗浄、高濃度カテキン含有のお茶のエキスとハチミツがお肌を保湿してくれます。
殺菌防腐成分のイソプロピルメチルフェノール、抗菌作用のあるグリチルレチン酸ジカリウムを有効成分に含んでいます。女性用の加齢臭にもおすすめのボディーソープをお探しの方におすすめです。
容量 | 450ml | 香り | - |
---|---|---|---|
主な成分 | イソプロピルメチルフェノール・グリチルレチン酸ジカリウム・水・カリウム石けん用素地・ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液・チャエキス(1)・濃グリセリン |
口コミを紹介
ずっと体臭を気にしていたんですがこれを使ったら翌朝起きても気になりませんでした!
香りも元々良い匂いのする女子ってこんな感じなんだろうなってゆう良い香り。
ラムズ・マークス
【医薬部外品】ドクターデオドラント 薬用ミョウバンせっけんEX
35歳からの加齢臭対策におすすめのデオドラントソープ
35歳からの体臭や頭皮の臭いにおすすめな加齢臭にも使用できるボディーソープです。菌や消毒・汗や体臭・にきびの予防にも効果的に使用することができます。臭いが気になる部分ケアにもおすすめです。
ミョウバンやペパーミントを配合した独自処方、気になる臭いを抑えながら肌の調子も整えてくれるボディーソープです。35歳からの油っぽ肌や加齢臭対策におすすめします。
容量 | 約70g | 香り | - |
---|---|---|---|
主な成分 | イソプロピルメチルフェノール・カリウム含有石けん用素地・精製・グリセリン・ソルビット液(70%) |
口コミを紹介
消臭効果のある石けんは何種類か買ったけど、これは無臭だし肌が突っ張る感じもないし、全身に使えるしいいと思う。
ドリーム
ローズドデオシャボン
バラの香りで加齢臭ケアもできるボディーソープ
バラの香りで加齢臭ケアにもおすすめな医薬部外品のボディーソープです。皮膚の洗浄・殺菌・消毒をし体臭だけでなくニキビも抑えてくれます。毛穴の汚れまでしっかりと洗い流して長い時間、臭わない体をキープ可能です。
女性だけでなく、家族全員で使用することができます。加齢臭ケアもできるバラの香りのボディーソープをお探しの方におすすめです。
容量 | 600mL | 香り | バラの香り |
---|---|---|---|
主な成分 | イソプロピルメチルフェノール・ラウリン酸・ミリスチン酸・ステアリン酸・ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド(2)・ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン・プロピレングリコール |
口コミを紹介
時期的に、汗や皮脂の匂いが気になっていましたが、使い続けてあまり気にならなくなりました。またリピートしたいです。
ドクターシーラボ
薬用ハーバル デオドラントソープ【医薬部外品】
バラの香りでお肌の調子も整えてくれる加齢臭対策におすすめのボディーソープ
ドクターシーラボ、鉱物油とパラベンフリーのデオドラント石鹸です。薬用有効成分を含有で臭いのもとや古い角質を洗い流し、しっとりとすべすべした肌に仕上げてくれます。臭いだけでなく肌荒れや乾燥・べたつきが気になる方にもおすすめです。
有効成分のイソプロピルメチルフェノール配合で、加齢臭などの臭いだけでなく肌の調子も整えてくれる固形石鹸をお探しの方におすすめです。
容量 | 110グラム | 香り | ローズの香り |
---|---|---|---|
主な成分 | ソプロピルメチルフェノール・石けん用素地・フェニルエチルアルコール・香料・カオリン・カキタンニン・BG・炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム |
口コミを紹介
いろんなデオドラントソープを使ってきましたが、シーラボの石鹸が一番です。お値段はしますが、香りが良いし、肌にも優しい。使っていて心地良いのです。
口コミを紹介
洗い流した後もキュッキュッしてて洗った感が出て好きです。香りも良いです。
確かに気のせいと言われればそれまでですが、汗をかいても匂いにくい気がします。
女性向き加齢臭用ボディーソープのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 香り | 主な成分 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
匂いチェンジャーで日中もしっかり体臭ケア |
500ml+350ml×2個 |
- |
- |
|
![]() |
楽天 |
バラの香りでお肌の調子も整えてくれる加齢臭対策におすすめのボディーソープ |
110グラム |
ローズの香り |
ソプロピルメチルフェノール・石けん用素地・フェニルエチルアルコール・香料・カオリン・カキタンニン・BG・炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
バラの香りで加齢臭ケアもできるボディーソープ |
600mL |
バラの香り |
イソプロピルメチルフェノール・ラウリン酸・ミリスチン酸・ステアリン酸・ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド(2)・ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン・プロピレングリコール |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
35歳からの加齢臭対策におすすめのデオドラントソープ |
約70g |
- |
イソプロピルメチルフェノール・カリウム含有石けん用素地・精製・グリセリン・ソルビット液(70%) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
殺菌防腐成分と抗菌作用で保湿成分も含んだ加齢臭にもおすすめのボディーソープ |
450ml |
- |
イソプロピルメチルフェノール・グリチルレチン酸ジカリウム・水・カリウム石けん用素地・ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液・チャエキス(1)・濃グリセリン |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
こちらの記事では乾燥肌向けのボディーソープの選び方や人気の商品をランキング形式で紹介しています。ぜひ参考にしてください。
体臭が気になったら予防も効果的
加齢臭やミドル脂臭を自分では感じていないけれど、臭いが気になる方には予防もおすすめです。加齢臭なら肉類や乳製品などの脂質を控え、果物や緑黄色野菜などの抗酸化物質を積極的に摂取をおすすめします。
ミドル脂臭ならしっかりと汗をかけるように皮脂腺が低下しないよう、適度な運動や入浴を行い汗を定期的にかくようにしましょう。臭いを抑えることができる成分を含むボディーソープなら、臭いが気になる前に臭いを抑えることができます。
下記サイトでは気になる体臭の加齢臭・ミドル脂臭ってどんなニオイかについて書かれていますので、ぜひご覧になってみてください。
まとめ
加齢臭対策用のボディーソープを選ぶなら、加齢臭とミドル脂臭ではアプローチが異なるため成分を確認することが重要です。年代や性別に合った成分のボディーソープを選び、気になる体の臭いをケアしましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月31日)やレビューをもとに作成しております。
ニオイケアと肌のゆらぎやトラブルケアをサポートをしてくれる、加齢臭にもおすすめの男性用のボディーソープです。しっかりとした泡立ちでも洗い上がりに突っ張らず、汚れだけを落とすヤシ脂肪酸Kで肌に負担をかけません。
気になる臭いをケアすることができ、肌にも負担をかけない加齢臭にもおすすめのボディーソープです。