【ブルガリアヨーグルトの健康効果!】乳酸菌の種類でわかる効能!
2024/08/30 更新
明治ブルガリアヨーグルトを食べていても、実際に成分や効果が分からない方もいます。脂肪0や飲むヨーグルトなどさまざまな種類があり、乳酸菌の種類もさまざまです。今回は、注目成分のLB81乳酸菌や効果について紹介します。「効果なし?」「体に悪い?」「ビフィズス菌は入ってる?」などが気になる方も必見です。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
効果なし?ブルガリアヨーグルトには乳酸菌が入っている?
ブルガリアヨーグルトの成分について、効果なしなのではという方もいます。まずはブルガリアヨーグルトと乳酸菌の関係性について見てみましょう。
乳酸菌が徹底管理されている
明治ブルガリアヨーグルトには乳酸菌が含まれており、その添加量もきっちりと定められています。発酵のための温度や時間をコントロールしているので、品質が安定した美味しいヨーグルトを提供することが可能です。
乳酸菌の種類や発酵の具合で出来栄えが変わる
明治ブルガリアヨーグルトヨーグルトの原材料は、基本的に乳原料と乳製品だけと、とてもシンプルです。砂糖や香料といった食品添加物を加えておらず、乳酸菌の種類や発酵の具合はヨーグルトの出来栄えに大きく影響を与えます。
乳酸菌は生き物なので、発酵具合を均一に管理するのは簡単ではありません。乳酸菌が増殖する際に出す乳酸の酸度を測定し、その数値から発酵温度や発酵時間を変えることで、乳酸菌の量を調整しています。
乳酸菌の測定をしているトクホ認定製品
トクホ(特定保健用食品)は、「摂取することで特定の保健の目的が期待できる」と消費者庁に認められた食品のことです。商品を人が食べることで、例えばヨーグルトなら整腸作用があるなど、科学的に根拠を示すことができれば認定されます。
明治ブルガリアヨーグルトはその厳しい審査基準を満たしていて、日々乳酸菌を測定することで一定の品質を保っています。習慣的に食べることで、お腹の調子を整えるなどの効果が期待できるのです。
含まれている乳酸菌の種類は?
明治ブルガリアヨーグルトには、ブルガリア菌2038株とサーモフィラス菌1131株という、2種類の乳酸菌が入っていて、この2種類の乳酸菌は、ブルガリアで古来のヨーグルト作りに使われ、定期的にブルガリアから取り寄せて使用しています。
「明治ブルガリアヨーグルトLB81」の商品名の末尾に付けられている「LB81」は、乳酸菌の菌株ナンバーが由来となったものです。乳酸菌を意味する”Lactic Acid Bacteria“の頭文字である「LB」を指します。
さらに、使用されている乳酸菌である「ブルガリア菌2038株」と「サーモフィラス菌1131株」ふたつの菌株の末尾「8」と「1」を組み合わせた結果、「LB81」と名付けられています。
乳酸菌の数はどのくらい?
特定保健用食品として認められるには、商品の100g中にブルガリア菌が10億個以上、サーモフィラス菌が100億個以上入っていなければいけません。トクホに認定されている明治ブルガリアヨーグルトも、それ以上の数乳酸菌が含まれています。
乳酸菌の種類とそれぞれの効果はどんなもの?
ブルガリアヨーグルトだけでなく、他の市販されているヨーグルトメーカーによって使っている乳酸菌が違います。それぞれの効果をみていきましょう。
身体に悪い菌を減らすLB81乳酸菌
LB81は「明治ブルガリアヨーグルト プレーン」などに含まれている乳酸菌です。この菌は、腸のバリア機能を高めるために重要な「抗菌ペプチド」を増やす効果が期待されています。身体に悪い菌を減らし、腸内細菌を適切なバランスに整えます。
ガセリ菌SP株やビフィズス菌SP株
雪印メグミルクが販売している「ナチュレ恵」には、ガセリ菌SP株やビフィズス菌SP株という乳酸菌が含まれています。ガセリ菌SP株には、有用な効果があり、食生活が気になる方の食生活改善におすすめです。
ビフィズス菌SP株とあわせて、2つの乳酸菌の働きが腸内環境の改善をサポートします。これらの効果は厚生労働省も認めており、「ナチュレ 恵」は特定保健用食品として認可されているのです。
ビフィズス菌BB536
森永が販売している「ビヒダス」には、ビフィズス菌”BB536”が含まれています。乳酸菌は糖を分解して乳酸を作り出しますが、ビフィズス菌は糖を乳酸と酢酸を作り出すという点が特徴です。
ビヒダスシリーズには、このビフィズス菌”BB536”が含まれているので、腸内のビフィズス菌が増え、腸内環境を良好にしてくれます。おなかの調子をしっかり整えたいという方におすすめです。
各メーカーのプレーンヨーグルトの味の違いは?
各メーカーによってプレーンヨーグルトの味の違いもあります。酸っぱいのが苦手な方などは参考にしてみてください。
明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン
明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーンは、「まろやか丹念発酵」という独自製法で製造されています。低温でじっくり発酵させることで、なめらかでコクのある味わいを実現しているのが特徴です。酸味も程よく、スタンダードなヨーグルトといえます。
メグミルク ナチュレ恵
乳製品をメインで扱っているメグミルクの商品なだけあって、牛乳の味を感じることができます。こどもも食べやすいほどクセがなく、酸味がマイルドです。テクスチャはなめらかで、もったりとしています。
森永ビヒダス プレーンヨーグルト
ブルガリアヨーグルトに対して、ビヒタスはしっかりとしたテクスチャが特徴的です。酸味が少なく、まろやかかつ爽やかな味わいで、ヨーグルトが苦手な人でも、砂糖を加えず食べやすい味といえます。
フジッコ カスピ海ヨーグルト プレーン
明治ブルガリアヨーグルトの成分は?
さまざまなメーカーのヨーグルトの違いを知った上で、改めて明治ブルガリアヨーグルトの基本情報について見てみましょう。
LB81乳酸菌と乳原料のみ
「明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン」の原材料は、生乳と乳製品のみです。乳製品に含まれるLB81乳酸菌により生乳を発酵させることで、シンプルで品質の高いヨーグルトが出来上がります。
タンパク質なども含まれる
明治ブルガリアヨーグルトの中には、100グラムあたりタンパク質が3.4グラム、脂質が3.0グラム、食塩相当量0.13グラム、カルシウム109ミリグラムが含まれています。カロリーは62キロカロリーです。
明治ブルガリアヨーグルトの値段
通常、スーパーなどでは1個198円で購入が可能です。ネット通販だと、12個が2178円で購入できるショップもあります。ほぼ消耗品と言えるほど毎日食べていくならまとめ買いがお得です。
ブルガリアヨーグルトの他の菌は?
ブルガリアヨーグルトのスタンダードといえば、「明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン」です。有名なビフィズス菌の有無も併せて解説します。
LB81乳酸菌以外入っていない?
明治ブルガリアヨーグルトにはLB81乳酸菌しか入っていません。「ブルガリアヨーグルト」の名前のとおり、ブルガリアでの古来からの作り方にならったシンプルな原料で製造されています。
ビフィズス菌は入っていないの?
ビフィズス菌そのものは明治ブルガリアヨーグルトに入っていません。しかし、LB81乳酸菌の入っている明治ブルガリアヨーグルトを食べることで、腸内に存在するビフィズス菌の増加が見込めます。
ドマッシュノはどんなヨーグルト?
今では製造が終了してしまっている、「ドマッシュノ」というプレーンヨーグルトをご存知でしょうか。
独自製法
ドマッシュノは、独自製法である「まろやか丹念発酵」という技術で製造されています。この製法は、現在明治でスタンダードとなっている「明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン」でも受け継がれている製法です。
低温でじっくり発酵することで、細やかなキメと滑らかな食感、濃厚かつまろやかな風味が実現されました。2004年に明治から発売されたプレーンヨーグルトで今のブルガリアヨーグルトの美味しさにも繋がっています。
評判は良かった
当時の普通の明治ブルガリアヨーグルトは酸味が強く、砂糖やはちみつをかけて食べるのが一般的でした。しかし、まろやかで食べやすいドマッシュノの登場により、プレーンでも食べやすいとかなり好評で、現在はブルガリアヨーグルトに受け継がれています。
ブルガリアヨーグルトはいつ食べると効果的?
食前・食後などさまざまなタイミングがありますが、狙っている効果によって食べる時間が変化します。
ダイエット時の栄養補給目的なら食前に
ヨーグルトはある程度お腹に溜まるので、食前に食べることで、結果的に食事量を減らしやすくなります。また、ヨーグルトに含まれるビタミンB2は体に欠かせない栄養素なので、ダイエットをしていて食事量を減らしたい方は、食前に食べるのがおすすめです。
お腹の調子を整えたいなら食後に
腸内環境を整えることを目的として、ヨーグルトを食べている人も少なくないかと思います。お腹の調子を整えたいなら、菌が腸に届きやすくなる食後に食べるのがおすすめで、特に22~2時は腸のはたらきが活発になるので、夕食後がおすすめです。
ブルガリアヨーグルトの美味しい食べ方
プレーンヨーグルトはいろんな食べ方がありますので、ブルガリアヨーグルトの少し変わった食べ方を紹介します。
ホットヨーグルト
寒くなってきたら試してほしいのが、温かいヨーグルトの食べ方です。ブルガリアヨーグルトを電子レンジで少し加熱するだけと手軽なので、朝食にもおすすめします。酸味が気になるなら、はちみつをかけたりフルーツを添えましょう。
マシュマロヨーグルト
ヨーグルトにマシュマロを漬け込むことで、マシュマロがヨーグルトの水分を吸収して、シュワシュワとした不思議な食感を楽しむことができます。マシュマロの自然な甘さが丁度良く、プレーンでも美味しい食べ方です。
水切りヨーグルトのチーズケーキ
チーズケーキを作る時に必要なクリームチーズは、水切りヨーグルトで代用することが可能です。ヨーグルトの水切りに半日から一晩ほどですが、低コストで作ることができます。クリームチーズを使ったものよりも柔らかく、カロリーを抑えることができてヘルシーです。
焼きヨーグルト
水切りヨーグルトを焼く「焼きヨーグルト」もまた、普通のヨーグルトとは違った食感を楽しむことができる食べ方です。水切りヨーグルトはカッテージチーズのようなテクスチャなのに対して、モッツァレラチーズのような食感になります。
ブルーベリー・いちご・脂肪0などフレーバーもたくさん
ブルガリアヨーグルトには元からフレーバーがついているタイプもあります。ブルーベリー・いちごなど甘味があるものに加え、脂質制限に最適なさっぱりした脂肪0など、豊富な種類がありますので気分によって選んでみてください。
まとめ
ブルガリアヨーグルトは、本場であるブルガリアでの作り方を参考にした伝統的なヨーグルトです。食品添加物を使用しておらず、長年の研究で食べやすく改良されているため、食べやすくなっています。気になる人はぜひ習慣的に食べてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
カスピ海ヨーグルトならではのとろみや粘りがあり、ブルガリアヨーグルトとはまた違った口当たりを楽しむことができるヨーグルトで、酸味が少なくまろやかで、料理やお菓子にも使いやすいです。ただし、他のヨーグルトに比べて少し値段が高めとなっています。