【2024年最新】ふるさと納税のポイント制とは?ポイント制のメリットやおすすめの自治体を徹底解説!
2024/01/19 更新
出典: pixabay.com
「ポイント制」はふるさと納税においてお得な制度の一つです。しかし、ポイント制とポイントの違いやメリット及びデメリットなど、分からない点が多いかもしれません。そこで今回はポイント制についてさまざまな観点で解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税のポイント制ってなに?
ふるさと納税のポイント制とは、寄附額に応じて返礼品に交換できる各自治体ごとのポイントがもらえる仕組みのことです。ポイント制であればとりあえず寄附をしてあとからゆっくり返礼品を選べるので、年末の駆け込み寄附などにも便利です。
また、ポイント制は各自治体ごとにポイントを合算できる場合が多いので、端数などが無駄にならず利用できます。しかし、ポイント制は高還元率の返礼品は期待できない場合や、ポイント制を採用している自治体が少ないなどのデメリットもあります。
そこで今回は「ポイント制」と「ポイント」の違いやメリット・デメリット、おすすめの自治体などをご紹介します。うまく利用すればとてもお得な制度ですので、是非参考にしてみてください。
「ポイント制」と「ポイント」の違いを解説
「ポイント制」は寄附した自治体で利用可能で、「ポイント」はふるさと納税紹介サイトにおいて利用可能です。ここではこの2つの使用方法における違いをご紹介します。
「ポイント制」とは寄附先の自治体で貯まるもの
「ポイント制」とはふるさと納税で自治体に寄附した際に、寄附した自治体で利用可能なポイントが貯まる制度です。付与されたポイントは、寄附した自治体のお好きな返礼品と交換できます。繰り越しできる場合が多いので、同じ自治体に寄附し続けると端数などを気にせず利用できます。
「ポイント」とはふるさと納税サイトで貯まるもの
「ポイント」とはふるさと納税で自治体に寄附した際に付与される、ふるさと納税紹介サイトで利用可能なポイントです。ふるさと納税紹介サイトとは、楽天・さとふる・ふるなび・ふるさとチョイスなどを指します。
ポイント制のメリット
ポイント制には好きなタイミングで返礼品と交換可能・ポイントの積み立てが可能・返礼品をゆっくり選べる・ポイント制限定の返礼品を選べるなどのメリットがあります。
好きなタイミングで返礼品と交換できる
ポイント制ではお好きな自治体に寄附をした際に、返礼品ではなくポイントが付与されます。ポイントが付与されてからすぐに返礼品と交換するだけでなく、ご自身の都合がよいタイミングや欲しい返礼品が掲載されたタイミングでの交換も可能です。
ポイントを積み立てられる
ポイント制ではポイントを積み立てられるのが大きなメリットです。同じ自治体に寄附を続けてポイントを積み立てれば、高額な返礼品と交換可能になります。ご自身の収入の最大限の金額では手に入らない返礼品と交換できるのもメリットです。
年末の駆け込み寄附でもゆっくり返礼品を選べる
ポイント制ではお好きな自治体に寄附をしておけば、あとで返礼品と交換できるポイントを受け取れます。お好きな自治体に寄附をしてポイントを受け取れば控除の対象になるのもメリットと言えます。
バタバタする年末の駆け込み寄附であっても、ポイント制ならお好きな自治体に寄附をしておけば、あとで返礼品と交換できるポイントを受け取れるので、時間のある時にお好きな返礼品をゆっくりと探したい方におすすめです。
ポイント制限定の返礼品が選べる
ポイント制を取り扱っている自治体の中には、イベント体験や観光地の割引券などポイント制でしか手に入らない返礼品もあります。お好きな自治体でのポイントが貯まったら、ポイント制でしか手に入らない返礼品を楽しむのもおすすめです。
ポイントを合算できる
有効期限内であれば、中途半端に残ってしまったポイントを来年分のポイントに合算できます。控除限度額まで余裕はあるけど今は欲しい返礼品がない方にとって嬉しい点です。急いでポイントを使ってしまった方でも、来年分のポイントとして使えば修正が可能になります。
控除限度額までポイント制で寄附をしたい方は、気になっている自治体のポイント付与の刻み方に注目してみてください。ポイントの付与の刻みが細かいとポイントを貯めやすいため、よりお得に返礼品を受け取れるようになります。
在庫切れの返礼品の復活を待てる
欲しい返礼品があったのに、人気が高くて在庫切れになってしまったケースも多いはずです。ポイント制では有効期限内であればいつでも返礼品と交換できるため、在庫切れの返礼品が復活するのを待てるようになります。
返礼品の旬を待てる
果物や海産物を受け取るのなら、食べ物が一番おいしくなる旬の時期に返礼品を受け取りたいという方は、ポイント制を活用すれば食べ物の旬の時期が来るのを待ってから返礼品を受け取れます。
返礼品を少量ずつ受け取れる
ふるさと納税の返礼品は内容量の多さが魅力ですが、消費期限や置き場所の関係で一度に大量に届くと困ってしまう方が多いかもしれません。しかし、ポイント制であれば一度の寄附で受け取ったポイントの分割使用が可能なので、返礼品を少量ずつ受け取れるようになります。
ポイント制のデメリットと注意点
一見メリットしかなさそうなポイント制ですが、デメリットや注意点もあります。ポイント制を活用してみたい方はぜひチェックしてみてください。
ポイント制が導入されていない自治体もある
ポイント制を導入する自治体は増えつつありますが、中にはまだ導入していない自治体もあります。全ての自治体でポイント制を利用できるとは限らないため、ふるさと納税紹介サイトで確認してみてください。
ポイント寄附をした自治体でしか使えない
ポイント制で得たポイントは寄附した自治体の返礼品にしか使用できません。自治体によって返礼品は異なるので、気になっている自治体で取り揃えられている返礼品の種類に注目してみてください。また、たくさんポイントを貯めたい方も注意が必要です。
高還元率はあまり期待できない
ポイント制で取り扱われている返礼品は還元率の平均が30%前後なので、高還元率はあまり期待できません。しかし、返礼品の質はポイント制ではない返礼品と同じなので、還元率を気にしていない方にとってはほとんど問題ありません。
【注意】ポイントの有効期限をしっかり確認する
ポイント制を活用する際に1番気を付けたい点は、ポイントの有効期限です。ポイント制で寄附して得たポイントには有効期限があるので、期限内に返礼品と交換しなくてはなりません。ポイント制を活用する予定の方はしっかりと有効期限を確認してください。
中には有効期限を定めていない自治体もありますが、2年を目処に設定している場合が多いです。したがって、ポイントの有効期限が記載されていない場合でも、2年以内にはポイントを使い切りましょう。ただし、新たにポイントを得た際に有効期限が延長される場合もあります。
返礼品の豊富さや種類は自治体によって違う
返礼品の豊富さや種類は自治体によって異なります。例えば、海沿いの県では海産物の返礼品が多い傾向にありますが、内陸の県では海産物の返礼品がほとんどない場合があります。欲しい返礼品の種類がある方は自治体選びに注意してください。
欲しい返礼品がなくなってしまう場合がある
ふるさと納税の返礼品は毎年異なるため、現在ある返礼品が必ずしも来年まであるとは限りません。欲しい返礼品がある方は、ポイントを受け取った段階で交換する必要があります。また、人気の高い返礼品は在庫がなくなってしまう可能性もあるため注意が必要です。
ポイント制を導入している自治体人気おすすめランキング6選
【1位】北海道上士幌町
【2位】北海道雄武町
北海道雄武町
北海道雄武町産 毛がに(冷凍)450g×2
味も風味も最高峰!雄武町が誇る自慢の毛ガニ
オホーツク海沿岸の雄武町は北海道の東北部に位置し、鮮やかなコバルトブルーの海を臨む35kmの海岸線と海岸から南西に伸びる緑の牧草地が美しい自治体です。また、雄武町内にはオホーツク海を一望できる「日の出岬」など、北海道の大自然を堪能できる観光・交流施設も有しています。
そんな雄武町では漁業も盛んで、ふるさと納税では本場北海道の新鮮な毛ガニも選べます。ミネラル豊富で栄養満点なオホーツク海で育った毛ガニは身はもちろんミソまでぎっしり詰まっているので、ご自宅で極上の毛ガニを堪能したい方におすすめです。
【3位】福岡県うきは市
【4位】長崎県壱岐市
【5位】鳥取県北栄町
鳥取県北栄町
プレミアム 王秋梨 5kg前後(5~16玉前後)
糖度14度前後!味も香りも極上の王秋梨
鳥取県中部に位置する北栄町は北条砂丘や黒ぼく畑の丘陵地帯に恵まれた自治体です。また、北栄町は「名探偵コナン」の原作者・青山剛昌さんの出身地としても知られ、町内にはマンガ・アニメミュージアムやコナン駅(JR由良駅)などがあり、観光にも力を入れています。
そんな北栄町では王秋梨の返礼品が人気です。プレミアムと名の付くほど高品質な王秋梨は、糖度が14度前後と非常に甘くみずみずしいのが特徴です。一般的なスーパーの梨とは比べ物にならないほど美味しいと好評なので、果物が好きな方は是非チェックしてみてください。
【6位】岩手県陸前高田市
岩手県陸前高田市
牡蠣 生食 殻付き 15個 (ナイフ 軍手 剥き方説明書付き)
大粒の生ガキをご家庭で堪能したい方へ!
岩手県南東部に位置する陸前高田市は2011年の東日本大震災では津波で壊滅的な被害を受けましたが、ふるさと納税の寄附金なども活用した復旧・復興活動や、将来に備えた防災・減災に取り組んでいます。また、陸前高田市は障がい者の雇用にも力を入れており、返礼品の梱包は障がい者方が行っています。
そんな陸前高田市のふるさと納税では牡蠣の返礼品が人気です。3年間手間暇かけて育てた牡蠣のふっくらとした身には旨みが凝縮されているので、一口ほおばるだけで濃厚な味わいと三陸の香りを堪能できます。ナイフ・軍手・剥き方説明書も付いているので、初めての方にもおすすめです。
ポイント制を導入しているおすすめの自治体19選
ポイント制を導入しているおすすめの自治体を紹介します。ここでは北海道白糠町・宮城県気仙沼市・山梨県富士河口湖町などを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
北海道白糠町
宮城県気仙沼市
山梨県富士河口湖町
大分県佐伯市
福岡県田川市
愛知県幸田町
滋賀県近江八幡市
栃木県栃木市
山形県中山町
宮崎県都城市
佐賀県上峰町
千葉県銚子市
岩手県奥州市
大阪府泉佐野市
和歌山県湯浅町
北海道網走市
岡山県倉敷市
山口県美祢市
高知県室戸市
まとめ
今回はポイントとポイント制の違い・メリットやデメリット・おすすめの自治体など、ポイント制に関してご紹介しました。ポイント制にも返礼品の選択肢が数多くあるので、ふるさと納税を存分に楽しめます。今回を機に、ぜひポイント制を活用してみてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2024年01月19日)やレビューをもとに作成しております。
上士幌町は北海道十勝地方の北部の大雪山国立公園東山麓に位置する自然豊かな町です。町内の約76%が森林地帯のため農業や林業などの一次産業が盛んなほか、源泉かけ流しの「ぬかびら源泉郷」や日本一広い公共育成牧場の「ナイタイ高原牧場」なども観光地として人気です。
そんな上士幌町への寄附でもらえるこちらの返礼品は、累計19万セットを突破した超人気アイスクリームセットです。どのフレーバーも濃厚で美味しいと毎年リピートする方も続出しているので、人気の返礼品を選びたい方は是非チェックしてみてください。