【2023年12月】ふるさと納税でもらえるドライヤーの還元率ランキング
2023/12/01 更新

ふるさと納税の返礼品として人気の家電の中でも、毎日使うドライヤーは特に注目を集めています。風量や機能、ダイソンやパナソニックなどメーカーもさまざまなのでどれを選んでいいか迷いますよね。そこで今回はドライヤーの選び方やおすすめ返礼品をランキング形式でご紹介します。是非参考にしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税でシャープやReFa(リファ)のドライヤーをお得に手に入れよう!
食べ物の印象が強いふるさと納税ですが、実は、大手家電メーカーのシャープ・アイリスオーヤマや、美容器具で知られるリファ・ヤーマン・ダイソンのドライヤーも返礼品として多く扱われています。シンプル・お手頃なものから、より短時間で髪が乾いたり、髪にうるおいを与えてくれたりする高機能なドライヤーまであり、返礼品選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はドライヤーの選び方やおすすめ返礼品ランキングをご紹介します。欲しいドライヤーのメーカーが決まっている方はこちらからメーカー別のランキングにジャンプすることができます。
現在開催中のふるさと納税サイトのキャンペーンまとめ
【結論】ふるさと納税のドライヤーのおすすめランキングTOP3
新潟県燕市
ケアドライヤー ツインバード (TB-G008JPW)
還元率 約40%!各ふるさと納税サイトで人気の定番品
「ケアドライヤー ツインバード (TB-G008JPW)」おすすめの理由はズバリ3点。
① 楽天・ふるなびで多数のユーザーが高評価
楽天ふるさと納税では24件、ふるなびでは128件のレビューがついており、いずれもドライヤーの返礼品としては最多です。評価平均も、ともに ★4.5 と満点に近い高評価でした。30代女性から50代男性まで、幅広い層に支持されています。(件数・評価は執筆時点です)
② 温風&ふく射熱ダブル効果で髪を素早く乾かす
遠赤外線を発生させる「十字形ケアフィルター」を搭載しており、温風&ふく射熱ダブル効果で髪を素早く乾かしてくれます。毛量が多い方や髪が長い女性の方にもおすすめです。
口コミを紹介
宮城県大河原町
モイストプロドライヤー HDR-MC1-P
還元率32%!熱による髪へのダメージが気になる方におすすめ
「モイストプロドライヤー HDR-MC1-P」のおすすめの理由はズバリ2点。
① コスパと機能性に優れたアイリスオーヤマ
コスパと機能性に優れた家電で知られるアイリスオーヤマが贈る、ヘアケアに重点を置いたドライヤーです。寄附額は30,000円台で、同様の機能を持つドライヤーの中は比較的お求めやすいといえる一品です。当編集部調べでの還元率も約32%と上々です。
② 髪に優しいモイストドライヤー
風が当たっている髪の温度や周囲の温度を測定し、温度を自動調節してくれるので髪へのダメージを防げるドライヤーです。髪のダメージが気になる方にもおすすめです。
口コミを紹介
アイリスオーヤマのドライヤー人気おすすめ返礼品ランキング2選
テスコムのドライヤー人気おすすめ返礼品ランキング2選
ツインバードのドライヤー人気おすすめ返礼品ランキング2選
SHARP(シャープ)のドライヤー人気おすすめ返礼品ランキング2選
かみが艶々になってすごくいいです。
温度も熱くならず夏にはぴったりです。
リファ(ReFa)のドライヤーは1件のみ
ヤーマンのドライヤー人気おすすめ返礼品ランキング2選
ダイソンのドライヤー人気おすすめ返礼品ランキング2選
マクセルのドライヤー返礼品
cado(カドー)のドライヤー返礼品
ふるさと納税でもらえるドライヤー以外の返礼品はこちら
以下の記事では、家電・電化製品の返礼品の還元率ランキングBEST100をご紹介しています。ぜひご覧ください。
米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成した「ふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキング」はこちら。(2023/6/13時点)
このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。
ドライヤーは還元率28%以上の返礼品を選べば間違いなし!
還元率とは?
当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。
当サイト調べによる、ふるさと納税でもらえるドライヤーの還元率の相場は28%程度です。ふるさと納税でお得にドライヤーを手に入れたい方は、還元率28%以上を目安にしましょう。
ふるさと納税でもらえるドライヤーの還元率ランキング

寄附金額: 73,500 円
マクセル レクサム 光ドライヤー MXHD-3000 美容家電 ヘアケア 日本製 国産 maxell llexam キューティクル プレゼント お祝い ギフト H30-02

寄附金額: 423,000 円
Wellis×dyson Wellis Dyson Airwrap™ Volume + Shape(ニッケル/フューシャ) 収納ボックス付き セット BK1 B2F2W4
さらにこだわってドライヤーを選びたい方向けの3つのポイント
還元率以外にも、ドライヤーの返礼品を選ぶ基準はいろいろあります。ここからはさらにこだわって選びたい方のために3つのポイントをご紹介します。
こだわりたい方向けの選び方のポイント
・寄附額で選ぶ
・自治体・メーカーで選ぶ
・消費電力で選ぶ
寄附額で選ぶ
ふるさと納税を選ぶならご自身の寄附上限額に合わせて選ぶのもおすすめです。ここでは40,000円以下・50,000円前後・100,000円以上についてご紹介します。
シンプルなタイプなら40,000円以下
シンプルなタイプのドライヤーをお探しなら、寄附額帯40,000円以下をチェックしてみましょう。サーモセンサー付きで、風の温度を自動調節するなど基本的な機能はありつつ、コンパクトで持ち運びにも便利なドライヤーがもらえます。
高機能のものなら50,000円前後
高機能のドライヤーをお探しなら寄附額50,000円前後から選びましょう。乾かしながらも髪をケアしてくれる機能的なタイプが満載です。遠赤外線を発生させる十字形ケアフィルター搭載でツヤ感をアップしてくれるタイプもあります。
上位モデルなら100,000円以上
上位モデルのドライヤーをもらいたい方は、寄附額100,000円以上から選びましょう。この寄附額帯は、大人気の最新ドライヤーや高品質タオルとのセットなどが選べます。品質の良いドライヤーで美髪を目指したい方におすすめです。
自治体・メーカーで選ぶ
ドライヤーは宮城県角田市・長野県松本市・新潟県燕市などの自治体で取り扱いがあり、メーカーもテスコムやシャープなどさまざまです。ここではそれぞれの特徴をご紹介します。
アイリスオーヤマ製品なら「宮城県角田市・大河原町」
アイリスオーヤマのドライヤーなら、宮城県角田市・大河原町の返礼品をチェックしましょう。マイナスイオンで静電気をおさえるものや、超指向性赤外センサー搭載のものなどがあります。コスパ重視の方や、機能性の高いドライヤーをお求めの方におすすめです。
テスコム製品なら「長野県松本市」
テスコムのドライヤーをお探しなら長野県松本市の返礼品をチェックしてみましょう。テスコムの松本工場で製造された信頼の日本製ドライヤーが選べます。サロンで使われているモデルをベースにしたものなど、自宅でプロの技が再現できる一品です。
ツインバード製品なら「新潟県燕市」
ツインバードのドライヤーをお探しなら燕市をチェックしてみましょう。新潟県燕市は日本を代表するものづくりのまちと言われています。品質のよさとタイムレスなデザインのドライヤーをお探しの方におすすめです。
SHARP(シャープ)製品なら「大阪府八尾市」
シャープのドライヤーをお探しなら大阪府八尾市の返礼品をチェックしましょう。シャープ本社は大阪府堺市ですが、大阪府八尾市にはシャープの主要事業所が置かれています。実績のある大手電機メーカーのドライヤーをお探しの方におすすめです。
ReFa(リファ)の製品なら「長崎県五島市」
シックスパッドでも話題になった株式会社MTGの人気ドライヤーブランド「ReFa(リファ)」は社長が五島出身のため、五島市からの返礼品にドライヤーを提供しています。地元特産の五島の椿コスメとのセットがおすすめです。
ヤーマン・ダイソン製品なら「大阪府熊取町」
泉州タオルの産地である熊取町は、地元産タオルとヤーマン・ダイソンなどの美容家電を組み合わせた返礼品を提供しています。どちらのブランドのドライヤーも、ふるさと納税では熊取町でしか手に入りません。また高品質なタオルで髪をいたわれるのも嬉しいポイントです。
マクセル製品なら「福岡県福智町」
マクセルの事業所がある福岡県福智町では、光ドライヤー「llexam」を提供しています。執筆時点では1種類のみの取り扱いですが、還元率がとても高いため、今後の返礼品追加に期待したい自治体です。
cado(カドー)製品なら佐賀県みやき町
cadoは「空気をデザインする」をコンセプトに、2011年に設立された国内メーカーで、おしゃれさと細やかな機能性で人気を呼んでいます。佐賀県みやき町では人気の空気清浄機をはじめ、サーキュレーター・アロマディフューザー・除湿機など多くのcado製品を返礼品にしています。
消費電力で選ぶ
ドライヤーを選ぶ際、できるだけ早く乾かしたい場合は消費電力で選ぶのもおすすめです。ここでは600W~1200W・1200W以上の2タイプについてご紹介します。
普通に乾かすなら「600W~1200W」
一般的な市販のドライヤーの消費電力は600W~1200Wです。風量とワット数は必ずしも比例しませんが、ワット数が大きいものは風量も大きい可能性があります。普通に乾かすのであれば600W~1200Wあれば十分に乾かせるのでこの幅で選びましょう。
大風量を求めるなら「1200W以上」
大風量のドライヤーをお探しなら1200W以上の消費電力があるタイプを選びましょう。中には1400Wをこえるドライヤーもあり、短時間で髪の毛を乾かせます。大風量タイプのドライヤーは、髪の毛の長い方・毛量が多い方におすすめです。
ふるさと納税でもらえるドライヤーの寄附額別おすすめランキング
寄附額50,000円前後のドライヤー人気おすすめランキング2選
新潟県燕市
ツインバード ケアドライヤー(TB-G008JPW)
低温度&低風量設計でツヤ髪へ
艶のある長い髪を持った平安時代の女性たちは、優しく扇いでもらい、じっと動かずに水分を蒸発させ、髪を乾かしていたそうです。これをヒントに、新開発技術と組み合わせて作られたのがこの「ケアドライヤー」です。低温度・低風量で髪を守り優しく乾かすのが特徴です。
独自開発した「十字形ワイドノズル」と遠赤外線を発生させる「ケアフィルター」を搭載し「髪を守る」と「速く乾かす」を両立させています。髪から5cmの近距離で使用するため振らなくてもよいのも嬉しいポイントです。髪をいたわりながら乾かしたい方におすすめです。
還元率 | 37.2% | 自治体 | 新潟県燕市 |
---|---|---|---|
コスパ | - | メーカー | ツインバード工業株式会社 |
風量 | 600W | 重さ | 720g(コード含む) |
口コミを紹介
ドライヤーが壊れてしまい、ちょっと良いドライヤーが欲しいなと思っていたので、こちらを選ばせてもらいました。
パッと持った感じ重いように感じましたが、使っている時は特に重さも感じなく使いやすいです。
見た目もシンプルでオシャレですし、高温で乾かすドライヤーと違って、アチッ!となる事もなく子供も気に入って使っています。
大阪府八尾市
SHARP プラズマクラスタードライヤー IB-RP9
多彩なモードで美髪ケア
独自の速乾エアロフォルムが地肌に大量の速い風を届け、髪を根元から乾かすドライヤーです。キューティクルの保護によいと言われている温風と冷風の切り替えが自動でできる「ビューティモード」の他4つのモードを搭載しています。
また、プラズマクラスターイオンが髪の表面に水分子コートを形成するので、髪のうるおいが保たれ、しっとりしなやかな髪にしてくれます。美髪を目指せる多彩なモードがあるドライヤーをお探しの方におすすめです。
還元率 | 23.1% | 自治体 | 大阪府八尾市 |
---|---|---|---|
コスパ | - | メーカー | シャープ株式会社 |
風量 | 1200W | 重さ | 580g(付属品除く) |
寄附額50,000円前後のドライヤー人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | |
---|---|---|---|
1
![]() |
マクセル レクサム 光ドライヤー MXHD-3000 |
73,500円
詳細を見る |
驚異の還元率6割越え! |
2
![]() |
ケアドライヤー ツインバード (TB-G008JPW) |
50,000円
詳細を見る |
還元率 約40%!各ふるさと納税サイトで人気の定番品 |
3
![]() |
モイストプロドライヤー HDR-MC1-P |
32,000円
詳細を見る |
還元率32%!熱による髪へのダメージが気になる方におすすめ |
![]() |
cado カドーヘアドライヤー BD-E2 ホワイト |
129,000円
詳細を見る |
ノズルがない!省スペースのドライヤー |
寄附額100,000円以上のドライヤー人気おすすめランキング3選
大阪府熊取町
泉州タオル+ヤーマン 泉州の華織「麗」スカルプドライヤープロ HC-9Wセット
スカルプケアができるドライヤー
「スカルプドライヤープロ」は育成遠赤外線を含む60℃の低温風で髪内部を温めるので、低温で素早く乾かせます。それにより、髪の表面や頭皮の過乾燥を防ぎ、しっとりとしたツヤのある髪を目指せます。
自宅にいながらヘッドスパを体験しているような頭皮ケアができます。じんわり温かい育成遠赤外線を含む風と美容音波振動で、固まってしまった頭皮を温め頭皮や筋肉をリズミカルに揉みこみ上へ引き上げます。髪だけでなく頭皮のケアもしたい方におすすめです。
還元率 | 20% | 自治体 | 大阪府熊取町 |
---|---|---|---|
コスパ | - | メーカー | ヤーマン株式会社 |
風量 | 930W | 重さ | 650g(コード含む) |
大阪府八尾市
SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX3
速く乾いて、まとまる髪へ!
サロンでは髪の毛を速く乾かすため、片手に2台のドライヤーを持ってヘアドライするテクニックがあります。これにヒントを得て、2つの吹出口から風を出し、髪を立体的に押し分け深く広範囲に風が届くよう速乾性を実現させたドライヤーです。
他にも髪との距離に合わせて風の温度を自動調整する業界初のセンシングモードや、美髪アプリと連携してスマートフォンで好みの風にカスタマイズできる機能などが搭載されています。最新機能のドライヤーをお探しの方におすすめです。
還元率 | 28.5% | 自治体 | 大阪府八尾市 |
---|---|---|---|
コスパ | - | メーカー | シャープ株式会社 |
風量 | 1200W | 重さ | 590g(付属品除く) |
大阪府熊取町
【ふるさと納税】泉州タオル×KALOS 泉州の華織「麗」 Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium セットB4F2
ハンズフリーが叶う髪にやさしいドライヤー
泉州こだわりタオルのバスタオル・フェイスタオルの計8枚セットと、KALOS Dr.Beau KAZE nice Dryer Premiumのセット品です。こちらのドライヤーは遠赤外線の効果を利用して速乾性を高めています。マイナスイオンによるキューティクルを整える効果も期待できます。
折りたたみ式かつハンズフリー設計なので、別の作業をしながらでも髪を乾かせます。冷風モードで置台にセットしておけば、サーキューレーターとしても使用可能です。
還元率 | - | 自治体 | 大阪府熊取町 |
---|---|---|---|
コスパ | - | メーカー | KALOS BEAUTY TECHNOLOGY |
風量 | 1200W | 重さ | 500g |
寄附額100,000円以上のドライヤー人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | 自治体 | コスパ | メーカー | 風量 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
泉州タオル+ヤーマン 泉州の華織「麗」スカルプドライヤープロ HC-9Wセット |
180,000円
詳細を見る |
スカルプケアができるドライヤー |
20% | 大阪府熊取町 | - | ヤーマン株式会社 | 930W | 650g(コード含む) |
2
![]() |
SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX3 |
100,000円
詳細を見る |
速く乾いて、まとまる髪へ! |
28.5% | 大阪府八尾市 | - | シャープ株式会社 | 1200W | 590g(付属品除く) |
3
![]() |
【ふるさと納税】泉州タオル×KALOS 泉州の華織「麗」 Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium セットB4F2 |
127,000円
詳細を見る |
ハンズフリーが叶う髪にやさしいドライヤー |
- | 大阪府熊取町 | - | KALOS BEAUTY TECHNOLOGY | 1200W | 500g |
ふるさと納税でもらえるドライヤーの消費電力別おすすめランキング
風量600W~1200Wのドライヤー人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ドライヤーが壊れてしまい、ちょっと良いドライヤーが欲しいなと思っていたので、こちらを選ばせてもらいました。
パッと持った感じ重いように感じましたが、使っている時は特に重さも感じなく使いやすいです。
見た目もシンプルでオシャレですし、高温で乾かすドライヤーと違って、アチッ!となる事もなく子供も気に入って使っています。
宮城県大河原町
モイストプロドライヤー
温風温度を自動でコントロール!
髪の毛は60℃で傷みはじめ、熱で傷んでしまった髪の毛は二度と元に戻らないと言われています。その点に着目し、乾かす際の髪の毛の温度を瞬時に感知し、温風温度を自動でコントロールするサーモセンサーを搭載したのがこの「モイストプロドライヤー」です。
風量やモードの調節が可能で、マイナスイオンが発生し、折りたためるコンパクト設計であるのもおすすめポイントです。また、還元率も40%と高いので、高還元率で高品質のドライヤーをお探しの方におすすめです。
還元率 | 28.25% | 自治体 | 宮城県大河原町 |
---|---|---|---|
コスパ | - | メーカー | アイリスオーヤマ株式会社 |
風量 | 1200W | 重さ | 700g |
口コミを紹介
実際に使ってみて非常に使いです。風量も強くて良いですが、なにより髪が熱くなると自動で涼しい風が出るので傷みずらくて大満足です。髪も早く乾くのでおすすめです。
風量600W~1200Wのドライヤー人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | 自治体 | コスパ | メーカー | 風量 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ツインバード ケアドライヤー(TB-G008JPW) |
50,000円
詳細を見る |
低温度&低風量設計でツヤ髪へ! |
37.2% | 新潟県燕市 | - | ツインバード工業株式会社 | 600W | 720g(コード含む) |
2
![]() |
モイストイオンドライヤー HDR-E1-B |
18,000円
詳細を見る |
マイナスイオンで静電気を抑制 |
26.5% | 宮城県大河原町 | - | アイリスオーヤマ株式会社 | 1200W | 560g |
3
![]() |
モイストプロドライヤー |
32,000円
詳細を見る |
温風温度を自動でコントロール! |
28.25% | 宮城県大河原町 | - | アイリスオーヤマ株式会社 | 1200W | 700g |
風量1200W以上のドライヤー人気おすすめランキング2選
風量1200W以上のドライヤー人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | 自治体 | コスパ | メーカー | 風量 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アイリスオーヤマ モイストプロドライヤー HDR-MC1-P |
32,000円
詳細を見る |
風の温度を自動調整してくれる! |
44% | 宮城県角田市 | - | アイリスオーヤマ株式会社 | 1200W | 700g |
2
![]() |
イオンドライヤー HDR-M201-A ブルー |
21,000円
詳細を見る |
髪のまとまりを良くしてくれる |
- | 宮城県大河原町 | - | アイリスオーヤマ株式会社 | 1200W(TURBO) | 515g(本体のみ) |
ふるさと納税のドライヤーに関するよくある質問
ここではふるさと納税のドライヤーに関するよくある質問をご紹介します。ふるさと納税でもらえるドライヤーのメーカーなど、気になる質問をまとめたのでぜひ参考にしてください。
パナソニック「ナノケア」・日立(HITACHI)のドライヤーはふるさと納税では手に入る?
パナソニックの「ナノケア」や日立のドライヤーは、現時点ではふるさと納税では手に入りませんが、返礼品は随時更新されています。今後取り扱われる可能性もないとは言えませんので、気になる方はこまめにふるさと納税サイトをチェックしてみるのをおすすめします。
ふるさと納税でドライヤーをもらう際に重視した方がいいポイントは?
還元率の高さはもちろんですが、機能面を重視して選ぶのがおすすめです。マイナスイオン機能があるものや自動で温度調節をしてくれるものまでさまざまな種類が用意されているので、ご自身の髪質に合わせて探してみてください。
ふるさと納税でもらえるドライヤーのおすすめメーカーは?
ふるさと納税ではさまざまな人気メーカーからドライヤーの返礼品が提供されています。できるだけ低い寄附額で受け取りたいならアイリスオーヤマ・プラズマクラスターイオンを搭載しているドライヤーならシャープ・高機能なドライヤーならヤーマンをチェックしましょう。
ふるさと納税で注文したドライヤーはいつ届く?
ふるさと納税でもらえるドライヤーは、返礼品によって発送までの期間が異なります。早いものだと1週間ほどで発送されますが、長いものだと数ヶ月待つこともあるので、寄附を検討している方は事前に発送時期を確認しておきましょう。
ドライヤーの返礼品はどのふるさと納税サイトで寄附すればいい?
最もお得なのは、楽天ポイントによる高い還元が受けられる「楽天ふるさと納税」です。ポイント還元率は最大で30%にも達し、参加自治体数・提供返礼品数も充実しています。
また他のふるさと納税サイトにも、ポイントやギフト券による還元を行っているところがあります。以下の記事では各ふるさと納税サイトを徹底比較していますので、ぜひご覧ください。
まとめ
今回はふるさと納税におけるドライヤーの選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。寄附額も機能もさまざまで目移りしてしまいますが、記事を参考にぜひご自分に合ったタイプのドライヤーを見つけてみてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。
ふるさと納税でもらえるドライヤーの返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめするのが、福岡県福智町が提供する「マクセル レクサム 光ドライヤー MXHD-3000」です。
おすすめの理由はズバリ2点。
① 高還元率のお得な返礼品
当編集部調べでの還元率(ネット通販価格との比較)が約67%と、ふるさと納税全体で見てもかなり高い返礼品です。ドライヤーに興味がある方のみならず、お得さ重視・食べ物以外で返礼品をお探しの方全体におすすめしたい逸品です。
② ランプユニットから光を照射
スポットライトをあてるように髪に光を照射することで、髪をやさしく乾燥させる独自の技術を搭載しています。低温で優しく、髪に水分を残しつつ乾かすので、うるおいのあるつややかな髪を実現してくれます。
ヘアケアにこだわりたい方から、お得なふるさと納税を重視する方まで、ドライヤーの返礼品ならまずこれをチェックすれば間違いありません。