【2023年12月】ふるさと納税でもらえる登山・トレッキンググッズの還元率ランキング
2023/12/01 更新

ここ数年コロナ禍の影響もあり登山やトレッキングの人気が高まっています。ふるさと納税では登山やトレッキンググッズも人気の返礼品ですが、種類や自治体など選択肢が多く選ぶのに迷ってしまいます。そこで今回は、ふるさと納税における登山・トレッキンググッズの選び方をランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税で登山・トレッキンググッズを選ぼう
コロナ禍が続くここ数年で、ソーシャルディスタンスを保ちながらのびのびと過ごせる登山やトレッキングを楽しむ方が増えています。ふるさと納税では、登山プランやアウトドアグッズを取り扱っている自治体も多いです。
登山グッズを返礼品にしている自治体の多くは山岳を有しています。しかしいざそれらの自治体に寄附をしようと思っても、トレッキンググッズ・登山ツアー・宿泊券など、返礼品の種類が幅広く選ぶのに迷ってしまいます。
そこで今回は、ふるさと納税でもらえる返礼品の中から登山プランやアウトドアグッズをご紹介します。ランキングは還元率や寄附額を基準に作成しました。ふるさと納税を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
以下の記事では、スポーツ関連のおすすめ返礼品ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成した「ふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキング」はこちら。(2023/6/13時点)
このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。
【結論】ふるさと納税の登山・トレッキング用品おすすめ返礼品TOP3
口コミを紹介
500にして良かった。キャンプでの映えは最高です(笑)
でも見た目だけでなく、大きいけどカップとして使えるし、一合のご飯も炊ける(蓋は、専用のリッドでなくても大丈夫)。
一人分のお粥やスープを作るとそのまま食べられて便利なので、家でも使ってます。
ものは、とてもよいです。イメージしていた上質な感じに、持ったときのずっしり感が、更に満足させてくれます。持ち手の部分も握りやすいです。
昨年のふるさと納税の返礼品として購入させていただきました!さすがメイドインジャパン!と思わせる丁寧でしっかりした作りで見てて惚れ惚れします!笑
新潟県三条市
[CAPTAIN STAG] ステンレス片手鍋12cm 中皿付
中皿付きで使いやすい鍋
新潟県三条市の「[CAPTAIN STAG] ステンレス片手鍋12cm」をおすすめする理由はズバリ2点。
①還元率が高い
こちらの返礼品の還元率は39%と登山用品の中でも還元率の高い返礼品です。還元率は市販価格と寄附額の比率を表し、返礼品がお得なほど高くなります。どうせ寄附をするならお得な返戻品がほしい方におすすめです。
②コンパクトでも使いやすい
取っ手がコンパクトに収納できるのが特徴の登山用鍋です。中皿が付属するので同時に二つの調理を行ったり、火力の調整用として使ったりできます。下で炊飯をしながら上でカレーを温めるといった使い方にも対応しています。
石川県羽咋市
Nanga×oxtos スウェル380【レギュラー】
永久保証付きのダウンシュラフ
石川県羽咋市の「Nanga×oxtos スウェル380【レギュラー】」をおすすめする理由はズバリ2点。
①Nangaとのコラボで長く使える
高品質なダウンメーカーのNangaとoxtosのコラボ返戻品です。Nangaの最大の特徴は永久保証によって長く使える点です。長年ダウンシュラフを作り続けてきたノウハウと実績があるからこそ実現できるサービスをふるさと納税でも体験できます。
②細かい使い心地にもこだわったダウンシュラフ
ダウンシュラフは濡れにくいだけでなく、コンパクトで軽いので荷物の増えやすい登山にピッタリのアイテムです。さらに、ファスナーをYKKと共同開発するなど細かい点までこだわって開発された逸品です。
お得な返礼品なら還元率の高いものを!
還元率とは?
当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。
お得な返礼品を手に入れたい方は、還元率をチェックしましょう!実際に売られている市場価格と比較して返礼品がどれくらいお得なのかわかります。還元率が100%に近い返礼品は市場価格に近い額の寄附で返礼品がもらえるのでおすすめです。
ふるさと納税でもらえる登山・トレッキンググッズの還元率ランキング
新潟県三条市
丈夫でさびにくい ステンレス片手鍋12cm 中皿付 (キャプテンスタッグ) アウトドア用品 キャンプ用品 [CAPTAIN STAG] 防災 防災グッズ 防災用品 10000円以下 1万円以下 【010P089】
石川県羽咋市
アウトドア シュラフカバー ワイドロング 日本製 国産 キャンプ 寝袋 キャンプ用品 アウトドア用品 oxtos オクトス 高透湿防水 耐水 透湿 防水 ふるさと納税キャンプ ふるさと納税アウトドア レジャー BBQ 非常時 ビバーク シーツ 石川 能登 羽咋 [R133]
新潟県三条市
[TSBBQ] ステンレスシェラカップ320 4個セット キャンプ用品 アウトドア用品 防災 防災グッズ 防災用品 バーベキュー デイキャンプ 燕三条製 【021P005】
新潟県三条市
[TSBBQ] ステンレスシェラカップ320 2個セット キャンプ用品 アウトドア用品 燕三条製 防災 防災グッズ 防災用品 バーベキュー デイキャンプ【015S073】
新潟県三条市
おぜしかプロジェクト×村の鍛冶屋 鹿革熊よけ鈴 登山用品 アウトドア用品 キャンプ用品【017S011】
新潟県三条市
TSBBQ チタンシェラカップ320 キャンプ用品 アウトドア用品 燕三条製 チタン製 防災 防災グッズ 防災用品 【011S046】
新潟県三条市
スノーピーク ステンレス真空ボトル タイプT350 ネイビー TW-350NV (Snow Peak) キャンプ用品 アウトドア用品【019P008】
新潟県三条市
スノーピーク チタンシングルマグ 300 2個セット MG-142 (Snow Peak) キャンプ用品 アウトドア用品 防災 防災グッズ 防災用品【014P039】
新潟県三条市
スノーピーク チタンシングルマグ 300 MG-142 (Snow Peak) キャンプ用品 アウトドア用品 防災 防災グッズ 防災用品 10000円以下 1万円以下【008P003】
新潟県三条市
[CAPTAIN STAG] オーリック小型ガスバーナーコンロ(圧電点火装置付き) ケース付き (キャプテンスタッグ)アウトドア用品 キャンプ用品 登山用品 燕三条産 防災 防災グッズ 防災用品 【014P034】
新潟県三条市
[TSBBQ] ステンレスシェラカップ320 3個セット キャンプ用品 アウトドア用品 防災 防災グッズ 防災用品 燕三条製 バーベキュー デイキャンプ【017P027】
さらにこだわって登山・トレッキンググッズを選びたい方向けの3つのポイント
還元率以外にも、ふるさと納税の登山・トレッキンググッズの選び方はいろいろあります。ここからはさらにこだわって選びたい方のために3つのポイントをご紹介します。
こだわりたい方向けの選び方のポイント
・寄附額で選ぶ
・自治体で選ぶ
・種類で選ぶ
寄附額で選ぶ
予算に合わせて返礼品を選ぶのもポイントです。おすすめのシーンに合わせて5,000円・10,000円~20,000円・30,000円以上・40,000円以上に分けています。
お試しなら「5,000円」
初めてふるさと納税をやってみる方・ふるさと納税の登山・トレッキンググッズを試してみたい方は寄附額5,000円前後の返礼品がおすすめです。5,000円前後の返礼品だと、登山用のカップや薪・簡単なナイフなどが選べます。
さまざまな種類から選ぶなら「10,000円〜20,000円」
10,000円〜20,000円の寄附額帯だと選択肢が広く選びやすい傾向です。高還元率なものも多く、キャンプサイト利用券や山小屋の宿泊券・キャンプ飯のセットや山歩きのツアークーポンなどの中から選べます。
一泊二食付きの宿泊券なら「30,000円以上」
一泊二食付きの宿泊券をお探しなら、30,000円以上の寄附額帯がおすすめです。登山ツアーや施設利用のクーポンなど、気軽に使えるクーポンがたくさんあります。その中でも食事付きの山荘宿泊券は、30,000円以上からが多い傾向です。
大型グッズやペア宿泊券なら「40,000円以上」
薪ストーブやテーブルなどの大型グッズや、ガイド付きのツアーやペア宿泊券をお探しなら40,000円以上の寄附額帯がおすすめです。ピザ窯やダッチオーブンなどに加え、山荘のペア宿泊券やグランピング宿泊券など、多彩なプランから選べます。
自治体で選ぶ
登山・トレッキングなど希望のプランがある自治体を選ぶのも良い方法です。ここでは茅野市・坂井市・立山町・河口湖町をご紹介します。
登山するなら「長野県茅野市」
山荘や山小屋の宿泊券などの返礼品が充実している長野県茅野市では、ふるさと納税の寄附金で登山道整備を行っています。メジャーな登山スポットが多い茅野市では南北に長い八ヶ岳連邦の維持管理が課題で、快適な登山が楽しめるよう支援を呼びかけています。
豊富な登山・トレッキンググッズから選びたいなら「福井県坂井市」
登山・トレッキンググッズを幅広いラインナップから選びたいなら、福井県坂井市の返礼品をチェックしてみましょう。坂井市の返礼品には、地元のアウトドアブランド「ドベルグ」など、アウトドアグッズを豊富に取り扱っています。
モンベルヴィレッジでアウトドア体験するなら「富山県立山町」
立山町のモンベルヴィレッジでアウトドア体験をしたい方なら、富山県立山町の返礼品をチェックしてみましょう。サイクルやトレッキング体験・クライミング体験・カヤック体験などに使えるクーポンの返礼品などがあります。
トレッキングポールなどをレンタルするなら「山梨県富士河口湖町」
富士山登山を考えているので用具をレンタルしたい方は、山梨県富士河口湖町の返礼品をチェックしてみましょう。初めての登山におすすめの登山用品フルセットがレンタルできます。登山に欠かせないトレッキングポールも付いています。
種類で選ぶ
登山・トレッキングに関する返礼品なら種類で選ぶのもおすすめです。ここでは宿泊券・調理用品・ストーブ・チェア・リュック・靴・テントをご紹介します。
プレゼントにも最適な「ツアークーポン・宿泊券」
登山やトレッキングが趣味の方にプレゼントするなら、ツアークーポンや宿泊券がおすすめです。世界遺産をめぐるツアーや、初心者でも挑戦できるガイド付きのツアークーポンもあるので気軽に参加できるうえ、いろいろな特典がついています。
アウトドアの上級者なら「アウトドア調理用品」
登山やキャンプで使う調理グッズを探しているなら、アウトドア調理用品がおすすめです。軽くてコンパクト・折りたためて持ち運びにも便利なアイテムとして注目されています。山での料理に慣れたアウトドアの上級者の方にピッタリです。
ワンランク上のアウトドアを楽しむなら「薪ストーブ」
ワンランク上のアウトドアを楽しむなら薪ストーブがおすすめです。防寒や防災対策としてだけではなく、燻製などのアウトドアでしかできない料理にも挑戦できます。薪割りや火起こしなどアウトドアの醍醐味が楽しめて充実した時間が過ごせます。
ふるさと納税でもらえる薪ストーブについて詳しく知りたい方はこちら!
おしゃれな登山・トレッキンググッズを求めるなら「アウトドアチェア」
座り心地の快適なアウトドアチェアは登山やトレッキングには必須アイテムです。最近ではコンパクトで機能性が高く、かつおしゃれなデザインのものがたくさんあります。お気に入りのアウトドアチェアを探してみましょう。
ふるさと納税でもらえるアウトドアチェア・テーブルについて詳しく知りたい方はこちら!
山行の日数が決まっているなら「登山リュック(ザック)」
登山リュック(ザック)は、山行の日数に合わせて容量を選ぶのがおすすめです。日帰りの登山の場合は20~30Lの容量が、宿泊であれば30L以上が望ましいです。レンタルのものもあるので、頻繁に登山に行ったりリュックを使用しない方にも適しています。
ふるさと納税でもらえるリュックについて詳しく知りたい方はこちら!
登山を頻繁にするなら「登山靴」
登山を頻繁にする方には登山靴がおすすめです。暖色系で山の中でもわかりやすいデザインや、アイゼンやワカンなどさまざまな種類から選べます。また滅多に登山をしない方にはレンタルもあるのでチェックしてみましょう。
キャンプをするなら「テント」
キャンプをよくする方や、登山でテントを張って宿泊したい方は、テントの返礼品もあります。防水性に優れたものや、コンパクトに畳めて持ち運びに便利なタイプなどさまざまです。用途に合わせて選びましょう。
ふるさと納税でもらえるテントについて詳しく知りたい方はこちら!
ふるさと納税でもらえる登山・トレッキンググッズの寄附額別人気おすすめランキング
寄附額10,000円以上の登山・トレッキンググッズの人気おすすめランキング5選
寄附額10,000円以上の登山・トレッキンググッズの人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 種類 | 規格 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
コッパーシェラカップ500 |
20,000円
詳細を見る |
銅の風格が楽しめるシェラカップ |
|||||
2
![]() |
[CAPTAIN STAG] ステンレス片手鍋12cm 中皿付 |
10,000円
詳細を見る |
中皿付きで使いやすい鍋 |
|||||
3
![]() |
Nanga×oxtos スウェル380【レギュラー】 |
200,000円
詳細を見る |
永久保証付きのダウンシュラフ |
|||||
4
![]() |
ラウンジチェア |
17,000円
詳細を見る |
座り心地重要!アウトドアの必需品 |
アウトドアチェア | 22% | - | 福岡県みやこ町 | |
5
![]() |
アウトドアキャンプグッズ |
12,000円
詳細を見る |
カンパネラと坂井市あわら市の農業団体「ASC」のコラボ返礼品 |
メスティン ライスボトル | 25% | - | 福井県あわら市 |
寄附額30,000円以上の登山・トレッキンググッズの人気おすすめランキング5選
寄附額30,000円以上の登山・トレッキンググッズの人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 種類 | 規格 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
北八ヶ岳「黒百合ヒュッテ」宿泊券 |
36,000円
詳細を見る |
たくさんの登山者で賑わう山小屋 |
1泊2食付き1名様 | 2年間(夏季~冬季の通年でご利用できます) | 24% | - | 長野県茅野市 |
2
![]() |
蓼科山荘・双子池ヒュッテ |
35,000円
詳細を見る |
山荘・ヒュッテどちらでも使える |
一泊二食付き 1名様 | 2年間 | 27% | - | 長野県茅野市 |
3
![]() |
富士山を眺望するお部屋の宿泊券 |
30,000円
詳細を見る |
大自然に囲まれた宿「レア・メモリー」 |
1泊2食(朝・夕)付き宿泊券1人分9,000円 部屋の種類:ツインルーム | 発行日より1年 | 100% | - | 長野県茅野市 |
4
![]() |
麦草ヒュッテ 宿泊券 |
35,000円
詳細を見る |
トレッキングに最適な宿 |
1泊2食付き1名様 | 2年間 | 27% | - | 長野県茅野市 |
5
|
ロケットストーブ |
38,000円
詳細を見る |
ワンランク上のアウトドアを楽しむなら |
ロケットストーブ | サイズ:横約20センチ×縦約30センチ×高さ約37センチ 重量:約5kg 材質:鉄(錆止め済) 付属品:五徳1セット | 31% | - | 徳島県佐那河内村 |
寄附額40,000円以上の登山・トレッキンググッズの人気おすすめランキング5選
青森県鰺ヶ沢町
白神山地トレッキングガイド
ガイド付きトレッキング滝コース体験チケット
落差85m、幅15mの迫力満点のくろくまの滝コースのトレッキングです。県内最大級の滝として知られており、日本の滝100選のひとつとしても数えられています。その神々しい姿は、古くから信仰の場とされていて、修行僧など多くの人々が訪れていました。
たくさんの動植物たちが生息する世界遺産「白神山地」をガイドが案内してくれるのも楽しめるポイントです。
種類 | あじがさわ白神山地トレッキングガイド くろくまの滝コース体験チケット | 規格 | 【トレッキングガイド期間】5月下旬から11月上旬予定 【所要時間】約1時間 【人数】5名まで |
---|---|---|---|
還元率 | 17% | コスパ | - |
自治体 | 青森県鰺ヶ沢町 |
寄附額40,000円以上の登山・トレッキンググッズの人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 種類 | 規格 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
赤岳鉱泉・行者小屋 宿泊券 |
42,000円
詳細を見る |
四季の魅力に溢れる南八ヶ岳 |
1泊2食付き(朝・夕)※別途、個室料金をお支払いいただく場合がございます。 | 3年間 | 28% | - | 長野県茅野市 |
2
![]() |
夏沢鉱泉 冬期宿泊券 |
50,000円
詳細を見る |
真冬の非日常空間が味わえる |
1泊2食付き1名様 | 2年間 | 26% | - | 長野県茅野市 |
3
|
登る日帰りプライベートガイドチケット |
100,000円
詳細を見る |
完全プライベート!登山ガイドと登る日帰りプラン |
韮崎エリアの日帰り登山(定員1~3名) | チケット発行日より2年間 | 32% | - | 山梨県韮崎市 |
4
![]() |
モンベルヴィレッジ立山クーポン12,000円分 |
40,000円
詳細を見る |
アウトドア体験から飲食までできる便利なクーポン |
モンベルヴィレッジ立山のクーポン12,000円分(500円×8枚、1,000円×8枚) | 発行日から2年間 | 100% | - | 富山県立山町 |
5
![]() |
白神山地トレッキングガイド |
50,000円
詳細を見る |
ガイド付きトレッキング滝コース体験チケット |
あじがさわ白神山地トレッキングガイド くろくまの滝コース体験チケット | 【トレッキングガイド期間】5月下旬から11月上旬予定 【所要時間】約1時間 【人数】5名まで | 17% | - | 青森県鰺ヶ沢町 |
ふるさと納税でもらえる登山リュックの人気おすすめランキング3選
ふるさと納税でもらえる登山リュックの人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
登山 リュックサック |
14,000円
詳細を見る |
レンタルできる登山リュックです |
21% | ― | 山梨県富士河口湖町 |
2
![]() |
ハコベストリュックタイプ |
60,000円
詳細を見る |
しっかした作りで登山以外にも活躍します |
21% | ― | 高知県宿毛市 |
3
![]() |
大容量登山リュック |
97,000円
詳細を見る |
多機能で便利なリュックです |
29% | ― | 奈良県宇陀市 |
ふるさと納税の登山・トレッキンググッズに関するよくある質問
ふるさと納税でもらえる登山・トレッキンググッズに関してよくある質問を紹介します。返礼品を選ぶ際の参考にしてみてください。
初心者は登山グッズを何から揃えれば良い?
登山初心者でこれから登山を初めたい方はまずは登山靴・レインウェア・登山リュックから揃えるのがおすすめです。これらは登山では必須アイテムで、性能が低い一般向けの用具で代替するよりは専用の物を買うことが推奨されています。
ふるさと納税でモンベル・マムート・パタゴニアの取り扱いはある?
アウトドアで人気のブランド「モンベル」は、ふるさと納税ではコラボTシャツやモンベルアウトドアヴィレッジの施設利用券などの返礼品があります。マムート・パタゴニアについては現在のところ取り扱いは無いようです。
登山道整備への寄附はある?
ふるさと納税では、登山をする方のために登山道を整備するための寄附もあります。山梨県小菅村のように返礼品なしの応援寄附金タイプのものや、返礼品はあるけれど寄附の使い道に登山道整備が含まれているものなどさまざまです。
まとめ
ここまでふるさと納税における登山・トレッキンググッズの選び方とおすすめ返礼品を紹介してきました。還元率や寄附額など、ふるさと納税ならではの選び方を参考にして、ご自身にあった返礼品を選んでください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。
ふるさと納税でもらえる登山グッズの返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品は長野県駒ヶ根市の「コッパーシェラカップ500」です。
おすすめの理由は2点。
①質感の高さが所有欲をそそる
アウトドアだけでなく日常でも使えるおしゃれなデザインのシェラカップです。職人の手で銅板から作られるカップは温かみがあります。熱伝導性に優れ、抗菌作用もあるなど実用面も抜群の一品です。
②大きめサイズでさまざまな用途に活躍
同シリーズの中で最も大きい500サイズなのでさまざまな用途に使用できます。定番の飲み物はもちろんですが、簡単な調理にも使用できます。人によってはこれでお米を炊くなど、工夫次第でどのような用途でもこなせます。
以上の理由からお得で高級感のある登山グッズを探している方はまずはこの返礼品を選べば間違いなしです