【2023年12月】ふるさと納税でもらえる文房具の還元率ランキング

記事ID33104のサムネイル画像

出典: item.rakuten.co.jp

ふるさと納税でもらえる文房具は、ボールペン鉛筆シャーペン万年筆など種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回は、文房具の選び方や還元率ランキングをご紹介します。是非参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。

※ページの内容は2023年12月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税で人気の文房具を手に入れよう!

「ふるさと納税で寄附をするなら日常よく使うものを返礼品に欲しい」と考える方も多いですよね。大人から子供まで使用する頻度の高い文房具はそんな方におすすめです。日常使いだけではなく、プレゼント用なども選べるのが特徴のひとつです。

 

ふるさと納税でもらえる文房具は、ボールペン・鉛筆・シャーペン・万年筆などいろいろな返礼品がありますので、お好みや用途に合ったものが選べます。しかし返礼品の種類が多く、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、ふるさと納税における文房具の選び方や、おすすめの返礼品をランキング形式で紹介します。ランキングは、還元率・寄附金額を基準に作成しました。いろいろな返礼品をご紹介するので、ぜひご覧ください。

文房具以外を含む、雑貨の人気おすすめランキングを知りたい方はこちら!

米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成したふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキングはこちら。(2023/6/13時点)

 

このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。

【結論】ふるさと納税の文房具の還元率ランキングTOP3

1位

香川県多度津町

CORCHO-CORCHO(コルチョ・コルチョ)セットA

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする ふるなびで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

オリジナル素材「ケミフェルト」使用

ふるさと納税でもらえる文房具の返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、香川県多度津町が提供する「CORCHO-CORCHO(コルチョ・コルチョ)セットA」です。

 

おすすめの理由はズバリ2点。

①コルクの優しい手ざわりと風合い

当編集部調べの還元率はなんと72%で、文房具の返礼品の中でも非常に高い還元率です。コルクの優しい手ざわりと風合いが特徴のコルチョ・コルチョの文房です。

 

②シンプルで機能性のある

シンプルで機能性のある手帳のセットで、おしゃれなコルク風のデザインが魅力です。多彩な色が生み出せるオリジナル素材「ケミフェルト」が使用されています。

 

以上の理由から、ふるさと納税初心者の方やお得な文房具の返礼品をお探しの方は、まずこの返礼品を選べば間違いないと思います。

2位

岩手県久慈市

【琥珀印章】フローティング12mm

寄附額: 21,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

世界にたったひとつの琥珀印象

岩手県久慈市が提供する返礼品【琥珀印章】フローティング12mm」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

①耐久性に優れた琥珀印象

世界にたったひとつの琥珀印象を受け取れます。琥珀の原石がアクリルでコーティングされており、見た目がきれいで耐久性に優れている逸品です。

 

②原石の色・形が違う

まるで海を漂っているかのような独特で美しいデザインの琥珀印象です。中の原石の色・形がそれぞれ異なるので、自分だけの逸品をお楽しみいただけます。

3位

埼玉県東秩父村

藍染め御朱印帳

寄附額: 7,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする さとふるで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

手漉き和紙使用の御朱印帳

埼玉県東秩父村が提供する返礼品藍染め御朱印帳」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

①使えば使うほど味の出る御朱印帳

東秩父村は手漉き和紙が有名で、その和紙を使用した藍染の御朱印帳です。御朱印を集めているマニアにはたまらない逸品です。独特なデザインで、使えば使うほど味が出ます。

 

②馴染みやすい色合い

東秩父村にある和紙の里から藍染め御朱印帳がもらえます。落ち着いた藍色の表紙が綺麗で、インテリアや肌にも馴染みやすい色合い・デザインです。

ふるさと納税で文房具を選ぶ際の重要ポイント

ブランドや自治体などふるさと納税の文房具の選び方は複数ありますが、お得に手に入れたい方は、まずは以下のポイントを確実に抑えましょう!

Point

①お得な返礼品が欲しいなら還元率の高いものを!

②欲しい文房具の種類をチェック

お得な返礼品が欲しいなら還元率の高いものを!

還元率とは?

当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。

お得な返礼品を手に入れたい方は、還元率をチェックしましょう!実際に売られている市場価格と比較して返礼品がどれくらいお得なのかわかります。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い寄附額で返礼品がもらえるのでおすすめです。

欲しい文房具の種類をチェック

ふるさと納税でもらえる文房具は、ボールペン・鉛筆・シャーペン・万年筆・筆・印鑑・ノートなどから選べます。ここではそれぞれご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ちょっとした特別感を求めるならボールペンがおすすめ!

ボールペンは日常生活はもちろん、勉強や仕事で使用する頻度がとても高い文房具です。手に取る機会が多いボールペンだからこそ、ふるさと納税の返礼品から選べば日常がちょっとした特別感に包まれます。

子供でも使用できるものなら鉛筆がおすすめ!

子供でも使用できるものなら、鉛筆の返礼品がおすすめです。鉛筆はシンプルなデザインだけでなく、おしゃれなデザインのものもあります。子供が使いやすい鉛筆も多いので、ぜひチェックしてみてください。

気軽に寄附したいならシャーペンがおすすめ!

寄附額もお手頃なものが多く試しやすいのがシャーペンです。普段は持たない高級なものや機能性が高いものも選べます。文房具は高価な返礼品ばかりでちょっと手が出せないと感じる方は、まずシャーペンから始めてみるのもおすすめです。

長く味わうなら万年筆がおすすめ!

長年使用すると手に馴染む万年筆は、レトロで味のある書き味で人気が再燃しています。ふるさと納税の返礼品の万年筆は、各自治体の特徴豊かな素材や加工などで、万年筆が持つ上品さや高級感をさらにアップさせています。


寄附額が高いものも多いですが、どれも手にする価値のある万年筆ばかりです。1本持っておくと長く愛用できる万年筆は、贈り物にしても大変喜ばれます。ぜひお気に入りの万年筆を探してみてください。

書道や水墨画が趣味なら筆がおすすめ!

書道や水墨画は書く人の技術はもちろんですが、どの筆を選ぶかも作品のできに大きく関わります。気持ちを込める筆にお気に入りの自治体の返礼品を選べば、精神的にもより充実しておすすめです。

高級感のあるものなら印鑑がおすすめ!

高級感のあるものなら、印鑑の返礼品がおすすめです。ふるさと納税でもらえる印鑑は、市販ではなかなか手に入らない素材やデザインのものが揃っています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

勉強に使用するならノートがおすすめ!

勉強に使用するなら、ノートの返礼品がおすすめです。ふるさと納税でもらえるノートは、小さめのサイズでおしゃれなものもあるので、学生の方はもちろん大人にもぴったりです。種類も多いため、自分に合ったものを選べるのもポイントです。

ふるさと納税でもらえる文房具の還元率ランキング

ふるさと納税でもらえるボールペンの還元率ランキング

ふるさと納税でもらえる鉛筆の還元率ランキング

ふるさと納税でもらえるシャーペンの還元率ランキング

ふるさと納税でもらえる万年筆の還元率ランキング

ふるさと納税でもらえる筆の還元率ランキング

ふるさと納税でもらえるその他の文房具の還元率ランキング

1位

香川県多度津町

CORCHO CORCHO セットA(ステーショナリーセット)【A-2】

還元率: 72.0 %
寄附金額: 10,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

2位

岩手県久慈市

【琥珀印章】フローティング12mm

還元率: 69.0 %
寄附金額: 21,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

3位

埼玉県東秩父村

<東秩父村>藍染め御朱印帳【1221118】

還元率: 55.0 %
寄附金額: 7,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

4位

島根県出雲市

糸綴じノート 学習帳セット(中高学年向け)【1_1-027】

還元率: 52.0 %
寄附金額: 11,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

5位

千葉県八千代市

本革ヌメ革ペンケース4本用 (さし込みカバータイプ)

還元率: 47.0 %
寄附金額: 20,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

6位

宮崎県日南市

マルマン スケッチブック 3種類 セット B4 B5 B6 合計30冊 雑貨 文房具 画用紙 ノート スケッチ 絵画 画材 人気 定番 国産 日本製 送料無料_DB11-23

還元率: 42.0 %
寄附金額: 22,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

7位

茨城県鉾田市

しっとり柔らかシュリンクレザー ノートカバー(ブラウン)

還元率: 40.0 %
寄附金額: 17,500

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

8位

秋田県能代市

MOXIA 秋田杉 木のノート(杉)

還元率: 39.0 %
寄附金額: 10,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

9位

佐賀県有田町

A20-171 二宮閑山 有田焼染付マウスパッド たこ唐草紋様

還元率: 39.0 %
寄附金額: 20,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

10位

山梨県富士吉田市

5種の選べるGOSHUINノート【ふじさん・梅・萩・お獅子・ごちそう】

還元率: 37.0 %
寄附金額: 6,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

11位

山梨県富士吉田市

GOSHUINノート(松)

還元率: 37.0 %
寄附金額: 6,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

12位

山梨県富士吉田市

GOSHUINノート(松)

還元率: 37.0 %
寄附金額: 6,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

13位

滋賀県栗東市

蹄鉄バックルロールペンケース

還元率: 36.0 %
寄附金額: 31,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

14位

滋賀県栗東市

蹄鉄バックルロールペンケース

還元率: 36.0 %
寄附金額: 31,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

15位

滋賀県栗東市

蹄鉄バックルロールペンケース

還元率: 36.0 %
寄附金額: 31,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

16位

滋賀県栗東市

蹄鉄バックルロールペンケース

還元率: 36.0 %
寄附金額: 31,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

17位

滋賀県栗東市

蹄鉄バックルロールペンケース

還元率: 36.0 %
寄附金額: 31,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

18位

滋賀県栗東市

蹄鉄バックルロールペンケース

還元率: 36.0 %
寄附金額: 31,000

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

さらにこだわって文房具を選びたい人向けの4つのポイント

還元率や種類以外にも、文房具の返礼品を選ぶ基準はたくさんあります。ここからはさらにこだわって選びたい方に向けて4つのポイントを紹介します。

こだわりたい人向けの選び方のポイント

・寄附額で選ぶ

・自治体で選ぶ

・自治体の特色を楽しめる文具セットもおすすめ

・プレゼントにするなら詰め合わせもチェック

寄附額で選ぶ

ふるさと納税でもらえる文房具にはさまざまな寄附額のものがあります。ここでは、寄附額5,000円前後・10,000円前後・20,000円前後・30,000円前後・40,000円以上に分けてそれぞれご紹介します。

手軽に寄附するなら5,000円前後

手軽に寄附できて返礼品として気軽に使える文房具がもらえるのが、寄附額5,000円前後の特徴です。返礼品には華やかなボールペンや、さまざまな色合いの和紙などこだわりの素材で作られた返礼品もあります。

 

自治体の特徴が表現された可愛らしい文房具が多いのもこの寄附額帯の魅力です。またご当地キャラクターなど、その自治体を代表するキャラクターなどがプリントされた返礼品もあり選ぶのが楽しいです。

さまざまな返礼品を選びたいなら10,000円前後

寄附額10,000円前後になると選べる文房具の幅が広がります。それぞれの自治体で生産される木材を使った木のノートや名刺など、素材のぬくもりを感じる返礼品も多いです。ご当地ならではの文房具が豊富なので選ぶ楽しみがあります。

ちょっと奮発するなら20,000円前後

20,000円前後の寄附額になると、牛革ペンケースや陸牛の角を加工した印鑑など持っているだけで少しリッチな気持ちになれる返礼品が多くなります。印鑑は長く使う文房具ですし、革製品は使えば使うほど馴染み味が出ます。

素材にこだわるなら30,000円前後

30,000円前後の寄附額になると、素材にこだわった返礼品を多く選べます。希少なピンクアイボリーで作られた返礼品や、職人が丁寧に作り上げた伝統工芸品のボールペンなどがあるので、ふるさと納税でその自治体を応援するのにふさわしい返礼品が選べる寄附額帯です。

ちょっと高級な記念品なら40,000円前後

寄附額40,000円前後になると、高級な文房具のイメージがある本格的な万年筆や素材にこだわったボールペンが返礼品として選べます。ペンや筆など普段使わないような高級感や、特別感があるものばかりです。

 

手にするだけで頭と心が澄み渡って仕事や勉強に集中できそうな、そんなおもむきをもつ文房具が多く揃っているのがこの寄附額帯です。成人や就職などの人生のイベントの記念品としてもおすすめです。

自治体で選ぶ

ふるさと納税の文房具は北海道・石川県・山梨県・福岡県・大分県などが人気です。自治体ごとに違った魅力があるので、お好みに合わせて選んでください。

個性的な名刺なら北海道

北海道の返礼品で気になるのは、北海道産の優良な木材を利用した木の名刺です。北海道産のスギ・トドマツ・シラカバを使ったこれらの文房具は、爽やかな木の香りと優しい手触りが特徴です。ナチュラル派の方にはぜひおすすめしたい返礼品です。

輪島塗・山中漆器の文房具なら石川県

輪島塗や加賀山中塗など、世界に誇る伝統工芸を文房具に活用した返礼品が選べるのが石川県です。上品な和の光沢の中に華やかさ兼ね備えた輪島塗のボールペンや、漆芸パネル&蒔絵しおりなど、小物好きな方の心をくすぐる返礼品が揃っています。

印鑑なら山梨県

山梨県の印章業は江戸時代末期に始まり、現在でも印鑑の生産が盛んです。印鑑を返礼品にと考えるのなら、山梨県の自治体をチェックしてください。黒水牛の角を使った印鑑やフルカーボンの高級印鑑だけでなく、手頃に使える柘印鑑なども選べます。

世界の銘木でできたペンなら福岡県

木製のボールペンは、手に優しく馴染み使うほど色に深みが出ます。福岡県大川市の返礼品には、世界中の銘木を使用したボールペンが揃っています。レア木材とされる、南アフリカのピンクアイボリー材などでできた珍しいボールペンなどがおすすめです。

多彩な筆なら大分県

書道や習字をたしなむ方なら大分県の返礼品がピッタリです。太さは細筆から特大筆まであり、素材も上質の羊毛やイタチ毛などバラエティ豊富な筆が揃っています。写経や水墨画はもちろん、大切な人に心を込めた手紙を書く際にも使用したい高品質の筆ばかりです。

自治体の特色を楽しめる文具セットもおすすめ

その自治体の特徴的なものを文房具セットとして用意しているところがあります。例えば地元の美しい海や山の風景や、ご当地のゆるキャラなどをテーマとしたパネルやしおりなどがセットになっているものが選べます。

プレゼントにするなら詰め合わせもチェック

返礼品の文房具を大切な人に贈るのに使いたいのであれば、ギフトに向いているかどうかも重要なチェックポイントです。可愛らしいご当地キャラクターがプリントされたトートバッグや、上品な和紙詰め合わせセットなどがおすすめです。

ふるさと納税でもらえる文房具の寄附額別おすすめランキング

寄附額5,000円前後の文房具人気おすすめランキング3選

1位

福岡県新宮町

ハーバリウムボールペン

寄附額: 4,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

見た目に華やか

ハーバリウムのボールペンは見ているだけでも華やかで自分用にはもちろんラッピングされて届くのでプレゼントとしてもおすすめです。カラーも10色から選べるのでお気に入りをぜひ見つけてみてください。

還元率 - 種類 ボールペン
自治体 福岡県新宮町
2位

高知県香南市

赤岡町おっこう屋の土佐和紙セット

寄附額: 6,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

日本一の薄さを誇る高知県「土佐和紙」の便利なセット

高知県の特産品として有名な「土佐和紙」は1000年以上の歴史がある和紙です。文化財の修復などにも使用され、日本一薄い和紙としても知られてます。様々な色合いの土佐和紙の詰め合わせと、1ロールの和紙がセットになった返礼品です。

 

手作りの和紙袋を作ったり、メッセージを書いて伝えるのに使ったりして楽しめます。上質で柔らかい温かみのある土佐和紙をぜひ試してみてください。

還元率 - 種類 和紙
自治体 高知県香南市
3位

石川県加賀市

アマビエ 漆芸パネル&蒔絵しおり セット

寄附額: 8,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

山中漆器の技法が生かされた可愛らしいアマビエのパネルとしおりセット

疫病を防ぐと伝えられ有名になった半人半魚の妖怪「アマビエ」を石川県加賀市に伝わる山中漆器の製法でデザインしたパネルとしおりのセットです。可愛らしく、ちょっとユニークなアマビエの姿が美しい蒔絵で描かれているギャップが楽しい返礼品です。

還元率 - 種類 しおり・パネル
自治体 石川県加賀市

寄附額5,000円前後の文房具人気おすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴
1
アイテムID:464122の画像
CORCHO-CORCHO(コルチョ・コルチョ)セットA 10,000円

詳細を見る

オリジナル素材「ケミフェルト」使用

2
アイテムID:464137の画像
【琥珀印章】フローティング12mm 21,000円

詳細を見る

世界にたったひとつの琥珀印象

3
アイテムID:464139の画像
藍染め御朱印帳 7,000円

詳細を見る

手漉き和紙使用の御朱印帳

寄附額10,000円前後の文房具人気おすすめランキング3選

1位

秋田県能代市

MOXIA 木のノート

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

丁寧に作られたこだわりのノート

秋田杉を使用したとても香りのよい木のノートです。塗装などはせず本来の木のぬくもりが感じられ手触りもよくなじみます。紙はツバメノートの最高級ツバメ中性紙フルースを使用しており書き心地にもこだわって作られた自慢の返礼品です。ぜひ試してみてください。

還元率 - 種類 ノート
自治体 秋田県能代市
2位

北海道芦別市

5種の木材から選べる 木の名刺(100枚)

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

様々な木材から選べる木の名刺

面積の約88%を森林が占める自然豊かな北海道芦別市の返礼品です。木の名刺は、その素材をヒノキ・スギ・ヒバ・トドマツ・カバの5種類から選べます。どの素材を選んでも、木目の美しさや質感が良く木の香りを楽しめます。

北海道の大地の恵みを感じさせる木の名刺は、普通の名刺では物足りない方におすすめです。渡した相手にも印象に残りやすくビジネスでも使いやすいです。

還元率 - 種類 名刺
自治体 北海道芦別市
3位

北海道別海町

べつかいりょウシくん絵かき歌トートバッグ 黒&メモ帳セット

寄附額: 15,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

北海道別海町のご当地キャラクターの文房具セット

北海道別海町は広大な面積に11万頭の乳牛が飼育され生乳生産日本一を誇りますが、その一方で豊富な海の幸でも有名です。その別海町のご当地キャラクターは「漁師」と「牛」をかけた「別海りょウシくん」は酪農と漁業の両方をアピールするために生まれました。


別海町の返礼品として用意されている、「別海りょウシくん」をモチーフにした愛らしいトートバッグやノートのセットは、日常をほっこりした気持ちで過ごさせてくれます。

還元率 - 種類 文房具セット
自治体 北海道別海町

寄附額10,000円前後の文房具人気おすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 還元率 種類 自治体
1
アイテムID:408138の画像
MOXIA 木のノート 10,000円

詳細を見る

丁寧に作られたこだわりのノート

- ノート 秋田県能代市
2
アイテムID:408139の画像
5種の木材から選べる 木の名刺(100枚) 10,000円

詳細を見る

様々な木材から選べる木の名刺

- 名刺 北海道芦別市
3
アイテムID:408140の画像
べつかいりょウシくん絵かき歌トートバッグ 黒&メモ帳セット 15,000円

詳細を見る

北海道別海町のご当地キャラクターの文房具セット

- 文房具セット 北海道別海町

寄附額20,000円前後の文房具人気おすすめランキング3選

1位

静岡県三島市

ハンドメイド牛革ペンケース

寄附額: 18,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

三島市の歴史を感じさせる「三嶋柄」をあしらった使いやすいペンケース

静岡県三島市は富士山の麓に位置する自然に恵まれた街です。この地に伝わる三島茶碗に刻まれた文様を抜き出したのが「三嶋柄」で、その柄をワンポイント使ったペンケースです。牛ヌメ革を素材に使用し、使うほど色味に味が出る長く使えるペンケースです。

還元率 26% 種類 ペンケース
自治体 静岡県三島市
2位

鳥取県三朝町

バイオリン職人が作った楓のボールペン

寄附額: 20,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

職人技が光るボールペン

バイオリンを作る際に使われる楓の木材で作られたボールペンです。木のぬくもりが感じられる優しいデザインで年齢問わず使いやすいです。書き心地もなめらかで使いやすいのでぜひ試してみてください。

還元率 - 種類 ボールペン
自治体 鳥取県三朝町
3位

山梨県身延町

甲州印伝ケース付 牛角印鑑

寄附額: 20,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

天然素材の陸牛の角を加工した高級感あふれる印鑑

日本一の印鑑生産量を誇る山梨県の返礼品としてチェックしたいのがこちらの返礼品です。陸牛の角を加工し美しい光沢と特徴ある模様が高級感を感じさせる印鑑です。ケースも鹿の革に漆で模様を付けた「甲州印伝」で作られた逸品で日常生活でも重宝する実用的な返礼品です。

還元率 21% 種類 印鑑
自治体 山梨県身延町

寄附額20,000円前後の文房具人気おすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 還元率 種類 自治体
1
アイテムID:408143の画像
ハンドメイド牛革ペンケース 18,000円

詳細を見る

三島市の歴史を感じさせる「三嶋柄」をあしらった使いやすいペンケース

26% ペンケース 静岡県三島市
2
アイテムID:408144の画像
バイオリン職人が作った楓のボールペン 20,000円

詳細を見る

職人技が光るボールペン

- ボールペン 鳥取県三朝町
3
アイテムID:408145の画像
甲州印伝ケース付 牛角印鑑 20,000円

詳細を見る

天然素材の陸牛の角を加工した高級感あふれる印鑑

21% 印鑑 山梨県身延町

寄附額30,000円前後の文房具人気おすすめランキング3選

1位

福岡県大川市

世界の銘木ペン 回転式木製ボールペン

寄附額: 35,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

可愛らしい色合いのピンクアイボリーを使ったボールペン

こちらの返礼品で使われている美しい色合いのピンクアイボリーは南アフリカ近辺で採れる木材でピンク色のほのかな光沢が特徴的な大変貴重な木材です。可愛らしい色合いを持ちながら独特の存在感を放っており、大切な女性へのちょっと特別なプレゼントとしてピッタリです。

還元率 29% 種類 ボールペン
自治体 福岡県大川市
2位

鳥取県日南町

寄木のシャープペンシル 三角チェック

寄附額: 30,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

自然な木の色合い

木の風合いを生かして何種類もの木材を使ったシャーペンです。寄木で作られた三角形の模様がとても美しく使い続けると更に独自の風合いが味わえます。ツヤや傷が目立ったら植物オイルを塗って布でふき取るとツヤが戻り長く楽しめます。

還元率 - 種類 シャーペン
自治体 鳥取県日南町
3位

滋賀県栗東市

蹄鉄付き三つ折りコンパクトウォレット

寄附額: 30,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

「馬」をモチーフにしたウォレット

滋賀県栗東市は中央競馬の調教拠点のひとつである「栗東トレーニングセンター」がある自治体です。そんな栗東市の返礼品のひとつがシンプルなデザインが魅力の蹄鉄金具付きのコンパクトウォレットです。

 

「蹄鉄」は馬のひづめを保護する馬具で、欧州では古来から魔除けやお守りとされていました。縁起の良い蹄鉄付きのウォレット、持っているだけでご利益がありそうです。

還元率 - 種類 ウォレットケース
自治体 滋賀県栗東市

寄附額30,000円前後の文房具人気おすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 還元率 種類 自治体
1
アイテムID:408148の画像
世界の銘木ペン 回転式木製ボールペン 35,000円

詳細を見る

可愛らしい色合いのピンクアイボリーを使ったボールペン

29% ボールペン 福岡県大川市
2
アイテムID:408149の画像
寄木のシャープペンシル 三角チェック 30,000円

詳細を見る

自然な木の色合い

- シャーペン 鳥取県日南町
3
アイテムID:408150の画像
蹄鉄付き三つ折りコンパクトウォレット 30,000円

詳細を見る

「馬」をモチーフにしたウォレット

- ウォレットケース 滋賀県栗東市

寄附額40,000円前後の文房具人気おすすめランキング3選

1位

三重県伊勢市

神宮奉納品2本セット(ボールペン)

寄附額: 40,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

伊勢の良質なヒノキで作られた神宮奉納品のボールペン

三重県の伊勢地方では20年に1度伊勢神宮の社殿を建て替えるために良質なヒノキを使います。そちらと同じ木で作られたボールペンが返礼品として選べます。手にするだけで伊勢神宮の恵みを感じる貴重な逸品です。仕事や勉強のお供にぜひ使用してみてください。

還元率 25% 種類 ボールペン
自治体 三重県伊勢市
2位

大分県豊後高田市

銘木・「世界樹」万年筆(黒檀)細字

寄附額: 37,000円

楽天で寄附をする さとふるで寄附をする ふるさと本舗で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

大分の硫黄泉で染め上げられたクリップがアクセントの万年筆

大分県豊後高田市の返礼品で黒檀でひとつひとつ手作業で調整された書き味抜群の万年筆です。独特のシルクのような触感と、さりげない中に美しさを併せ持った黒檀の上品さが持つ人に心地よいひと時をあたえてくれます。

 

92.5%の銀が含有されたシルバー925を使用し、温泉で有名な大分ならではの硫黄泉で渋い色合いに染め上げられたクリップが独特の味わいを醸し出す魅力にあふれた万年筆です。

還元率 30% 種類 万年筆
自治体 大分県豊後高田市
3位

石川県輪島市

輪島塗 ボールペン(青貝乾漆)

寄附額: 37,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

伝統の輪島塗をあしらった華やかなボールペン

高級漆器として知られる輪島塗が施されたボールペンです。青貝を散りばめて何度も重ねて塗り固める製法の「青貝乾漆」の輪島塗は、光沢がありながら落ち着いた高級感を兼ね備えています。特別な際に使うのはもちろん日常使いとしても書き心地がよくおすすめです。

還元率 - 種類 ボールペン
自治体 石川県輪島市

寄附額40,000円前後の文房具人気おすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 還元率 種類 自治体
1
アイテムID:408153の画像
神宮奉納品2本セット(ボールペン) 40,000円

詳細を見る

伊勢の良質なヒノキで作られた神宮奉納品のボールペン

25% ボールペン 三重県伊勢市
2
アイテムID:408154の画像
銘木・「世界樹」万年筆(黒檀)細字 37,000円

詳細を見る

大分の硫黄泉で染め上げられたクリップがアクセントの万年筆

30% 万年筆 大分県豊後高田市
3
アイテムID:408155の画像
輪島塗 ボールペン(青貝乾漆) 37,000円

詳細を見る

伝統の輪島塗をあしらった華やかなボールペン

- ボールペン 石川県輪島市

ふるさと納税でもらえる文房具に関するよくある質問

ふるさと納税でもらえる文房具に関するよくある質問を紹介します。返礼品を選ぶ参考にしてみてください。

文房具の有名メーカーは?

文房具メーカーの売上で言えば、アスクル・大塚商会・コクヨの順で、ほかにもオカムラ・パイロットコーポレーションが有名です。有名な文房具メーカーを参考に、自分が使うものや贈り物として選ぶ際に考慮してみてください。

ふるさと納税でパイロット・ぺんてる・ジェットストリームの文房具はもらえる?

ふるさと納税でもらえる文房具には、パイロット・ぺんてる・ジェットストリームなどの人気メーカーのものも揃っています。使いやすいだけでなく、プレゼントにもぴったりな文房具もあるのでぜひチェックしてみてください。

ギフトにぴったりの文房具の返礼品は?

ふるさと納税でもらえる贈り物に最適な文房具は、大人向けであればボールペン・シャープペンなどで、子供向けであれば文房具のセット返礼品です。長く使えるような文房具や、役に立つ実用性のあるものを贈ると、相手方にとって嬉しいプレゼントです。

まとめ

ふるさと納税の返礼品としてもらえる文房具を紹介しました。ペンや万年筆といった定番の筆記用具だけでなく、いろいろな種類の文房具を返礼品として選べます。お好きな文房具で日常の仕事や勉強に役立ててください。

ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

ふるさと納税には上限がある?計算方法や超えたときの問題を紹介

ふるさと納税には上限がある?計算方法や超えたときの問題を紹介

ふるさと納税と医療費控除は併用可能!注意すべきポイントを紹介

ふるさと納税と医療費控除は併用可能!注意すべきポイントを紹介

【2024年最新】寄附額2万円のふるさと納税人気おすすめ返礼品ランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】寄附額2万円のふるさと納税人気おすすめ返礼品ランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】8万円のふるさと納税でもらえる返礼品の人気おすすめランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】8万円のふるさと納税でもらえる返礼品の人気おすすめランキング【還元率ランキングも!】