惣菜パンの人気おすすめランキング15選【スーパーで買える変わり種など種類やトレンドを紹介!】
2023/09/08 更新
スーパーやコンビニでも定番の惣菜パンは、カレーやベーコン・チーズ入りなどバリエーションがさまざまです。今回は、惣菜パンの人気ランキングや選び方を紹介します。惣菜パンのレシピや、冷凍で届く保存期間が長いものまであるので参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
コンビニやスーパーでも定番の惣菜パン
調理済みのカレーやお肉などをパンに包んだ惣菜パンの具材は、定番のウインナーやハム・チーズ入り・コーンマヨなどさまざまです。パンと一緒におかずもしっかり食べられるので、朝食や昼食にもぴったりです。
惣菜パンはスーパーやコンビニをはじめ、ベーカリーや旅行先のご当地パンなど幅広く売られています。特に美味しい惣菜パンはテレビや雑誌にも取り上げられ、遠方から買いに来られたりお取り寄せされたりするほどの人気ぶりです。
ここからはネット通販で人気の惣菜パン15選をランキングでご紹介します。ランキングはパンの美味しさ・内容量などを基準に作成しました。また惣菜パンの選び方もご紹介しています。美味しい惣菜パンを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
惣菜パンの選び方
惣菜パンは具の種類が豊富で、中には脂質や糖質を抑えたヘルシーなパンもあります。ぜひあなたが気になる惣菜パンを選んでみてください。
パンの種類で選ぶ
サンドイッチや揚げパンなど、好みのパンの種類から選ぶのがおすすめです。食べたい気分のものを選びましょう。
ハムやチーズ・たまご入りが好きなら「サンドイッチ」がおすすめ
野菜やお肉などを2枚の食パンで挟んだサンドイッチは具材の種類がとても豊富で、さまざまな味を楽しめるのが魅力です。特にたんぱく質も取れるチーズ・たまごやツナが好きな方は多くいます。
サンドイッチはコンビニやスーパーでも買える定番料理です。またカフェや喫茶店の軽食としてもおなじみです。忙しい朝の朝食や、行楽・ピクニックにサンドイッチを用意するのも良いです。
カレーパンやピロシキなら「揚げパン」がおすすめ
カレーパンやピロシキなどの揚げパンも定番の一つです。揚げパンの魅力はサクサクとした食感と、パンと具材のマッチングが魅力です。ボリュームもあるのでお腹が減った時にはぴったりな惣菜パンになります。
しかし揚げパンはその名の通り、油で揚げたパンなのでカロリーも気になるところ。カレーパンの平均的なカロリーは350~400kcalほどです。カロリーが気になる方には、揚げずに作った焼きカレーパンもおすすめです。
野菜や魚を挟んで食べるなら美味しい「ベーグル」がおすすめ
ベーグルは小麦粉と水のみでできたパンの一種で、もっちりとした食感が特徴です。プレーンのベーグルに野菜や魚などを挟んで、ハンバーガーのように食べるのがおすすめです。またチーズやフルーツを混ぜた菓子パン系のベーグルも人気です。
いろいろな具材に合わせるなら「コッペパン」がおすすめ
昭和から現代でも愛されているコッペパンです。細長い形が特徴のシンプルなパンです。コッペパンはそのまま食べても良いですが、切り込みを入れていろいろなものを挟んで食べるのもおすすめです。
例えば焼きそばパンやコロッケパンは、コンビニでもおなじみの定番です。他にも野菜やたまご、ウインナーなど多くの食べ物に合うのが魅力です。またホイップクリームやあんこなどスイーツ系のパンも人気です。
パンの具材で選ぶ
どの具材を選ぶかもポイントです。惣菜パンに使われる具の種類はとても多いですが、ここでは特に人気の4つをご紹介します。
サクサク食感で濃厚な味なら「カレーパン」がおすすめ
朝食や昼食、お酒のおつまみにも選ばれるのがカレーパンです。こんがり揚がったサクサクのパンに、スパイシーな香りのカレーが食欲をそそります。ご当地のカレーパンもたくさんあって、惣菜パンの中でもトップクラスの人気です。
カレーパンの中身はチキンカレーやインドカレーなど、種類が豊富なのも魅力の1つです。また地域の特産品を取り入れたカレーパンも人気ですさまざまなカレーパンを食べ比べてみるのも良いでしょう。
学校の購買の定番なら「焼きそばパン」がおすすめ
こちらも幅広い世代に人気のある焼きそばパンです。炭水化物に炭水化物というジャンクな食べ物ですが、昔から多くの人に愛されている惣菜パンです。やみつきになるソースの風味とパンの組み合わせがたまりません。
値段が安く1つ食べるだけでもお腹が十分満たされるため、定番で学生の方にも人気があります。安い値段で早く食事を済ませたい方は、ぜひコンビニやスーパーで手に取ってみましょう。
福岡のソウルフードなら「明太フランス」がおすすめ
フランスパンに明太子バターや明太子ペーストを加えた明太フランスは、明太子の名産地である福岡ではソウルフードと言われる人気ぶりです。近年では福岡にとどまらず、全国的にその美味しさが広まりつつあります。
明太フランスの種類はお店によってさまざまです。明太子ペーストの味付けが違ったり、パンにガーリックを使ったり、多くの工夫が凝らされています。福岡に行った際はお土産として買って帰れば、きっと喜ばれるでしょう。
ソーセージやチーズを挟んだパンなら「ホットドッグ」がおすすめ
コッペパンにソーセージを挟み、マスタードやケチャップをかけて食べるホットドッグは、アメリカでも定番の惣菜パンです。ボリュームがあって高い満足感を得られるのが魅力です。ピクルスや玉ねぎなどを挟めば、また違った味わいを楽しめます。
さらに近年では中にチーズを入れたハットグも人気です。一口食べると中のチーズがトロリとのびて、濃厚な味わいが口の中に広がります。チーズがのびる様子がインスタ映えするとして、お店に若い人が列を成していることもあります。
ダイエット中にもおすすめのパンで選ぶ
「パンのカロリーが気になるけど、どうしても食べたい」という方もいます。惣菜パンは高カロリーなものが多いですが、中にはダイエット中でも食べられるパンもあります。
全粒粉を使ったものなら「低糖質パン」がおすすめ
近年スーパーやコンビニでも増えているのが低糖質パンです。パンに使われる小麦粉を他の材料に置き換え、風味を損なわずに糖質を抑えたものです。例えば大豆粉やライ麦、玄米などに置き換えられたパンが多くあります。
また小麦をすべて粉状にした全粒粉も、糖質が低いことで人気です。このような低糖質パンなら血糖値の上昇が緩やかになり、肥満の防止に期待できます。そのためダイエット中でも罪悪感なく食べられるでしょう。
栄養価の高いパンなら「ヘルシーなサンドイッチ」がおすすめ
他にもたんぱく質やビタミンなどの栄養をしっかり摂れる惣菜パンもおすすめです。例えばレタスサンドやゆでたまごサンドなどは、コンビニでも買えるヘルシーなサンドイッチです。また全粒粉パンのものを選べば、より効果的に栄養を摂れます。
ま肉を食べたいときはサラダチキンを挟んだパンがおすすめです。たんぱく質が豊富なのでダイエットにも向いています。コロッケパンやカツサンドなどは脂身が多いので、気になる方は控えたほうが良いでしょう。
腹持ちの良さで選ぶ
お腹の空き具合によっても選ぶパンが変わってきます。そこで小さめのパンと大きめのパン、それぞれの特徴を詳しくご紹介します。
小腹を満たすなら「複数個入りのパン」がおすすめ
小食の方や小腹を満たしたい方には、複数個に分けられたパンがおすすめです。1個が大きいパンは食べきるのが大変で、かじったまま保存しておくのも気が引けます。そこで複数個入りのパンなら一度に食べきるのも簡単です。
以下の記事では、通販で買えるお取り寄せパンを紹介しています。さまざまな種類が入っているものや大容量タイプなどさまざまなので参考にしてください。
ガッツリ食べるなら「大きめのパン」がおすすめ
食べ盛りのお子様やお腹が空いている方には、コロッケパンなどボリュームのある惣菜パンがおすすめです。軽い菓子パンよりもお腹にたまりやすく、食べた後の満足感もあります。時間がないときの昼食にもおすすめです。
惣菜パンの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
以前長野で食べたものよりおいしい、脂っぽくないのが良いし、酸化した匂いがしないのは品質が高い証拠。また買いたいです同僚にも分けましたがほぼ高評価でした。近くに店を出してほしいです。
口コミを紹介
この世で1番好きなおやつです!!定期便あったら毎月購入したいです!!販売中止がないのを祈るばかりです!!
口コミを紹介
オーブンで温めて食べました。自家製ベーコンが塩辛くなくてとても美味しかったです。アパレイユもふわっとしていてチーズも美味しくて。最高ですね。私はキノコ好きなので、キノコのキッシュが一番気にいりました。
口コミを紹介
もっちりとしたパンに、大きめウインナが1本。ケチャップ味で美味しいです。お昼にちょうどいい。美味しさを思い出したのでまた買います。
口コミを紹介
美味しくで糖質も低い惣菜パンでお気に入りです。
口コミを紹介
とにかく、れんこんがシャキシャキしていて驚きました。味付けは中華の様な、和風の様な、お醤油味の様な感じで美味しいです。
口コミを紹介
美味しいですが、袋に商品名が書いてない為、見た目でしか判断出来ません。パン一覧表が一緒に同封されていた為、それを見ながら確認しました。
口コミを紹介
以前Aセットを購入したところ、普段お惣菜系のパンをあまり食べない娘が「美味しい!このお店のパンまた買って!」と言ったので今回はBセットにしてみました。
口コミを紹介
別パターンのアソートよりおいしかった。これならリピートできる。
BASE FOOD
Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 惣菜パン部門 4位
(2023/08/01調べ)
BASE BREAD カレー
コンビニで買える栄養満点の低糖質*カレーパン
栄養食として人気が高まっているベースブレッド。主にチョコやプレーンが人気ですが、惣菜系のカレーもおすすめです。1食で1日に必要な栄養素の3分の1が摂れる※¹優れものです。糖質※²は控えたいけどパンを食べたい方は、ぜひチェックしてください。
※¹ 1食2袋で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
※² 日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)
パンの種類 | 全粒粉パン | 具材 | カレー |
---|---|---|---|
賞味期限 | 常温2週間 | 内容量 | 16袋 |
1個あたりの価格 | ¥208〜 /袋(税込)※継続コース初回20%オフ、2回目以降10%オフ |
口コミを紹介
レンジで温めれば美味しいです。
カレーまんをパンにした感じです。
これで栄養補給ができるならアリだと思います。
口コミを紹介
子どもたちが好きなので購入しました。美味しいと喜んでくれたので、機会があればまた購入しようと思います。
口コミを紹介
いろいろな種類が豊富で満足です 一つ一つの味も美味しく大満足です。
口コミを紹介
冷凍だったのでどうかな?と思っていたのですが味は勿論、辛さも大人向け?でとても美味しくいただきました。
ROMAN
煮かつサンド
テレビでも話題になった大満足のカツサンド
八王子・ROMANの煮かつサンドは有名人にもファンが多い絶品グルメ。肉厚のカツに秘伝のタレをつけて、ふわふわのパンに挟んだジューシーなカツサンドです。また素材にもこだわっており、カツには保存料なしの国産豚肉を使っています。
昭和32年に誕生したROMANが、長らく守り抜いてきた煮かつサンド。お腹も心も満たされる優しい味です。最上級のサンドイッチを食べてみたい方は、ぜひお取り寄せしてみてください。
パンの種類 | サンドイッチ | 具材 | ロース・ヒレカツ |
---|---|---|---|
賞味期限 | 冷凍180日/解凍後即日 | 内容量 | 3切 |
1個あたりの価格 | - |
口コミを紹介
最高に美味しかったです。また頼みますので宜しくお願いします
惣菜パンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | パンの種類 | 具材 | 賞味期限 | 内容量 | 1個あたりの価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
テレビでも話題になった大満足のカツサンド |
サンドイッチ |
ロース・ヒレカツ |
冷凍180日/解凍後即日 |
3切 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
イベントでも大人気の絶品カレーパン |
揚げパン |
牛すじカレー |
冷凍1週間 |
5個 |
378円 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
美味しいレシピで作られたお腹を満たす惣菜パンアラカルト |
食パン・フランスパン・コッペパン |
揚げ物・たまご・ソーセージなど |
冷凍3週間・冷蔵3~5日 |
12個 |
261円 |
|
|
Amazon ヤフー |
のびるチーズがたまらないホットグ |
ホットドッグ |
モッツァレラチーズ |
不明 |
3個 |
660円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
とろけるたまごの絶品サンド |
サンドイッチ |
玉子 |
冷蔵1日 |
3切 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コンビニで買える栄養満点の低糖質*カレーパン |
全粒粉パン |
カレー |
常温2週間 |
16袋 |
¥208〜 /袋(税込)※継続コース初回20%オフ、2回目以降10%オフ |
|
|
Amazon ヤフー |
スーパーでも買える人気惣菜パン |
12種類 |
カレーやチョコ・グラノーラなど |
製造日より68日 |
12個 |
191円 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
10種類の惣菜パンが楽しめるセット |
食パン・フランスパン・コッペパン |
揚げ物・たまご・カレーなど |
冷凍3週間・冷蔵3~5日 |
10個 |
270円 |
|
|
Amazon ヤフー |
手作りレシピで作られたバラエティ溢れるセット |
ハードパン・調理パンなど |
コーンやソーセージ・チーズ・ベーコンなど |
冷凍・未開封で20日 |
17種類 |
228円 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
シャキシャキのれんこんが美味しい |
ベーグル |
れんこん・きのこ・チーズ |
冷凍120日 |
2個 |
約497円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
植物ファイバー主原料のウインナーロール |
ロールパン |
ウインナー |
冷凍6ヶ月 |
4個 |
275円 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
岩手の南部地粉を使った定番のロールパン |
ロールパン |
ソーセージ |
3日 |
1個 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
こだわりが詰まった美味しいキッシュ |
キッシュ |
きのこ類・ほうれん草・玉ねぎ・チーズ・ベーコン |
冷凍165日 |
3個 |
約943円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
おやつや朝食にぴったりのチーズ入りドック |
ワッフル |
チーズ |
冷凍12ヶ月 |
40個 |
約105円 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
和風惣菜を詰め込んだおやきが楽しめる |
おやき |
野沢菜・しめじ野菜・あずき・かぼちゃ・切干大根・なす |
冷凍6ヶ月・解凍後冷蔵2日 |
6個 |
447円 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
一部の惣菜パンは冷凍保存がおすすめ
実は多くの惣菜パンは、冷凍することで長く保存できます。焼きそばパンやカレーパン、揚げ物を挟んだパンなどは凍らせても大丈夫です。たくさん買った方はぜひ冷凍庫で保存しておきましょう。食べるときは前日から冷蔵庫に移し、自然解凍するのがおすすめです。
それに対してレタスやトマトなどのサンドイッチは、水分が多いので冷凍には向いていません。またじゃがいもの形が残ったものや、マヨネーズを使ったパンも凍らせると味が悪くなるので、買ったら早めに食べましょう。
変わり種も作れる惣菜パンの手作りレシピはこちら
惣菜パンはコンビニで買えるお手軽フードですが、自分で作ってみるのもおすすめです。食パンやベーグルを用意し、好きな具を入れて食べればさらに満足感を得られるでしょう。またカロリーを調節しやすいのも手作りの魅力です。
手作り惣菜パンが気になる方は、以下のサイトもチェックしてみてください。簡単なレシピも多く載っています。
まとめ
惣菜パンのおすすめランキングや選び方をご紹介しました。参考にしていただけたでしょうか?大人にも子供にも愛される惣菜パン。今回ご紹介した中から、ぜひあなたのお気に入りの惣菜パンを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月08日)やレビューをもとに作成しております。
八王子・ROMANの煮かつサンドは有名人にもファンが多い絶品グルメ。肉厚のカツに秘伝のタレをつけて、ふわふわのパンに挟んだジューシーなカツサンドです。また素材にもこだわっており、カツには保存料なしの国産豚肉を使っています。
昭和32年に誕生したROMANが、長らく守り抜いてきた煮かつサンド。お腹も心も満たされる優しい味です。最上級のサンドイッチを食べてみたい方は、ぜひお取り寄せしてみてください。