ヘアワックスのおすすめ人気ランキング15選【柔らかいワックスやレディース用も】
2022/06/23 更新
目次
ヘアワックスでおしゃれなスタイリングを楽しもう
ヘアワックスは、髪の毛をまとめてスタイリングしやすくする整髪料です。リメイクも可能なヘアワックスは、セット力やキープ力に優れていて今人気を集めています。でもヘアワックスはべたついたり固まったりして、使いにくいイメージもありますよね。
実は、最近のヘアワックスはさらっとした使い心地で、しっかりキープできる商品が増えているんです。タイプや種類も様々で、髪型や髪質に合わせた商品が豊富に揃っています。自分の髪に合ったヘアワックスで、おしゃれなスタイリングを楽しみたいですね。
そこで今回は、ヘアワックスの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、タイプ・髪型・髪質などを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみて下さいね。
ヘアワックスの選び方
ヘアワックスには、種類やタイプの異なる商品が数多く販売されています。髪型や髪質に合わせた、ヘアワックスの選び方をご紹介していきましょう。
女性用や男性用のワックスで選ぶ
女性と男性では髪質が異なるので、それぞれ自分に合ったワックスを選ぶことをおすすめします。主に男性用の方がキープ力が高いものが多いです。
女性の方には「レディース用ヘアワックス」がおすすめ
女性向けのヘアワックスは、柔らかくまとまりツヤ感を出しやすいのが特徴です。濡れた感じやツヤのある髪、動きのあるヘアスタイルに仕上げてくれる人気のアイテムです。ボリュームのある髪型やくせ毛を抑えてまとまり感を出すこともできます。
男性の方には「メンズ用ヘアワックス・ハードワックス」がおすすめ
男性向けは、ホールド力が高く、マットな仕上がりになる傾向があります。短い髪の毛が多い男性の方は、かっちりハードに固めるヘアワックスが主流です。最近では、男女兼用のユニセックスタイプのヘアワックスも多く販売されています。
タイプや種類で選ぶ
ヘアワックスには、ファイバー・クリーム・バーム・ジェルなど、タイプや種類の異なる商品が数多くラインナップしています。自分好みの仕上がりで選ぶようにしましょう。
キープ力と持続力なら「ファイバータイプ」がおすすめ
ファイバータイプは、繊維状のファイバーが含まれ、糸を引くような伸びが良い性質があります。ファイバーが髪の毛をまとめて毛先などに動きのあるスタイルを作りたい方におすすめです。固さの種類が選べるので、髪質や長さに関係なく使えるのもメリットです。
ツヤと柔らかい使用感なら「クリームタイプ」がおすすめ
クリームタイプは、柔らかくしっとりとしたテクスチャで、ほどよいツヤ感を出してくれます。キープ力は強くないので、ナチュラルなスタイリングをしたい方におすすめです。ツヤも動きも両方欲しい方のために開発された、軽い仕上がりになるヘアワックスです。
髪質の固い40代の柔らかさとキープ力に使うなら「バームタイプ」がおすすめ
バームタイプは、硬めのクリーム状のテクスチャを持った保湿もできるワックスです。水分の蒸発を防ぐので、髪の毛の潤いを保ちたい方におすすめのヘアワックスです。毛髪の保護をしながら、ウエット感のある艶やかなヘアスタイリングができます。
ハードさとウェット感なら「ジェルタイプ」がおすすめ
ジェルタイプは、ジェルとワックスの特性を併せ持ったヘアワックスです。髪をかっちり固めるジェルのようなキープ力で、ナチュラルな動きのある髪型に仕上げたい方におすすめです。みずみずしくウェットな質感ですが、乾燥するとパリッと髪を固めてくれます。
寝ぐせや外はねを押さえるなら「スティックタイプ」がおすすめ
スティックタイプは、髪の毛に直接塗ることができるヘアワックスです。おくれ毛や浮き毛、寝癖ではねた毛を、ひと塗りでピタッとおさえたい方におすすめです。バッグに入れておけばいつでも髪の毛をセットできるので、外出時にも便利なアイテムです。
水溶性の光沢感なら美容師がすすめる「グリースタイプ」がおすすめ
グリースタイプは、ポマードが改良したと言われる水溶性のワックスです。髪をホールドする必要がなく、髪全体のツヤ感やウェット感など光沢を重視する方におすすめです。ある程度のセット力があり、束感や毛先の流れを演出したい方向きのアイテムです。
美容師がおすすめするものでもこのタイプは多いです。
韓国風のヘアスタイルにしたいなら「ドライタイプ」がおすすめ
ドライタイプは、クレイやマットとも呼ばれる油分や水分が少ないヘアワックスです。完全に乾いた髪に使用するもので、ツヤのないマットな質感を表現したい方におすすめです。毛束を作ったり自由な毛先の流れを強調するために大活躍してくれます。
韓国のアイドルなどが多く使用しているので、韓国のメンズ風ヘアスタイルにしたい方におすすめです。
ウェーブスタイリングをしたいなら「ムースタイプ」がおすすめ
ムースタイプは、泡状で水分量が多く、扱いやすいのが特徴です。髪全体になじませやすく、パーマやカールなどウェーブスタイリングをしたい方におすすめです。クセ毛直しやそのクセ毛を活かしたスタイリング用としても人気のヘアワックスです。
適度な弾力を与えつつスタイルをキープしたい方は「ウォータータイプ」がおすすめ
ウォータータイプは、液体状のため髪の毛になじみやすく、スタイリングしやすいのが特徴です。べたつきのない軽さがあり、髪の毛に適度な弾力を与えてスタイルをキープしたい方におすすめです。シャンプーで簡単に洗い落とせるというメリットもあります。
ベタつきが苦手な方は「パウダータイプ」がおすすめ
パウダータイプは、粉末状ではなく、パウダー樹脂が配合されたヘアワックスです。ジェル状や液体状が多く、ノンオイルやべたつきを抑えた商品が多く揃っています。毛先をセットしたい方や、べたつきが苦手という方におすすめのタイプです。
鮮やかな色を演出するなら「カラータイプ」がおすすめ
カラータイプは、整髪しながら髪に鮮やかな色を演出するヘアワックスです。通常のヘアカラー剤と異なり、シャンプーで落とすことができます。髪色を気軽に変えてみたい、一日だけカラフルにしてみたいという方におすすめのヘアワックスです。
髪全体をセットしたい方は霧状の「スプレータイプ」がおすすめ
スプレータイプは、霧状のため髪全体にいきわたりやすいヘアワックスです。髪を固めるためではなく、ヘアセットを時短して、ナチュラルなエアリー感を出したい方におすすめです。前髪に散布して、形を作った後にハードスプレーで固めることができます。
髪型や髪の長さで選ぶ
ヘアワックスを選ぶ際には、髪型や髪の長さも考える必要があります。髪型や髪の長さに合わせて、ぴったり合ったヘアワックスを選ぶようにしましょう。
ショートヘアにボリュームを出すなら「ハードワックス」がおすすめ
ショートヘアのスタイリングには、ボリュームを出しやすくセット力の高いハードタイプがおすすめです。ショートヘアは髪の毛が短いので風や湿気などの影響を受けやすくなります。しっかりと髪型をキープするなら、ジェルタイプやグリースタイプが適しています。
ミディアム・ボブをキープするなら「ファイバータイプ」がおすすめ
ミディアムやボブの髪型の方は、固いワックスと柔らかいワックスの中間程度のものがおすすめです。ファイバータイプを使うことで、サイドにボリュームを出すことができます。髪の毛が多くボリュームを抑えたい方は、ジェルやハードタイプも適しています。
初心者がロングヘアに自然な流れを作るなら「クリームタイプ」がおすすめ
ロングヘアの方は、広がったりパサついたりしない柔らかいクリームタイプがおすすめです。三つ編みやポニーテールには、固めのワックスを混ぜるのも一つの方法です。初心者に多い跳ね毛や浮き毛がある場合には、スティックタイプで直接おさえることもできます。
髪質で選ぶ
ヘアワックスは、軟毛や硬毛、パーマなど、髪質によって異なる商品が販売されています。仕上がりを想像しながら、自分の髪質に合わせたヘアワックスを選ぶようにしましょう。
硬い直毛・くせ毛にはセット力の高い「スティックタイプ」がおすすめ
硬毛やくせ毛の方は、柔らかいワックスだと髪質に負けてしまうので、ある程度セット力の高いハードなワックスがおすすめです。くせ毛をスタイリングに活かしたい場合には、ファイバータイプのような柔軟性の高いワックスを選ぶのも一つの方法です。
以下の記事では、直毛用ワックスの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
柔らかい軟毛にはキープ力のある「ファイバータイプ」がおすすめ
軟毛で細く柔らかい髪質には、軽めの柔らかいヘアワックスがおすすめです。柔らかめのファイバータイプや水分をあまり含まないマットタイプで、細く柔らかい髪の毛を活かすスタイリングができます。ウェットタイプは、髪が重くなった印象を与えてしまいます。
以下の記事では、軟毛用ワックスの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
パーマをかけた髪に動きを出すなら巻き髪対応の「バームタイプ」がおすすめ
ウェーブパーマをかけている方は、動きの出やすいファイバーやバーム、クリームなどのタイプがおすすめです。動きを出したい部分に揉み込むことで、パーマのうねりを強調してくれます。ヘアアイロンで巻き髪を作ってから、ワックスを揉み込むことができます。
以下の記事では、巻き髪用ワックスの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ髪には柔らかい「クリームタイプ」がおすすめ
まとめ髪は固める必要がないので、柔らかめのヘアワックスがおすすめです。ポニーテールや三つ編み、お団子ヘアの髪型には、クリームタイプでのスタイリングが適しています。髪質が柔らかく少し固めたい場合は、ハードタイプを少量混ぜることもできます。
以下の記事では、まとめ髪ワックスの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
配合成分や香りで選ぶ
ヘアワックスには、配合成分や香りの異なる商品が販売されています。好みやファッション性も考えながら、配合成分や香りで選ぶようにしましょう。
豊富な種類から選びたい方は「ギャツビー」がおすすめ
ギャツビーなら爽やか系からしっとり系まで様々な香りがあります。お気に入りのものが見つかるまで試してみるのも面白いかもしれません。
女性らしさを演出するなら「いい匂い」がおすすめ
いい匂いがするヘアワックスは、ヘアコロンの代わりに使いたい方におすすめです。ヘアワックスには、フローラル系・柑橘系・オリエンタル系など様々なタイプの香りがあります。香りを重視したフレグランスワックスで、女性らしさを演出することができます。
グレープフルーツやオレンジなど柑橘系の香りは爽やかで、失敗しにくいのでおすすめです。身だしなみの一部として適量をつければ、髪の毛からふわっと香りを漂わせることができます。体の不快な臭いを軽減したい方にもおすすめです。
匂いを抑えたい方は「無香料」がおすすめ
無香料のヘアワックスは、髪の毛の匂いを周囲に広げたくない方におすすめです。ヘアワックスは髪の毛につけるものなので、その匂いは周囲に伝わりやすい傾向があります。狭い空間で他人との距離が近い方や、香りをつけたくない男性の方に適しています。
オーガニックにこだわる方は「プロダクト」がおすすめ
傷んだ髪の毛を優しくいたわりたい方は、オーガニックにこだわったプロダクトがおすすめです。シアバターやホホバオイルといった自然由来の原料から作られています。髪の毛だけでなく、ハンドクリームやネイルの保湿にも使える優秀なヘアワックスです。
たくさん使う方は相場的にお得な「プチプラの市販品」もおすすめ
ネットショッピングには、プチプラの市販品が豊富に販売されています。髪が長い方はスタイリング時にヘアワックスがたくさん必要ですが、プチプラの商品なら相場も抑えられ遠慮なく使用できます。1,000円以下で買えるヘアワックスもたくさん見つけることができます。
レディース用ヘアワックスの人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
毛束を作ったり、立ち上がり、くせ付けなど何でも出来ます。
ナンバースリー
DEUXER アクアジェルワックス
濡れているような柔らかいウェット感
ジェルタイプのヘアワックスで、まるで濡れているかのように超ウェットな感じに仕上がります。一般的なジェルよりも固まるスピードがゆっくりなので、初心者の方でも使いやすい商品です。キープ力が高いので、ツヤのあるハードな仕上がりになります。
ジェルとワックスのメリットを兼ね備えたヘアワックスが欲しい方におすすめです。髪の毛の長さは、ベリーショートからミディアムショートまでが適しています。パーマやクセ毛の髪質でも、ナチュラルな流れを作り出すことができる商品です。
内容量 | 80g | 香り | フローラルラズベリー |
---|---|---|---|
ホールド力 | ハード | 髪型 | ミディアム |
口コミを紹介
クセ毛の人にこそ使って欲しいワックスです。
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
ジェレイド ファイバーインワックスN
ファイバーインでアレンジ自在
天然トリートメント成分配合で、痛んだ髪を補修したい方におすすめの商品です。ファイバーインのヘアワックスなので、伸びがよく髪にも馴染みやすいのが特徴です。ハードに固まらないので、軽い仕上がりで手直しもできるというメリットがあります。
髪質が固めな方でもまとまりやすく、使い勝手が非常に良いのが特徴です。ヘアワックスを使ったことがない初心者の方にもおすすめの商品です。タバコなどの嫌な臭いを寄せつけないスモーキーカット香料が配合されています。
内容量 | 75g | 香り | 無香料 |
---|---|---|---|
ホールド力 | ミディアム | 髪型 | ミディアム |
口コミを紹介
私が何より気に入っているのは、余計な香料が入っていないところです。
中野製薬
スタイリングタントNワックス5
ハードなホールド力で思い通りのヘアスタイル
多くの美容師も愛用する人気のヘアワックスです。ファイバータイプで伸びが良く、髪にしっかりと馴染ませて髪型をキープしたい方におすすめです。柔らかさとホールド力に優れていて、程よいツヤ感を出すことができます。
クセ毛や剛毛など難しい髪質でもスタイリングしやすく、セットに悩んでいる方にもおすすめです。流行のナチュラルマッシュからパーマ、束感のあるショートヘア、オールバックと幅広く対応できます。ベリーショートやミディアムショートが適しています。
内容量 | 90g | 香り | 無香料 |
---|---|---|---|
ホールド力 | スーパーハード | 髪型 | ミディアム |
口コミを紹介
自然なセットが可能です。
口コミを紹介
ドライワックスなので、ツヤが出ないことが
気に入ってます。
フィッツコーポレーション
ヘアワックス クレイ
OCEAN TOKYOから登場したレディースにも使えるヘアワックス
原宿の美容室オーシャントーキョーがプロデュースした、スタイリング界で注目されているヘアワックスです。オーシャントリコは、メンズ香水ライジングウェーブの香りで統一されています。爽やかできつくない香りが好きな方におすすめです。
クレイタイプで、ドライ系のワックスのような質感です。ドライでボリューム感のあるヘアスタイルに仕上げたい方におすすめです。サンドワックスになっているので、セットすれば長時間キープすることができます。
内容量 | 80g | 香り | ライジングウェーブ |
---|---|---|---|
ホールド力 | ハード | 髪型 | ミディアム |
口コミを紹介
ボリューム感を出したい方にオススメ
ピース
アリミノ プロデザインシリーズ
ナチュラルなスタイリングができるクリームタイプ
柔らかく伸びがあり髪によく馴染みますが、高いセット力をキープできるヘアワックスです。髪の長さはベリーショートからミディアムショートまで幅広く対応しています。特にショートヘアをナチュラルにスタイリングしたい方におすすめです。
がっちり固めたり細かな束感を出すヘアスタイルよりも、自然な毛の流れを活かしたヘアスタイルが適しています。髪質が剛毛の方でもスタイリングしやすいのもメリットです。手触りがサラっとしているので、ベトベト感が苦手な方にもおすすめです。
内容量 | 80g | 香り | アクアカシス |
---|---|---|---|
ホールド力 | ハード | 髪型 | ミディアム |
口コミを紹介
高校生の頃から使わさせていただいているワックスで、とても気に入っています。
レディース用へアワックスのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | ホールド力 | 髪型 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アリミノ プロデザインシリーズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ナチュラルなスタイリングができるクリームタイプ |
80g | アクアカシス | ハード | ミディアム |
2
![]() |
ヘアワックス クレイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
OCEAN TOKYOから登場したレディースにも使えるヘアワックス |
80g | ライジングウェーブ | ハード | ミディアム |
3
![]() |
ドライワックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ドライでマットな仕上がり感 |
80g | 無香料 | スーパーハード | ミディアム |
4
![]() |
SPICE クリーム&シスターズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ショートヘアに最適なワックス |
100g | ペアーミント | ハード | ミディアム |
5
![]() |
スタイリングタントNワックス5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハードなホールド力で思い通りのヘアスタイル |
90g | 無香料 | スーパーハード | ミディアム |
6
![]() |
ジェレイド ファイバーインワックスN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ファイバーインでアレンジ自在 |
75g | 無香料 | ミディアム | ミディアム |
7
![]() |
DEUXER アクアジェルワックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
濡れているような柔らかいウェット感 |
80g | フローラルラズベリー | ハード | ミディアム |
8
![]() |
インナーグラマーワックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
髪の芯からスタイリング |
65g | 無香料 | ハード | ミディアム |
以下の記事では、レディースヘアワックスの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
メンズ用ヘアワックスの人気おすすめランキング7選
O'Douds (オダウズ)
スタイリングトリートメント
自然由来の成分で作られたヘアスタイリング剤
クリームタイプの伸びの良いテクスチャーとセット力が特徴のヘアワックスです。少量でも髪をしっかりスタイリングできて、軽いつけ心地ですぐに髪に馴染みます。しっとりした質感になるので、くせ毛や髪の広がりを抑えたい方におすすめです。
べたつかずにさらっとした髪質に仕上がります。配合されている天然オイルが、髪のボリュームを落ち着かせ、クセやうねりを抑えてくれます。髪をコントロールして、パサつきや縮れ、ボリュームを抑えることができます。
内容量 | 114g | 香り | 無香料 |
---|---|---|---|
ホールド力 | ミディアム | 髪型 | ミディアム |
口コミを紹介
絶妙なミディアムのホールド感とツヤが一日中持続するのでとても気に入りました
口コミを紹介
本品"アッパータイト"のうたい文句は「ツヤ×固めすぎず万能グリース 立体感&タイトも自在」ですが、うたい文句通りの付け心地です。
口コミを紹介
手に付けて伸ばして髪の毛に付けることでしっかりとワックスとしての役割を果たしてくれています。
ユニリーバ・ジャパン
アックス パティワックス
自然で動きのある束感ホールド
ファイバースタイリング成分配合で、固めすぎることなく動きのあるスタイリングができます。伸びの良いテクスチャーなので、少量でも髪によく馴染むのが特徴です。キープ力は強くなく重くなりすぎないので、自然な感じに仕上げたい方におすすめです。
前髪などを自然な感じで立ち上げスタイリングしたい方におすすめのワックスです。髪質が細く軟毛の方であれば、ふんわりと自然な仕上がりのヘアスタイルを実現できます。動きのある束感ホールドが好みの方におすすめです。
内容量 | 65g | 香り | クールマリン |
---|---|---|---|
ホールド力 | ミディアム | 髪型 | ミディアム |
口コミを紹介
マッドワックスに比べると、クリーム?がとても固いので、その固さがキープ力に繋がっているのかなと思いました!
スプレータイプと一緒に使うと、尚キープ力有り!!
株式会社レスプリ
ハードブラスト ヘアワックス
攻めの束感攻めの束感
リップスワックスは、プロのスタイリストも愛用する品質の高い商品です。強力なセット力とキープ力を維持できるので、ヘアアイロンがなくても自然なカーブを作ることができます。束感を自由にスタイリングしたい方におすすめです。
ベリーショートやショートに最適で、軟毛の方でもきっちりとスタイリングできます。ムーブ感のあるバブルマッシュスタイルに仕上げたい方におすすめです。手のひらでワックスを伸ばしやすいので、髪を散らすだけで動きのあるヘアスタイルにセットできます。
内容量 | 100g | 香り | 無香料 |
---|---|---|---|
ホールド力 | スーパーハード | 髪型 | ミディアム |
口コミを紹介
再現性も高く崩れても直ぐに元通りに戻せるし、正直これだけ使いやすいとは思いませんでした。
口コミを紹介
馴染みが良く、セットしやすくなったと感じました
メンズ用へアワックスのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | ホールド力 | 髪型 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
L12 フリーキープ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
万能性の高いヘアーワックス |
85g | 無香料 | ミディアム | ミディアム |
2
![]() |
ハードブラスト ヘアワックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
攻めの束感攻めの束感 |
100g | 無香料 | スーパーハード | ミディアム |
3
![]() |
アックス パティワックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自然で動きのある束感ホールド |
65g | クールマリン | ミディアム | ミディアム |
4
![]() |
ナンバースリー ハードスムース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
立体感のある動きをキープ |
80g | 無香料 | ハード | ミディアム |
5
![]() |
GATSBY スタイリンググリース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
浸透性アミノ酸配合でハリ・コシを与える |
80g | 無香料 | スーパーハード | ミディアム |
6
![]() |
GATSBY ムービングラバー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ふんわり軽やかエアリー感 |
80g | クリアフローラル | ミディアム | ミディアム |
7
![]() |
スタイリングトリートメント |
Amazon 詳細を見る |
自然由来の成分で作られたヘアスタイリング剤 |
114g | 無香料 | ミディアム | ミディアム |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、メンズヘアワックスの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
キープ力を高めたい方はヘアスプレーを使おう
お気に入りのヘアワックスを見つけたら、ヘアスプレーもチェックしましょう。ヘアワックスよりもさらにキープ力を上げたい方は、ヘアスプレーを使うのがおすすめです。髪がへたりやすい方や崩れが気になる方におすすめのスタイリング材です。
ヘアワックスで髪型をセットした後の仕上げとして、ヘアスプレーを使用するのもおすすめです。キープ力を高めたい方は、ヘアスプレーもチェックしてみましょう。以下の記事では、ヘアスプレーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
ヘアワックスの使い方を紹介!髪が乾いたタイミングで使おう
ワックスを付けるタイミングは、髪の毛が乾いた状態と乾いた清潔な手がベストです。濡れた髪の毛につけると、水分で重くなりボリュームや動きがつきにくくなります。乾いた状態で使うことで、思い通りの動きやボリューム、ふんわり感をつけられます。
まとめ
今回は、ヘアワックスの選び方やおすすめの製品を、人気ランキング形式でご紹介しました。自分の髪質や髪型に合わせたヘアワックスの種類がたくさんありましたね。今回ご紹介した選び方やランキングを参考にして、素敵なヘアスタイルを楽しんで下さいね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月23日)やレビューをもとに作成しております。
ミディアムショートにボリュームを出したい方におすすめのヘアワックスです。手の上で溶けるので伸びもよく、ロングヘアでももみこんで薄く均一につけることができます。ベタつかないテクスチャーで、スムーズにスタイリングできます。
ファイバー処方採用なのでアレンジがしやすく、ボリュームのあるスタイルをキープしたい方におすすめです。軟毛で細い髪質でも、ふんわりと仕上がり長持ちさせることができます。手に水をつけて髪をくしゃっとさせることで、手直しも簡単にできます。