【市販も】ヘアースプレーの人気おすすめランキング15選【パリパリにならない!】
2021/11/30 更新
目次
髪型キープに欠かせないヘアスプレー
ヘアスプレーはセットした髪型をしっかりとキープすることができ、男女問わず髪のスタイリングに欠かせないアイテム。しっかり固めるもの、ナチュラルな仕上がりにできるものや、ツヤを出すものなどさまざまな種類があります。
ヘアスプレーは一度セットすると手直しが難しいイメージがありますよね。下手に触ると白い粉が出るのが心配な方もいるでしょう。しかし最近ではしっかり固めつつも手直ししやすい、粉も出ない商品が多くあるんです。
そこで今回はヘアスプレーの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは人気・内容量・香料を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
ヘアスプレーの選び方
一口にヘアスプレーと言ってもその種類は豊富。ここでは選び方のポイントをご紹介していきますので是非参考にしてください。
タイプで選ぶ
ヘアスプレーには大きく分けて4つのタイプが存在します。それぞれの特徴を理解した上で髪型をセットすると理想のスタイリングに近づけます。
ナチュラルな仕上がりを求めるなら「ソフトタイプ・アレンジタイプ」
ソフトタイプのヘアスプレーはアレンジタイプとも呼ばれ、がっちりと固めるのではなく髪を柔らかな仕上がりにするもの。スプレーをかけた後にも微調整やアレンジをしたい方におすすめのタイプです。
ふんわりとした仕上がりにできるので女性に人気が高いソフトタイプ。ハードタイプと比べるとセットが崩れやすい面もありますが、ごわつきなくナチュラルに仕上げることができ洗い流すのも簡単なので髪に優しいです。
しっかり長時間キープの「ハードタイプ」は軟毛にもおすすめ
ハードタイプのヘアスプレーはセットした髪型をしっかりと長時間キープしたい場合におすすめ。軟毛だけどしっかりセットしたい方にもおすすめです。速乾性のあるものが多くスプレーをするとすぐに固まります。
なのでスプレー後に微調整したい方には不向きのタイプです。しかし中には時間をかけて乾くタイプのハードスプレーもあるので気になる方はチェックしてみてください。
さらに最強のハードスプレーを求めるなら「スーパーハードタイプ」
とにかくしっかり固めたい場合はスーパーハードタイプがおすすめ。ハードタイプよりさらにキープ力が高いのでイベント時や仕事柄など、長時間セットを崩したくない方に向いています。つやのあるカチッとした仕上がりになるものが多いです。
難点はシャンプーで落としにくいこと。お湯でよく予洗いする必要があったり二度洗いしないと残ってしまうケースが多いので、落としやすさをうたう商品をチェックするのもおすすめです。ウルトラハード、エクストラハードという表記の商品もあります。
髪にツヤを出したいなら「グロスタイプ」
髪にツヤをプラスしたいという人にはグロスタイプのヘアスプレーがおすすめ。キープ力はほぼなく、髪をツヤツヤに美しく見せる効果があります。ただし一度にたくさん使い過ぎると油っぽくギトギトした仕上がりになってしまうので注意が必要です。
香料の有無で選ぶ
ヘアスプレーは香料ありと無香料の2種類が存在します。好みの問題にもなりますが、使い勝手の良いものを選びましょう。
髪に香り付けをしたいなら「香料あり」
香料が入っているヘアスプレーは髪に香り付けをしたいという方におすすめ。ただしワックスなど他にも香り付きのものを使用していたり、香水を付けたりすると香りが混ざってしまうので注意が必要です。
香りの種類は甘いものから爽やかなものまでさまざまで、お好みで選んでみてください。ただ香りの種類はシーンによって選びましょう。プライベートではどんな香りでも問題ありませんが、ビジネスシーンでは周りの迷惑にならぬよう控えめで清潔感のある香りがベターです。
香りが苦手な人や他に香りのあるものをつけるなら「無香料」
ヘアスプレーの香料の独特な香りが苦手という方には無香料タイプがおすすめです。また、香り付きのワックスや香水と併用しても香りが混ざらないので安心して使えます。
ビジネスシーンなどどんな場面でも無香料なら問題なく使用できるので、いちいちヘアスプレーを使い分けしたくない方にもおすすめです。
容器のサイズ・内容量で選ぶ
ここではサイズや内容量に焦点を当てた選び方をご紹介していきます。コストパフォーマンスや使いやすさを意識して選びましょう。
持ち歩くなら「小さめサイズ」
外出先などでもヘアスプレーを使用するという方は持ち歩きしやすいサイズを選びましょう。カバンに入れても中を圧迫しない小さめサイズのスプレーがおすすめです。大きい容器だとスプレーしのくいという方にも、持ちやすい小さめサイズがおすすめです。
自宅で毎日使うなら「大容量・大きめサイズ」
ヘアスプレーを持ち歩かず自宅で使うだけという方、毎日使う方にはサイズの大きいものがおすすめです。サイズが大きいと内容量も多いのでコスパに優れ、さらに頻繁に購入する手間も省けます。ただし使う頻度が低い方は自宅用でも小さめサイズがおすすめです。
効果・機能で選ぶ
ヘアスプレーは含まれている成分によって効果や機能が異なるので、求める仕上がりによって選んでみてください。以下で具体的にご紹介していきます。
雨の日でも髪型をキープしたいなら「調湿成分配合」
ヘアスプレーに調湿成分が含まれているものは湿気に強く、雨の日などでも安心して使えます。湿気で髪型が崩れるのがお悩みの方におすすめでべたつきなくボリュームを維持できます。「調湿成分配合」や「湿気コントロール」と表記されていることが多いです。
湿気が多いと髪が水分を吸ってへたってしまい、逆に水分が少なすぎると乾燥してパサつきます。調湿成分は髪に水分がいかず、且つ水分を保持するようコントロールしてくれます。
髪の傷みが気になるなら「美容成分配合」
ヘアスプレーの中には、スタイリングをすると同時に髪のダメージケアができるものが存在します。アミノ酸や植物エッセンスなどの美容成分が配合されているものは保湿することで髪のダメージを防ぎます。
ワックスやスプレーを毎日使っている方には髪へのダメージを気にされている方が多いと思います。アイロンで髪をセットしたりドライヤーで髪を乾かしたりと重ねていく内にも傷んでしまうので心配な方はケア成分が配合されているヘアスプレーを選びましょう。
短髪の人や束感を出したいなら「速乾タイプ」
短髪のスタイリングや束感を出したい時には速乾タイプのヘアスプレーがおすすめ。スプレーして手ぐしでセットすればあっという間に束感あるスタイルが完成します。「速乾」や「速く乾く」などと表記してあることが多いです。
シャンプーでの「落としやすさ」もチェック
ヘアスプレーを毎日使う方や使用頻度が高い方は特にチェックして欲しいのがシャンプーで落としやすいかという点です。汚れが残ったままだと頭皮に炎症が起きたり乾燥などのトラブルにもつながってしまいます。
シャンプーで落ちやすいとうたう商品をチェックするとともに、髪の根元には極力スプレーしないなど使い方も注意してください。頭皮にスプレーしてしまうと毛穴に液がつまりトラブルの原因になる可能性があります。
前髪などポイント使いなら「一度に出る量」もチェック
ヘアスプレーは商品によりワンプッシュで出る量や範囲が異なります。前髪などピンポイントのセットに使いたい場合は「前髪用」など専用のものを選ぶのがおすすめ。一度に出る量が少なくポイントを狙って出るのでセットしやすいです。
逆に髪全体にスプレーをしたい場合はふんわり広い範囲にかかるものを選ぶのがおすすめです。前髪やポイント使い用のものを使用すると一部分だけかかってしまうなど思った仕上がりにならない場合があるのでご注意を。
人気メーカー・ブランドから選ぶ
いろいろな選び方を見てもまだ迷ってしまうという方にはブランドを絞って選ぶのもおすすめです。定番かつ人気のブランドをご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
ヘアスプレーの定番・種類豊富な「花王ケープ」
ヘアスプレーといえばケープを思い浮かべる人も多いでしょう。とにかく種類が豊富で、ハードタイプ・ソフトタイプはもちろん、前髪用や子どもも使えるものまでたくさん揃っています。
ケープは女性用スプレーのイメージがありますが実は男性用スプレーもあるんです。ドラッグストアで手軽に買えるのもポイント。気になる方はぜひチェックしてみてください。
美容師もおすすめのサロン専売メーカー「ミルボン」
アメリカ生まれのヘアスタイリングブランド「VO5」
アメリカで生まれた人気のヘアスタイリングブランド・VO5。髪の活力を与える5種類のバイタルオイルの頭文字をとってVO5と名付けられました。髪型をしっかりキープするハードタイプが豊富に揃うブランドです。
ヘアスプレーの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
このスプレーを愛用してもう10年程になります。
他社のパッケージがお洒落な商品、セット力抜群!と謳っているような商品も色々使ったりしましたが、これ以上セット力&キープ力のあるヘアスプレーを使った事がないです。
口コミを紹介
多少湿気があっても耐えるキープ力があります。
におわないのもいいところ!
洗い流しも楽な方だと思います。
口コミを紹介
これに出会ってからはずっと使い続けています。
ドライヤーと手ぐしを通しながら使っていますが、固まり過ぎず良い感じにキープしてくれます。
白い粉も出ず、自分にとってはダントツ使いやすいです。
口コミを紹介
あまりしっかり堅めすぎると変なので使っています
かといってキープ力がないわけじゃなく、ちゃんと一日以上もちます
自然な感じで出かけたいならコレです
口コミを紹介
スプレー吹きかける量を調整して、カチカチにしたり少し固めたりできます。束を作るには最高です
口コミを紹介
ピーチの香りが気に入っています。程よいキープ力も有るし櫛で梳かしても白くなったりしないしベタつかないので何度もリピしてます
口コミを紹介
前髪固めるならこれよね!
使いやすいし量もたっぷり。
うん!裏切らない。
口コミを紹介
毎朝アイロンの前に使っています。ベタつかずサラッとした手触りが気に入ってます
口コミを紹介
名前のとおり、カチッと固まってくれて、ツヤも出ます。
匂いは、いい香りで、あまり強くなく、ほのかに香る感じです。
洗い流すのもシャンプーで洗うと簡単に落ちます。
口コミを紹介
キープ力は今まで買ったスプレーの中でも1位ぐらい固まるし、べたつかない。総合的に、自分はとても買ってよかったなと思う商品となります、ご参考まで。
口コミを紹介
ヘアスプレーの中でもダントツです。
数あるヘアスプレーを使用してきましたが一番のキープ力でした。
個人差はあるかと思いますが私の髪質では最高のキープ力です。
口コミを紹介
ワックスで髪型を整えた後に使用しています。
1日キープ出来てかなり良いです。
付けた時に匂いはありますが、他人にまでは匂いはいかないみたいなので、そこまで気にするレベルではないと思います。
口コミを紹介
これ程のキープ力があり、更に香りも良いスプレーは他にはないのでは?と思うほどです。見た目もかわいくてとても気に入りました!
少量でしっかり固まるのでコスパもいいと思います。ヘアスプレー難民の方には一度お試ししていただきたいです!
口コミを紹介
蓋を外さないというところが便利で気に入っています
またかなりガチガチに固めてくれます
他社のヘアースプレーを使用したときに噴出口が固まって整髪料が出なくなることがありましたが、このスプレーでは全くありませんでした
ヘアスプレーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香料 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
スパイスシャワーフリーズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
髪型の調整がしやすい |
180ml | あり |
2
![]() |
トリエスプレー10 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
湿気の多い日でもしっかりキープ |
170g | あり |
3
![]() |
ピース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テカらない持続スプレー |
200ml | あり |
4
![]() |
VO5スーパーキープヘアスプレー エクストラハード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最強のキープ力 |
330g+50g | 無香料 |
5
![]() |
エヌドットオム ロックヘアスプレー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ふんわり甘い香りのハードスプレー |
210g | あり |
6
![]() |
ロレッタ カチカチシュー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高いキープ力ながら手ぐしが通る |
200g | あり |
7
![]() |
ルミノーサ ヘアスプレー ストロング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
貴重なアルガンオイルを配合 |
330ml | あり |
8
![]() |
フワリエ ヒートプロテクトアレンジスプレー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高熱のダメージに強い |
110g | あり |
9
![]() |
ケープ 3Dエクストラキープ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
立体感をキープ |
180g | 無香料 |
10
![]() |
ラブラス パワフルホールド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
爽やかな香り |
330g | あり |
11
![]() |
スタイリングスプレー メガフィックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マットな仕上がり |
180g | あり |
12
![]() |
VO5 For MEN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
髪をさらさらに |
355g | 無香料 |
13
![]() |
HG スーパーハード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
雨でも問題なし |
230g | あり |
14
![]() |
unoスーパーハード スプレー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
調湿成分配合 |
170g | 無香料 |
15
![]() |
スパイキー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使い勝手抜群 |
250g | 無香料 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
市販のヘアスプレーはメンズ用とレディース用でどう違う?
市販のヘアスプレーには「男性用」「女性用」の表記のあるものがあります。どう違うのか、男性だけど女性用を使っても良いのか、女性だけど男性用を使っても良いのかと疑問に思う方もいるでしょう。
結論から言うと男女関係なくどちらの商品を使っても問題ありません。それぞれに多い髪型をターゲットにしているだけで、性別関係なく使えます。
男性用のヘアスプレーは短髪を立たせて束感を出したスタイルをイメージしたものが多く、女性用はツヤ感を重視したものやふんわりやわらかい仕上がりになるものが多いです。なので男女関係なく髪の長さや仕上げたいイメージに合うヘアスプレーを選ぶのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ヘアスプレーは商品ごとによって特徴が異なるので自分の髪質に合ったものを探すのは大変。是非ランキングを参考にして理想のスタイリングができるヘアスプレーを見つけてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年11月30日)やレビューをもとに作成しております。
乾きが早くセット力が強いハードタイプスプレーです。白い粉をふくフレーキング現象を起こしづらいのが特徴の人気シリーズ。速乾性があるのですばやくきめるスタイリング剤を求めている方におすすめです。
360度どの角度でも噴射することができるので非常に使い勝手が良いです。重みでスタイルが潰れることもなく、強力なので前髪などは指先で撫でるだけでヘアピン要らずでしっかりまとまります。