美容師&100人に聞いた!ミニヘアアイロンのおすすめランキング|コードレス・前髪用・旅行に

美容師&100人に聞いた!ミニヘアアイロンのおすすめランキング|コードレス・前髪用・旅行に

前髪用や携帯用に持っておきたいコンパクトなミニヘアアイロンはコードレス・2wayなど利便性や500円以下のプチプラなどの価格も重要です。今回は美容師ブロガーと100人のアンケート調査もとにミニヘアアイロンのおすすめ人気ランキングや選び方のポイントを紹介します。髪の毛が傷まないヘアアイロンの使い方もご紹介するのでぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

おすすめミニヘアアイロンを100人に調査!

※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。

デートや遊びの前に前髪を直したい!旅行先で次の日もちゃんと髪を整えたい!そんなときに欠かせないのはミニサイズのヘアアイロンですよね。ミニサイズのヘアアイロンは取り回しが良く、前髪用や髪の短いメンズにもおすすめです。

 

今回は100人を対象に一番おすすめのミニヘアアイロンについてアンケートを実施しました。おすすめ商品はコードあり・なしに分けてランキング形式でご紹介します。また傷まない使い方や美容師ブロガーYUYAさんに伺った選び方も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

専門家プロフィール画像
取材協力

旅する美容師ブロガー ブログはこちら:YUYA WORLD TRIP.

YUYA

世界を旅する美容師ブロガー。大阪と東京で美容師のキャリアを積み、その後夢だった海外へ渡航。現在は場所に縛られることなく世界中で活躍している。

自身が運営する「YUYA WORLD TRIP.」は月間PV数は10万超え。キャリア10年の経験や知識を活かし、正しい美容情報やおすすめの美容アイテムを配信している。

旅行時の持ち運びやすさと利便性の高さが魅力!

今回のアンケートでは、ユーザー100人に対してミニヘアアイロンのどこに魅力を感じるかについて質問しました。その結果半数近くの方が「旅行に持っていきやすい」と回答しています。

 

ミニヘアアイロンはコンパクトサイズであるため、旅行時にバッグに入れてもかさばらないのが魅力です。旅行用のミニヘアアイロンを選ぶ際には、サイズや重量と合わせて機内持ち込みの可否や、海外対応かをチェックしましょう。

 

また回答者にはドライヤーの代わりとしてミニヘアアイロンを使用していると答えた方もみられました。このように利便性が高い点も、ミニヘアアイロンの魅力です。

ミニヘアアイロンは価格・機能性で選ぼう!

ミニヘアアイロンを選ぶ際に重視されていたのは「価格」「機能性」でそれぞれ約30%を占める結果となりました。価格帯が広いヘアアイロンですが、単に安いものを選ぶのではなく「機能性」とのバランスを見ながら決めるのが失敗しないポイントです。

2way・設定可能温度など機能性をチェックしよう

アンケートで2番目に多かった回答は27%で「機能性」でした。機能面に関しては、

  • 温度調節ができるか
  • ストレートとカールの2WAY使用が可能か

といった部分に注目しましょう。

熱ダメージは乾燥を招くためクセがつきにくい髪質を除いては150℃以下で少しずつ毛束をとって使うか、180℃の高音でサッと仕上げるなど温度調節ができると便利ですよ。

サイズや重さにも注目!コードレスなら150g以下と軽いもの多数

アンケートで「機能性」の次に多かったのが、「サイズ」でした。持ち運びやすい「サイズ」「重さ」に注目です。

YUYAさんの画像

YUYAさん

持ち運びの際、カバンの中でかさばらないサイズ感か・コンパクトに折りたためるかはかなり重要なポイントです。重量が軽めの商品を選ぶと、カバンが重たくならず楽に持ち運べますよ。

また、重さに関しては、

  • コードレスなら150g以下
  • コードあり(給電式)のものなら300g以下

を目安にすると良いでしょう。

どこでも使えて軽量なコードレスのものがおすすめ

最後に給電方法について。コンセントの無い場所に持っていきたいという方は充電式(コードレス)のものがおすすめです。コードレスは、

 

  • コンセントがない場所でも使用可能。
  • USB充電式のものが多く、ACアダプター、モバイルバッテリー、パソコン充電などができる。
  • コードがない分、軽い。

 

 

と多くのメリットがあります。コードレスのミニヘアアイロンを探すときは、①フル充電にかかる時間②連続使用時間の2つに注目しましょう!

 

 

しかし、コードレスのヘアアイロンはフル充電に約3~5時間ほどかかり、連続使用時間は約30分が平均的です。充電が切れると使えなくなってしまうので、基本的にコンセントがある場所でしか使わないという方はコードあり(給電式)のものが良いでしょう。

海外旅行に行く人は海外対応のものを選ぼう

海外の電圧と日本の電圧は違うため、100V~240Vと書かれているものでないと海外旅行の際に使用できません。日本でしか使用できないものは変圧器を利用するといった手がありますが、海外で使用する機会があるという方は海外対応と表記のあるものを選ぶと良いでしょう。

100人が選んだおすすめのミニヘアアイロンランキング【コードあり(給電式)】

商品名 画像 購入サイト 特徴 本体サイズ 重さ サイズ タイプ 2WAY コード長さ 最高温度 温度調節機能 電源 海外対応 連続使用時間 オートオフ機能 サイズ展開
1位 アイテムID:14149914の画像

Amazon

楽天

ヤフー

機能性抜群が抜群なのと見た目も可愛い♡ベストセラーが第1位に

約245mm×25mm×35mm

約260g(コード込み)

プレートサイズ20mm×80mm

ストレート

1.9m

210℃

◯(100℃~210℃まで5℃ずつ調節可能)

AC100V〜240V(50/60Hz)

◯(※変換プラグ・変換アダプターは別途必要)

約30分

◯(電源を入れてか約30分経過後)

2位 アイテムID:14149917の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アンケート2位!コードありの中で最も軽量なのが魅力的

キャップ未装着時:高さ23×幅2.8×奥行3.2cm・キャップ装着時:高さ23.5×幅3.5×奥行3.9cm

キャップ未装着時:約225g・キャップ装着時:約250g

約1.7m(360°回転コード)

約160℃(100V時)・約170℃(240V時)

AC100〜240V(自動電圧切替付・50-60Hz)

◯(※1)

3位 アイテムID:14149920の画像

Amazon

楽天

ヤフー

サロニアミニヘアアイロン(ランキング1位)の通常版!

約30mm×35mm×283mm

約345g

プレート24×92mm

ストレート

約1.9m

230℃

◯(120℃〜230℃で自由に設定可能)

AC100V〜240V(50/60Hz)

約30分

15mm・24mm・35mm

4位 アイテムID:14149923の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最大230℃、マイナスイオン発生器搭載でプロ仕様のヘアアイロン

約284mm x 31mm x 37.5mm

約320g (コード込み)

プレート約95mm x 15mm

ストレート

約2m

230℃

◯(5℃間隔で31段階の調整可能)

AC100V〜240V 50/60Hz

30分

15mm・24mm・35mm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

100人が選んだおすすめのミニヘアアイロンランキング【コード付き(給電式)】

ユーザー100人に「一番おすすめのミニヘアアイロン」を選んでいただきました。得票数を元にランキングを作成したので是非購入する際の参考にしてみてください。

1位

SALONIA(サロニア)

ミニストレートアイロン SL-010SB

機能性抜群が抜群なのと見た目も可愛い♡ベストセラーが第1位に

【おすすめポイント】

・温度調節が2段階・3段階しかできない商品が多い中、100度~210度まで5度ずつ調節可能。
・お手頃価格で、持ち運びしやすいコンパクトサイズ。コード付きの中では軽量、収納に便利な耐熱ポーチ付き。(※1

・ダイヤル式温度設定・オートパワーOFF機能など初心者でも使いやすく、短時間でツヤサラに仕上がる。

基本情報
本体サイズ 約245mm×25mm×35mm
重さ 約260g(コード込み)
サイズ プレートサイズ20mm×80mm
タイプ ストレート
2WAY
コード長さ 1.9m
最高温度 210℃
温度調節機能 ◯(100℃~210℃まで5℃ずつ調節可能)
電源 AC100V〜240V(50/60Hz)
海外対応 ◯(※変換プラグ・変換アダプターは別途必要)
連続使用時間 約30分
オートオフ機能 ◯(電源を入れてか約30分経過後)
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

※1 耐熱温度150℃

アンケートの口コミを紹介

スタイリッシュなデザインで機能性も抜群
5
40代
女性
会社員
スタイリッシュでコンパクトなデザインが気に入っています。付属の耐熱ケースもシンプルで素敵です。リーズナブルですが、チタニウムコーティングのプレートは髪の滑りがよくて摩擦が少ないそうなので安心して使っています。本体が設定温度になるまでの時間も短く360度回転するコードのおかげで絡まることもないです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパ良くて使いやすい。
5
20代
女性
会社員
とにかく使いやすいです。コンパクトなので楽々持ち運べます。ロングでもショートでも使えるのでこれ一本で私は済ませています。挟む部分が薄いので前髪もこれ一本でくるんとできて楽です。何もかもこれで私の場合済ませています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

価格も手頃で綺麗に
3
20代
女性
学生
学生でも買える値段でもあり、普通のアイロンと変わらず綺麗な髪になれるのでオススメです。また、大きさも小さく持ち運びがしやすいので旅行先や出先に持って行ってちょっとしたお直しにも使いやすい物になっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持ち運びやすくて見た目もグッド
4
30代
女性
会社員
サロニアのドライヤーを以前からつかっていて、ミニサイズの持ち運びできるミニアイロンを探していたので購入しました。最近はコロナでなかなか行けていませんが、旅行がすきなので、旅行の時に使っています。前髪をアイロンするのにとても便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コンパクト
4
40代
女性
専業主婦
コンパクトで持ちやすいです。ヘアアイロンは熱が高温で使いにくいというイメージがあって抵抗感がありましたが、使っていても熱すぎないので使いやすいです。髪の毛をしっかり乾かしてくれるし使い心地が良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて持ち運びに最適
4
10代
女性
学生
軽くて持ち運びに最適です。シンプルなデザインとすぐに温まるという便利さが特徴です。小さいので全体を巻くのには厳しいですが、前髪の手直しくらいならじゅうぶんだと思います。価格も手頃で、おすすめできる商品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使い勝手が良く、満足な仕上がり
4
30代
女性
アルバイト・パート
以前使っていたものが壊れたので、電気量販店で購入しました。ミニアイロンなので、手に馴染み非常に使いやすいです。前髪など、ちょっとしたところをセットするのに、出勤前など、手軽に使えますし、急いでいてもコテよりも安全に使用できています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持ち歩き便利です。
4
20代
女性
会社員
ストレートアイロンとしての機能も抜群に高いですが、前髪を整えたり内巻きワンカールにも使いやすいので重宝しています。低価格でありながら綺麗にセットする事が出来るので嬉しいです。温まる早さにも驚きでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お手頃価格で使いやすい
3
20代
女性
専業主婦
30秒ほどで温まるので忙しい朝にとても助かってます。寝癖も早く直ります。サイズ感も手に収まるので扱いやすいです。小さいのでカールがきつくかかりやすいですが、巻き加減である程度は調整できます。外出時に持ち運ぶのも軽量です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

シンプルなデザイン
5
20代
女性
アルバイト・パート
旅行に行くためコンパクトサイズでシンプルなものを探していてこちらを購入しました。だいたい500mlのペットボトルくらいのサイズで軽いです。シンプルなデザインでコンパクトなサイズなのでカバンの中でごちゃごちゃしないし少しの遠出にとても持ち歩きやすかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ミニアイロンっていい。
4
20代
女性
専業主婦
24mmのストレートのアイロンを普段から愛用をしているのですが、前髪をセットする際24mmのアイロンでも上手くセットできるのですが少しやりにくくて、ミニアイロンは細かい部分のセットにとても向いていて、使いやすくて好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

小さいけど性能問題なし
4
20代
男性
会社員
持ち運びがしやすい。小さくて最初はアイロンがかかるか心配だったが、実際に使用してみると普通のアイロンにひけをとらない。しっかりアイロンがかかり、髪の毛がセットしやすかった。また、アイロンケースもあり、やけどの心配もない。おすすめの商品です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

髪の毛すばやくサラサラ
5
30代
女性
アルバイト・パート
温まるのが早く、細くて薄いので持ちやすく、手入れしやすいです。髪の毛もサラサラになりやすく、スタイリングしやすく痛みにくい。値段以上の効果があると思います。普通サイズがいらなくなるくらい効果は同じだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コンパクトで持ち運べる!
4
20代
女性
学生
とにかく笠ばらなず、コンパクトで持ち運びできて便利です。ミニヘアアイロンなので、主に前髪を直すのに利用しています。家で普段使用しているアイロンとも仕上がりは大差なく、持ち運びができる点がとても良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすくコスパもよいサロニア!
5
30代
女性
専業主婦
前髪用に探しており、ミニサイズが良いなぁと色々見てみましたが、サロニアが口コミもよく、何より姉も愛用していたのでこちらにしました。プレート部分も小さめで薄めなので、前髪もスムーズに真っ直ぐになります。また温度もすぐに温まるので時短にもなり、急いでる時も助かります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

場所をとらない!かわいくて使い心地も◎
5
20代
女性
会社員
コンパクトにまとまるからカバンの中で場所を取らないし、気軽に持ち運びできることが魅力です。
ミニアイロンだけどプレート温度も高めなので、ストレートもカールもその日の気分に合わせてどちらも対応できるのも魅力的!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一本目としてもサブをお探しの方にも!
5
30代
男性
自営業・自由業
ミニサイズのヘアアイロンでありながら日常での使用で必要な仕様を全て備えていてこの価格!
小型で便利なのはお出掛けの時だけでなく日常でも置き場所を探すのに苦労しません!
セラミックプレートの装備や温度調節機能等他にも必要な機能が小型なのにも関わらずしっかりと備わっています!
それでいてこのお手頃価格です!
是非色々な方にオススメしたいです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ちょうどいい
5
20代
女性
会社員
小さいサイズで持ち運びも簡単にできて、温度もしっかり高温まで出るのでスタイリングが簡単にできます。値段がなによりも安いので、ミニヘアアイロンを探している人にはおすすめできる商品です。サイズが小さめなので前髪を巻くときに巻きやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持ちやすい
4
40代
女性
アルバイト・パート
持ちやすいので、右側も左側も内巻きにセットしやすいです。ヘアアイロンは温まるまでの時間が短いので、忙しい朝にぴったりです。娘は前髪を整えるのに使っています。不器用でも、慣れてくると時間をかけずにできるようになりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

出張先でもきれいに出来る!
4
30代
女性
会社員
仕事柄出張が多く、持ち運びしやすいミニヘアアイロンはとても役立っています。サロニアのミニヘアアイロンはミニにも関わらずとてもきれいに仕上がるので出張先での身支度がとても気持ちよくできるようになりました。しかも海外電圧対応なので、海外出張にも持参できる便利さ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持ち運び便利なアイロン
5
20代
会社員
サロニアのアイロンは自宅でも使用していて使いやすいし、サラサラヘアーになるので旅行用の持ち運びできるアイロンがほしいと思って購入しました。
コンパクトサイズなので通常のアイロンより鞄でかさばらないところがとてもいいです。機能的にも満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サロニア ミニストレートアイロンについて
5
20代
女性
会社員
このアイロンは温度も高温になり、しっかり巻くことができる。機能良く、サイズも小さく、軽いため旅行にも持って行きやすい。付属で袋がついているため、旅行先で巻いたあとすぐにその袋に入れて持ち運べるところが良い。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くてかさばらない
5
30代
女性
専業主婦
小さくてかさばらず、軽いので旅行や帰省などには必ず持っていきます。髪の毛の長さが肩くらいなので小さいサイズなのでとても使い安いです。また小さいので前髪も巻きやすいです。すぐ温まるので時間がない時も便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパ最強
5
20代
女性
アルバイト・パート
SALONIAはとにかくコスパが良いです。ミニアイロンも普通のアイロンも他メーカーより安くてに入ります。それなのに機能面も良くて最高です。立ち上がりも遅くはないし、綺麗に髪を伸ばすことが出来るのでおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安いのに高品質
5
20代
女性
専業主婦
値段が手頃で、口コミでも人気があったので購入してみましたが、問題なく使えています。毎日使用していますが、3年経った今でも壊れていません!コスパもいいし、サラサラになるのでおすすめです。また、ミニサイズで持ち運びもできて旅行にぴったりです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サロニアを使ってみて
4
20代
男性
学生
生え際ギリギリまでアイロンをかけられるのに、使いはじめてまだ一度もやけどしていません。とても使いやすいです。
立ち上がりがはやいのと、温度調整が細かくできるのがありがたいです。髪の毛の傷みもあまり感じません。この値段ですごいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サロニア ミニストレートアイロン
3
20代
女性
アルバイト・パート
サロニアは有名なブランドで、性能もそこそこいいのにとりあえずコスパが最強にいい。
ただ、サロニアの普通の大きさのストレートアイロンは壊れずに長い間使えるのですが…
ミニストレートアイロンはコスパ最強、持ち運びもコンパクトで便利なのですが…ミニは少し壊れやすいかな?とおもいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

頼りになる
5
20代
女性
アルバイト・パート
私は湿気とかが気になるタイプで雨の日なんかはすごく気にしちゃうので仕事場でもいつでもなおせるように、職場にひとつおいています。大きいのも他の人の邪魔になったりしたらダメだと思っていたのでこの子を愛用しています。持ち運び簡単なのでとても便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ミディアムヘアには使いやすい
5
30代
女性
会社員
コンパクトサイズで軽いため、旅行先でも荷物にならず持ち運べます。また、温度も電源を入れてからすぐ上がるので使い勝手もいいです。ミニアイロンなので、ロングヘアの方には時間がかかるかもしれませんが、ミディアムの長さなら簡単にストレートにできます。耐熱ポーチも付属でついているので、使い終わってすぐでも安心して持ち運ぶことができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コンパクトで扱いやすい
5
30代
女性
アルバイト・パート
コンパクトで扱いやすいです。軽いので使っていて腕が疲れません。温度がすぐ上がるので、忙しい時にすぐ使えて毎朝重宝しています。専用ケース付きで片付けもしやすいです。ミニアイロンなので前髪にも使いやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて持ち運びしやすい
4
20代
女性
専業主婦
コンパクトで軽いので旅行などに持って行きやすいです。温まるまでに時間がかからないので朝の忙しい時間にもぴったりです。仕上がりはパサつかずにしっとりとまとまるので気に入っています。コンパクトで小回りがきくため初心者の方でも使いやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

小さくて持ち運べる!
4
20代
男性
会社員
サロニア ミニストレートアイロン ブラック SL-010SBはコンパクトなのでお出かけ先に持っていける点が魅力的だと個人的に思いました。短時間ですぐに髪を整えられるので非常に便利なアイロンだと感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お出かけ先に持っていける商品
4
20代
男性
無職
サロニアミニストレートアイロンブラック SL-010SBは、小さいながらも立ち上がりが早く、ちゃんと巻いたり伸ばしたり出来ます。
個人的にはこれ1つでアイロンは事足りるので旅行に行く際には常に携帯しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安全装置付きの便利なヘアアイロン
5
30代
男性
会社員
スタイリッシュでシンプルな形で、温度の上がりもスムーズで時間も特にかかりませんし、持ち手の部分も熱くなることなく、髪を挟んで真っ直ぐスライドさせればサラサラのストレートになりますし、交互にアイロンをひねればウェーブもつけれて便利です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コンパクトで持ち運び楽々
3
20代
女性
会社員
いつも大きいコンセントにつながるヘアーアイロンを持って移動していましたが、かさばるし重たいしで大変でした。ミニアイロンでは手軽で重さも減るため、全然苦になりません。通勤カバンにも常備できるようになり助かっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

Panasonic(パナソニック)

ヘアアイロン EH-HV16-P

アンケート2位!コードありの中で最も軽量なのが魅力的

【おすすめポイント】

・1台でカール&ストレートができる2Wayで、立ち上がり時間がカール3分・ストレート1分と早い。
・持ち運びしやすいコンパクトサイズで、使用後すぐにしまえるキャップ・耐熱ポーチ付き。
・スムースセラミックコーティングにより髪への摩擦を軽減してくれる。
・コード付き商品の中でも250gと軽い。

 

【ここが少し気になる!】

・温度調節ができない。
・毛量が多い方や癖がある方はプレートが小さいためヘアセットに時間がかかる。

基本情報
本体サイズ キャップ未装着時:高さ23×幅2.8×奥行3.2cm・キャップ装着時:高さ23.5×幅3.5×奥行3.9cm
重さ キャップ未装着時:約225g・キャップ装着時:約250g
サイズ
タイプ
2WAY
コード長さ 約1.7m(360°回転コード)
最高温度 約160℃(100V時)・約170℃(240V時)
温度調節機能
電源 AC100〜240V(自動電圧切替付・50-60Hz)
海外対応 ◯(※1)
連続使用時間
オートオフ機能
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※1 海外で使用する場合は、国や地域に合わせて別途プラグアダプターが必要。

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

アンケートの口コミを紹介

小型で使いやすくて持ち運びも便利です。
5
40代
男性
会社員
他のものよりサイズが小型で取り回しがしやすいので、細かいところに使う時に便利です。コーティングがされているのか髪に対しての滑りが良くて切れ毛などになりにくいのも気に入っています。出張の時などに携帯しやすいサイズなのも助かっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コンパクトサイズで持ち運び楽ちん
4
30代
男性
自営業・自由業
アイロン一台でカールとストレートと使い分けることができとても便利です。ヘアアイロンとしてはかなりのコンパクトサイズなので出かける時にも持ち運びが楽で、プレートもセラミックコーティングされているので滑りやすく髪へのダメージを減らすことができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすく、髪がサラサラ。
4
20代
女性
会社員
とても使いやすいヘアアイロンです。
髪がサラサラできれいになります。毎日使っております。
いたみにくく、髪がきしきししません。
まとまりやすくてすごく嬉しいです。とても気に入ってます。
たいへんおすすめな商品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

可愛くて、持ち運びしやすい
4
20代
女性
会社員
私はメーカーを重視にしてしまうのでパナソニックのお手軽に買えるミニヘアアイロンを購入しました。ショートなのではねてしまうのが朝嫌だったのですが、こちらを購入してからはねが直ぐにおさまるのでとても便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい
4
20代
男性
会社員
ミニアイロンなので持ち運びに便利で、旅行に行く時に持ち歩いています。ミニとはいいつつも温度もすぐに高くなり、普通のアイロンと変わらないくらいの性能があるので満足しています。使用感もオーソドックスで万人受けすると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くてコンパクトで使いやすい
4
20代
女性
会社員
カールとストレートどちらも使えるので便利です。軽くてコンパクトなので旅行に行く時も便利。キャップが付いているのも有り難いです。熱くなるのも早いので朝時間がない時もあまり待たずに使えます。好みにもよりますがもう少しお洒落なデザインだと嬉しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

2wayのコンパクトアイロン
4
10代
女性
学生
カールもストレートも使いたい私からしたらとても良かったです。コンパクトなので学校に持っていけてとても良かったです。また使いやすくよく巻けました。また、デザインもシンプルな形でピンク色なのがとても可愛くてお気に入りです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コストパフォーマンスが高い
3
20代
女性
会社員
使いやすい手頃なサイズで、想像以上に軽量です。キャップとポーチが付属してあって、持ち運びに便利です。
温度調節ができないので気をつけないといけませんが、滑り自体は決して悪くなく、さっとクセを整える際にはマストアイテムだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ストレートもカールも1本で
4
30代
女性
無職
ストレートのミニサイズアイロンは多く売られていますが、こちらは使い方でカールもできる便利アイテムです。コテの形じゃないとカールは付きにくいかと思いきや、意外としっかりカールが長持ちするので旅行先などでも満足できる使用感。気分によって使い分けられるのはとても便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ストレートもカールも自在
4
40代
女性
会社員
立ち上がりがとても速くストレートは1分、カールか3分ととても時短につながります。素材もスムースセラミックコーティングで滑りやすく髪への摩擦を軽減するコーティングで髪へのダメージが最小限で済みます。360度回転式コードでコードの絡まりのイライラからも解消されます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コンパクトで高性能
5
40代
女性
専業主婦
ホテルに宿泊した時に備え付けてあり、使ってみてとても使いやすかったので購入しました。コンパクトで持ち歩けるし、髪が短い私や頭が小さい娘にも簡単に使えます。又心配していた髪の痛みなどもなく、トリートメントと併用しながらほぼ毎日使っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

旅行には欠かせない必需品
4
20代
女性
会社員
1台でカールとストレートの両方が出来て、コンパクトでキャップもついているため持ち運びにとても便利です。また、自動電圧切り替え付きで海外でも使用できるので旅行には欠かせません。スムースセラミックコーティングで髪への摩擦を軽減してくれるため安心して使うことが出来ます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい
5
50代
女性
無職
パナソニックヘアアイロンはとても使いやすいのがいいと思います。パナソニック製なので、とても安心して使えるのがいいと思います。困ったときにはすぐにスタッフに連絡ができるところがいいです。髪がとても痛まないのがいいです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

2wayなので一本でヘアレンジできる!
5
40代
女性
専業主婦
パナソニックのミニコテが便利で毎日前髪をきれいにスタイリングするのに使っています。
間に髪をはさんでストレートにも、また全体に巻くようにするとカールもできるのでこれ一本でヘアアレンジが簡単にできますし、
サイズもコンパクトで重くないので扱いやすいです。
電源を入れてから熱が出る「立ち上がり」までも時間が短いので朝の忙しいときにもイライラしません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ナノイーが嬉しい!しかも使いやすい
4
40代
女性
専業主婦
ナノイーのおかげなのか、使用後はキューティクルがきれいにまとまって髪がきれいに見えます。
大きさもスリムタイプなので、小さな手でも握りやすく扱いやすいです。
温度調節も5段階でできるのがうれしい。温まるのも早いので、忙しい朝に重宝してます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

滅多に使わなかったけれど
3
40代
女性
その他
近年、人生初に前髪のみのパーマをかけていた時期があり、その間伸ばさなければならなかった前髪のお手入れとして購入したのがきっかけで今でもドはまりしています。
当初前髪パーマに挑戦する気になり、それには横や後ろの髪は切っても前髪だけは切らない感じで伸び続ける前髪を持て余しており、そこで提案されたのが言うなれば小手、つまりヘアアイロンで、購入したらお手頃価格で使い勝手もよく、くるんとカールさせるのに最適で買ってよかったと思えました。
今はパーマ掛けていないけれど、今でも愛用している一品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

パナソニック ヘアアイロン
4
20代
女性
専業主婦
価格が安い割にとても綺麗に仕上げられるものです。ヘアオイルと併用すれば、髪を痛ませることもそれほどなく、持ち運びやすいし、デザインも可愛いと思います。ただ、毎日使うようならもう少し良いものを選ぶと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安心安全パナソニック
5
40代
女性
アルバイト・パート
私はパナソニックの商品をよく使用するのですが、こちらのヘアアイロンは非常にオススメです。使った後に髪が潤い、ツヤがでてサラサラになります。パサつきや、うねりも抑えられて持続するので助かっています。コンパクトで使いやすく、持ち運びもしやすいので便利です。価格が安い商品は、何回も繰り返し髪を伸ばさないと真っ直ぐにならないので時間がかかり髪も傷みます。でもパナソニックは、いちどでストレートになるので時短になり忙しい朝にはとてもよい商品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパ最強です。
4
30代
男性
会社員
癖っ毛で特に前髪がいつも決まらずに悩んでいました。しかし、この商品に出会ってからは今までの悩みが嘘のように前髪が毎朝決まっています。価格も全然高くないので、仮に故障してもすぐに同じものを購入しようと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持ち運びに便利
4
30代
女性
会社員
コンパクトで使いやすく持ち運びに便利なのが魅力です。小さくても機能性は通常のものとさほど変わらないです。ただ、小さい分髪を巻くのには毛量が多いと少々時間はかかると感じます。前髪やストレートにするのがオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

SALONIA(サロニア)

ストレートアイロン SL-004

サロニアミニヘアアイロン(ランキング1位)の通常版!

【おすすめポイント】
・プロ仕様・縮毛矯正レベルの230度まで設定可能で、120度からダイヤルにて温度調節ができる。
・最短約30秒とスピーディーな立ち上がりで、朝の忙しい時間でも理想のサラ艶ストレートにできる。
・本体カラーによりチタニウムとセラミック2種類のプレートから選べて、髪に優しいスタイリングが可能。

 

【ここが少し気になる!】
・重量345gと他の商品に比べて重い。

基本情報
本体サイズ 約30mm×35mm×283mm
重さ 約345g
サイズ プレート24×92mm
タイプ ストレート
2WAY
コード長さ 約1.9m
最高温度 230℃
温度調節機能 ◯(120℃〜230℃で自由に設定可能)
電源 AC100V〜240V(50/60Hz)
海外対応
連続使用時間 約30分
オートオフ機能
サイズ展開 15mm・24mm・35mm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

アンケートの口コミを紹介

サロニア一筋
5
20代
女性
アルバイト・パート
サロニアは有名でたくさんの人が使っているので信頼性が高いなと思って買ってみました。軽くて持ち運びに便利だし、ロック機能もついていて火傷トラブルも少ない点がいいです!アイロンのケースも付属で付いているので、旅行や持ち運びにとっても便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

前髪が巻きやすい
5
20代
女性
会社員
小さいので後れ毛や前髪などの細かいところを巻くのにちょうどいいです。値段も安いのに、温度も230度まで上がるので、かなりパワフルだと思います。シンプルな見た目も気に入っていて、色が白と黒の2色展開されているのがいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

迷ったらこのヘアアイロンを買っておけ!
3
20代
女性
会社員
スイッチを入れてから30秒ほどで暖まるため、忙しい朝にはとてもありがたいです。
温度も120度から230度まで幅広い温度で設定できます。また、360度回転コードなのでコードも絡まりにくいです。
これだけも十分魅力的なのに、3,000円ほどで購入できるのがもっとも魅力的です。
「ひとまずヘアアイロンが買いたいな?」という方は買って損はないヘアアイロンだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

部分的にも使用でき効果もあります。
4
40代
男性
会社員
髪が長くはないので、寝癖を直したりちょっとした変化を一部分の身につけたいとき、この製品はいわば「小回り」がきくので、朝の時間がない時にも楽に使用して髪のまとまりや変化を調整できます。使い続けていても髪が痛むこともなく、満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

初心者向けでとても使いやすいです。
5
30代
男性
会社員
軽くて手早く使えるので、自宅はもちろん外出先に持っていくことも多いです。クセが強い自分の前髪がまっすぐストレートになるところが良く感動しました。また、コードをまとめるマジックテープも付いているので、片づけが簡単に出来るところも良いと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて使いやすい!
4
20代
女性
会社員
何年も使っていたアイロンが壊れたのでこちらの商品を購入しました。前回のものが重かったのもありますが、とにかく軽くて使いやすい!ただ、プレート面が狭く一回ではさむ毛の量が少ないため、作業回数が多いのが難点です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

髪を傷めない
4
40代
女性
専業主婦
ダイヤルで温度調節ができるので、癖をつけやすいです。髪を傷めず、手早くできるので、旅行に行く時にも欠かせません。娘も使っています。修学旅行に行く時に持たせましたが、荷物にならず良かったと言っていました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

SALONIAお気に入りです。
5
30代
女性
専業主婦
コンパクトなヘアアイロンなので、持ち運びやすいです。ヘアアイロン用のポーチも熱に強いアルミも付いてるので、急いてる時もサッとそのままポーチに入れることが出来るのと、どこでも旅行先やバッグに入れる時もとても便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

迷った時はサロニアで!!
5
20代
男性
会社員
電源を入れてから熱くなるまでが非常に早いと感じました。急いでいる時でもすぐに使えて便利だと思いました。温度調整も幅広いです。
また、見た目がすごくスタイリッシュでかっこいいので使うのが楽しみになります。そして、これだけ条件が良くて価格が安いのがなによりも驚きでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ストレートヘアになれる
5
40代
女性
専業主婦
くせ毛のボリュームで、過去に縮毛矯正をしていましたが、しばらくやめていましたが、髪をストレートにするためヘアアイロンを探していました。一度目購入の高価格のヘアアイロンよりも、サロニアのヘアアイロンは、コスパもよくて、ストレートになれました。お出かけの時にストレートにしたくて、購入してみました。縮毛矯正しないで、ストレートにしたい日に、ストレートになれるので、満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

髪が痛まないし持ち運びに便利
4
20代
女性
会社員
インスタでよく見るため、旅行用に購入しました。耐熱のカバーも付いており、持ち歩きに非常に便利でした!
120度が最も低温です。私は120度しか使わないのですが、起動して1分も経たずに120度になります。急いでいる朝でもすぐにスタイリングが可能で、おすすめです。髪にダメージもそんなにありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパが良い
5
20代
女性
学生
手ごろに買える値段でありながらしっかり使えます。前髪にも横髪にも使えてとても便利です。また、安いヘアアイロンでありがちな、髪の毛が傷んだり切れたりすることもあまりなく安心して使えるのでとても重宝しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お手頃価格で使いやすいヘアアイロン
4
40代
女性
専業主婦
商品のサイズが大きすぎず小さすぎず、色々な長さの髪に対応しやすい形だと思います。温度の調整などシンプルな機能でとても使いやすいです。
使ったあともコンパクトに収納できるところも魅力の1つです。旅行にも最適です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰でも簡単にできる!
5
30代
女性
アルバイト・パート
誰でも簡単にできるというレビューを信じて購入しました。私はあまり器用な方ではなく、いつも仕上がりに満足いきませんでしたがサロニアのストレートアイロンはとても使いやすく思い通りに巻けて満足しています。価格以上の価値を感じています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

手軽に使えるストレートアイロン
5
30代
女性
専業主婦
前髪や顔周りのくせを軽く整える為に、お手頃価格のストレートアイロンが欲しくてサロニアの商品にたどり着きました。ダイアル式で簡単に好みの温度に調節出来、温まるのも早いと思います。360度回転コードなので使用中もストレスがありません。専用ポーチ付きで持ち運びにも便利。3000円程度でこの使い心地なら私は大満足です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

SALONMOON

ミラーイオン ストレートヘアアイロン

最大230℃、マイナスイオン発生器搭載でプロ仕様のヘアアイロン

【ここがおすすめ】
・最大230℃でスタイリングできるプロ仕様。
高濃度マイナスイオン発生器搭載ミラーチタニウムプレートで髪をうるツヤにしてくれる。
・80度~230度と30段階の温度調節が可能。
・自動電源OFF機能搭載で消し忘れ対策もバッチリ
・ポーチ付き

 



基本情報
本体サイズ 約284mm x 31mm x 37.5mm
重さ 約320g (コード込み)
サイズ プレート約95mm x 15mm
タイプ ストレート
2WAY
コード長さ 約2m
最高温度 230℃
温度調節機能 ◯(5℃間隔で31段階の調整可能)
電源 AC100V〜240V 50/60Hz
海外対応
連続使用時間 30分
オートオフ機能
サイズ展開 15mm・24mm・35mm
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

アンケートの口コミを紹介

持ち運びもしやすく、使いやすい
5
20代
女性
アルバイト・パート
小さいストレートアイロンなので髪を巻くことも出来ちゃいます。勿論、ストレートもいい感じになります。
また、軽いし小さいので旅行先にも持っていけてとても便利です。温度も調節できて自分のしたい巻き方が出来ます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

温度調節
4
30代
女性
専業主婦
温度調節が10度ごとにでき、急いでいるときは高温にしてさっとかたをつけて巻ける点がとても気に入っています。またすぐ温かくなることも気に入っているので、毎朝すごく使いやすいお気に入りの商品です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

温まる温度が低い
3
20代
女性
会社員
持ち運びは、とても楽です。しかし、小さいこともあるのか分からないですが、温まる温度が、普段使用しているヘアアイロンより低く感じます。前髪を直すのにはちょうど良いと感じます!
髪の毛の量が多い人には物足りないかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

100人が選んだおすすめのミニヘアアイロンランキング【コードレス(充電式)】

商品名 画像 購入サイト 特徴 本体サイズ 重さ サイズ タイプ 2WAY 充電 フル充電にかかる時間 連続使用時間 最高温度 温度調節機能 電源 海外対応 オートオフ機能 サイズ展開
1位 アイテムID:14149931の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プレートが人差し指サイズで掴みやすく前髪用やメンズにもおすすめ

約191mm×37mm×29mm(キャップ含まず)

約160g(キャップ、充電用USBケーブル含まず)

ストレート

USBケーブル

4.5時間

約180℃

◯(160度・180度の2段階)

内蔵充電池充電時:DC5V/0.5A・USB給電ヒーター作動時:DC12V・3A

2位 アイテムID:14149934の画像

楽天

ヤフー

最大温度が210°でて使いやすいコードレスタイプ

高さ68mm×幅200mm×奥行き37mm(本体のみ)

140g(本体のみ)

プレートサイズ・幅17mm×長さ70mm

ストレート

USB:Aタイプ対応

3時間半

約25分(満充電時)

210℃

◯(160℃・210℃の2段階)

5V・1A

◯(※1)

3位 アイテムID:14149937の画像

Amazon

楽天

ヤフー

屋外でも簡単に使えるコードレスのUSB充電式アイロン

205×31×31mm

約145g

プレートサイズ・15mm

ストレート

USB充電可能

最大30分

200℃

◯(160度・180度・200度の3段階)

DC3.7V 2500mAh

4位 アイテムID:14149940の画像

楽天

小さいのに3段階温度設定ができるミニヘアアイロン

ストレート

USBケーブル

約60分

205℃

◯(165℃・185℃・205℃の3段階)

◯(約40分後)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

100人が選んだおすすめのミニヘアアイロンランキング【コードレス(充電式)】

1位

リファ(ReFa)

フィンガー ヘアアイロン

プレートが人差し指サイズで掴みやすく前髪用やメンズにもおすすめ

【おすすめポイント】

・指先型カーボンレイヤープレートでダメージを抑えてくれる。
・自動OFF機能付きで消し忘れた対策もバッチリ。
・プレートの幅が細く、前髪やおくれ毛のカールなどの繊細なスタイリングに適してる。
・キャップ付き。

 

【ここが少し気になる】

・プレート幅が細く、全体の髪を巻きたい人や毛量が多い人に適していない。
・フル充電までにかかる時間が4.5時間と長め。
・温度調節が160度・180度の2段階しかない。

基本情報
本体サイズ 約191mm×37mm×29mm(キャップ含まず)
重さ 約160g(キャップ、充電用USBケーブル含まず)
サイズ
タイプ ストレート
2WAY
充電 USBケーブル
フル充電にかかる時間 4.5時間
連続使用時間
最高温度 約180℃
温度調節機能 ◯(160度・180度の2段階)
電源 内蔵充電池充電時:DC5V/0.5A・USB給電ヒーター作動時:DC12V・3A
海外対応
オートオフ機能
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

Amazonの口コミを紹介

使いやすい!
5
年齢非公開
性別非公開
初めてコードレスのヘアアイロンを購入したけどめちゃくちゃ便利で感動した。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

TESCOM(テスコム)

ヘアアイロン

最大温度が210°でて使いやすいコードレスタイプ

【おすすめポイント】

・フル充電までの時間が短い。
・100度までの到達時間が25秒と、プレートが温まるのが早い。
・サッと取り外しできるキャップ付き。

 

【ここが少し気になる!】

・温度調節が2段階しかできない。

基本情報
本体サイズ 高さ68mm×幅200mm×奥行き37mm(本体のみ)
重さ 140g(本体のみ)
サイズ プレートサイズ・幅17mm×長さ70mm
タイプ ストレート
2WAY
充電 USB:Aタイプ対応
フル充電にかかる時間 3時間半
連続使用時間 約25分(満充電時)
最高温度 210℃
温度調節機能 ◯(160℃・210℃の2段階)
電源 5V・1A
海外対応 ◯(※1)
オートオフ機能
サイズ展開
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

※1 海外で充電する際は、USB用ACアダプター(5V、1A以上/AC100-240V対応)と海外のプラグにあった変換プラグが必要

Amazonの口コミを紹介

Good
5
年齢非公開
性別非公開
耐熱カバー付きで1A以上の充電器が、使用できるので便利!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Ryanboo(ランブー)

コードレスヘアアイロン

屋外でも簡単に使えるコードレスのUSB充電式アイロン

【おすすめポイント】

・145gの超軽量で持ち運びが楽!
クッション性のあるプレートを採用し、むらなく圧力をかけることができるので摩擦を抑え、髪へのダメージを軽減される。

基本情報
本体サイズ 205×31×31mm
重さ 約145g
サイズ プレートサイズ・15mm
タイプ ストレート
2WAY
充電 USB充電可能
フル充電にかかる時間
連続使用時間 最大30分
最高温度 200℃
温度調節機能 ◯(160度・180度・200度の3段階)
電源 DC3.7V 2500mAh
海外対応
オートオフ機能
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

アンケートの口コミを紹介

持ち運びやすく使いやすい
4
20代
女性
専業主婦
仕事終わりに髪が崩れた際に直せるものが欲しいと思い購入しましたが、とても持ち運びやすく気に入っています。普通の半分ほどのサイズでありながら、温度調整もでき、また使い勝手も良いので持ち運びに助かっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

KEYNICE(キーナイス)

ヘアアイロン

小さいのに3段階温度設定ができるミニヘアアイロン

【ここがおすすめ】

・連続使用時間が他の商品よりも長い。(約40分)
・温度が3段階に調整できる。(165度・185度・205度)
・自動電源OFF機能搭載で消し忘れ対策もバッチリ。

基本情報
本体サイズ
重さ
サイズ
タイプ ストレート
2WAY
充電 USBケーブル
フル充電にかかる時間
連続使用時間 約60分
最高温度 205℃
温度調節機能 ◯(165℃・185℃・205℃の3段階)
電源
海外対応
オートオフ機能 ◯(約40分後)
サイズ展開
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

Amazonの口コミを紹介

使いやすい
5
年齢非公開
性別非公開
すぐ温かくなり軽くてコンパクトで使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

YUYAさんおすすめのミニヘアアイロンはこちら!

HOLISTIC cures(ホリスティックス)

CICF-G720B

髪質と仕上がりを両方こだわりたいならこれ

天然ミネラルを豊富に含んだ鉱石がアイロンのパイプとプレートに埋め込まれている製品となっています。150℃〜190℃まで10℃ごとに調節が可能です。髪に優しくフィットしてくれます。

基本情報
本体サイズ
重さ 約225g(コード除く)
サイズ
タイプ
2WAY
充電
フル充電にかかる時間
連続使用時間
最高温度 190℃
温度調節機能 ◯(150℃〜190℃までの5段階)
電源 単相100-240VAC
海外対応
オートオフ機能
サイズ展開
もっと見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

YUYAさんの画像

YUYAさん

手に馴染むグリップと、髪を巻きやすい滑らかなプレートが使いやすくておすすめです。プレートには天然鉱石が配合されており、髪に潤いを与えながら綺麗なカールを作ることができます。温まる時間が早いのも魅力的なポイント。

アンケート後に人気が出たおすすめのミニヘアアイロン比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 本体サイズ 重さ サイズ タイプ 2WAY 充電 フル充電にかかる時間 連続使用時間 最高温度 温度調節機能 電源 海外対応 オートオフ機能 サイズ展開
1位 アイテムID:14149949の画像

Amazon

楽天

ヤフー

充電池取り外し可で機内持ち込みも海外での使用もできる

約183(W)×31(D)×35(H)mm *プレート閉じた時

約165g

プレートサイズ:約18(W)×64(D)mm

ストレート

◯(本体側USB Type-C)

約4時間

約25分

200℃

◯(160℃・200℃の2段階)

AC100-240V 50/60Hz(専用ACアダプター使用)

◯(※市販のプラグアダプターが必要)

2位 アイテムID:14149950の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量が嬉しいヘアケア業界をリードするヴィダルサスーンのアイロン

約162(W)×18(D)×25(H)mm

約57g

プレートサイズ:幅13×長さ65mm

ストレート

約190℃

◯(160℃・190℃の2段階)

USB給電式:DC5V 2A(ACアダプター100-240V付属)

◯(※100ー240V地域)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

アンケート後に人気が出たおすすめのミニヘアアイロン2選

1位

コイズミ(Koizumi)

ヘアアイロン KHS-8640/W

充電池取り外し可で機内持ち込みも海外での使用もできる

海外での使用も可能なヘアアイロンです。充電池が取り外せるので、機内に持ち運びでき、海外・国内を問わず旅行中も使用できます。コンパクトなので、荷物の邪魔にもなりません。

 

更に、付属品ごと収納できるポーチがついています。2段階温度設定の両面ヒーターが使い勝手のいいおすすめの商品です。

基本情報
本体サイズ 約183(W)×31(D)×35(H)mm *プレート閉じた時
重さ 約165g
サイズ プレートサイズ:約18(W)×64(D)mm
タイプ ストレート
2WAY
充電 ◯(本体側USB Type-C)
フル充電にかかる時間 約4時間
連続使用時間 約25分
最高温度 200℃
温度調節機能 ◯(160℃・200℃の2段階)
電源 AC100-240V 50/60Hz(専用ACアダプター使用)
海外対応 ◯(※市販のプラグアダプターが必要)
オートオフ機能
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

2位

ヴィダルサスーン

ヘアアイロン VSI-1050/KJ

軽量が嬉しいヘアケア業界をリードするヴィダルサスーンのアイロン

約57gと、とにかく軽量なのが魅力的なヴィダルサスーンのヘアアイロンです。ポーチ付きで海外でも使用できるため、いつでもどこでもカバンの隅に入れて気軽に持ち運びできます。

 

USB・モバイルバッテリー・コンセント対応の給電式なので、充電を待たずに使いたいときに使えるのも嬉しいポイントです。

基本情報
本体サイズ 約162(W)×18(D)×25(H)mm
重さ 約57g
サイズ プレートサイズ:幅13×長さ65mm
タイプ ストレート
2WAY
充電
フル充電にかかる時間
連続使用時間
最高温度 約190℃
温度調節機能 ◯(160℃・190℃の2段階)
電源 USB給電式:DC5V 2A(ACアダプター100-240V付属)
海外対応 ◯(※100ー240V地域)
オートオフ機能
サイズ展開
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\スマイルセール開催中/ Amazon 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

【編集部厳選!】ミニヘアアイロンの選び方

ここではこれまでで紹介しきれなかった選び方の詳細をご紹介します。まだ商品が決め切れていない方は是非参考にしてみてください。

仕上がりや使いやすさで選ぶ

仕上がりや使いやすさもミニヘアアイロンを選ぶポイントとして大切です。髪の長さや髪質、毛量やなりたい髪型で選ぶミニヘアアイロンは異なります。

ストレートや簡単な内巻きを作るなら「ストレートヘアアイロン」がおすすめ

ストレートタイプは髪をストレートにしたいとき・毛先を内巻きにしたいとき・前髪を整えたいときなどで使えます。髪をまっすぐに整える目的でミニヘアアイロンを使用する方は、ストレートヘアアイロンがおすすめです。

髪をしっかり巻きたいなら「カールタイプ」がおすすめ

カールタイプのミニヘアアイロンは、髪をしっかりと巻いて髪型を作りたいときに向いています。ミニヘアアイロンの板部分が筒状になっていて、髪を巻き付けてクセを付けやすい点が特徴です。 髪が長めの方は、大きいサイズでも巻けます。

カールタイプの場合は自分に合った「直径サイズ」がおすすめ

カールタイプのミニヘアアイロンにおいて、直径サイズは重要なポイントです。一般的には19~26mmはショートヘア・毛量が少ない方・柔らかい髪の方、26~32mmはミディアム~ロングヘアや毛量が多い方や硬い髪の方に適しています。

 

コテサイズが細ければ細いほどしっかりとしたカール、太ければ太いほどゆるめのカールに仕上がるので覚えておきましょう。髪の長さ・毛量・髪質によって選ぶのがおすすめです。

シーンに合わせて使い分けるならストレートとカールコテの「2way」がおすすめ

ミニヘアアイロンにはストレートとカールを両方楽しめる2wayタイプもあります。シーンや気分によってどちらも楽しみたい方やストレートアイロンとコテを二つも買いたくない方、置き場所を取りたくない方におすすめです。

髪型に合わせて選ぶ

髪型によっておすすめのミニヘアアイロンは異なります。髪型に合わせたヘアアイロンを使うとより簡単にアレンジが可能です。

ショート〜ミディアムやメンズなら「プレートが小さいもの」がおすすめ

ショートヘアやミディアムヘアに使用したい場合は、基本的にはプレート幅が狭く小さいものがおすすめです。プレート幅が狭いものだと取り回しがよく、顔周りのスタイリングも簡単になります。髪の短いメンズにもぴったりです。

 

前髪のセットにもプレート幅の大きいヘアアイロンは使いにくいため、前髪用なら幅の狭いものをチェックしましょう。

セミロングやロングヘアなら「プレートサイズが大きいもの」がおすすめ

セミロング〜ロングヘアの場合は、プレート幅が大きいミニストレートアイロンがおすすめです。1度にたくさんの髪を挟めるため、長い髪でも効率よくスタイリングできます。そのため、朝の忙しいときでもスムーズなスタイリングが可能です。

ダメージを抑えるならチタンなど「プレートの材質」もチェック

ミニヘアアイロンのプレートに使われている素材は大きく分けてチタンとセラミックの2種類があります。チタンは髪へのダメージを抑えてくれるのと同時に髪型を長持ちさせ、セラミックは熱伝導率がいいので最高温度に達するスピードが速いです。

 

高額なヘアアイロンは良質なチタン素材が使われている場合が多く、毎日ヘアアイロンを使う方であれば少し高額な商品もチェックしてみてください。

給電方式で選ぶ

通常のヘアアイロンと違って、ミニヘアアイロンは持ち運びを想定して作られているためコードレスタイプが一般的です。ここからはミニヘアアイロンの給電方法をご紹介します。

外出先で使うなら「USB充電式・コードレスタイプ」がおすすめ

充電式・コードレスタイプは電源を取る必要がなく、コンセントがない場所でも使用できます。またUSB充電が可能なため、外出先で充電が切れてしまってもモバイルバッテリーを持っていればその場で充電が可能です。

 

近年ではUSB充電ができる車やバス・施設も多いため、長距離移動の際でも充電できます。海外へ行ったときに必要となる変圧器もUSB充電なら必要ありません。こちらの記事ではおすすめのUSB充電器を紹介しているので、併せて参考にしてください。

長時間使うなら「コンセントタイプ」がおすすめ

コードレスタイプは充電して使うためどこでも使えて便利ですが、どうしても使用時間が短くなってしまいます。時間のかかるヘアセットをしたい場合や複数人で使う場合など、長時間の使用にはコンセントタイプのミニヘアアイロンがおすすめです。

 

コンセントタイプはコンセントがある場所でしか使用できませんが、充電する必要がないので長時間使えます。自分の用途に合わせて選びましょう

キャップ・ケースなど「付属品」の有無もチェック

キャップ・ケースなど、ヘアアイロンの付属品にもチェックしましょう。ミニサイズのものは、ポーチが付いてくるものが多いため新たに買い足す必要もありません。耐熱タイプだと使い終えてすぐにしまえるのでおすすめです。

温度ロックや自動オフなど「防止機能付き」もチェック

ミニヘアアイロンを朝の忙しい時間などに使う方は、うっかり消し忘れなどのトラブルを防ぐための機能がついている商品をチェックしてみてください。たとえば温度ロック機能や自動OFF機能・開閉ロック機能などがついているものがおすすめです。

前髪用や携帯用なら小さい「超ミニ・コンパクトサイズ」をチェック

ミニヘアアイロンは小さくて扱いやすいのが強みです。前髪用携帯用のミニヘアアイロンをお探しの方は、より小さいサイズ・コンパクトサイズに注目してみてください。まず手のひらサイズくらいの超ミニサイズもあるので、好みの大きさを選びましょう。

旅行用なら「機内への持ち込みタイプ」もチェック

商品によっては飛行機へ持ち込みできるものがあります。長距離の飛行機移動でどうしても髪型が気になる際にサッと使えば、すぐに身だしなみを整えられて便利です。このタイプのミニヘアアイロンなら旅行用や出張用に重宝します。

光熱費が気になるなら「消費電力」をチェック

ミニヘアアイロンの消費電力は商品によって異なり、多くは20W前後ですがなかには30Wくらいのものもあります。設定可能温度が高いヘアアイロンだと消費電力が高い傾向にあるので、欲しい商品のW数をしっかり吟味しましょう。

人気のメーカーで選ぶ

ミニヘアアイロンには多くの種類があるので、人気のメーカーで選ぶのも選択肢の1つです。ここでは人気のヘアアイロンメーカーを4つ紹介します。

韓国ヘアを作りたいなら「SALONIA(サロニア)」がおすすめ

韓国ヘアも作れるタイプなら、SALONIA(サロニア)のヘアアイロンがおすすめです。ストレートタイプやコテタイプ・2WAYタイプなど、幅広く展開しているので好きな形状が選べます。プレート幅も好みで選べるため初心者にもおすすめです。

さまざまな種類から選ぶなら「TESCOM(テスコム)」がおすすめ

豊富なラインナップの中から選ぶなら、テスコムがおすすめです。東京に本社を置く家電メーカーで、業務用美容機器を扱っているNobbyブランドは、サロンシェアのトップを誇っています。

 

ヘアアイロンはストレートタイプ・カールタイプのほか、2WAYや3WAY・ブラシタイプまで揃っているので、髪型やご自分にとっての使いやすさに合わせて自由に選択可能です。

プロ美容師のスタイルを再現するなら「ReFa(リファ)」がおすすめ

サロンスタイルを自分でも再現したい方には、リファがおすすめです。リファは2009年に日本で誕生したビューティーブランドで、さまざまな美容グッズやヘアケア用品を販売しています。

 

ヘアアイロンはこだわりがある商品が多いのが特徴です。ストレートやカールタイプはもちろん、指先サイズのプレートを採用し、細かいヘアアレンジでニュアンスが作れるものも販売されています。

旅行用ならパリ発のサロンブランド「MODSHAIR(モッズヘア)」がおすすめ

MODSHAIR(モッズヘア)はパリ発祥のサロンブランドで、多くのヘアケア用品を出しています。ヘアドライヤーが特に有名ですが、ヘアアイロンのラインナップも豊富です。モッズヘアのミニヘアアイロンは旅行用や長期的な外出用に適しています。

500円のプチプラなら「ドンキの安いミニヘアアイロン」をチェック

とにかく安いミニヘアアイロンが欲しい方はドン・キホーテのミニヘアアイロンがおすすめです。有名メーカーの商品が割引になっていたり、場合によっては500円のプチプラで購入できたりします。予算が限られている方や価格重視の方はぜひチェックしてください。

アレンジを長持ちさせる方法

頑張ってセットしたヘアスタイルも時間がたつと崩れてしまうものです。ここでは少しでもアレンジを長持ちさせるための方法をご紹介します。

アイロン使用前にスタイリング剤を使う

ヘアアイロンを使用する前にヘアアイロン用のスタイリング剤を使う方法です。セット後のヘアスタイルをキープする役割があるのはもちろん、ヘアアイロンの熱ダメージから髪を守る役割も果たします。

 

以下の記事では、100人に聞いたおすすめのヘアアイロンのスタイリング剤を紹介しているのでこちらもあわせて参考にしてください。

アイロン使用後にスタイリング剤を使う

ヘアアイロンを使用したあとはヘアスタイルをキープするためのスタイリング剤を使いましょう。スタイリング剤にはヘアスプレーやヘアワックスなどさまざまなものがあり、ハードなものから緩やかにキープするのものもあります。

 

以下の記事では、おすすめのヘアスプレーの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

アイロンの使い方を見直す

ヘアアイロンの使い方もヘアアレンジの出来栄えを左右する大切な要素です。温度設定が高い温度ほどヘアアレンジは長続きします。ただ高い温度は髪へのダメージも大きいので気を付けましょう。一度に髪の量が多いと熱が伝わりにくいです。

 

髪の毛が重ならないほどの量にしたうえで毛先までしっかりヘアアイロンを通して使用すると綺麗なスタイリングが可能です。髪の毛をブロッキングすると上段の髪も生え際から熱を当られて、ヘアアイロンにひと束通し忘れるような事態も防げます。

髪の毛が傷まないヘアアイロンの使い方

高温で熱すると髪が傷みやすくなります。髪の毛が傷まないようヘアアイロンの使い方を身につけましょう。濡れた髪にアイロンを当てるのはダメージが大きいのでNGです。タオルドライとドライヤーのあとにスタイリングしましょう。

 

なるべく低温に設定するのもおすすめです。温度が高くなればなるほど髪へのダメージも大きくなるため、150〜170℃くらいですると、髪へのダメージも抑えられます。

まとめ

ミニヘアアイロンのおすすめランキングをご紹介しました。ミニヘアアイロンは種類が多く、コードレスや温度調節できるものもあります。生活スタイルや髪の長さ、髪質や髪型などを意識して理想の商品を選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月09日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ケープのおすすめ人気ランキング15選【前髪がパリパリにならないスプレーは?】

ケープのおすすめ人気ランキング15選【前髪がパリパリにならないスプレーは?】

ヘアケア・ボディケア
前髪ウィッグの人気おすすめランキング20選【自然に見せるバレないものも】

前髪ウィッグの人気おすすめランキング20選【自然に見せるバレないものも】

ヘアケア・ボディケア
100人に聞いた!ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング23選【口コミ・評価も】

100人に聞いた!ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング23選【口コミ・評価も】

美容家電
テスコムのヘアアイロンの口コミ&評判を徹底解説!【使いやすいって本当?】

テスコムのヘアアイロンの口コミ&評判を徹底解説!【使いやすいって本当?】

美容家電
【2025年最新版】東芝アイロンの人気おすすめランキング10選【口コミも紹介】

【2025年最新版】東芝アイロンの人気おすすめランキング10選【口コミも紹介】

生活家電
【2025年最新版】アイロンの人気おすすめランキング35選【一人暮らしにコードレスも】

【2025年最新版】アイロンの人気おすすめランキング35選【一人暮らしにコードレスも】

生活家電

アクセスランキング

ホームクリアの口コミ・評判を調査!詳しい特徴やデメリットも紹介!のサムネイル画像

ホームクリアの口コミ・評判を調査!詳しい特徴やデメリットも紹介!

美容家電
【口コミもご紹介!】ノビーのドライヤー人気おすすめランキング10選【NB4000も!】のサムネイル画像

【口コミもご紹介!】ノビーのドライヤー人気おすすめランキング10選【NB4000も!】

美容家電
電動洗顔ブラシのおすすめ人気ランキング16選【口コミをご紹介!】のサムネイル画像

電動洗顔ブラシのおすすめ人気ランキング16選【口コミをご紹介!】

美容家電
ショート用ヘアアイロン人気おすすめ人気ランキング15選【ショートヘアに!】のサムネイル画像

ショート用ヘアアイロン人気おすすめ人気ランキング15選【ショートヘアに!】

美容家電
STELLA BEAUTE(ステラボーテ)の特徴や口コミ・評判を徹底調査!【効果や使い方は?】のサムネイル画像

STELLA BEAUTE(ステラボーテ)の特徴や口コミ・評判を徹底調査!【効果や使い方は?】

美容家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。