【市販】プチプラボディソープの人気おすすめランキング21選【いい匂い・保湿いらずの商品も!】
2023/05/22 更新
ボディーソープはプチプラでもいい匂いのものや保湿力のあるもの、刺激となり得る成分が無添加などの品質の商品が揃います。しかし市販の種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はプチプラボディソープの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。乾燥によるかゆみや背中ニキビに悩む方も必見です。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
コスパ抜群の最強プチプラボディソープを探そう
体を洗うために毎日使うボディソープにはプチプラから高級品まで多くの商品があります。良いものを使いたいものの高級ボディソープには手が出ない方も多いのではないでしょうか?そんな方には手軽に買える市販のプチプラボディソープがおすすめです。
実はボディソープには、コストを抑えつつ品質にこだわった商品が多くあります。しかし保湿力が高いものや刺激成分無添加、香水のようないい匂いものなど種類が豊富で、自分に合った最強ボディソープを選ぶのは難しいですよね。
そこで今回はプチプラボディソープの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは種類・香り・コスパの良さを基準に作成しました。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
※メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
液体タイプのプチプラボディソープおすすめ
泡タイプのプチプラボディソープおすすめ
プチプラボディソープの選び方
ではプチプラボディソープの選び方をご紹介します。用途や肌質に合わせて、気になるボディソープを探してみてください。
種類で選ぶ
ボディソープの種類は液体・泡・固形石けんの3つに分けられます。それぞれ特徴が違うので、まずは3つの違いから確認しましょう。
種類が豊富なものなら「液体タイプ」がおすすめ
1つ目は、ボディタオルやスポンジで泡立てて使う液体タイプになります。液体のボディソープは種類が豊富で、好みの香りやメーカーを見つけやすいのが魅力です。また大容量で詰め替えられる商品がほとんどなので、コスパにも優れています。
親子で使える肌にやさしいものなら「泡タイプ」がおすすめ
ポンプを押すと濃密な泡が出てくる泡タイプは、泡立てる手間を省けるのが一番の魅力です。また自分で泡立てるより濃密な泡が出てくるので、肌が弱い方や赤ちゃんの体にも使いやすく親子で使える商品になっています。ただし液体より高価なものが多いのが難点です。
コスパの良いものなら「固形タイプ」がおすすめ
1個あたりの価格が安く、コスパに優れているのが固形タイプのボディソープになります。ほかのボディソープよりも種類が少ないですが、優しい成分にこだわった商品が多いのは固形ならではのメリットです。泡立てると濃密でモコモコの泡を作れます。
以下の記事では、固形石鹸の人気おすすめランキングをご紹介していますのでぜひあわせてご覧ください。
クロエや香水のような香りなら「いい匂い」をチェック
お好みの香りで選ぶのもおすすめです。香水みたいなラベンダーやバラなどの甘い香り、爽やかなシャボンのいい匂いなどさまざまな種類があります。中にはクロエのようなおしゃれな香りがするボディーソープもあり人気です。
女性向けのボディソープなら、香水のように香りが長続きするのも魅力です。またお風呂中に良い香りが広がって、リラックス効果も期待できます。香りが苦手な方は無香料のボディソープを選ぶのもおすすめです。
以下の記事では、【プロ監修】ボディソープの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
肌質で選ぶ
特に肌が弱い方や乾燥しやすい方は、肌に優しいボディソープを選びたいものです。そこでここからは、肌質に合わせた選び方をご紹介します。
乾燥肌や美白(※)を目指す方には保湿力の高い「うるおい成分」入りがおすすめ
乾燥肌が気になる場合はセラミドやエモリエント成分など、保湿成分が多いボディソープを選んでください。お風呂上がりの保湿いらずで、冬でもしっかり乾燥対策できます。特に濃密な泡タイプのものは、もっちりとした肌に近づけてくれるが魅力です。
また美白(※)を目指している方にもうるおい成分は欠かせません。肌のくすみは水分不足からなる場合が多いため、ボディソープでもしっかり保湿してあげるのが大切です。そのため美白(※)を目指している方も、うるおい成分をチェックしてください。
※メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ
かゆみの出やすい敏感肌なら「無添加・やさしい成分」のものがおすすめ
乾燥によるかゆみの出やすい敏感肌の方は、着色料や防腐剤・界面活性剤などの刺激成分が無添加の低刺激タイプを選んでください。肌へのダメージを減らすためにしっかり泡立てるのも重要です。
また低刺激のボディソープは、親子で同じものを使いたい方にもおすすめします。肌にやさしい成分のものにこだわりたい方は、以下の記事で肌に優しい無添加石鹸の人気おすすめランキングをご紹介していますのであわせてご覧ください。
汗っかきの方・背中ニキビが気になる方には「皮脂が取り除ける」ものがおすすめ
石けんやカルボン酸系などの洗浄成分は、保湿力は低いですがさっぱりと洗い流せるので、汗をたくさんかく夏でも使いやすいのが魅力です。また背中ニキビに悩む男性やオイリー肌の方にもおすすめできる商品になっています。
男臭を抑えるなら「メンズ向け」をチェック
汗や加齢臭など、男性の悩ましい臭いを解決するならメンズのボディソープがおすすめです。通常より消臭効果が高く、皮脂をしっかりと洗い流せるのが特徴になります。また香りも男性向けの爽やかなものが多く、豊富な種類の中から選べるのがポイントです。
以下の記事ではメンズのボディソープを中心にご紹介しています。気になる方はぜひ参考にしてみてください。
「価格」の安いコスパがいいものもチェック
成分にこだわりがない方はコスパの良さで選ぶのも手です。できるだけ長く使うなら、大容量かつ値段が安いボディソープを選んでください。またほとんどの商品には詰め替え用もありますが、コストを抑えるために詰め替え用の有無も確認しておくと良いです。
40代以降なら「加齢臭対策」のボディーソープをチェック
40代以降の方は、加齢臭対策に特化したボディソープを選ぶのがおすすめです。具体的には、ポリフェノールなどの成分を含んだものや、カテキンや柿タンニンなど菌の活動を抑制する成分が入っているものを選んでください。
手軽に買うならドラッグストアなどの「市販品」をチェック
ボディーソープを手軽に手に入れたい方は、スーパーやドラッグストアなど市販で売られているものを探すのがおすすめです。市販のものであれば、実際に手に取ってサンプルなどで匂いも確認できます。
液体タイプのプチプラボディソープ人気おすすめランキング14選
口コミを紹介
これ以外のボディソープだと、体臭や肌の荒れ、洗ったあとの心地良さが違和感感じるようになる…もう他のには戻れません。
バラのいい香り、苦手な人は苦手だろうけど…好きな人にはたまりませんねぇ。
口コミを紹介
香りも控えめなので、香料強めのボディソープが好きじゃない人にもいいかもしれません。
口コミを紹介
余計な添加物を入れない敏感肌用なのに、とても良い香り。
清潔感ある爽やかなシトラスの香りに包まれて、気持ちもリフレッシュできます。
コスパも最高。。
LIFELONG
Amazon売れ筋ランキング ビューティー ボディソープ部門 6位
(2023/08/01調べ)
REDEN BODY SOAP
さっぱりした洗い上がりで背中ニキビが気になる方やメンズにもおすすめ
100%天然由来の洗浄成分で作られたボディソープです。石けん洗浄成分をはじめに低刺激の成分で作られており、汚れや臭いをしっかり落とします。洗い上がりがサッパリしているのでニキビができやすいオイリー肌にもぴったりです。
また加齢臭や汗の臭いが気になる方におすすめで、男性からの人気も高くシンプルなデザインと爽やかな香りもおすすめポイントです。
内容量 | 500ml | 香り | マリンムスク |
---|---|---|---|
特徴 | 低刺激・洗浄成分 | 詰め替え | 400ml |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
男性特有の脂ぽい匂いも抑えてくれる
お風呂上がりでも肌はツッパらず良い感じで
コスパ的にも良い感です。
アクシス
レイヴィー ボディーシャンプー ゴートミルク&ミルクプロテイン
ミルクプロテイン入りで保湿力が高くしっとりとした洗い上がり
保湿成分が高く、肌の角質を洗い上げてくれます。保湿力と洗浄力のバランスが優れているボディソープです。ゴートミルクやミルクプロテインが入っており、しっとりとした洗い上がりが期待できます。
また弱酸性で肌に優しく、敏感肌にも使いやすいのがポイントです。フレグランスとして楽しみたい方にもおすすめで、マイルドで優しい香りがお風呂中に広がります。
内容量 | 1150ml | 香り | フローラルスウィート |
---|---|---|---|
特徴 | 低刺激・洗浄成分・保湿成分 | 詰め替え | 400ml |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
何年もリピート購入しています。冬場もカサつきがなくなり肌はしっとりするようになりました、香りも良くオススメです。
口コミを紹介
使った感じとしては凄い泡立ちが良くて、肌の上が泡でもこもこになります。でもシャワーでサーッと流すとすっきりと流れて気持ち良いです。
洗い上がりもさっぱりしていて香りも良く、値段も手頃でとても良いボディソープだと思います。
口コミを紹介
これを使い始めてからほかのボディソープはあまり使う気になれません。まるで固形石けんで洗ったように、洗い上りがさっぱりしています。
口コミを紹介
スースーする香りを想像してたけど全然違いました。表現が難しいですが甘ったるさもなく普通にいい香りです。
男性でもいいと思う。
口コミを紹介
旦那さんも乾燥肌の子供もこれだと肌荒れなく使えています。匂いもいいし、もうこれ以外は使えないなーと思っています。
口コミを紹介
ベビーパウダーのような香りで、とても気に入っています。
口コミを紹介
泡立ちもよく、ワンプッシュで全身洗えますし、洗い上がりもさっぱりしていて本当に買って良かったです。たぶん一生リピすると思いますw
花王
ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ
古い角質や毛穴の汚れを洗い美白(※)へ導く
乾燥によって起きる肌のざらつきや古い角質、毛穴の汚れを流せるプチプラボディソープです。ニベアならではの保湿成分や美白(※)美容成分が、うるおいのある肌に導いてくれます。肌がザラつきが気になる方におすすめです。
またサボン&ブーケをはじめ女性に人気のいい香りが揃っているので、香りでボディソープを選びたい方にもおすすめします。油分を取りすぎないので、洗い上がりも乾燥しづらい点が魅力です。
※メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ
内容量 | 480ml | 香り | サボン&ブーケ |
---|---|---|---|
特徴 | 保湿成分 | 詰め替え | 360ml |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
大好きです!香りも洗い心地も洗った後のしっとり感も抜群ですごく好きです!
口コミを紹介
控え目でとても良い香りです。クリームの様な滑らかな
泡立ちでしっかりと洗ってくれます。洗い流しも早いです。
気に入りました。
口コミを紹介
泡立ちが本当に良いです!少量でたくさん泡立つのでコスパ良し。
保湿力もあり、洗い終わった後突っ張る感じがあんまりしないです。
匂いも優しい石鹸の香りで癒されます。
液体タイプのプチプラボディソープおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 詰め替え | 特徴 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
濃厚な泡がすぐに作れるコスパの高いボディソープ |
550ml |
ホワイトフローラル |
1240ml |
低刺激・洗浄成分・保湿成分 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
いい匂いで毎日のバスタイムが癒しの時間に |
480g |
ガーデニア |
340g |
保湿成分 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
古い角質や毛穴の汚れを洗い美白(※)へ導く |
480ml |
サボン&ブーケ |
360ml |
保湿成分 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
刺激成分無添加で泡切れも良い人気商品 |
550ml |
無香料 |
360ml |
低刺激・洗浄成分・保湿成分 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
全身に使えて保湿いらずのうるおいソープ |
450ml |
石けん |
380ml |
低刺激・保湿成分 |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
肌質に合わせて種類を選べるのが魅力 |
490ml |
ローズ&ホワイトピーチ |
440ml |
低刺激・保湿成分 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
毛穴の汚れと体臭をケアしてくれる |
350ml |
無香料 |
250ml |
臭い対策 |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
国産石けんを使用した肌に優しいボディソープ |
550ml |
石けん |
2000ml |
低刺激 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
市販の低価格でお肌に優しい親子で使えるボディーソープ |
530ml |
フルーティフローラル |
800ml・1600ml |
低刺激・洗浄成分 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ミルクプロテイン入りで保湿力が高くしっとりとした洗い上がり |
1150ml |
フローラルスウィート |
400ml |
低刺激・洗浄成分・保湿成分 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
さっぱりした洗い上がりで背中ニキビが気になる方やメンズにもおすすめ |
500ml |
マリンムスク |
400ml |
低刺激・洗浄成分 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ボタニカルエキスが豊富で香水みたいな芳醇な香り |
500ml |
シトラスサボン |
400ml |
低刺激・洗浄成分 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量で安いドラッグストアで人気のハトムギシリーズ |
800ml |
無香料 |
1000ml |
低刺激・保湿成分 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
クロエのようないい匂いが魅力 |
480ml |
フレンチガーデンローズ |
360ml |
保湿成分 |
化粧品 |
泡タイプのプチプラボディソープ人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
以前に使用していた無添加の製品より良いと思う。
口コミを紹介
泡で出てくるので、手間要らずで便利。小さい子供は動き回るので、すぐにサッと使えるのはとても助かります。
口コミを紹介
皮膚の弱い私の顔に使ったり、頭皮が痒い時に使ったり、毎日使っています
口コミを紹介
ホイップクリームのように泡がでて、これまでお風呂に入りたがらなかった子供も楽しく自分で体を洗っています。
お風呂上がりの肌はしっとり滑らかです。
口コミを紹介
泡で洗えるので擦る必要もなく快適です。まだ保湿を謳った商品の中にはぬめりのような感覚が残り、それがいやで過剰に洗い流す癖がついてしまうものがあるのですが、こちらはそれもなく泡切れがよいです。
口コミを紹介
泡タイプなので、赤ちゃんをだっこしながら片手でプッシュして使えてとっても便利。
泡タイプのプチプラボディソープおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 詰め替え | 特徴 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
皮膚科医もおすすめする手で優しく洗える高品質タイプ |
480ml |
無香料 |
380ml |
低刺激・洗浄成分・保湿成分 |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
プロからも人気があるコスパ抜群の最強泡タイプ |
550ml |
フローラルブーケ |
800ml |
低刺激・保湿成分 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高潤滑の泡がポイントのプチプラ商品 |
540ml |
ピュアリーサボン |
800ml |
保湿成分 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
セラミド入りで乾燥によるかゆみが気になる方にもおすすめ |
450ml |
ピュアフローラル |
385ml |
低刺激性・弱酸性・パラベンフリー |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
菌や臭いを抑えるのにぴったり |
300ml |
無香料 |
210ml |
低刺激・臭い防止 |
医薬部外品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高保湿成分が肌をうるおしてくれる |
450ml |
フローラル |
350ml |
保湿成分 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
赤ちゃんからお年寄りまで年代や肌質を問わずに使える |
550ml |
石けん |
400ml・1250ml |
低刺激 |
医薬部外品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
プロもおすすめする良質なボディタオルで体を洗おう
ボディソープだけでなく、体を洗うボディタオルにもプロがおすすめしている商品を使用しこだわってみてください。特に肌が弱い方には、綿やシルクなど肌に優しい素材を使ったものがおすすめです。また濃密な泡が立てられるボディタオルなどもあります。
さらにボディタオルは手が届かない所まで洗えるのもメリットです。そのため泡立てる必要がない泡タイプを使っている方にも、ボディタオルをおすすめします。自分の手だけでは洗いきれない部分もしっかりと洗えるのがポイントです。
良質なボディタオルを探している方は、以下の記事も参考にしてみてください。ボディタオルの選び方やランキングをご紹介しています。
皮膚科医がおすすめする乾燥を防ぐ洗い方とは?
体の乾燥を防ぐには、ボディーソープ選びも大切ですが、洗い方に気をつけるのも大切です。皮膚科医がおすすめする乾燥を防ぐ洗い方として、まずきちんと泡立てて洗う点や、手のひらで優しく洗う点が挙げられています。
お風呂上りにしたい乾燥ケアの方法
お風呂上りの肌は肌質にかかわらず乾燥しがちです。そのため保湿アイテムでしっかり体の乾燥ケアをしましょう。ボディローション・ボディミルク・ボディクリームから好みに合ったものを選び、体が乾燥してしまう前にサッとケアするのがおすすめです。
自分に合ったボディクリームの選び方とは?
ボディケア用品は大きくボディローション・ボディミルク・ボディクリームに分けられます。ご紹介した順にこってりしたテクスチャーとなり、保湿力も高くなるので好みのタイプを選びましょう。
体全体をケアするとなると手間も時間もかかるので伸びが良く、手早くしっかり保湿できるものがおすすめです。以下の記事ではボディクリームの人気おすすめランキングをご紹介しています。選び方も詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください。
まとめ
プチプラボディソープの選び方やおすすめランキングをご紹介してきました。いい匂いのものや保湿できるものなど、自分に合ったものを選べれば毎日のお風呂が楽しみになります。ぜひ今回ご紹介した中から、お気に入りのボディソープを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月22日)やレビューをもとに作成しております。
20秒で濃厚な泡が作れると話題のボディソープです。石けん処方のバランスにこだわった濃密な泡なので、高保湿でやさしく身体を洗えます。1プッシュだけで十分な泡が作れるので、コスパが高いのも魅力です。
またきめ細かい泡によって洗い上げる点も魅力です。シアバター・ヒアルロン酸・コラーゲンなどの保湿成分が多く使用され、敏感肌や乾燥肌の方にも使いやすいボディソープになっています。