数珠の人気おすすめランキング10選【おしゃれな女性向けも!】
2024/08/30 更新
お通夜やお葬式・法要の際に必要とされるのが数珠です。普段使う機会の少ない数珠ですが、素材や石の種類、高級なものからおしゃれなものまでまざまなタイプがあります。そこで今回のランキングでは、男性・女性から子どもまで持つ人や宗派に合わせたおすすめの数珠を詳しくご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
好みの素材や石でお気に入りの数珠を見つけよう!
突然の不幸や法事のとき、慌てて数珠を購入したことはありませんか?数珠は、男性、女性ともに多くの種類があります。また数珠の珠の素材は、天然木や天然石、真珠などさまざまで、房に使用される素材も数珠により異なります。
好みに合った数珠を持つことは、礼儀や常識を踏まえた準備というだけではなく、好きな素材や石で選んだ数珠は愛着を持って長く使えるということです。しかし、さまざまな素材や種類などから、自分に合った数珠を探すのに迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は数珠の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。男性用・女性用・珠の素材・宗派にポイントを置いて詳しく解説しますので、数珠選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
おりぐちたいらshop
B004K02LXA
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
ブレスレットのような高級感が漂う美しい色合い
数珠の選び方
数珠を選ぶ際には、本式数珠・略式数珠・主珠の素材・誰が使うのかを明確にすると選びやすくなります。ここからは、こちらの4つの選び方をポイントにご紹介します。
宗派で選ぶ
数珠は、使用する際の宗派によっても形などが異なってきます。ここからは、本式数珠や略式数珠の違いについて解説します。
宗派が定める数珠を使用するなら「本式数珠」がおすすめ
数珠には、大きく分けて本式数珠と略式数珠の2種類があります。本式数珠は各宗派ごとに形が変わり、略式数珠は全宗派で使えるとされます。宗派ごとの正式な本式念珠は、各宗派の教えに基づいた意味が込められ、先祖代々より伝わる信仰に繋がる数珠です。
本式数珠は、宗派によって持ち方や房の数などの違いがあり、珠は主珠・親珠・弟子珠・露珠・浄明珠などの108個の珠によって構成されています。檀家であるお寺での法要などでは本式数珠を、急なお通夜や葬儀では略式数珠を使用するなど使い分けるのもおすすめです。
宗派や持ち方を気にせず使用するなら「略式数珠」がおすすめ
略式数珠は、基本的な形は保ちつつ簡略化したものです。片手数珠とも呼ばれ、持ち方や宗派に関わらず使用できる使い勝手のいい数珠です。年齢なども関係なく好みの素材や色で選べ、自分の宗派が分からない場合や、こだわりがない方におすすめです。
各宗派で選ぶ
仏道には宗派があり、それぞれに数珠の形が異なります。ですので本式数珠を選ぶ際は、宗派を確認する必要があります。ここからは、各宗派と数珠の特徴や持ち方をご紹介します。
善光寺の法要で使用するなら「天台宗の本式数珠」がおすすめ
京都を総本山とする宗派を信仰するなら「浄土宗の本式数珠」がおすすめ
浄土宗は、法然を宗祖としています。京都市の知恩院を総本山として全世界に広く信徒がおり、極楽浄土に往生できると説く信仰です。浄土宗の本式念珠は2つの輪をつないだ形が特徴的です。さらにそこから銀輪と呼ばれる輪をつなぎ、平珠と丸珠で房が連なっています。
宗派が浄土真宗の本願寺派・大谷派なら「浄土真宗の本式数珠」がおすすめ
浄土真宗は親鸞を宗祖としています。浄土真宗は煩脳具足(煩悩をもとから身に備え持っている様)のままで救われることを説き、数珠を繰って煩悩を消す教えがなく、そのため、数取りができないように数珠の片方の房が蓮如結びという形で結ばれています。
また浄土真宗は浄土真宗本願寺派と大谷派があり、持ち方に違いがあります。本願寺派は、数珠を2重にし、合掌した両手に親指と人差し指で挟み房を下に垂らします。大谷派は、2重にした数珠の親玉を上にし親指と人差し指で挟むよう両手にかけ、房を左側にたらします。
日蓮宗系宗派の題目を唱えるなら「日蓮宗の本式数珠」がおすすめ
日蓮宗とは、日蓮を宗祖とした宗派です。鎌倉時代の僧侶である日蓮によって開かれた教えは、法華経をよりどころにし題目を唱える信仰です。日蓮宗の数珠の形は、主玉108個からなる2重タイプで、両脇には3本の房と2本の房であるのが特徴です。
丈夫で硬い黒檀(こくたん)や紫檀(したん)の珠が主流でしたが、最近ではさまざまな素材の数珠が作られています。持ち方は、合掌の際は数珠を2重にして左手に持ち、親指と人差し指の間にかけ、房は下に垂らして数珠を両手で挟み手を合わせるようにします。
日蓮宗以外の全宗派で使用したいなら「真言宗の本式数珠」がおすすめ
真言宗とは空海(弘法大師)を宗祖としています。平安時代から現代まで1200年以上続く宗派で、即身成仏を説いた信仰です。また高野山は、空海によって開かれた真言宗最大の総本山、日本仏教の聖地でもあります。
真言宗の本式数珠は黒檀や正梅、栴檀(せんだん)などの素材で仕立てられており、触り心地がいいです。また真言宗の数珠は日蓮宗以外の宗派でも使用できる珍しい数珠です。数珠の持ち方は左手で、親玉を上にして数珠を2重にしてかけ、房を握るようにして持ちます。
お寺で座禅修行などするなら「禅宗系(臨済宗・曹洞宗)の本式数珠」がおすすめ
中国の禅宗五家の一つである曹洞宗は、始祖は道元で臨済宗は栄西です。曹洞宗・臨済宗ともに禅宗とも呼ばれ、お寺や自宅などで座禅することで真実の自己や仏性に目覚め悟りの境地へと至るとされます。
禅宗では念仏やお題目は唱えませんが、曹洞宗と臨済宗の数珠は基本的に形は同じです。臨済宗の数珠には銀輪がなく、一方で、曹洞宗の数珠には「百八環金」という銀輪がついています。購入する際には銀輪の有無を確認しましょう。
宗派を問わず使用するなら「略式数珠」がおすすめ
数珠の購入の際に悩んだら、宗派を問わず使用できる略式数珠がおすすめです。片手数珠とも呼ばれる略式数珠は玉数に限りはなく、葬儀以外にも法要やお墓参りなどに使用でき、どの宗派で使用しても構いません。
また略式数珠の素材である天然石などは、色の種類も多く、男性・女性から子ども用まで珠のサイズもいろいろと揃っており選びやすいです。悩むときは、全宗派で使える略式数珠から揃えるのもおすすめです。
主珠の素材で選ぶ
主珠は数珠のなかで一番数が多く、主珠の部分にどのような素材が使用されているかで印象が大きく変わります。ここからは、数珠でよく使用されている主珠の素材をご紹介します。
種類が豊富で好みの色を選びたいなら「天然石の数珠」がおすすめ
数珠の種類が豊富で、自分の好みに合った色を選ぶなら天然石の主珠がおすすめです。数珠に使用される素材で多いのは天然石です。オニキス・メノウ・ローズクォーツ・アメジスト・翡翠など、さまざまな種類の天然石が主珠として使用されています。
さらに天然石は色も豊富なので、好みの色合いの数珠が選べるのも嬉しいポイントです。誕生石で作られたおしゃれな数珠は贈り物にも最適なので、数珠の色で選びたい方は天然石をメインに探してみてください。
風合いと手触りがメインなら「木製素材の数珠」がおすすめ
風合いと手触りが良く馴染みやすいものなら、木製を素材とした数珠がおすすめです。主珠が木製素材で仕立てられた数珠は、使用するごとに手に馴染みほんのりと木の香りを楽しめる種類もあります。
使われる素材では、黒檀や紫檀、栴檀・正梅(しょううめ)・柘植(つげ)などがあり、白檀(びゃくだん)などの香りが楽しめる香木も使用されます。自分の好みに合った素材や色で落ち着きのある風合いの数珠を選んでみてください。
ブレスレットのようなおしゃれなタイプなら「海の素材の数珠」がおすすめ
エレガントでおしゃれなタイプを選ぶなら、海の素材の数珠がおすすめです。パールやサンゴ、貝などを使った海の素材の数珠は、まるでブレスレットのようなおしゃれで上品な印象を与えます。
葬式で身につけるアクセサリーはパールが一般的ですが、数珠に関しても黒貝パールなど色味を抑えた素材もシックでおすすめです。珊瑚を含むピンクや朱の数珠は、葬式などで使用してはいけない訳ではありませんが、地域によっては異なる場合があります。
房の形や素材が気になるなら「絹素材の数珠」がおすすめ
数珠の房には、大きく分けて4つのタイプがあります。切り房・梵天房・紐房・頭付房の4つの種類が多く使われており、房の形や色は宗派による決まりがある場合があります。また、房の素材には正絹と人絹があり、正絹はまじりけのない絹糸で人絹は人工の絹です。
切り房や頭付房など絹糸を束ねた房は、一番使われているシンプルな形で初心者の方に多く使われるタイプです。また、最近では丸い形で仕立てられた梵天房の数珠が多く見られますが、房にクセがついたりするのが気になる方にもおすすめです。
買って後悔しない高級な数珠は「素材ランク」で選ぶのがおすすめ
高級感のある石や素材ランクで数珠を決めるのもおすすめです。数珠はリーズナブルなものから数十万円以上するものまで、価格には幅があります。また石や素材ランク・加工による質・仕立ての質をすべて合わせてその価格が決まります。
男性用では素材ランクの高い、青虎目石(あおとらめいし)や高級香木の沈香(じんこう)、本海松(黒珊瑚)などを主珠とした数珠が人気です。女性用では、翡翠や紫水晶、主に深海に生息する硬質の珊瑚である深海珊瑚などもおすすめです。
年齢や男性用・女性用で選ぶ
数珠は使う人の年齢や性別によっても、相応とされる素材や色などがあります。ここからは、持っていて恥ずかしくない数珠の選び方を年代別や性別にてご紹介します。
50代以上の男性は「重厚感がある素材の数珠」がおすすめ
50代以上の男性には、重厚感のある数珠がおすすめです。黒檀・紫檀などの木製素材は、やわらかな艶と手触りが特徴的で、使い込むほどに手に馴染んでいきます。また青虎眼石や黒オニキスで仕立てられた数珠は、その深い色合いが重量感をアップさせます。
数珠は選ぶものによって、年齢にあった雰囲気が保たれ手を合わせる姿にも品格が出ます。長く持つほどに愛着が湧く仏具でもあり、50代以上の男性は葬儀や法要に参列する場面も増えることから、持っていて恥ずかしくない重量感のあるタイプがおすすめです。
30代~40代の男性は「落ち着きのある数珠」がおすすめ
30代~20代の男性には、存在感を保ちながらも主張しすぎない、落ち着いた雰囲気の数珠がおすすめです。艶消しのある木の素材の数珠や、渋い色味の数珠などは落ち着いた大人の雰囲気がでてスマートな印象を与えます。
もう少し個性をだしたい時は、マットな黒系の主珠に落ち着いた青や緑の房がアクセントの数珠もおすすめです。数珠は房まで合わせた姿が完成形なので、全体的な雰囲気を見ながら年齢と社会的な立場に合った数珠を選んでみてください。
20代以下の男性は基本を押さえた「スタンダートな数珠」がおすすめ
20代以下の男性は、シンプルでスタンダードな数珠がおすすめです。社会人になり、はじめて購入する方は落ち着いた色味や、シックなカラーが特徴の茶水晶やオニキスなども人気です。まずはスタンダードな数珠を選び、年齢に合わせて数珠を買い換えるのもおすすめです。
40代以上の女性は「落ち着いた雰囲気の数珠」がおすすめ
40代以上の女性は、上品で落ち着いた雰囲気の素材や石を使用した数珠がおすすめです。法要や、葬式で多くみられるパールや黒真珠、翡翠など使いやすくて美しい数珠は、年齢相応の落ち着いた雰囲気が生まれます。
好みの素材や石が見つからなければ、房の色で選ぶのもおすすすめです。明るいグリーンよりも抹茶色、桃色よりも灰桜色など、落ち着いた色の房でも印象が変わります。
30代以下の女性や中高生は「明るい色合いの数珠」がおすすめ
30代以下の女性は落ち着いた色合いではなく、少し明るい色合いの数珠がおすすめです。中高生にも透明感のあるタイプや、おしゃれなタイプの数珠などを使用するとやわらかくて女性らしい印象を与えます。
水晶やローズクォーツ、桜の木を使用した穏やかな雰囲気が漂う数珠は、30代以下の女性や中高生に人気です。房も落ち着いた色合いのものよりも明るい鮮芳房(落ち着いた濃いピンク)や、ワイン房(まろやかなダークレッド)がおすすめです。
小さな子どもとお葬式に行くときは「子ども用の数珠」がおすすめ
小学生低学年までの子どもには、かわいい子ども用の数珠がおすすめです。お葬式などで命を尊ぶ心を言葉だけで伝えることは容易ではありません。数珠を準備して持ち方や使い方を教えることで、亡くなった人を見送るのにも作法があることを教える良い機会になります。
最近では子ども用の数珠も増え、カラフルな色合いの数珠が好きな色から選べます。素材はプラスチック製で壊れないタイプもあり、小さな子どもでも安心して使えておすすめです。
数珠の人気おすすめランキング10選
サン・フリー埼玉
B00I4SGYNC
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
お寺での題目におすすめの日蓮宗の本式数珠
ほのかに香る栴檀(せんだん)を使用した男性用の日蓮宗本式数珠です。一粒一粒の色合いが気品を漂う栴檀は、手触り感がよく使い込むほどに深い質感のある色合いに変化していきます。
また美しい木目の栴檀は、落ち着いた印象を与えてくれます。房とマッチした上品な色味は、手に持つ仏教の宝具として葬式や法要などに使用するのはもちろん、お寺での題目にもおすすめの本式数珠です。
主珠の素材 | 栴檀 |
---|---|
主珠のサイズ | 8mm |
宗派 | 日蓮宗 |
種別 | 男性用 |
口コミを紹介
栴檀の手触り感、房とマッチした上品な色味、期待通りの品質で大変気に入りました。一生大事に使っていこうと思います。
ジアテンツー2
B00ATJQRW2
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
宗派を問わない善光寺参拝にもおすすめの略式数珠
深い緑色の落ち着いた光沢が特徴的な緑檀(りょくだん)使用の男性用の数珠です。アクセントに淡い緑色の独山玉を使用し、使い込むほどに色艶が深い質感へと変化していき高級感が漂います。
善光寺は松尾芭蕉が詠んだ句でも有名なお寺で、全宗派に門戸を開いています。一般的な参拝には数珠は必要ありませんが、生命木とも呼ばれる緑檀の数珠で葬式などにはもちろん、善光寺での参拝にも使用してみてはいかがでしょうか。
主珠の素材 | 緑壇 |
---|---|
宗派 | 全宗派 |
主数サイズ | 16mm |
種別 | 男性用 |
口コミを紹介
写真より重厚感があり、どこの法要に持って行っても恥ずかしくない。一生物とし、いずれ万一の時は自分の棺に入れて欲しい。
数珠 パワーストーン はな花
B017D8ZCFY
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
京都の数珠老舗店の虎目石と紅水晶の数珠ペアセット
京都の老舗数珠店で丁寧に仕立てられた男性用・女性用ペアの数珠セットです。男性用は縞黒檀と虎目石、女性用はやさしい色合いがおしゃれな紅水晶が使用されています。
数珠一筋80余年の製造直販店の熟練数珠職人が、丹精込めて仕立てた数珠は日本製ですべての宗派で使用できます。男性・女性ともに、人気の素材や石を組み合わせた数珠ペアセットは自分用にはもちろん、贈り物としても喜ばれます。
主珠の素材 | 男性用・紫檀 女性用・ローズクォーツ |
---|---|
主珠のサイズ | 男性用・13mm 女性用・7mm |
宗派 | 全宗派 |
種別 | 男女ペア用 |
口コミを紹介
もしもの時用で娘夫婦にプレゼントしました。お値段以上の商品です。また、房ではなく玉になっているのが、可愛いと娘からも好評でした。
仏壇・仏具販売-仏壇屋 滝田商店
B00T98UEH8
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
素材ランクの高いおしゃれな七宝焼使用の数珠
鮮やかに描かれた花模様がおしゃれな七宝と本水晶がアクセントになった女性用数珠です。主な素材は古代から続く伝統工芸である七宝焼で、七種の宝(金・銀・瑠璃・珊瑚・瑪瑙・琥珀・しゃこ)を表す由来がある素材ランクの高い数珠です。
鮮やかな花模様の七宝が味わい深く華やかで魅力的です。房は京都の伝統工芸品である、数珠の美しさを引き立てる2色の房を使用。全宗派に使用でき、おしゃれで上品な数珠をお探しの方やプレゼントとしてもおすすめの免品です。
主珠の素材 | 七宝焼き |
---|---|
主珠のサイズ | 8mm |
宗派 | 全宗派 |
種別 | 女性用 |
口コミを紹介
84歳になる母にプレゼントに選びました。今までのが劣化してしまっていたので‥母も大喜び!何度も何度も手に取り眺めては拝んでいました。
miyumiyu
9wtz761fqcg5orj3
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
高野山で有名な真言宗の本式数珠
京念珠製造師が匠の技で仕立てた真国数珠の高級な本式数珠です。硬く丈夫な紫木(しぼく)を使用し、赤茶色の美しい木目の艶を消すことで、色に深みが増し使い込むほどに手に馴染んでいきます。
房は蓮の花をイメージした、しなやかで美しい京都正絹梵字天望を使用。真言宗は宗祖である空海によって開かれた高野山が有名ですが、熱心にお勤めをする方も少なくありません。お寺での法要、勤めを始める方にもおすすめです。
主珠の素材 | 紫檀 |
---|---|
主珠のサイズ | 8mm |
宗派 | 真言宗 |
種別 | 男性用 |
口コミを紹介
艶消しの風合いが良く、長く使えば使うほど味が出る逸品だと思います。長く大切に大切に使いたいと思います。
EsuonAngel
B00IMEFOX4
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
お葬式にも安心して使えるおしゃれな子ども用の数珠
子ども連れでお寺や法要などに出向くときにおすすめなのが、梵天房のおしゃれな数珠です。しっかりした作りで軽くて持ちやすく、カラフルな色合いが子どもらしくてかわいいです。
大人の女性用の数珠を、そのまま小さく可愛らしいサイズにした数珠はよれる心配がない梵天房です。お葬式や法要など小さな子どもでも安心して使えるおすすめの数珠です。
主珠の素材 | - |
---|---|
主珠のサイズ | 6mm |
宗派 | 全宗派 |
種別 | 子ども用 |
口コミを紹介
子どもはすぐ大人の真似をするので、子ども用の数珠を探していました。長い房だとなめたり触ったりですぐダメにしてしまうので、ボンボンで値段がお手ごろなものを探していました。見た目もかわいくてしっかりしていて大満足でした。
数珠 パワーストーン はな花
B00BTUJIZ8
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
座禅時に使用しても恥ずかしくない臨済宗の本式数珠
梅の木が素材のシンプルなデザインで座禅時に使用しても恥ずかしくない臨済宗の本式数珠です。国産の正梅(しょうばい)を使用し加工から、すべて国内加工で仕上げられています。紐なども丈夫にしっかりと作られており高級感たっぷりです。
臨済宗派で使用できる男性用の正式な数珠は、天然石の数珠とは異なる軽さで手への負担が少なくとても扱い易くなっています。房は工夫を凝らしたオリジナルの2色編みでシンプルでおしゃれなタイプを探している方にもおすすめです。
主珠の素材 | 正梅 |
---|---|
主珠のサイズ | 7×8mm |
宗派 | 臨済宗 |
種別 | 男性用 |
口コミを紹介
親戚の方から「良い雰囲気の物」「どこで手に入れたの?」と評判でした。
口コミを紹介
普段使う物ではないので、無くしたり保管に困っていました。こちらの商品は袋つきなので数珠を無くさないのと綺麗に保管出来るのがとてもいいです。亡くなられた方に綺麗な姿で最後までお見送りしたいのでオススメです。
口コミを紹介
高級感があります。袋もぴったりサイズでセットになっていて助かりました。
おりぐちたいらshop
B004K02LXA
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
ブレスレットのような高級感が漂う美しい色合い
美しいグリーン色がおしゃれなインド翡翠の数珠です。リラックスと感情の安定をもたらしてくれる翡翠はブレスレットとしても人気です。美しい色合いのグラデーション状に繋がれた数珠は、葬式や法要などでおしゃれな印象を与えてくれます。
頭付房には高級素材の正絹が使用されており、京都の伝統工芸職人が仕立てた房2色使うことで珠の美しさが一層引き立っています。飽きのこない落ち着いた雰囲気のある数珠をお探しの方におすすめです。
主珠の素材 | 翡翠 |
---|---|
主珠のサイズ | 7mm |
宗派 | 全宗派 |
種別 | 女性用 |
口コミを紹介
素敵な色合い、質感で気に入っています。頻繁に買う類の品ではないので、飽きのこない、落ち着く雰囲気で好きです。時折出してみて、心落ち着きます。
数珠のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 主珠の素材 | 主珠のサイズ | 宗派 | 種別 | 主数サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ブレスレットのような高級感が漂う美しい色合い |
翡翠 |
7mm |
全宗派 |
女性用 |
|||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
宗派や年齢を問わない縞黒檀素材の男性用数珠 |
縞黒檀 |
12mm |
全宗派 |
男性用 |
|||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
本水晶が素材の上品でおしゃれな女性用の略式数珠 |
本水晶 |
8mm |
全宗派 |
女性用 |
|||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
座禅時に使用しても恥ずかしくない臨済宗の本式数珠 |
正梅 |
7×8mm |
臨済宗 |
男性用 |
|||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
お葬式にも安心して使えるおしゃれな子ども用の数珠 |
- |
6mm |
全宗派 |
子ども用 |
|||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
高野山で有名な真言宗の本式数珠 |
紫檀 |
8mm |
真言宗 |
男性用 |
|||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
素材ランクの高いおしゃれな七宝焼使用の数珠 |
七宝焼き |
8mm |
全宗派 |
女性用 |
|||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
京都の数珠老舗店の虎目石と紅水晶の数珠ペアセット |
男性用・紫檀 女性用・ローズクォーツ |
男性用・13mm 女性用・7mm |
全宗派 |
男女ペア用 |
|||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
宗派を問わない善光寺参拝にもおすすめの略式数珠 |
緑壇 |
全宗派 |
男性用 |
16mm |
|||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
お寺での題目におすすめの日蓮宗の本式数珠 |
栴檀 |
8mm |
日蓮宗 |
男性用 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
「恥ずかしくない」数珠とは?
よく選ばず購入してしまった数珠は、年齢などに見合わず葬式などで恥ずかしいと感じることがあるかもしれません。どこで使用しても恥ずかしくない数珠とは、やはり年代に合ったデザインや色、素材のランクなどを考慮してしっかりと選んだものでしょう。
たくさんの種類があり購入の際には悩むことも多い数珠ですが、よく選ばず購入するとあらたに買い替えとなってしまいます。派手すぎず落ち着いた質感の素材や、見栄えやデザイン性も含めて、年代に見合った数珠を選ぶのがおすすめです。
「自分で買ってはいけない」の意味
数珠は自分で買ってはいけない、とも言われますが自分で購入しても構いません。数珠を自分で買うと縁起が悪いと考えられていますが、これは迷信と言われます。数珠は自分で購入してもよく、ひとにプレゼントすると功徳を施すよいこととも言われています。
地域の風習などが関係する場合を除けば、自分で購入する、または家族や知人などからプレゼントとして受け取っても大丈夫です。
数珠ブレスレットは数珠の代用品になる?
数珠ブレスレットはアクセサリーとしてのブレスレットであり、数珠の代用品としては使えません。法具である数珠を腕につけられるようにしたもので、あくまでもお守りです。法要や葬儀などにはブレスレットではなく数珠を用意しましょう。
近年では数珠の魔除けや厄除けの人気は高く、ファッション性の高いブレスレットを身に着ける人も多いです。数珠に使用されている素材で仕立てられたものを身につけてお守りとしたい方には数珠ブレスレットはおすすめです。
まとめ
数珠は、法要や葬式などの儀式に欠かせない仏具です。さまざまな素材や種類があるので悩む方が多いようですが、使う人や宗派、好みの素材などをしっかりと決めておくことがポイントです。今回の記事を参考に自分に合った数珠をぜひ探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
美しいグリーン色がおしゃれなインド翡翠の数珠です。リラックスと感情の安定をもたらしてくれる翡翠はブレスレットとしても人気です。美しい色合いのグラデーション状に繋がれた数珠は、葬式や法要などでおしゃれな印象を与えてくれます。
頭付房には高級素材の正絹が使用されており、京都の伝統工芸職人が仕立てた房2色使うことで珠の美しさが一層引き立っています。飽きのこない落ち着いた雰囲気のある数珠をお探しの方におすすめです。