ポン酢の人気おすすめランキング43選【美味しい酸っぱくないものも】
2023/10/03 更新
鍋やしゃぶしゃぶに良く合うポン酢は、さっぱりとした味わいと香りが魅力の調味料です。メーカーはミツカンやヤマサなどがあり、スーパーだけではなくカルディや成城石井は少し変わり種も販売しています。今回はポン酢の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ポン酢で料理の美味しい味をグッと引き立てよう
ポン酢は鍋やしゃぶしゃぶに欠かせない調味料のひとつです。鍋以外にも肉料理や魚料理・煮込み料理などにも活用できます。ポン酢があるだけで料理の幅が広がるので、いつも常備している家庭も多くあります。
ポン酢は酸味が特徴ですが、酸っぱいポン酢だけではなく酸味が抑えられたタイプもあります。成城石井やカルディでは、地方でしか販売していないポン酢も扱っています。しかし、さまざまな種類があるためどのポン酢にしようか迷う方も少なくありません。
そこで今回は、ポン酢の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは柑橘の種類・生産地・合う料理などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ゆずポン酢のおすすめ
ご当地ポン酢のおすすめ
ポン酢醤油のおすすめ
生ポン酢のおすすめ
ポン酢の選び方
ポン酢はさまざまな種類があり、どれを選べばいいのか迷う方も多いと思います。ここからは美味しいポン酢を選ぶためのポイントを紹介していきます。
柑橘の種類で選ぶ
ポン酢使われている柑橘類はゆずやかぼす・シークヮーサー・だいだいなどがあります。それぞれの持つ酸味や香りなどの特徴をよく知り、好みのものを選びましょう。
いろいろな料理に使うなら「ゆず」がおすすめ
ポン酢の柑橘類といえばゆずが代表的です。万人に愛用される香りと風味が特徴で鍋料理はもちろん、肉料理や魚料理にもよく合います。また、フルーティな酸味があるので脂っぽいメニューもさっぱりといただけて、食欲の落ちやすい夏にもおすすめです。
酸っぱくないポン酢ならまろやかな味わいの「かぼす」がおすすめ
かぼすはゆずよりは、酸味が少なく甘みが強いのが特徴です。さらに、香りも上品なので食材の風味を損なわず、さまざまな料理に使えます。できるだけ酸っぱくないポン酢を探している方におすすめです。
また、かぼすの酸味の主成分であるクエン酸には疲労回復の効果が期待できるので、酸味が苦手な方の栄養補給にも役立ちます。
すっきりとした酸っぱい味わいが好みなら「シークヮーサー」がおすすめ
シークヮーサーは沖縄に自生している柑橘類で、レモンのような爽やかな酸味が特徴です。苦みが少なくすっきりとした酸っぱい味わいなので、焼き魚やサラダ・しゃぶしゃぶなどに合います。さまざまな栄養素も豊富なため、その機能性にも注目が集まっています。
ドレッシングにするなら香りがいい「だいだい」がおすすめ
だいだいはさわやかな酸味とほろ苦さが特徴で、食材の味をきりっと引き締めてくれます。香りが豊かなだいだいのポン酢はドレッシングとしても使いやすいので、ぜひ冷奴やサラダなどに使ってみてください。
種類で選ぶ
ポン酢の種類はポン酢醤油や生ポン酢・ポン酢ジュレなどがあります。料理に合うものを選びましょう。
しゃぶしゃぶなどの鍋料理や煮込み料理なら「ポン酢醤油」がおすすめ
ポン酢醤油は、ゆずなどの柑橘類の果汁に酢酸を加えたポン酢と醤油・鰹節や昆布などのだしを加えた調味料です。シンプルなポン酢に比べ、醤油のコクが加わり豊かな味わいになっています。しゃぶしゃぶなどの鍋料理や煮込み料理などにおすすめです。
刺身や蒸し牡蛎など素材本来の味を生かすレシピには「生ポン酢」がおすすめ
生ポン酢は酢酸を加えずに柑橘類の果汁のみで作ったポン酢で、フレッシュな果実感が特徴です。果汁の新鮮な香りをダイレクトに感じられ、くせのないすっきりとしています。刺身や蒸し牡蛎・冷奴など、素材本来の風味を引き立たせたいレシピにおすすめです。
おしゃれな見た目に仕上げるなら「ポン酢ジュレ」がおすすめ
ポン酢ジュレはポン酢をゼリー状にしたものです。プルプルとした食感が楽しめて、見た目も豪華でおしゃれに見えるのでおもてなし料理にぴったりです。また、液体と違い流れ落ちないのでお弁当にも適しています。
安全性にもこだわりたいなら「無添加ポン酢」がおすすめ
安全性にこだわるなら無添加ポン酢がおすすめです。ポン酢を選ぶ際、化学調味料・香料・着色料を使っていない無添加でシンプルな原材料のものを選べば、家族みんなで安心して食べれられます。
塩分が気になるメニューには「減塩タイプ」がおすすめ
ポン酢は醤油よりも塩分量が少ない調味料ですが、摂取量が多くなると塩分の摂り過ぎになる可能性があります。塩分が多くなりがちな焼肉を食べるときや、ダイエットや健康のために塩分を控えたい方は、塩分を抑えている減塩タイプのポン酢を選びましょう。
市販品よりもプレミアム感のある「ご当地高級ポン酢」をチェック
全国各地には、それぞれの土地の素材を生かしたご当地ポン酢があります。たとえば、大分県のかぼす・沖縄県のシークヮーサー・北海道産の昆布・瀬戸内の塩・高知産の鰹などです。どのポン酢も特産品を活かしています。
ご当地ポン酢は、市販のポン酢よりプレミアム感のある高級品が多く揃っています。さらに、お取り寄せもできるので自分へのご褒美や友人へのお土産、お中元・お歳暮などの贈り物におすすめです。
人気ランキングの商品から変わり種まで!種類が豊富な店舗で選ぶ
店舗によって扱っているポン酢の種類が異なります。ここでは、人気ランキングの商品から変わり種までさまざまな種類が揃った店舗に注目して紹介しましょう。
変わり種を探すなら「カルディ」がおすすめ
いつもとは変わり種のポン酢ならカルディがおすすめです。カルディの商品はご当地ポン酢が多く揃っています。さまざまな変わり種のポン酢を販売しているため、いつもの料理だけど、いつもとは違う味にしたいとき試してみましょう。
美味しいポン酢にこだわるなら高級スーパーの「成城石井」もおすすめ
お惣菜やスイーツで人気のある高級スーパーの成城石井も美味しいポン酢を販売しています。たとえばゆずポン酢は高知県産のゆず果汁を使用し、こだわりのある原材料を使用しています。また、鍋はもちろん焼肉や冷しゃぶなど幅広い使い方が可能です。
お店に行かずに選びたいときはAmazonや楽天などの「インターネット」がおすすめ
お店に行かずに選びたいときはAmazonや楽天などのインターネットがおすすめです。インターネットならどこにいても検索でき、さまざまなポン酢を比べられます。さらに、口コミもあるため感想を参考にできるのもメリットのひとつです。
メーカーで選ぶ
ポン酢のメーカーはいくつもあり、大手からご当地まであります。ここでは、ミツカン・ヤマモリ・フンドーキン醬油をご紹介します。
安定の味を求めるなら「ミツカン」がおすすめ
安定の味を求めるならミツカンがおすすめです。ミツカンはさまざまな調味料を製造・販売しているメーカーで、ポン酢も種類が豊富にあります。創業200年以上の老舗メーカーで、さまざまな料理に合わせやすい商品が多いく使いやすいです。
健康を考えているなら「ヤマモリ」がおすすめ
健康を考えているならヤマモリがおすすめです。ヤマモリも老舗メーカーのひとつで、しょうゆ製造からスタートしました。ヤマモリのポン酢の中には、健康を考えている方も使いやすい商品もあります。
柑橘類の香りを楽しみたいなら「フンドーキン醬油」がおすすめ
柑橘類の香りを楽しみたいならフンドーキン醬油がおすすめです。フンドーキン醬油のポン酢はポン酢専用の醤油は、香りが控えめになるように製造しています。そのため、柑橘類の香りが引き立つポン酢となっています。
ゆずポン酢の人気おすすめランキング11選
口コミを紹介
風味が良く、程いい酸味で上品な味わいでした。
口コミを紹介
ゆずのいい香りと程いい酸味が気に入っています。
口コミを紹介
ゆずぽんの中で一番気に入っています。
美味しい!
口コミを紹介
低糖質食生活には持ってこいです。
味はキレがあって甘過ぎず美味しいです。
口コミを紹介
美味しくてリピーターです
口コミを紹介
これ美味しい‼︎
しゃぶしゃぶで食べたけど、無限に食べられる。
口コミを紹介
ゆずの香りが強く、水炊き、湯豆腐にぴったり。とてもおいしいです。酸味に弱い方におすすめします。
口コミを紹介
ゆず好きにはたまらないゆずの香りの逸品。料理の隠し味に少し入れるだけでゆず感が爆発。
口コミを紹介
柚子の香りがとても高く
普段使ってるポン酢とはひと味違う美味しさでした!
口コミを紹介
近所のスーパーにおいてあり、試しに買ってみたら、これが家族の好みにドンピシャ
口コミの紹介
昔から、ポン酢が好きで即買いました!色んな料理に合いますが1番は餃子にふりかけるのが1番です!ゆず風味で香りも良く、さわやかな味わいでポン酢好きなら大好きな風味です。色んな料理に合うのでなくなったらまた買います。
ゆずポン酢のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 内容量 | 生産地 | 柑橘果汁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ゆずの香りが魚介類にもぴったり |
ポン酢 |
600ml |
日本 |
かんきつ類 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ゆずの香り高い味わいで酸味が苦手な方にもおすすめ |
ポン酢醤油 |
300ml |
兵庫県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
年に一度の限定製造品で化学調味料や保存料を使わない無添加タイプ |
ポン酢醤油 |
300ml |
兵庫県 |
ゆず |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ゆずの村の特産ブランドポン酢 |
ポン酢醤油 |
500ml |
高知県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
貴重な実生柚子のさわやかな香り |
ポン酢醤油 |
300ml |
高知県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スーパーで人気の創味食品製ポン酢 |
ポン酢醤油 |
550g×2 |
京都府 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
国産ゆず果汁を使用した減塩タイプのゆずポン酢 |
ポン酢醤油 |
360ml |
福岡県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
糖質を70%カット!無糖なのにしっかりとした味 |
ポン酢醤油 |
360ml×4 |
- |
ゆず |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
Amazonで美味しいと評判の高級ポン酢 |
ポン酢醤油 |
360ml |
兵庫県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
果汁にこだわったミツカンの贅沢な美味しいポン酢 |
ポン酢醤油 |
360ml |
高知県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
フレッシュな香りと旨みをブレンド |
ポン酢醬油 |
500ml |
香川県 |
ゆず・すだち |
ご当地ポン酢の人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
シジミの風味があり、美味しかった。
口コミを紹介
他と比較すると酸っぱさだけでなく旨みが全然違う事がわかります。
口コミを紹介
凄く美味しい!!
もう他のポン酢は使えません!
口コミを紹介
とにかく心地いい酸っぱさが食欲を更に駆り立てる危険な調味料!!
口コミを紹介
どんな料理にでも合うので お料理には欠かせない存在です。
口コミを紹介
今までいろいろ購入してきたポン酢の中で、1番美味しいです。しょっぱくない。
口コミを紹介
酸味を抑えたまろやかな味でサラッとしていて使いやすいです。
ご当地ポン酢のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 内容量 | 生産地 | 柑橘果汁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
柑橘果汁と出汁の旨みがマッチ |
ポン酢醤油 |
360ml |
岐阜県 |
柑橘系 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
さっぱりしながらも豊かな味わいのポン酢しょうゆ |
ポン酢醤油 |
200ml |
千葉県 |
ゆず・レモン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
しっかりとした味わいのじゃばらポン酢 |
ポン酢醤油 |
360ml |
和歌山県 |
じゃばら |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
しゃぶしゃぶにも使える博多華味鳥のポン酢 |
ポン酢醤油 |
330ml |
福岡県 |
だいだい |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
Amazonの口コミでも絶賛されているポン酢 |
ポン酢醤油 |
250ml×2 |
沖縄県 |
シークヮーサー |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
成城石井で人気のゆずポン酢 |
ポン酢醤油 |
350ml |
高知県 |
ゆず |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
まろやかで上品な味わい酸っぱいポン酢が苦手な方でも食べやすい |
ポン酢醤油 |
310ml×6 |
熊本県 |
デコポン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
酸っぱくないポン酢を探している人におすすめ!にんにくのパンチが効いたポン酢 |
ポン酢醤油 |
200ml |
- |
すだち・ゆうこ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
天然しじみを贅沢に使ったポン酢 |
ポン酢醤油 |
200ml |
北海道 |
レモン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
酸っぱいポン酢が苦手な方も食べやすい |
ポン酢醤油 |
190ml |
福島県 |
ゆず |
ポン酢醤油の人気おすすめランキング11選
口コミを紹介
家族がメタボで体重を落とさなければいけなくなったため調味料で無糖の物を探しました。これは無糖とは思えないほど味がまろやかでとても美味しいです。肉料理、魚料理勿論野菜などいろいろな料理につかっています。
口コミを紹介
酸味がない分、酸っぱさで味を変えてしまうことなく、お鍋でもお肉でもたこ焼きでもお好み焼きでももちろんお魚にもなんでも美味しくします
口コミを紹介
美味しいです。
酸味がマイルドなほうなので生野菜にかけても合うし、食べやすい。
口コミを紹介
小皿にとって指につけて舐めてみて、塩気、酸味がマイルドで丁度いい塩梅で、そのまま小皿のは飲み干しました笑
口コミを紹介
少々甘めで酸っぱくなく、マイルドな塩気、出汁の味が効いていてバランスがいいです。
口コミを紹介
ノンオイルでカロリーが低く、玉ねぎと酢で非常に健康に良く、安くてうまい。これを低温調理した鶏むね肉にかけて減量がはかどっています。トレーニー必見アイテムです。
口コミを紹介
旭ポン酢を使ってましたが徳島でこのポン酢を買って使ったら酸味が少なくマイルドで白身魚にめっちゃ合う!ポン酢が好きでいろんなポン酢を使いましたが今のところこのポン酢が1位です。
口コミを紹介
お馴染みのミツカン 味ぽんですが、幼少期よりお鍋を食べるときにいただいてました。便の取り扱いより軽くて気軽に使えれるペット容器に変わっていました。
口コミを紹介
まろやかで本当に美味しいです。
ポン酢醤油のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 内容量 | 生産地 | 柑橘果汁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
体のことを考えたに塩分控えめのだしわりポン酢 |
ポン酢醤油 |
250ml |
日本 |
ゆず |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
時代を超えるロングセラー商品!塩分控えめで口当たりもまろやか |
ポン酢醤油 |
600ml |
愛知県 |
だいだい |
|
![]() |
楽天 |
すだち・ゆず・ゆこうを配合 |
ポン酢醤油 |
360ml |
徳島県 |
すだち・ゆず・ゆこう |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
市販のポン酢の中ではたまねぎたっぷり |
ポン酢醤油 |
400ml×12本 |
徳島県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
酸味を抑えたマイルドなポン酢 |
ポン酢醤油 |
400ml |
長崎県 |
ゆず |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
酸味を抑えた口あたりのいいポン酢 |
ポン酢醤油 |
1000ml |
兵庫県 |
ゆず |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
徳島産の天然すだち果汁を100%使用 |
ポン酢醤油 |
300ml×12本入り |
兵庫県 |
すだち |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
有機JAS認証のぽん酢しょうゆ |
ポン酢醤油 |
250ml |
徳島県 |
ゆず・ゆこう・すだち |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コク・香り・風味豊かなごま風味 |
ポン酢醤油 |
720ml |
大分県 |
レモン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
大分名産のかぼすを使ったぽん酢 |
ポン酢醤油 |
360ml×12本 |
大分県 |
かぼす |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
砂糖一切不使用のカロリー控えめなポン酢 |
ポン酢醤油 |
360ml |
日本 |
ゆず |
生ポン酢の人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
少し甘みがあって、私は餃子のタレに使っています。味わいが深くておすすめです!
口コミを紹介
「ツン」としていないところが特に気に入っております。
口コミを紹介
大好きです。いろいろ試しましたが結局これが一番
口コミを紹介
柑橘系の爽やかさも、生そのものです!素晴らしい!
口コミを紹介
いままで使ってきたポン酢の中ではダントツで果汁感が強いです。
口コミを紹介
先日、小豆島のお土産に頂き直ぐお取り寄せさせて頂きました。
とても美味しいです。
生ポン酢のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 内容量 | 生産地 | 柑橘果汁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
4つのこだわりの生でフレッシュに! |
生ポン酢 |
360ml |
千葉県 |
ゆず・ゆこう |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ゆずとかぼすの上品な香りと酸味 |
生ポン酢 |
250ml |
大分県 |
ゆず・かぼす |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高知県産のゆずが豊かに香る |
生ポン酢 |
360ml |
香川県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
フレッシュで風味豊かな果汁感 |
生ポン酢 |
360ml×3 |
千葉県 |
ゆず・かぼす・シークヮーサー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
素材の良さをいかしたシンプルな生ポン酢 |
生ポン酢 |
360ml |
千葉県 |
かぼす・ゆず・日向夏みかん・だいだい・夏みかん |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
薄まりにくく鍋にぴったり |
生ポン酢 |
270ml×4 |
兵庫県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ゆずの香り豊かな味付ぽん酢 |
生ポン酢 |
300ml×2 |
- |
ゆず・レモン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
熊野の柚子の香りが生きた無添加ポン酢 |
生ポン酢 |
300ml×4 |
和歌山県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
まろやかな味で食材が引き立つ |
生ポン酢 |
500ml |
和歌山県 |
ゆず |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
和食にも洋食にも合う生ポン酢 |
生ポン酢 |
360ml×2 |
大分県 |
ゆず |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
無添加のポン酢はどこで買える?カルディやイオンには売ってる?
品揃えの多いイオンなどの大型スーパーやカルディでは販売している場合が多いです。しかし、品数自体はそれほど多くないかもしれません。もし、一般的な店舗で見つからなかった場合は、Amazonや楽天市場などオンラインで購入しましょう。
ポン酢のおすすめレシピや用途など使い方をご紹介
ポン酢はさまざまな料理に使える万能調味料です。ポン酢を使ったおすすめレシピをご紹介します。
簡単で美味しい鶏手羽元のポン酢煮
フライパンにポン酢100ccと水100cc・手羽元6本を入れ中火にかけ、煮立ったらふたをして10分ほど煮込み、その後20分ほど置いておくと味がしっかり染みます。お好みで大根やじゃがいも・ゆで卵などを加えても美味しいです。
さわやかな酸味が楽しめるポン酢サワー
ポン酢を使ったサワーはの作り方はグラスに氷を入れ、ポン酢・焼酎・炭酸水を2:3:7の割合で注ぎ軽く混ぜて完成です。くし切りにしたレモンやミントの葉を飾るとおしゃれなサワーを楽しめます。ポン酢を使ったレシピは以下のサイトも参考にしてみてください。
家にあるもので代用できる手作りポン酢の作り方
ポン酢を切らしてしまったときは、家にあるもので代用してみましょう。醤油・みりん・酢・好みの柑橘類があればポン酢を手作りできます。材料の割合は醤油5・酢4・みりん3・好みの柑橘類の果汁数滴が基準です。好みに合わせて酸味や甘味を調整してみてください。
柑橘類は定番のゆずやかぼすのほかに、レモンやオレンジなどもおすすめです。ぜひ自分だけのオリジナルのポン酢を作ってみてください。以下の記事では醤油・みりん・酢のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
まとめ
ポン酢の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。さまざまなポン酢があり、使い慣れた定番のポン酢もいいですが、新しい味わいのポン酢も試してみてください。ぜひ記事を参考に好みのポン酢を見つけましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年10月03日)やレビューをもとに作成しております。
柑橘の果汁に醸造酢などを加えた風味豊かなポン酢です。鍋や湯豆腐をはじめ、フライや焼き魚などさまざまな料理に利用できます。また、大容量サイズでたっぷり使えるのも魅力です。ドレッシングのベースにも適しています。