チーズかまぼこのおすすめ人気ランキング15選【高級なものも!】

焼きかまぼこや仙台名物の笹かまぼこなどがある中で、チーズかまぼこは近所にあるコンビニやスーパーなどで手軽に買えるものから、高級なかまぼこメーカーが作る高級感のあるものまでさまざまな美味しいチーズかまぼこがあります。ここではチーズかまぼこの保存方法・製造方法・チーズの種類などから選び方やおすすめ商品を15選紹介します。参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

コンビニ・スーパー・コストコで買えるチーズかまぼこ

焼きかまぼこ・蒸しかまぼこ・仙台名物の笹かまぼこなどがある中で、チーズかまぼこは晩酌の美味しいビールのお供に、子供のおやつにも最適です。コンビニ・スーパー・コストコなどでも手軽に購入できるのが魅力です。

 

高級チーズかまぼこはお中元やお歳暮など、ギフトとして贈答しても喜ばれます。しかし、チーズかまぼこだけでも多くの種類(無添加のチーかま・レシピが豊富なチーかまなど)があり、どれが自分の好みに合うか分からない方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回はチーズかまぼこの選び方やおすすめ商品を紹介します。おすすめは保存方法・かまぼこの歯ごたえ・チーズの種類・使用されている魚の種類を基準に作成しました。購入に迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

プロセスチーズかまぼこのおすすめ

1位

なとり

JPチーズかまぼこ 48g×10個

おつまみ会社のチーズかまぼこ

なとりのJPチーズかまぼこは、ぷりぷりの食感とチーズの豊かな風味がやみつきになるチーズかまぼこです。JPチーズかまぼこには、風味豊かでコクがおいしいチーズを贅沢にも15%使用しています。

 

チーズかまぼこの楽しみはチーズでもあるので、たっぷりのチーズが入ったチーズかまぼこはワインにもビールのおつまみに合いますす。また、1袋あたり113円のチーズかまぼこはそのままおつまみとしても、料理にアレンジして使うのもおすすめです。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たら・えそ・いとよりだい
チーズの種類 プロセスチーズ

ブレンドチーズかまぼこのおすすめ

1位

丸善

BIGチーかま濃厚チーズ 75g×5袋

4種のチーズをブレンドした濃厚なチーズかまぼこ

丸善 BIGチーかま濃厚チーズはかまぼこの原材料である「スケソウダラ」のすり身のみを使用した生地に、チェダー・ゴーダ・ゴルゴンゾーラ・パルメザンのチーズをブレンドした濃厚なチーズかまぼこです。

 

また1本あたり約127円のBIGチーかまは75gと満足サイズで、おつまみやおやつや料理にアレンジするのもおすすめです。そしてちょっと小腹が空いたときにピッタリサイズのチーかまは、旅行などのお供にも最適です。

基本情報
保存方法 常温保存可
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たら
チーズの種類 チェダー、ゴーダ、ゴルゴンゾーラ、パルメザン

クリーム系チーズかまぼこのおすすめ

1位

丸善

かまぼこで包んだクリームチーズ 5個×5袋

北海道産クリームチーズ使用

丸善のかまぼこで包んだクリームチーズはたらと北海道産のクリームチーズを使った、とろりとしたコクのあるチーズが特徴のチーズかまぼこです。また上質なかまぼこは淡泊な味わいで、後引く美味しさに仕上がっています。

 

そして高温加熱殺菌しているので、常温で保存できます。また、金額は1袋あたり270円です。1945年に創業して以来、半世紀以上加工食品を製造してきた技術から作られたチーズかまぼこを一度試してみてください。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 笹かまぼこ
魚肉の種類 たら
チーズの種類 北海道産クリームチーズ

その他チーズかまぼこのおすすめ

1位

なとり

チーズかまぼこビッグパック 600g

濃厚チェダーチーズ使用

なとりのチーズかまぼこ ビッグパックは、濃厚なチェダーチーズを使用したプリプリ食感のチーズかまぼこです。このチーズかまぼこには濃厚なチェダーチーズが使われているため、風味豊かに仕上がっています。

 

チーズかまぼこの楽しみはチーズでもあるので、15%のチーズを贅沢に使用してかまぼこにもチーズが練り込まれています。ゴロゴロしたチーズが特長のチーズかまぼこで、おつまみ以外にも料理などにアレンジするのもおすすめです。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 タラ・エソ
チーズの種類 チェダーチーズ

チーズかまぼこの選び方

チーズかまぼこを選ぶ際、保存方法や製造方法・チーズの種類・かまぼこに使われている魚の種類などから探せます。

保存方法から選ぶ

チーズかまぼこは、直射日光を避けた常温の状態で保存できるものと、1週間くらいしか賞味期限のない冷蔵保存をするものに大きく分けられます。

すぐに食べきるなら「冷蔵保存タイプ」がおすすめ

高級なかまぼこは、できたてを新鮮なうちに食べてもらうために到着後1週間以内に食べきるような商品もあります。このような商品は冷蔵保存をするものが多く、常備食として長期保管ができません。

 

少し高級なチーズかまぼこは、お中元やお歳暮などのギフトで送る場合が多いので、贈り物を受け取る側が商品を受け取ってから1週間くらいで食べきれる状況を確認しておくとより安心です。

少し長めに保存したいなら「常温保存タイプ」がおすすめ

1箱や数パックセットなどたくさんの量を購入する場合もあります。一般的に1箱や数パックがセットになって販売されているチーズかまぼこは、常温保存ができて冷蔵タイプと比較すると賞味期限も長くなっています。

 

また、常温保存タイプのチーズかまぼこはケーシング詰めになっている商品が多く、おつまみやおやつにぴったりな価格と大きさのものが一般的です。常備食や非常食として備蓄しながら消費しようと考えている方は、常温保存ができるチーズかまぼこを選びましょう。

製造方法から選ぶ

チーズかまぼこのかまぼこ部分だけでも、さまざまな製造方法で作られている商品があります。また、使用されている魚肉の違いにより、食感や弾力なども変わってきます。

魚本来の味を楽しみたい方に「蒸しかまぼこ」がおすすめ

かまぼこの種類として、最も広く流通しているのが蒸しかまぼこです。紅白かまぼこをはじめとする蒸しかまぼこは、しわのないきめ細かいつるっとした見た目と弾力のある食感が特徴で魚本来の上品なうまみが味わえます。

 

蒸しかまぼこの製造工程は魚のすり身を板に盛り付け、蒸気によって加熱されるのが主な作り方です。中には焼きの工程が入るものや、板の代わりに麦わらを用いた「す巻きかまぼこ」や「信田巻」などの珍しい種類もあります。

歯ごたえが欲しい方には「仙台」名物の笹かまぼこなどの「焼きかまぼこ」がおすすめ

焼きかまぼこの一種でもある仙台名物の笹かまぼこは、多くの方に知られているタイプです。宮城県の特産品としてとても有名で、笹の葉の形をした見た目と香ばしい香り、プリッとした弾力と歯ごたえを楽しめる1品です。また上品な味も特徴の1つです。

 

山口県で作られている焼き抜きかまぼこは、蒸さずにあぶり焼きのみで加熱されて濃厚なうまみが味わえるタイプです。魚のすり身をかまぼこ板に盛り付け、板の下から焼き抜く伝統の手法によって製造されます。直接焼かないので、焼き色が付かず白いのも特徴です。

食べ応えが欲しい方に「揚げかまぼこ」がおすすめ

天ぷらはんぺんとも呼ばれるジューシーな揚げかまぼこは、食べ応え抜群で満足感がある1品です。蒸したかまぼこを揚げるのが一般的で、チーズだけでなく野菜・タコ・イカなどさまざまな食材と組み合わせた商品が多いのも特徴です。

 

その中でもやはり濃厚なチーズのコクと揚げかまぼこの相性は最高で、小さな子供からお年寄りまで幅広い層から愛されます。オーブンでトーストすると、作りたての美味しさを味わえます。

レシピの「工夫」で弾力ある「美味しい」かまぼこが作れるケーシング詰めがおすすめ

魚肉ソーセージのようにかまぼこがスティック状でパウチされているかまぼこは、プリッとした食感と弾力を楽しめ、常温で長期保存できる商品が多いのも魅力です。その秘訣は、空気に触れさせず、常温保存に適した状態にする包装方法にあります。

 

また、すり身・調味料・水・チーズを低温で短時間に練り合わせ、塩を加えるレシピの工夫で弾力ある美味しいかまぼこが作れます

タンパク質こだわる方は「魚の種類」をチェック

かまぼこに使用される魚の組み合わせで、うまみや味が作られます。下記の記事ではお取り寄せかまぼこのおすすめについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

チーズの種類で選ぶ

チーズかまぼこを選ぶ際、かまぼこ部分の魚肉や製造工程と同じくらい中に入っているさまざまなこだわりあるチーズの種類からも探せます

シンプルな味わいにこだわる方に「プロセスチーズ」がおすすめ

プロセスチーズは、ナチュラルチーズを粉砕・加熱・乳化して作られています。ナチュラルチーズと比較をしてみて、日持ちが良く、食べやすいです。四角い形で販売されているプロセスチーズと同様に、オーブンで過熱をしても溶けにくい特徴があります。

コクを求める方に「ブレンドチーズ」がおすすめ

チーズかまぼこの中に入っているチーズには、各社さまざまな工夫をこらしています。その中でもコクのある味わいのチーズが好みの方には、ゴーダチーズ・ゴルゴンゾーラ・チェダーチーズなどを使用しているものを選ぶと良いでしょう。

 

チーズにもこだわってチーズかまぼこを選ぶ際には、4種や5種のチーズをブレンドしたチーズを使用している商品もあるので試してみるのもおすすめです。

あっさりした味わいを求める方に「クリームチーズ系」がおすすめ

チーズが苦手な方はチーズかまぼこをあえて食べませんが、クセのないあっさりしたチーズなら食べられるといった方もいます。そんな方におすすめなのが、ピザやグラタンにも使われるのも多いモッツアレラチーズやクリームチーズです。

 

チーズかまぼこを探してみると、クリームチーズを使った商品もあります。また、そのクリームチーズにトリュフやアンチョビなどを混ぜ込んだ風味と味にこだわった商品も出ているので、一度試してみてください。

健康を考えるなら「無添加」かどうかをチェック

健康を考慮するなら、 着色料や保存料などが含まれていない無添加商品がおすすめです。下記の記事では笹かまぼこのおすすめについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

プレゼントならなとりなど「高級」かどうかをチェック

チーズかまぼこが好きな方にプレゼントする商品を探しているなら、少し高級なものを選ぶのがおすすめです。チーズかまぼこでは、なとりなどのメーカーが人気となっています。大切な友人などへの贈り物として、選択肢に入れてみてください。

ダイエット中なら低カロリーの「チーかま」かどうかをチェック

ダイエット中の方は、低カロリーのチーかまを選びましょう。酒のおつまみとしてチーズかまぼこを食べると、ついつい食べすぎる場合もあります。体に脂肪を溜めないためにも、カロリーを抑えた商品がおすすめです。

コスパを重視するなら「安い値段」かどうかをチェック

コストパフォーマンスを重視したい方には、安い値段のチーズかまぼこがおすすめです。日常的にチーズかまぼこを消費する方は、大容量パックをまとめ買いするとお得な値段で買えます。リーズナブルに購入できるよう、工夫してみてください。

プロセスチーズかまぼこの人気おすすめランキング4選

4位

丸善

給食用チーかま 20g×50袋

常温保存が可能な常備や非常食にも!低カロリーでダイエットにもおすすめ

丸善の給食用チーかまは、1箱50本がセットになった1本50円以下で購入できる常備食やおやつ、おつまみにピッタリのチーズかまぼこです。かまぼこの原材料であるスケソウダラのすり身のみを使用した生地に、チェダーチーズを入れたチーかまです。

 

1箱買いする際は消費期限と、どのくらいの期間で食べきれるかを考えて購入しましょう。また、おつまみとしてだけでは飽きてしまうほどの本数が入っているので、さまざまなメニューにアレンジしてみても良いでしょう。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たら
チーズの種類 プロセスチーズ

口コミを紹介

50本入りだから一日一本ずつ食べよう!って思ったんですよ。テーブルの上に置いてはダメですね。一週間かからずに食べきってしまいました。他社のチーズかまぼこより食べやすいと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

おつまみ居酒屋

チーズかまぼこ 48g 12セット

おつまみやおやつにピッタリ!タンパク質豊富で安い値段も魅力

おつまみ居酒屋のチーかまぼこは、えそを使った商品です。メーカー名の通りに、ワインやビールなどお酒のおつまみにもちょうど良い味わいです。コンパクトなサイズで食べやすく、カロリーも控えめなので、おやつにもおすすめです。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たら・えそ
チーズの種類 プロセスチーズ
2位

丸善

チーかま4本パック (180g)×5袋

チーズ12%入りのチーかま

タラを主原料とする弾力のあるかまぼこに約12%のオリジナルチェダーチーズが入ったチーかまです。チーかまはシンプルなチーズかまぼこなので、そのままおつまみとしてもトースターで焼いてチーズを溶けさせて食べてもおいしいです。

 

またピンチョスの具材にしたり、天ぷらにしたりとアイディア次第でレシピも増えます。そして1袋あたり345円、1本あたり90円もしないので、子供の3時のおやつや晩酌のお供にも嬉しい価格帯のチーズかまぼこです

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 スケソウダラ
チーズの種類 プロセスチーズ

口コミを紹介

これ本当においしいです。このメーカーの製品を試すのは初めてですが、濃厚なチーズが効いてとてもおいしいです。他社のは1本食べたらもういいかなって感じですが、これは何本でも行けそう。おやつにもおつまみにも!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

なとり

JPチーズかまぼこ 48g×10個

おつまみ会社のチーズかまぼこ

なとりのJPチーズかまぼこは、ぷりぷりの食感とチーズの豊かな風味がやみつきになるチーズかまぼこです。JPチーズかまぼこには、風味豊かでコクがおいしいチーズを贅沢にも15%使用しています。

 

チーズかまぼこの楽しみはチーズでもあるので、たっぷりのチーズが入ったチーズかまぼこはワインにもビールのおつまみに合いますす。また、1袋あたり113円のチーズかまぼこはそのままおつまみとしても、料理にアレンジして使うのもおすすめです。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たら・えそ・いとよりだい
チーズの種類 プロセスチーズ

口コミを紹介

酒の、あてに、購入しました。個人的は、とても、美味しいと思います。入り数は、枚数管理ではなく、重量管理の商品ですので、少し大きめの魚が入ってる時は、入り数が少ないので、すぐに無くなり、少し寂しい気分でした。でも、美味しいので、リピします。

出典:https://www.amazon.co.jp

プロセスチーズかまぼこのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 保存方法 製造方法 魚肉の種類 チーズの種類
1位 アイテムID:12623391の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おつまみ会社のチーズかまぼこ

常温

ケーシング詰め

たら・えそ・いとよりだい

プロセスチーズ

2位 アイテムID:12620564の画像

Amazon

ヤフー

チーズ12%入りのチーかま

常温

ケーシング詰め

スケソウダラ

プロセスチーズ

3位 アイテムID:12620561の画像

ヤフー

おつまみやおやつにピッタリ!タンパク質豊富で安い値段も魅力

常温

ケーシング詰め

たら・えそ

プロセスチーズ

4位 アイテムID:12620558の画像

Amazon

楽天

ヤフー

常温保存が可能な常備や非常食にも!低カロリーでダイエットにもおすすめ

常温

ケーシング詰め

たら

プロセスチーズ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ブレンドチーズかまぼこの人気おすすめランキング3選

3位

なとり

チーズ鱈 57g×5袋

コンビニやコストコでも人気のなとり!おつまみにおすすめのセット

かまぼこの原材料たらすり身を生地に使用したチーズかまぼこです。なとりの商標登録しているチーズ好きが食べるおいしいチーズ鱈 は、パルミジャーノとレッジャーノのチーズにこだわったかまぼこでもあります。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たらすり身
チーズの種類 パルミジャーノ・レッジャーノのチーズ
2位

丸善

チーかまゴールド 60g×20袋

贅沢に5種類のチーズを使用した高級チーズかまぼこ

丸善の別撰素材 チーかまゴールドは、たらとぐちのすり身を使用した弾力のあるかまぼこに5種類のチーズ(チェダー・ゴーダ・ゴルゴンゾーラ・カマンベール・パルメザン)を10%使用したチーズかまぼこです。

 

自分へのご褒美やちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。そして丸善の同じシリーズのチーズかまぼこと比較すると、チーズをしっかり感じられて食べ応えもあるとの口コミもあります。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たら・ぐち
チーズの種類 チェダー・ゴーダ・ゴルゴンゾーラ・カマンベール・パルメザン

口コミを紹介

パッケージからして金で特別感があります。届いたものはへこんでましたが。貰うと喜ばれると思います。食感や味は、かなり弾力があり、チーズ感はあまり感じれなかったです。しかし、その見た目、大きさから1本で満足できるもので美味しかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

丸善

BIGチーかま濃厚チーズ 75g×5袋

4種のチーズをブレンドした濃厚なチーズかまぼこ

丸善 BIGチーかま濃厚チーズはかまぼこの原材料である「スケソウダラ」のすり身のみを使用した生地に、チェダー・ゴーダ・ゴルゴンゾーラ・パルメザンのチーズをブレンドした濃厚なチーズかまぼこです。

 

また1本あたり約127円のBIGチーかまは75gと満足サイズで、おつまみやおやつや料理にアレンジするのもおすすめです。そしてちょっと小腹が空いたときにピッタリサイズのチーかまは、旅行などのお供にも最適です。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たら
チーズの種類 チェダー、ゴーダ、ゴルゴンゾーラ、パルメザン

口コミを紹介

味は普通にチーズとかまぼこです。そんなに濃厚ではないものの、細切れになったチーズがちゃんと目でも確認できるサイズで入っていておいしいです。加工食品にしては添加物が少ないのが良いです。3ヶ月ほど持つようで、おつまみや非常食に良さそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ブレンドチーズかまぼこのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 保存方法 製造方法 魚肉の種類 チーズの種類
1位 アイテムID:12620578の画像

Amazon

ヤフー

4種のチーズをブレンドした濃厚なチーズかまぼこ

常温

ケーシング詰め

たら

チェダー、ゴーダ、ゴルゴンゾーラ、パルメザン

2位 アイテムID:12620575の画像

Amazon

ヤフー

贅沢に5種類のチーズを使用した高級チーズかまぼこ

常温

ケーシング詰め

たら・ぐち

チェダー・ゴーダ・ゴルゴンゾーラ・カマンベール・パルメザン

3位 アイテムID:12620572の画像

ヤフー

コンビニやコストコでも人気のなとり!おつまみにおすすめのセット

常温

ケーシング詰め

たらすり身

パルミジャーノ・レッジャーノのチーズ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

クリーム系チーズかまぼこの人気おすすめランキング4選

4位

フジミツ株式会社

チーズころん 5袋セット

いろいろなレシピで美味しい料理が食べられる

お子様のおやつやビールのおつまみにぴったりなひと口サイズのチーズかまぼこです。このチーズかまぼこは、かわいいサイズのぷりぷりかまぼこの中にとろりとしたカマンベール仕立てのチーズが入っています。

 

このチーズかまぼこはサラダやフライなどのレシピで、美味しい料理が食べられます。1袋約720円のころんとしたチーズかまぼこは、ちょっと贅沢したいときや手土産としても最適です。 

基本情報
保存方法 冷蔵保存(製造から18日間)
製造方法 ケーシング詰めー
魚肉の種類 えび・かに
チーズの種類 クリームチーズ仕立て
3位

丸善

クリーミーチーかま 105g×10個

ちょっと贅沢な黒トリュフ入の香り

丸善のクリーミーチーかま 黒トリュフは、ぷりぷりのかまぼこの中心に北海道産の濃厚なクリームチーズがたっぷり詰まったチーズかまぼこです。通常のチーかまとは違い、クリームチーズをたっぷり使った少し贅沢な新しいタイプのチーかまです

 

また中心のクリームチーズに黒トリュフを混ぜた1本約259円のチーズかまぼこは、黒トリュフの香りも楽しめます。ワインやビールのおつまみで、フィルムを剥くだけで簡単に食べられます。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たら
チーズの種類 チェダー・ゴーダ・ゴルゴンゾーラ・パルメザン

株式会社 河内屋

棒S(ボウズ) 元祖スティックチーズ かまぼこ

上質なすり身がおいしくリッチな味わい

おみやげとして人気があり、上質の素材を使ったチーズかまぼこです。スティックタイプなのでそのまま食べるだけでなく、切り裂いて野菜に添えればオードブルとして楽しめます。ほかにも、チーズを乗せてオーブンで焼くなど、アレンジができます。

基本情報
保存方法 要冷蔵
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 しろえび
チーズの種類 チェダーチーズ
1位

丸善

かまぼこで包んだクリームチーズ 5個×5袋

北海道産クリームチーズ使用

丸善のかまぼこで包んだクリームチーズはたらと北海道産のクリームチーズを使った、とろりとしたコクのあるチーズが特徴のチーズかまぼこです。また上質なかまぼこは淡泊な味わいで、後引く美味しさに仕上がっています。

 

そして高温加熱殺菌しているので、常温で保存できます。また、金額は1袋あたり270円です。1945年に創業して以来、半世紀以上加工食品を製造してきた技術から作られたチーズかまぼこを一度試してみてください。

基本情報
保存方法 常温
製造方法
魚肉の種類 たら
チーズの種類 北海道産クリームチーズ

クリーム系チーズかまぼこのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 保存方法 製造方法 魚肉の種類 チーズの種類
アイテムID:12621136の画像

楽天

ヤフー

上質なすり身がおいしくリッチな味わい

要冷蔵

ケーシング詰め

しろえび

チェダーチーズ

3位 アイテムID:12620586の画像

楽天

ちょっと贅沢な黒トリュフ入の香り

常温

ケーシング詰め

たら

チェダー・ゴーダ・ゴルゴンゾーラ・パルメザン

4位 アイテムID:12620583の画像

Amazon

楽天

ヤフー

いろいろなレシピで美味しい料理が食べられる

冷蔵保存(製造から18日間)

ケーシング詰めー

えび・かに

クリームチーズ仕立て

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

その他チーズかまぼこの人気おすすめランキング4選

4位

なとり

チーズかまぼこビッグパック 600g 1 袋

いつでもどこでも楽しめるお徳用タイプ

ぷりぷり感のある風味のおつまみで知られる「なとり」が手掛けるチーズかまぼこです。濃厚なチェダーチーズが詰まっているので食べ応えがあり、かまぼこにもチーズを練り込んで風味が豊かです。お手頃な値段ながら、50本入りなのもポイントです。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 たら・えそ
チーズの種類 チェダーチーズ

口コミを紹介

チーカマが欲しくて探していて、こちらは大容量だったのでとりあえず購入してみました。だいたいすぐ食べてしまうのですが、こちらはいっぱい入っていて1回数本ずつ食べてもかなり長持ちしますね。1本が大きすぎないので、ちょっとずつ食べるのにもちょうどいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

日本水産

チーズかまぼこ (23g×4本)×5個

無添加でコクのある味わいで仙台地区にも注力!

白身魚のすり身にマイルドな口当たりの北海道産十勝チーズを調合し、無添加でコクのある味わいが特徴です。チェダー・ゴーダ・カマンベールの3種類のチーズとニッスイ独自の技術を使用したすり身を使い、保存料も使用されていません。

 

また、漁獲量が豊富な宮城県仙台市に販売拠点を構えており、チーズかまぼこのほかに「速筋タンパクおさかなバー」・「速筋タンパクおさかなバーごぼうとれんこん」などの販売にも注力しています。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 さけ・さば
チーズの種類 チェダー・ゴーダ・カマンベール
2位

前田家

チーズ かまぼこ 28本(7本×4袋)

猫のパッケージがおしゃれ

愛らしい猫のイラストのデザインで、おしゃれなパッケージのチーズかまぼこです。ぷりぷり感のあるかまぼこ部分と、とろみのあるチーズで違う食感が楽しめます。1本あたり14gの小さめサイズでぱくぱくと食べられ、持ち歩きやすい大きさです。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 焼きあご・トビウオ
チーズの種類 プロセスチーズ

口コミを紹介

とにかくパケが可愛すぎます。ずるいです!こんな猫ちゃんが食べてたら欲しくもなりますって!もっと美味しいチーかまは知っていますが私はチーかまが食べられればいいのでリピですね!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

なとり

チーズかまぼこビッグパック 600g

濃厚チェダーチーズ使用

なとりのチーズかまぼこ ビッグパックは、濃厚なチェダーチーズを使用したプリプリ食感のチーズかまぼこです。このチーズかまぼこには濃厚なチェダーチーズが使われているため、風味豊かに仕上がっています。

 

チーズかまぼこの楽しみはチーズでもあるので、15%のチーズを贅沢に使用してかまぼこにもチーズが練り込まれています。ゴロゴロしたチーズが特長のチーズかまぼこで、おつまみ以外にも料理などにアレンジするのもおすすめです。

基本情報
保存方法 常温
製造方法 ケーシング詰め
魚肉の種類 タラ・エソ
チーズの種類 チェダーチーズ

口コミを紹介

チーカマが欲しくて探していて、こちらは大容量だったのでとりあえず購入してみました。だいたいすぐ食べてしまうのですが、こちらはいっぱい入っていて1回数本ずつ食べてもかなり長持ちしますね。1本が大きすぎないので、ちょっとずつ食べるのにもちょうどいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

その他チーズかまぼこのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 保存方法 製造方法 魚肉の種類 チーズの種類
1位 アイテムID:12620606の画像

Amazon

楽天

ヤフー

濃厚チェダーチーズ使用

常温

ケーシング詰め

タラ・エソ

チェダーチーズ

2位 アイテムID:12621132の画像

Amazon

楽天

ヤフー

猫のパッケージがおしゃれ

常温

ケーシング詰め

焼きあご・トビウオ

プロセスチーズ

3位 アイテムID:12621134の画像

Amazon

ヤフー

無添加でコクのある味わいで仙台地区にも注力!

常温

ケーシング詰め

さけ・さば

チェダー・ゴーダ・カマンベール

4位 アイテムID:12621135の画像

Amazon

楽天

ヤフー

いつでもどこでも楽しめるお徳用タイプ

常温

ケーシング詰め

たら・えそ

チェダーチーズ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合があります。

お取り寄せのチーズかまぼこもチェックしよう!

市販のチーズかまぼこだけではなく、たまにお取り寄せを利用してみるのもおすすめです。店へ足を運ばなくても、オンラインで手軽に購入ができます。お取り寄せのチーズかまぼこは、季節限定や地域のブランド品などの商品もあります。

 

また、無添加にこだわったものや、酒のお供になるものも人気です。外へ出かけられない状況であれば、自宅で気軽に贅沢な時間が過ごせるお取り寄せを活用してみてはいかがでしょうか。

 

下記の記事では小田原かまぼこのおすすめについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

チーズかまぼこの上手な開け方

チーズかまぼこもホモソーセージと同様に、フィルムが開けにくい場合があります。チーズかまぼこでも小さな四角いテープが付いている商品は、そこを剥がすと簡単にフィルムを開けられます。

 

この小さな四角いテープが付いていない場合は、クリップの部分に包丁やつまようじなどでで切れ目を入れて、ぷるんと縦に裂くと開けられます

まとめ

チーズかまぼこには常温や冷蔵保存ができるものやさまざまな製造方法・チーズの種類・魚肉の種類によって味や食感などが違うことがわかりました。今回ご紹介した情報を参考に、お気に入りや食べてみたいチーズかまぼこを見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月07日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

お取り寄せかまぼこのおすすめ人気ランキング8選【高級かまぼこや有名店のものも】

お取り寄せかまぼこのおすすめ人気ランキング8選【高級かまぼこや有名店のものも】

食品
小田原かまぼこのおすすめ人気ランキング9選【どこが美味しい?】

小田原かまぼこのおすすめ人気ランキング9選【どこが美味しい?】

食品
笹かまぼこの人気おすすめランキング15選【仙台の笹かまなど様々な種類を紹介】

笹かまぼこの人気おすすめランキング15選【仙台の笹かまなど様々な種類を紹介】

食品
とろけるチーズのおすすめ人気ランキング10選【種類や簡単レシピもご紹介!】

とろけるチーズのおすすめ人気ランキング10選【種類や簡単レシピもご紹介!】

食品
プロセスチーズの人気おすすめランキング15選

プロセスチーズの人気おすすめランキング15選

食品
ベビーチーズのおすすめ人気ランキング15選【種類もご紹介!】

ベビーチーズのおすすめ人気ランキング15選【種類もご紹介!】

食品

アクセスランキング

酒のつまみおすすめ人気ランキング15選【宅飲みに!コスパ最強おつまみも】のサムネイル画像

酒のつまみおすすめ人気ランキング15選【宅飲みに!コスパ最強おつまみも】

食品
ティムタムのおすすめ人気ランキング5選【どこで買える?ドンキにある?】のサムネイル画像

ティムタムのおすすめ人気ランキング5選【どこで買える?ドンキにある?】

食品
あたりめのおすすめ人気ランキング13選【コストコやドンキは?安いのも紹介】のサムネイル画像

あたりめのおすすめ人気ランキング13選【コストコやドンキは?安いのも紹介】

食品
ドライイーストのおすすめ人気ランキング16選【米粉パンやホームベーカリーにも!】のサムネイル画像

ドライイーストのおすすめ人気ランキング16選【米粉パンやホームベーカリーにも!】

食品
デスソースの人気おすすめランキング10選【辛いソース・スコヴィル値も紹介】のサムネイル画像

デスソースの人気おすすめランキング10選【辛いソース・スコヴィル値も紹介】

食品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。