アシックス安全靴のおすすめ人気ランキング16選 【注目のウィンジョブも】

アシックスの安全靴は、安全性と快適性に定評があります。一方ローカットやハイカット、安い在庫処分品などがあり選ぶのに迷いがちです。今回はアシックス安全靴の選び方や、口コミのいいのおすすめ商品を紹介。評判のウィンジョブシリーズや人気色のモデルが欲しい方も要チェックです。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

人気色モデルも!アシックス安全靴で快適に作業しよう

作業中の事故から足を守ってくれる安全靴は、安全面での機能性がいい分、快適さが損なわれ履き心地が悪くなってしまいますよね。実は、アシックスの安全靴はメンズ・レディス問わず安全性と快適性を両立しており近年シェアを伸ばしています。

 

評判のウィンジョブシリーズをはじめ、人気色やお得な在庫処分品など、たくさんの商品が販売されているので、好きなものを選べるのも嬉しいポイントです。しかし、ハイカットとローカットはどっちがいいのか、疲れないものはどれなのかなど選び方に迷いますよね。

 

そこで今回は、アシックス安全靴の選び方や人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは利用者の評価・安全性・履きやすさの3つのポイントを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

ローカットタイプのおすすめ

1位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP103

Amazon での評価

メンズからレディースまで年齢問わず履きやすいデザイン

チャイブグリーンにホワイトのラインと、比較的落ちついたデザインが魅力のウィンジョブCP103です。ほかのカラーも派手すぎるものではありません。メンズからレディースまで履ける、スタンダードな安全靴をお探しの方におすすめです。

基本情報
サイズ 22.5~30.0cm
カラー チャイブグリーン・ホワイト・ブラック・ホワイトなど5色
素材 人工皮革・合成素材など
留め具の種類 レースアップ

ハイカットタイプのおすすめ

1位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP304

2022年新作のBoaハイカット!

2022年新作のBoaシリーズのハイカットタイプです。Boaシステムを搭載しているウィンジョブCP304はダイヤルを締めるだけで簡単にフィット感を調節できます。先芯にはガラス繊維強化樹脂製のA種先芯が使用されており、安全靴としても優秀です。

 

また、インソール部分には足の負担を減らす特殊な形状のものが使用されていて、安全性だけでなく快適さにも配慮されている安全靴です。

基本情報
サイズ 22.5~30.0cm
カラー クラシックレッド・ブラック・ブラック・ホワイトなど
素材 合皮・フェイクレザーなど
留め具の種類 レースアップ

ブーツタイプのおすすめ

1位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP402

Amazon での評価

ブーツタイプでも疲れない安全靴

足首まである安全靴でも動きやすく作業しやすいのがウィンジョブCP402です。半長靴タイプにしては軽量設計になっています。長時間履きっぱなしで作業をしていても疲れないのがポイントです。

 

安全靴に欲しい要素が揃っていて、転倒防止のトゥアップ設計になっていたり、耐摩耗性が高いソールが使用されていたり、長期間安心して使える工夫が採用されています。

基本情報
サイズ 24.0~30.0cm
カラー ホワイト・ブラックなど
素材 人工皮革・ゴムなど
留め具の種類 ジップアップ

アシックス安全靴の選び方

自分にぴったりのアシックス安全靴を選ぶ際にチェックしておきたいポイントをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

タイプで選ぶ

安全靴は仕事に合わせてタイプを選択します。ここではローカット・ハイカット・半長靴の3タイプについて紹介しますのでご覧ください。

軽作業や一般作業には「ローカット」がおすすめ

くるぶしの下ほどまでのものをローカットと言い、ぱっと見ただけではアシックスの普通のスニーカーのように見えます。特徴も普通のスニーカーと似ていて、脱いだり履いたりするのが楽で動きやすい点が特徴です。

 

工場作業や荷役作業など、一般的な作業をする際ローカット安全靴がおすすめです。以下の記事では、ローカットトレッキングシューズの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

工事現場や危険な作業には「ハイカット(ミドル)」がおすすめ

ローカットよりも長く、くるぶしを隠すくらいの長さを持つものをハイカットと言います。ローカットと比べると着脱はしにくくなりますが、ほこりや土など異物が入りにくく、守ってくれる範囲が大きいのが特徴です。

 

ズボンの裾を安全靴の中に入れると、土砂や砂のほか危険物の侵入を防げます。消防作業・森林伐採作業・土木作業・解体作業など、危険な工事現場で作業をする際におすすめのタイプです。

 

以下の記事では、ハイカットスニーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

高所作業なら「半長靴(ブーツ)」がおすすめ

半長靴はすねまでの長さで、ほかのタイプがスニーカーのような形状に対して、こちらはブーツタイプになっています。ハイカットと同様に異物が入りにくくなっている点に加えて、高温のものから脚を守ってくれる特徴もあります。

 

また、素足のように足運びができ、ズボンの裾を安全靴の中にすっぽりとしまえるため、足場作業など高所での作業に適しています

留め具で選ぶ

留め具にもさまざまな種類があり、紐・マジックテープ・スリッポン・Boaの4種類です。それぞれのいい点と悪い点をチェックしましょう。

締め具合を調節できるものなら「靴紐タイプ」がおすすめ

今回のランキングに入っているアシックス安全靴の中で、最も多かったのが紐で留めるタイプです。簡単に締め具合を調節できますが、紐がほどると引っかかって転倒してしまいます。転倒のリスクが高い現場では使用するのを避けましょう。

調節が簡単なものなら「マジックテープタイプ」がおすすめ

紐タイプよりもさらに締め具合を簡単に調節できるのがマジックテープタイプの安全靴です。マジックテープをはがして貼るだけなので、着脱が非常に楽にできます。マジックテープ部分が汚れると固定する力が多少弱まるのがデメリットです。

留め具がないものなら「スリッポンタイプ」がおすすめ

留め具がないタイプのため、脱ぎ履きがしやすくなっています。アシックス安全靴は簡単にはスリッポンタイプでも脱げないようにデザインされていますが、選ぶ際には自分の足に合ったものを選びましょう。

フィット感を調整しやすいものなら「Boaシステムタイプ」がおすすめ

BOAシステムタイプはダイヤル式の留め具で、ダイヤルを回すと靴紐の代わりとなるワイヤーが閉まる仕組みになっています。足にしっかりとフィットしやすく、締め感を素早く変えられるのがメリットです。

 

デメリットとしては、手軽に修理ができない点です。修理をする場合は専用キットか修理店に出す必要があるので少々手間がかかります。

機能で選ぶ

アシックス安全靴はさまざまな安全性と快適性を高める機能が揃っています。作業をする際に欲しい要素をチェックしてみましょう。

屋外作業で防水機能が欲しいなら「ゴアテックス」がおすすめ

屋外で作業をする方は雨や雪のような悪天候も場合もあります。アシックス安全靴には水をはじく防水機能が採用されたタイプもあり屋外作業におすすめです。ゴアテックスのものなどは、表面の素材が水をはじいてくれるようになっています。

通気性が欲しいなら「メッシュ素材」がおすすめ

夏場の作業は靴の中が蒸れてしまいます。できる限り快適に作業をするためには通気性のいいアシックス安全靴を選んでみましょう。メッシュ素材が使われているものは通気性がいいものが多いです。

足元が見えて安全なものなら「目立つ色」がおすすめ

作業中おしゃれにこだわるほかにも、目立つデザインや色は足元の安全性を高める目的もあります。特に夜間の作業の際は足元が光る反射材が採用されたものがおすすめです。存在をアピールするのは安全面で大事なポイントになります。

長時間履くなら「疲れない」仕様がおすすめ

アシックス安全靴には、疲れない工夫が使用されています。足に負担がかかりにくいαGEL衝撃緩衝材を搭載したタイプなどがあります。軽量設計のものも多く長時間の立ち仕事や移動が多い作業が多い方は、軽量・かかとの緩衝材をチェックしましょう。

足を痛めたくないなら「サイズ感」をチェック

安全靴はつま先に鉄などの芯が入っており、サイズ感があっていないと足が圧迫されて足を傷めてしまう可能性があります。普通の靴よりも丁寧に慎重にサイズを選ぶ必要があるため、しっかりチェックしてから購入するようにしましょう。

 

試し履きする際には立った状態で履き、留め具を固定せずに履いたとき・留め具を固定して履いたとき・歩いたときに違和感がないかチェックしましょう。細かくチェックしておけば快適に履けるので、非常に大切なポイントです。

履き心地のよさなら「ウィンジョブ」をチェック

「滑りにくいシューズが欲しい」との現場の声から開発された、アシックスのウィンジョブシリーズが話題です。実際に滑りにくく、つまづきにくいような機能性抜群のシューズです。安全靴とは思えない軽量性を持ち、防水・防寒性に優れています。

 

メッシュが使われているので通気性がよく、長時間履いていても蒸れる心配がありません。デザインもおしゃれでカラーバリエーションの豊富さと、今までの安全靴のイメージと異なる点もポイントです。人気色の安全靴が欲しい方にも向いています。

周りと被るのが嫌なら「限定カラー」をチェック

周りと被るのが嫌な方は、人気の限定カラーを選ぶのがおすすめです。限定の特別感が楽しめるので、作業のモチベーションが上がります。デザイン重視でおしゃれな安全靴を探している方にもおすすめです。

安いものなら「在庫処分品やアウトレット」もチェック

アシックス安全靴を定価よりも安く手に入れたい場合は、在庫処分品やアウトレットをチェックしてみましょう。実店舗だけでなくインターネット通販でも展示品や在庫処分品がある場合があります。少しでもお得に購入したい方におすすめです。

評判のいい安全靴を探すなら「口コミ」をチェック

評判の安全靴を探している方は、口コミをチェックするのがおすすめです。Amazonや楽天などのレビューでは、ありのままの使用感を書いているので購入前の参考になります。自分にあったもの選ぶためにもしっかり確認しておきましょう。

ローカットタイプアシックス安全靴の人気おすすめランキング10選

1位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP103

Amazon での評価

メンズからレディースまで年齢問わず履きやすいデザイン

チャイブグリーンにホワイトのラインと、比較的落ちついたデザインが魅力のウィンジョブCP103です。ほかのカラーも派手すぎるものではありません。メンズからレディースまで履ける、スタンダードな安全靴をお探しの方におすすめです。

基本情報
サイズ 22.5~30.0cm
カラー チャイブグリーン・ホワイト・ブラック・ホワイトなど5色
素材 人工皮革・合成素材など
留め具の種類 レースアップ

口コミを紹介

価格が高いのがネックですがさすがアシックス
日本人の脚に馴染むように設計してあり軽い運動靴と変わらない軽さ!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

asics(アシックス)

CP306

楽天 での評価

5.0
4件の評価

人気のBoaシリーズ!口コミでも評判のローカットタイプ

人気のBoaシリーズのなかでも使いやすく、丈夫な構造のローカットタイプです。Boaダイヤルカバーが付いているため、ダイヤルの破損を防げます。また、アッパー全面に人工皮革を使用しているため、タフな現場作業にぴったりです。

 

さらにつま先部分には耐久性を高めるためにラバーで補強しており、長く愛用できます。また、fuzeGELを内蔵しており、クッション性が抜群で疲れにくい設計です。欲しい要素がすべて揃った仕様の安全靴になっています。

基本情報
サイズ 22.5~30.0cm
カラー ホワイト×クラシックレッド・ブラック×ブラック・ブライドイエロー×バハネロ
素材 人工皮革製
留め具の種類 BOAレース

口コミを紹介

紐を結ぶ必要がなく、緩める動作も簡単で良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP305

Amazon での評価

人気色のオンライン限定カラーに注目

カラー展開がおしゃれなCP305は、ディレクトワードブルー×ホワイトのオンライン限定カラーが人気で入手困難となりました。デザインだけでなく、作業現場でも足裏に空気を取り込むソール構造のためムレを抑えて快適な履き心地です。

基本情報
サイズ 24.0~29.0cm
カラー クラシックレッド×ホワイト・ブラックブラック・ディレクトワードブルー×ホワイト・ホワイト×ホワイト
素材 人工皮革製+合成繊維製
留め具の種類 マジックテープ
4位

asics(アシックス)

CP307

Amazon での評価

しっかりフィットできる新Boaシステム

足にぴったりとフィットさせやすい新Boaシステムを留め具に採用しています。Boaダイヤルを保護しながらダイヤル調整もできるダイヤカバー付きです。足の甲をベルトで締め付けるため、思い通りのフィット感を実現できます。

基本情報
サイズ 22.5~30.0cm
カラー ネオンライム×ブラック・ホワイト×ブラック・ホワイト×クラシックレッド・ミッドナイト×ピュアゴールド
素材 人工皮革製+合成繊維製+合成樹脂製
留め具の種類 新BOAシステム
5位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP207 

Amazon での評価

アシックスのスタンダードなローカット安全靴

アシックス安全靴のなかでもスタンダードで使いやすいローカットタイプです。ヒールパッチ部分には再帰反射材を採用しており、夜間も安全に存在をアピールできます。足沿いがよく優しい3D構造で疲れにくい仕様です。

基本情報
サイズ 21.5~25.5cm
カラー アンバー×セージ・ストーングレー×ミッドグレー・マントルグリーン×ホワイト・ピーコート×ピーコート・バーガンディー×バーチ
素材 人工皮革+合成繊維
留め具の種類 レースアップ

口コミを紹介

作りもしっかりしてて丈夫。固さはあるけどそこは安全靴なんで。十分許容範囲。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP208

Amazon での評価

誰でも選びやすいスタンダードなデザインのウィンジョブ

アシックスの安全靴のなかでもスタンダードな商品のウィンジョブCP208です。スタンダードなアシックスの運動靴のデザインで、若い方から年配の方まで選びやすいものになっています。作業のときだけでなく、デイリーユースしやすいデザインです。

基本情報
サイズ 24.0~30.0cm
カラー アーバイン・アーバイン・クラシックレッド・ストーングレーなど
素材 -
留め具の種類 レースアップ

口コミを紹介

軽さや滑りにくさ等、安心できるアシックス。何より普段でも履けるデザイン性が最大のポイントでしょう。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

asics(アシックス)

CP204

Amazon での評価

脱ぎ履き多い作業に最適なスリッポンタイプ

安全靴で作業する際に脱いだり履いたりする機会が多い方は、スリッポンタイプがおすすめです。アッパー部分とベロが一体化しているので、脱げにくくほかのものよりも足をしっかりと包んで固定してくれます。

基本情報
サイズ 22.5~30.0cm
カラー バーガンディ・シルバーグレー・ターキッシュタイル・ホワイトなど
素材 合成繊維・フェイクレザー・ゴムなど
留め具の種類 スリッポン

口コミを紹介

いつも仕事で履いていますが、今までの安全靴は仕事終わりに足が痛くなる事が多かったのですが、この安全靴は痛くならないクッション性とジャストフィット感があって2足目です。またダメになったら買いたいです‼️

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

asics(アシックス)

CP210

Amazon での評価

22.5~30.0cmの展開が女性にも嬉しいサイズ感

サイズ展開が22.5~30.0cmまであり、女性でもご自身に合ったサイズ感の安全靴を見つけられます。軽量性と安全性・耐久性を高めており疲れにくいLight weight設計です。また、シューレースホールをジグザグに配置しているためフィット性も高まります。

基本情報
サイズ 21.5~30.0cm
カラー クラシックレッド・ホワイト・マコブルー・シルバーなど3色
素材 フェイクレザーなど
留め具の種類 レースアップ

口コミを紹介

さすがアシックスだけあって、スポーツシューズ並みの履きやすさと軽さにグリップ力と全てにおいて大満足です!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

asics(アシックス)

CP206

Amazon での評価

夜間の作業でも目立つ高視認仕様!

蛍光色のイエローにブラックのラインが入り、さらに暗いところでも光に反射する再帰反射材を採用しています。夜間作業の際も目立つので安全です。普通の運動靴のようにも見えますが、靴の先端にはガラス繊維を使った軽量先芯が入っています。

 

先端部分は通気性を良くするためにメッシュ素材が使われており、夏場の作業でも靴の中が蒸れにくくなっています。また、靴底部は耐油性と耐摩耗性に優れ、滑りにくいCPグリップソールを採用した安全靴です。

基本情報
サイズ 22.5~30.0cm
カラー フラッシュイエロー・ブラック・ショッキングオレンジ・ブラック
素材 合成繊維・フェイクレザー・ゴムなど
留め具の種類 レースアップ

口コミを紹介

甲高で幅がある自分の足に合う作業用の靴を長年探していましたが、久々にヒット。足場の上り下りやコンクリートの土間の上の作業でも疲れ知らず、足が痛くなりません。自分にとって値段以上の品物だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ASICS

ウィンジョブ CP209 BOA

楽天 での評価

4.8
148件の評価

BOAシステム搭載、快適フィットの安全靴

BOA®フィットシステムを採用し、素早く精密なフィット調整が可能なローカット安全靴です。JSAA規格A種認定のガラス繊維強化樹脂製先芯を備え、軽量でありながら高い安全性を確保しています。靴底には耐滑性に優れたラバーを使用し、かかと部には衝撃緩衝材「GEL」を搭載することで、クッション性とグリップ力を向上させています。さらに、立体形状のSRB中敷が足のアーチを支え、長時間の作業でも快適。耐油性ラバーソールを採用し、油による劣化も防止できます。

基本情報
サイズ 22.5cm~30.0cm(0.5cm刻み)
カラー シートロック×ホワイト・クラシックレッド×ホワイト・ファントム×シルバー・アシックスブルー×ホワイト
素材 アッパー:人工皮革(合成皮革)・合成繊維、アウターソール:ゴム底
留め具の種類 BOA®フィットシステム(L6ダイヤル)

ローカットタイプアシックス安全靴のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ カラー 素材 留め具の種類
1位 アイテムID:16356955の画像

Amazon

楽天

ヤフー

メンズからレディースまで年齢問わず履きやすいデザイン

22.5~30.0cm

チャイブグリーン・ホワイト・ブラック・ホワイトなど5色

人工皮革・合成素材など

レースアップ

2位 アイテムID:16356958の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気のBoaシリーズ!口コミでも評判のローカットタイプ

22.5~30.0cm

ホワイト×クラシックレッド・ブラック×ブラック・ブライドイエロー×バハネロ

人工皮革製

BOAレース

3位 アイテムID:16356961の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気色のオンライン限定カラーに注目

24.0~29.0cm

クラシックレッド×ホワイト・ブラックブラック・ディレクトワードブルー×ホワイト・ホワイト×ホワイト

人工皮革製+合成繊維製

マジックテープ

4位 アイテムID:16356962の画像

Amazon

楽天

ヤフー

しっかりフィットできる新Boaシステム

22.5~30.0cm

ネオンライム×ブラック・ホワイト×ブラック・ホワイト×クラシックレッド・ミッドナイト×ピュアゴールド

人工皮革製+合成繊維製+合成樹脂製

新BOAシステム

5位 アイテムID:16356963の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アシックスのスタンダードなローカット安全靴

21.5~25.5cm

アンバー×セージ・ストーングレー×ミッドグレー・マントルグリーン×ホワイト・ピーコート×ピーコート・バーガンディー×バーチ

人工皮革+合成繊維

レースアップ

6位 アイテムID:16356966の画像

Amazon

楽天

ヤフー

誰でも選びやすいスタンダードなデザインのウィンジョブ

24.0~30.0cm

アーバイン・アーバイン・クラシックレッド・ストーングレーなど

-

レースアップ

7位 アイテムID:16356969の画像

Amazon

楽天

ヤフー

脱ぎ履き多い作業に最適なスリッポンタイプ

22.5~30.0cm

バーガンディ・シルバーグレー・ターキッシュタイル・ホワイトなど

合成繊維・フェイクレザー・ゴムなど

スリッポン

8位 アイテムID:16356972の画像

Amazon

楽天

ヤフー

22.5~30.0cmの展開が女性にも嬉しいサイズ感

21.5~30.0cm

クラシックレッド・ホワイト・マコブルー・シルバーなど3色

フェイクレザーなど

レースアップ

9位 アイテムID:16356975の画像

Amazon

楽天

ヤフー

夜間の作業でも目立つ高視認仕様!

22.5~30.0cm

フラッシュイエロー・ブラック・ショッキングオレンジ・ブラック

合成繊維・フェイクレザー・ゴムなど

レースアップ

10位 アイテムID:16357025の画像

Amazon

楽天

ヤフー

BOAシステム搭載、快適フィットの安全靴

22.5cm~30.0cm(0.5cm刻み)

シートロック×ホワイト・クラシックレッド×ホワイト・ファントム×シルバー・アシックスブルー×ホワイト

アッパー:人工皮革(合成皮革)・合成繊維、アウターソール:ゴム底

BOA®フィットシステム(L6ダイヤル)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。
11位

ASICS

ウィンジョブ CP201

楽天 での評価

4.3
6件の評価

軽量設計と高いグリップ力で快適な作業

軽量設計で、長時間の作業でも足への負担を軽減します。ガラス繊維強化樹脂製のA種先芯が安全性を確保し、耐滑性に優れたCPグリップソールが滑りやすい現場でも安定した足元を提供します。通気性の良いメッシュ素材と、足のアーチを支える立体形状のSRB中敷により、快適な履き心地を実現しています。運送業や建設業など、幅広い現場での使用に適した一足です。

基本情報
サイズ 21.5cm~30.0cm
カラー ブラック×ブラック、ホワイト×ブラック、インディゴブルー×ホワイト、ゴールドフュージョン×アストラルオーラ、チリフレーク×ホワイト、シートロック×ホワイト
素材 アッパー:人工皮革(合成皮革)・合成繊維、アウターソール:ゴム底
留め具の種類 レースアップ

ハイカットタイプアシックス安全靴の人気おすすめランキング3選

1位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP304

2022年新作のBoaハイカット!

2022年新作のBoaシリーズのハイカットタイプです。Boaシステムを搭載しているウィンジョブCP304はダイヤルを締めるだけで簡単にフィット感を調節できます。先芯にはガラス繊維強化樹脂製のA種先芯が使用されており、安全靴としても優秀です。

 

また、インソール部分には足の負担を減らす特殊な形状のものが使用されていて、安全性だけでなく快適さにも配慮されている安全靴です。

基本情報
サイズ 22.5~30.0cm
カラー クラシックレッド・ブラック・ブラック・ホワイトなど
素材 合皮・フェイクレザーなど
留め具の種類 レースアップ

口コミを紹介

アシックスのこのシューズは中のクッション性もよく何よりも、ワンタッチで脱ぎやすい割りに、使用中のフィット感がばつぐんです。履くときのダイヤル式も回しやすくって癖になるぐらいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

asics(アシックス)

CP104

Amazon での評価

メッシュ素材で履き心地のいいハイカット 

全面にメッシュ素材を採用しているため、通気性が良くハイカットでも快適な履き心地です。つま先を上げたトゥアップ機能で転倒の原因となるつまずきを防止します。また、滑りにくいソール素材のためさらに転倒しにくい設計です。

 

また、衝撃緩衝材αGELをもっとも体重のかかりやすいかかと部分に搭載しており、足への衝撃を和らげてくれます。そのため長時間の作業でも疲れにくい設計で、安全性と快適性に優れた安全靴です。

基本情報
サイズ 25.0~28.0cm
カラー トゥルーレッド×ゴールド ・ブラック×ゴールド
素材 合成繊維・ゴムなど
留め具の種類 レースアップ

初ハイカットは慣れるまで違和感がありましたが、慣れれば足首を守られてる安心感があります。満足してます

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP203

Amazon での評価

安全靴には見えない個性的カラーがおしゃれ!

安全靴もおしゃれにこだわりたい方は、ウィンジョブのCP203がおすすめです。アシックスの安全靴の中でもカラーバリエーションが豊富で、5色のラインナップから選べます。個性的なカラーばかりなので、ぜひチェックしてみてください。

基本情報
サイズ 22.5~30.0cm
カラー ファントム・ホワイト・ブライトローズ・ブラックなど5色
素材 合成繊維・ゴムなど
留め具の種類 ベルクロ・マジックテープ

口コミを紹介

今履いているアシックスよりもクッションが断然良くなっていて履き心地抜群です。
マジックテープも太くなり足が遊ばずとても良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ハイカットタイプアシックス安全靴のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ カラー 素材 留め具の種類
1位 アイテムID:16356980の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2022年新作のBoaハイカット!

22.5~30.0cm

クラシックレッド・ブラック・ブラック・ホワイトなど

合皮・フェイクレザーなど

レースアップ

2位 アイテムID:16356983の画像

Amazon

楽天

ヤフー

メッシュ素材で履き心地のいいハイカット 

25.0~28.0cm

トゥルーレッド×ゴールド ・ブラック×ゴールド

合成繊維・ゴムなど

レースアップ

3位 アイテムID:16356985の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安全靴には見えない個性的カラーがおしゃれ!

22.5~30.0cm

ファントム・ホワイト・ブライトローズ・ブラックなど5色

合成繊維・ゴムなど

ベルクロ・マジックテープ

11位 アイテムID:16357026の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量設計と高いグリップ力で快適な作業

21.5cm~30.0cm

ブラック×ブラック、ホワイト×ブラック、インディゴブルー×ホワイト、ゴールドフュージョン×アストラルオーラ、チリフレーク×ホワイト、シートロック×ホワイト

アッパー:人工皮革(合成皮革)・合成繊維、アウターソール:ゴム底

レースアップ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ブーツタイプアシックス安全靴の人気おすすめランキング3選

1位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP402

Amazon での評価

ブーツタイプでも疲れない安全靴

足首まである安全靴でも動きやすく作業しやすいのがウィンジョブCP402です。半長靴タイプにしては軽量設計になっています。長時間履きっぱなしで作業をしていても疲れないのがポイントです。

 

安全靴に欲しい要素が揃っていて、転倒防止のトゥアップ設計になっていたり、耐摩耗性が高いソールが使用されていたり、長期間安心して使える工夫が採用されています。

基本情報
サイズ 24.0~30.0cm
カラー ホワイト・ブラックなど
素材 人工皮革・ゴムなど
留め具の種類 ジップアップ

口コミを紹介

前モデルより、ソールがソフトで歩き易く、履く際も、真ん中のベロに引っ張り易くするタグが付いていて使い勝手が改善されていると感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP401

Amazon での評価

軽量で疲れない半長靴タイプ

ワンタッチダブルベルトで素早く脱ぎ履きが可能です。水が侵入しにくく。より着脱がしやすいようにアウトタンを採用しています。ブーツタイプでありながら軽量で長時間履いていても蒸れにくく疲れにくい設計です。

 

色はホワイトカラーとブラックカラーがあり、どちらも金色のアシックスラインがアクセントになっています。

基本情報
サイズ 24.0cm〜31.0cm
カラー ブラックゴールド・ホワイトゴールド
素材 フェイクレザー
留め具の種類 マジックテープ

口コミを紹介

しっかりとした造り。軽量。疲れない。安心感。安全。ご近所に試し履きが出来るお店あれば是非とも試し履きをしてみて下さいませ。足を入れただけで「買おう!」と思うはずです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

asics(アシックス)

ウィンジョブ CP403

Amazon での評価

素足感覚を追求した高所作業向けモデル

素足感覚を追求して設計された高所作業向きの安全靴です。クッション性・耐久性・安全性をはじめとする欲しい要素が揃っています。軽量性に優れ足が疲れにくいのが魅力です。高所作業向きのため、土作業をする方には向きません。

基本情報
サイズ 24.5〜30.0cm
カラー ブラック・ホワイト・レッド
素材
留め具の種類 紐・ジップアップ

口コミを紹介

靴を履いているのを忘れるくらい自然な靴です。すぐに色違いを購入しました。1日20000歩歩きますが、快適です。

出典:https://www.amazon.co.jp

ブーツタイプアシックス安全靴のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ カラー 素材 留め具の種類
1位 アイテムID:16356990の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ブーツタイプでも疲れない安全靴

24.0~30.0cm

ホワイト・ブラックなど

人工皮革・ゴムなど

ジップアップ

2位 アイテムID:16356993の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量で疲れない半長靴タイプ

24.0cm〜31.0cm

ブラックゴールド・ホワイトゴールド

フェイクレザー

マジックテープ

3位 アイテムID:16356996の画像

Amazon

楽天

ヤフー

素足感覚を追求した高所作業向けモデル

24.5〜30.0cm

ブラック・ホワイト・レッド

紐・ジップアップ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

アシックスの安全靴に関するQ&A

安全靴は正しく使用するのが大切です。ここからは、アシックスの安全靴を更に快適に安全に使うための秘訣をQ&A形式でご紹介します。

ハイカットとローカットはどっちがいい?

安全靴を選ぶ際、ローカットとハイカットどっちを選ぶか迷う方は少なくありません。上記で解説した通り、作業によってタイプを選ぶのが理想的です。ローカットでは足首に溶接などの火花は当たります。軽作業で履く際は、お好みでタイプを選んでも問題ありません。

安全靴はアシックスとミズノのどっちがいい?

ミズノとアシックスどっちがいいか迷っている方も多いです。たとえばミズノは軽量さなど履き心地に優れていたり、アシックスは耐油性など安全性に優れていたりと、メーカーによって強みや特徴が違う場合もあります。

 

それぞれ特徴を把握し自分にあったものを選びましょう。アシックスやミズノと合わせて他ブランドの安全靴もぜひチェックしてみてください。以下の記事では、安全靴のおすすめ人気ランキングを紹介しています。併せてご覧ください。

安全靴のインソールは何を使用すべき?

アシックスの安全靴専用の中敷が販売されています。よりフィットさせたい場合は中敷も一緒に購入してみましょう。専用中敷はアシックス安全靴の形状に合わせた立体構造になっており、横幅も長さも合わせて作られています。

 

中敷自体も足が疲れない・疲れにくくなるような形状です。さらに疲れてきたときに効くツボを刺激するポイントも付いています。アシックス安全靴を使っていて、中敷も入れたい場合はぜひアシックス安全靴専用の中敷を使ってみてください。

2024年の新作やオンライン限定もチェック

2024年最新新作モデル・限定品をチェックしたい方や、全商品をチェックしたい方はシックス安全靴のカタログを手に入れましょう。アシックス公式ホームページでも現在販売されているモデルや限定販売予定のモデルを一通りチェックできます。

 

オンライン限定販売のモデルもあるので、なかなか手に入れにくいモデルが欲しい場合は公式ホームページを頻繁にチェックしてみてください。下記のサイトではアシックス安全靴の全ラインナップを確認できます。ぜひご覧ください。

まとめ

アシックス安全靴の人気おすすめランキングと選び方を紹介してきました。アシックス安全靴には機能性とデザイン性に優れたものがたくさんあります。ご紹介した選び方を参考に自分に合ったアシックス安全靴を選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年06月05日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アシックスのおすすめスニーカー15選【定番から人気モデルまで!】

アシックスのおすすめスニーカー15選【定番から人気モデルまで!】

ファッション
【2025年】アシックスのランニングシューズの人気おすすめランキング15選【初心者の方や新作も!】

【2025年】アシックスのランニングシューズの人気おすすめランキング15選【初心者の方や新作も!】

スポーツ
安全靴のおすすめ人気ランキング18選【疲れないものやホームセンターの作業靴も!】

安全靴のおすすめ人気ランキング18選【疲れないものやホームセンターの作業靴も!】

DIY・工具・住まい
短距離用陸上スパイクのおすすめ人気ランキング15選【ナイキやアシックスも】

短距離用陸上スパイクのおすすめ人気ランキング15選【ナイキやアシックスも】

ファッション
子供用長靴のおすすめ人気ランキング20選【小学生向けやスノーブーツも!】

子供用長靴のおすすめ人気ランキング20選【小学生向けやスノーブーツも!】

ファッション
靴クリームのおすすめ人気ランキング15選【革靴を柔らかくする!】

靴クリームのおすすめ人気ランキング15選【革靴を柔らかくする!】

ファッション

アクセスランキング

プラモデルニッパーのおすすめ人気ランキング18選【ガンプラ向け・コスパ最強も】のサムネイル画像

プラモデルニッパーのおすすめ人気ランキング18選【ガンプラ向け・コスパ最強も】

DIY・工具・住まい
カンナ(鉋)の人気おすすめランキング13選【ミニサイズやプロ用も】のサムネイル画像

カンナ(鉋)の人気おすすめランキング13選【ミニサイズやプロ用も】

DIY・工具・住まい
工具バッグの人気おすすめランキング16選【小さめ・頑丈なツールバッグも】のサムネイル画像

工具バッグの人気おすすめランキング16選【小さめ・頑丈なツールバッグも】

DIY・工具・住まい
シリコンスプレーのおすすめ人気ランキング17選【使ってはいけない場所はある?】のサムネイル画像

シリコンスプレーのおすすめ人気ランキング17選【使ってはいけない場所はある?】

DIY・工具・住まい
ガーデンシュレッダーの人気おすすめランキング13選【静穏性の高いものも】のサムネイル画像

ガーデンシュレッダーの人気おすすめランキング13選【静穏性の高いものも】

DIY・工具・住まい
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。