アミーボの人気おすすめランキング15選【最強キャラも紹介】
2022/11/04 更新
アミーボを任天堂Switchと連動させれば、キャラクターを増やしたり特典をもらえたりします。中でもあつ森など人気タイトルのアミーボは、登場の度に注目の的です。そこで今回は、人気のアミーボをランキング形式でご紹介します。高い価格で販売されている理由にも触れるのでぜひ参考にしてください。
目次
アミーボってなに?特徴と使い方
アミーボの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
やはりソニックは駆けている姿が似合う。
ソニックは元々細かい造形じゃないのでこのサイズでも問題なく立体化されています。色も鮮やか。
口コミを紹介
amiiboとしてはもちろんですが、コレクションとして部屋に飾ってます。
口コミを紹介
細部まで丁寧に作られてます、ポーズを決めてディスプレイとしても良いです
口コミを紹介
スマブラではもうクラウドは増えているのでスマブラでは使用していないのですが、単純に見た目がカッコイイので購入しました。お値段もお手ごろなのにわりと作りがしっかりしていて気に入っています。
口コミを紹介
小さいけど、すっごいかっこいい‼️ ストリートファイターのファンなた、買わなきゃ。
口コミを紹介
最近日本でもリンクの立体化が多くてとても嬉しいです。海外のファンメイドのフィギュアや高額スタチューをいいなぁいいなぁと眺めていただけに尚更。
口コミを紹介
記念品として飾るだけでも満足ですが、マリオのamiiboは他のキャラと比べてNintendoのほとんどのゲームに対応しているため、amiiboの機能としてもとてもお得感があると思います。
口コミを紹介
プリンの球体感がしっかり再現されていて、ついつい手に取り眺めてうっとりしてしまいます。
口コミを紹介
フィギュア部分もタイトなヒップと跳ね上がったサイドヘアーがキュートです。
素人目には塗りのはみ出しもありませんでした。
口コミを紹介
amiiboとしてもフィギュアとしてもいいと思う。
口コミを紹介
さっそく使っています面白いですありがとうございました
口コミを紹介
プレゼントして喜ばれた
口コミを紹介
子供が喜んで、さっそくゲームに使っていました。その後もぬいぐるみ遊びに使い、使わない時はサンタさんの靴(お菓子が入っている)の中にヨッシー入れて飾っています。
口コミを紹介
7歳の男の子にプレゼントしました。炎の部分でケガをしたり、破損したりするのでは?と心配もしていましたが、柔らかい素材なので大丈夫でした。マリオが大好きなので、ゲームのamiiboでもフィギュアとしても楽しんでいます。
任天堂
ピカチュウ(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
シンプルな立ち姿がかわいらしさを引き立てる!大人気キャラクターのアミーボ
キャラクターのメーカー | 任天堂 | シリーズ | ポケモン |
---|
口コミを紹介
ピカチュウは可愛い。オブジェとして購入しました。
アミーボのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | キャラクターのメーカー | シリーズ |
---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルな立ち姿がかわいらしさを引き立てる!大人気キャラクターのアミーボ |
任天堂 |
ポケモン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
国民的キャラクターであるマリオが登場!ファイヤーボールの透明感が素晴らしい |
任天堂 |
スーパーマリオブラザーズ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
毛糸の生地で作られた最強にかわいいあみぐるみ姿の特別なヨッシー |
任天堂 |
ヨッシー ウールワールドシリーズ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
あつ森でお馴染みフーコのアミーボ!小首を傾げたポーズがかわいい |
任天堂 |
どうぶつの森 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
あの名探偵ピカチュウがアミーボに登場!かわいい表情とポーズに注目 |
任天堂 |
ポケモン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
まんまるボディが再現されたスタイリッシュでなめらか仕上げのカービィ |
任天堂 |
星のカービィ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
今大人気のスプラトゥーンに登場するキャラクター!アメコミっぽい雰囲気がキュート |
任天堂 |
スプラトゥーン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ピンク色と丸っこさがかわいい大人気のポケモンキャラ |
任天堂 |
ポケモン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ブロックパズルのような懐かしいデザインのマリオ |
任天堂 |
SUPER MARIO BROS. 30th |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
躍動感がありスタイリッシュなリンクのフィギュア |
任天堂 |
セルダの伝説 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
カプコンの人気キャラクター・リュウの重厚感のある手の込んだモデル |
カプコン |
ストリートファイター |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
いつもと違った2Pカラーのクラウドを楽しんで |
スクウェア・エニックス |
ファイナルファンタジー7 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ゼルダファン必見!ブレスオブザワイルドのプレイももっと楽しく |
任天堂 |
ゼルダの伝説 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
黒髪や持ち味のスタイルの良さを丁寧に再現 |
セガ |
ベヨネッタ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
造形の細かさが秀逸なプレミア価格のアミーボ |
セガ |
ソニックザヘッジホッグ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アミーボの選び方
ここからはアミーボの種類と選び方についてご紹介します。これからアミーボを買ってみようと思っている方は、購入する前に必ずチェックしておきましょう。
連動するゲームで選ぶ
連動させるゲームによっては、特定のアミーボでのみ強力な特典を受け取れるものがあります。ここでは人気タイトルとその特典などをご紹介するので参考にしてください。
強力な装備が手に入る「スプラトゥーン2」向けアミーボ
スプラトゥーン2では特定のアミーボと連動させて、ゲーム内で使える特別なギアと曲が入手できます。また、連動させたアミーボとゲーム内で写真を撮れるのも人気です。なお、基本的には同タイトルのキャラクターと同じアミーボのみが使用可能な点にご留意ください。
高いキャラランクや最強キャラが欲しい方向けの「スマブラ」用アミーボ
スマブラでは特定のアミーボを連動させると、フィギュアプレイヤーとしてゲームで育てられます。フィギュアプレイヤーとして登場するのはそのアミーボと同じキャラクターなので、最強キャラクターや自分の好きなキャラクターを連動させるのがおすすめです。
スマブラに参戦していないキャラクターのアミーボは、連動させてもフィギュアプレイヤーにはなりません。ただし、連動させればゲーム中で使えるアイテムを手に入れられるので、気になる方はチェックしてみてください。
服や武器などがもらえるSwitch版「ゼルダの伝説」向けアミーボ
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドでは、ゼルダの伝説シリーズキャラクターのアミーボを連動させて、服やアイテムを手に入れられます。なお、対応していないアミーボでは受け取れないのでご留意ください。
受け取れるアイテムは複数の中からランダムとなります。アミーボと連動できるのは、各アミーボにつき1日に1回までです。強力なアイテムがもらえる場合もあるので、ゼルダの伝説を遊ぶならアミーボもチェックしてください。
レアな人気カードも存在する「どうぶつの森(あつ森)」向けアミーボ
どうぶつの森シリーズの最新作、あつ森でもアミーボとの連動ができます。ただしフィギュアとの連動では、住人をキャンプ場へ呼び出す機能が使えない点にご留意ください。キャンプ場へ呼び出しを行いたい場合は、アミーボカードを用意する必要があります。
フィギュアとの連動では対応したアミーボキャラクターのポスターを入手できます。一部のアミーボは写真スタジオにも対応しているため、ポスターが欲しい方や、写真スタジオで撮影がしたい方におすすめです。
好きなキャラクターのアミーボは「インテリア」にもなる
アミーボはゲームと連動させてさまざまな特典を得られますが、それ以外にもインテリアとして飾る楽しみもあります。通常の市販されているフィギュアと比べて価格が安いものが多い点も魅力です。
アミーボはバリエーションやシリーズも豊富なため、自分好みのアミーボを見つけやすくなっています。普段はインテリアとして飾り、お友達がSwitchを持ってきた際に連動させて遊ぶのも楽しい使い方です。
メーカーで選ぶ
自分が好きなキャラクターが登場するゲームメーカーからアミーボを選ぶのもおすすめです。任天堂だけでなく、ほかの大手ゲームメーカーのキャラクターも登場しています。
マリオやゼルダが好きなら「任天堂」のアミーボがおすすめ
クラウドが好きなら「スクウェア・エニックスやカプコン」のアミーボがおすすめ
パックマンやソニックが好きなら「バンダイナムコ・セガ」のアミーボがおすすめ
ゲームの種類から選ぶ
マリオ・ポケモン・ファイヤーエムブレムなど、ゲームの種類から選ぶ方法もあります。同じゲームに登場するシリーズのアミーボキャラクターを揃えて集めるのも楽しいです。
マリオのゲームやキャラが好きなら「マリオ」シリーズがおすすめ
任天堂の大人気ゲームマリオシリーズからは、たくさんのアミーボが販売されています。マリオやクッパの主役級キャラクターだけでなく、クリボーなど敵キャラやマリオの別バージョンまで網羅されています。マリオのゲームやキャラが好きな方には特におすすめです。
ポケモンが好きなら「ポケモン」シリーズがおすすめ
マルスやアイクなどFEが好きなら「ファイアーエムブレム」シリーズがおすすめ
リンクやゼルダが好きなら「ゼルダの伝説」シリーズがおすすめ
キャラクターの雰囲気で選ぶ
アミーボキャラクターを雰囲気で選ぶ方法をご紹介します。人気アクション系・マスコット系・シリアス系などに分けてみるのも楽しいです。
売れ筋商品やプレミア商品が欲しいなら「人気アクション系」がおすすめ
かわいい雰囲気が好きな方はカービィやポケモンなどの「マスコット系」がおすすめ
大人向けの雰囲気が好きな方はファイアーエムブレムなどの「シリアス系」がおすすめ
アミーボが定価より高い値段で売られる理由は?
通販サイトやフリマサイトでは、アミーボが定価よりもずっと高い値段で売られている場合があります。その主な理由としては、あまりにも人気が高く在庫が追いつかないためです。興味のあるアミーボが定価で売られていたら、ぜひ早めにゲットしておきましょう。
アミーボの使い方
実際にアミーボをゲームと連動させるときは、まず連動させたいゲームの連動画面に移動しましょう。ゲームによって開き方は違いますが、キャラクターに話しかけた際やメニューに「amiiboを使う」「amiibo」などの項目があります。
連動画面を開いたら、アミーボをコントローラーに近付けましょう。Switch LiteやJoy-Conの場合、右側のスティックにアミーボでタッチすれば連動が完了します。Proコントローラーの場合は、コントローラー中央のNFCエリアにタッチする必要があるのでご留意ください。
まとめ
今回は人気のアミーボやその選び方をランキング形式でご紹介しました。アミーボはSwitchを持っていなくてもフィギュアとして楽しめて、ゲームと連動させれば特典ももらえるお得な商品です。お気に入りのアミーボを見つけたらぜひゲットしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年11月04日)やレビューをもとに作成しております。