50人に調査|フィギュアケースの人気おすすめランキング21選【大型のものやドンキホーテで買えるものも】
2023/02/20 更新

フィギュアケースはコンパクトな卓上サイズから棚つきの大型家具タイプ、LEDや背面ミラーの付いた機能性の高い商品までさまざまです。また、お気に入りの一体をおしゃれに展示する照明付きなどもあります。今回はアンケートで人気のおすすめフイギュアケースを紹介します。
目次
おすすめフィギュアケースを50人に調査!
※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。
お気に入りのフィギュアやコレクションはそのまま飾ると埃や劣化が気になります。そんな時におすすめなのがフィギュアケースです。埃や汚れから大切なフィギュアを守り、美しくディスプレイが可能です。
フィギュアケースには小型・大型サイズや棚を備えたタイプなどがありますが、実はLED照明や背面ミラー、そしてUVカット付きといった、フィギュアをより一層美しく見せるための機能を搭載したものもあります。
そこで今回は、フィギュアケースを購入した50名にアンケートを実施しました。アンケート結果をもとにおすすめフィギュアケースの人気ランキングを紹介します!自作と比較した購入のメリットも伺ったのでぜひ参考にしてください。
フィギュアケースはデザイン・素材で選ぼう!
フィギュアケース選びで失敗しないために重要視するものを調査したところ、デザインと素材がそれぞれ50人中19人で同率1位、価格12%・タイプ6%・機能性6%が続く結果となりました。
フィギュアケースは、こだわりのコレクションを美しくディスプレイするものですので、やはり見た目は重要です。フィギュアケースのデザインをこだわれば、さらにコレクションに愛着が湧きます。
同様にフィギュアケースの素材にもこだわりたいです。安価で済ませたいのであればプラスチックでもいいですが、高級感を持たせたいのであればガラスやアクリルの方が適しています。自分のコレクションに合ったものを選びましょう。
コレクションを引き立たせるならデザイン性の高いケース
せっかくこだわって集めたコレクションですので、可能な限り美しくディスプレイしたいです。フィギュアケースにはさまざまな種類があり、おしゃれなものや高級感のあるものがあります。
特に大型の家具タイプのものだと存在感が大きいです。チープに見えるものにしてしまうと、せっかくのコレクションが台無しになってしまいます。存在感が大きいものほど、デザインが重要です。
すっきりしたものなどデザインにこだわったフィギュアケースに飾ると、自慢のコレクションが引き立つので、お気に入りのフィギュアを手に入れたら、是非デザインを重要視して選んでみてください。
アクリルやガラス製などの素材もチェック
フィギュアケースは、アクリルやガラスなどの素材で作られてい場合が多いです。アクリルケースは耐久性が高く、手頃な価格が特徴で、一方ガラスケースは高級感があり、こだわりを持ってディスプレイしたい方におすすめします。
透明部分だけではなく、枠部分の素材もチェックしてみてください。大枠がない卓上のプラスチックケースであれば、お部屋のインテリアの雰囲気を壊さずお使いいただけます。お部屋全体に温かみがある場合は木製もおすすめです。
下記で素材の解説をしていますので、是非参考にしてみてください。
手間やコストを考えるなら自作より購入がおすすめ
アンケート対象者に「フィギュアケースを自作したことがあるか?」と聞いたところ、「自作したことがない」方が7割を占めており、既製品を購入するメリットは、手間がかからない・見た目のクオリティが高い・機能性が高い回答でした。
確かに自作すると、サイズやデザインなどオリジナリティのあるケースを作れます。しかし自分でフィギュアケースを作ると時間・コスト・仕上がりに時間がかかるので、既製品を購入する方がおすすめです。
既製品といっても価格や機能性はさまざまです。ご自宅のスペースやコレクションの量・魅せ方に合う商品がきっと見つかります。以下では実際にアンケートで人気が高い商品を掲載しているので、参考にしてください。
フィギュアケースの人気おすすめランキング20選
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
不二貿易(Fujiboeki)
Legras コレクションケース 99499
高級感のあるデザインは自慢のコレクションにぴったり
【第2位は高級感のあるデザインとコスパの高さが好評】
得票数2位のこちらは、アンケートで「デザインが気に入った」「購入しやすい価格」で手に取りやすい価格やデザイン性が評価されていました。家具タイプのフィギュアケースであるため、さまざまな大きさのコレクションを1つにまとめれます。
【強化ガラスケースであるため高級感と安全性に優れている】
幅48.6×奥行38.2×高さ142cmと大きめの家具タイプですが、強化ガラス製であるため強度も抜群です。背面ミラーがついているのでより高級感があります。自慢のコレクションを飾るのにふさわしい造りです。
【Amazonの口コミではデザインの良さと足つきが好評】
ECサイトでもデザインの良さが高く評価されており、足つきで下にスペースがあると、裏にコンセントがあっても配線を簡単に通すとこができ、掃除のしやすさも評価されていました。
サイズ | W48.6×D38.2×H142cm | 種類 | 家具タイプ |
---|---|---|---|
素材 | 強化ガラス | プラス機能 | 背面ミラー、収納付き |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
カワダ
ナノブロック コレクションケース
ナノブロック専用!変貌自在でサイズの自作が可能
【積み重ねや拡張ができ変化自在で人気】
日本製の世界最小級のブロックおもちゃ「nanoblock」専用のケースです。超ミニサイズのブロックを埃から守ってくれます。アンケートでは安定感が好評でした。また、後述する拡張ブロックがあるのも人気の秘訣です。
【専用の拡張ブロックでサイズをコレクションに合わせれる】
1つ1つのサイズは小さいものの、拡張ブロックを使えばサイズの自作が可能です。下はナノブロックが接続できるようになっていますので、安定性も抜群です。シンプルなデザインなので中に入れる作品や、お部屋の雰囲気を選ばずにお使いいただけます。
【Amazonの口コミでは「ナノブロックにはこれがないと」と大絶賛】
Amazonの口コミでは、「ナノブロックにはこれがないと」と大絶賛されていました。拡張できるのも好評ですが、重ね置きしても安定し、ナノブロックは完成後に崩れてしまう場合もありますがこれがあると安心してディスプレイしておけます。
サイズ | W20×H20cm | 種類 | 卓上タイプ |
---|---|---|---|
素材 | ABS樹脂 | プラス機能 | ナノブロック専用 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
Amazonの口コミを紹介
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
Amazonの口コミを紹介
Amazonの口コミを紹介
Yahooショッピングの口コミを紹介
Amazonの口コミを紹介
Amazonの口コミを紹介
Amazonの口コミを紹介
Amazonの口コミを紹介
フィギュアケースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 種類 | 素材 | プラス機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
有名国内メーカーの信頼感で得票数1位 |
W29.6×D16.51×H11.94cm |
卓上タイプ |
アクリル |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高級感のあるデザインは自慢のコレクションにぴったり |
W48.6×D38.2×H142cm |
家具タイプ |
強化ガラス |
背面ミラー、収納付き |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ナノブロック専用!変貌自在でサイズの自作が可能 |
W20×H20cm |
卓上タイプ |
ABS樹脂 |
ナノブロック専用 |
|
|
Amazon ヤフー |
洗練されたデザインと背面ミラーで高級感抜群 |
36.5D x 42.5W x 86H cm |
家具タイプ |
強化ガラス |
扉がマグネットタイプ |
|
|
Amazon ヤフー |
木製の温かみがフィギュアに血色感を与えてくれる |
36.5×42.5×85cm |
木製ケース |
木製 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
壁掛け可能!LED照明付きで小さめなコレクションに最適な小型モデル |
W47xD12xH34.5cm |
木製ケース(壁掛け可) |
木、アクリル棚板 |
LEDライト、壁面吊り下げ金具、背面鏡面仕上げ、可動式棚板、ロック機能 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
天然木の木目がかわいい女性に人気のケース |
w36×d26.5×60cm |
家具タイプ |
強化ガラス・天然木 |
背面ミラー |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
卓上に飾れる!UV遮断機能でコレクションを守る |
w39.4×d18.2×h16.6cm |
卓上タイプ |
アクリル |
UV遮断機能 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
お気に入りの一体におすすめな光透過度95%の大き目アクリルケース |
W20×D20×H30cm |
卓上タイプ |
アクリルケース |
手袋・クリーニングクロス付き |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
Amazonの売れ筋ランキングで上位の人気ガラスケース |
W42.5×D36.5×H120cm |
家具タイプ |
ガラスケース |
強化ガラス、転倒防止金具、マグネット開閉 |
|
|
Amazon ヤフー |
リピーター続出の細かい気配りがされた人気アクリルケース |
W20xD20xH30cm |
卓上タイプ |
アクリル |
使い捨て手袋、クリーニングクロス付き |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
小さめのフィギュアに最適な透明度の高いアクリルケース |
W15×D15×H25cm |
卓上タイプ |
アクリルケース |
手袋・クリーニングクロス付き |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
全面ガラスで360度フィギュアを眺められるコレクションケース |
W42.5×D36.5×H120cm |
家具タイプ |
MDF・強化ガラス |
マグネット式扉・転倒防止パーツ付き |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
しっかりした造りの多様性のあるアクリルケース |
w16×d35×h14cm |
卓上タイプ |
アクリル |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
重ねられるガンプラにも最適な国産アクリルケース |
W60×D30×H40cm |
卓上タイプ |
アクリルケース |
背面ミラー、フロントオープン |
|
![]() |
Amazon |
細身のハイタイプなので複数個並べると圧巻 |
w48.5×d19×h180 |
家具タイプ |
ガラス |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スタイリッシュな強化ガラス棚板のコレクションシェルフ |
W80×D45×H180cm |
家具タイプ |
MDF材、生ガラス、強化ガラス |
背面ミラー、棚板高さ調節可能、鍵付き |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
欲しい機能が全てついた万能高級ケース |
W70×D40×H155cm |
家具タイプ |
本体:繊維板ほか ウレタン塗装ツヤ仕上げ、強化ガラス |
可動棚板、LEDライト、背面ミラー |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
フラットタイプだから収納場所に困る場合でも使いやすい |
235×315×131mm |
卓上タイプ |
スチロール |
ー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
UVカット加工でさまざまな角度から鑑賞したい方におすすめ |
24.4×24.4×26.1cm |
卓上タイプ |
プラスチック |
UVカット |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
安い価格の大型縦長ガラス張りコレクションケース |
W42.5×D36.5×H86cm |
家具タイプ |
ガラスケース |
強化ガラス、転倒防止パーツ、マグネット開閉 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
フィギュアケースの選び方
ここではこれまでで紹介しきれなかった選び方の詳細をご紹介します。まだ商品が決め切れていない方は是非参考にしてみてください。
収納するフィギュアの大きさや数で選ぶ
手持ちのフィギュアの大きさや数によって選ぶフィギュアケースは変わります。ここでは収納するフィギュアの大きさや数で選ぶポイントをご紹介します。
コレクションのサイズや数に合わせるなら「事前に計っておく」のがおすすめ
フィギュアケースに収納したいフィギュアのサイズを事前に計っておき、どれくらいのスペースが必要かが重要です。フィギュアのサイズによっては高さだけでなく、奥行きが必要な場合もありますので、事前にチェックしておきましょう。
ガンプラや1/6・1/7などを飾るなら「大型のもの」がおすすめ
ガンプラなどの飾りたいフィギュアが複数ある場合は、その中で一番サイズの大きいものに合わせたフィギュアケースを選び、1/6や1/7などサイズの大きなフィギュアを飾りたいなら、それに見合った大型のフィギュアケースを準備しましょう。
以下の記事ではプラモデルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ねんどろいどなどの小型フィギュアには「薄型で棚のあるもの」がおすすめ
ねんどろいどやミニカーなどの小型コレクションは、薄型で棚が複数あるタイプがおすすめです。棚が動かせるタイプであれば、小型のフィギュアに合わせて調整もでき、フィギュア自体が小型ですので、余白スペースが出ず、綺麗に陳列させられます。
コレクションを増やしたいなら「フィギュアラック」がおすすめ
これからもコレクションが増える可能性の高い場合は、単体ながらも連結したり重ねたりできるもの(スタックタイプ)のフィギュアラックがおすすめです。連結できるタイプであれば、後にフィギュアが増えた時も気兼ねなく追加ができます。
以下の記事ではフィギュア買取サービスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
単体をジャストサイズで飾りたいなら「オーダーメイド」がおすすめ
特にお気に入りのフィギュアの場合は、単体をジャストサイズで美しく飾りたい方も多いようです。欲しいサイズのフィギュアケースが見つからない場合は、ジャストサイズのケースを作ってくれるオーダーメイドのショップを活用してみてください。
ケースの種類や形状で選ぶ
フィギュアケースはアイテムによって種類や形状も異なります。ここではフィギュアケースの種類や形状はどんなものがあるのかを解説いたします。
存在感のあるものなら「床置き家具ショーケースタイプ」がおすすめ
床置きの家具タイプのショーケースは縦長の形状をしており、お部屋の中でも存在感があるので大切なフィギュアをケースに陳列して眺められます。高級感もあるため、フィギュアを飾るにはとても満足のできるタイプです。
ただし、家具タイプはサイズも大きいのが難点で、お部屋にスペースがあるのが前提になります。また、家具タイプのフィギュアケースはガラス製が多いため、耐震対策をしておくと安心です。
省スペースで場所を取らないものなら「壁掛けタイプ」がおすすめ
フィギュアケースの置き場所がないけれどどうにか飾りたい人には壁掛けタイプのフィギュアケースがおすすめです。省スペースで場所を取らずにお気に入りのフィギュアを飾れます。
車や船の模型を飾るなら横幅25cm~30cmの「水槽タイプ」がおすすめ
横に長さのある鉄道や車、船などの模型をコレクションしている方には、横長の水槽タイプのフィギュアケースもおすすめです。水槽タイプのフィギュアケースは、横幅が25cmから30cmほどあるものが多いため、スペースをとってしまう点もあります。
持ち運びにも便利なものなら「卓上タイプ」がおすすめ
卓上タイプのフィギュアケースは、机や棚の上などに飾りたい人におすすめです。コンパクトな形状ですので、床に置く家具タイプより高級感などは劣るものの、設置場所を選ばず簡単に移動させられるため気軽に飾れます。
一体のみの展示やお部屋のワンポイントなら「ドーム型タイプ」がおすすめ
フィギュアケースの中には、コンパクトなドーム型のケースもあります。ドーム型のフィギュアケースは、お花などを飾るのにも適していますし、もちろんとっておきのフィギュア一体を飾るのにも最適です。
工夫次第でさまざまなな使い方ができ、サイズは、高さは15cmほど、横幅は13cmほどのものが多いので、お部屋の限られたスペースでも飾れます。またおしゃれですのでプレゼントに最適です。
フィギュアケースの素材で選ぶ
フィギュアケースに使われる素材によって、耐久性や値段、高級感などが異なり、ここでは、そんなフィギュアケースに使われる素材によって選ぶポイントをご紹介します。
耐久性の高いものなら「アクリルケース」がおすすめ
フィギュアケースの中で最も商品数も多く、人気が高いのがアクリルケースで、アクリル素材は耐久性が高く、落としても割れずに傷がつきにくいのが特徴です。耐久性を1番に考える方にはアクリルケースが適しています。
アクリル素材はガラス素材に比べると透明度は少し劣るところがあります。しかし、プラスチックケースよりは透明度が高く、お部屋の中でも違和感なく馴染めるのも魅力です。値段もお手頃価格のものが多く、気軽に購入できます。
高級感のあるものなら「ガラスケース」がおすすめ
ガラスケースは高級感があり、フィギュアの本格的なコレクターには断トツの人気を誇ります。透明感が高くお気に入りのコレクションを眺めるには最高の素材です。汚れが付いても楽に手入れができます。
全面ガラス張りのガラスケースであれば、四方八方からフィギュアを眺められ、フィギュアの魅力を存分に発揮できます。衝撃に弱いのでガラスの周りには物をおかないなどの対策が必要です。
価格が安いものなら「プラスチックケース」がおすすめ
プラスチックケースは、他の素材よりも価格が安いので、気軽に購入ができます。初めてフィギュアケースを購入するなど、まずは安価なもので試してみたい方におすすめです。耐久性も高いので安心して使えます。
インテリアにも馴染みやすいものなら「木製ケース」がおすすめ
インテリアに馴染みやすいフィギュアケースが欲しい方には、木の素材などを使用した木製ケースがおすすめです。一部分でも木材が使われていると、木の温かさが感じられます。見た目もいいので、インテリアに合わせたものを選ぶといいです。
コレクションの魅せ方で選ぶ
フィギュアケースの中には、自慢のフィギュアをさらに美しく魅せる機能を搭載したアイテムもあります。そんなコレクションの魅せ方で選ぶ方法をまとめてみました。
お店のように飾りたいなら「LED照明付き」がおすすめ
フィギュアの影になって見にくい部分まで見せたい場合にはLED照明付きのフィギュアケースがおすすめです。薄暗い部屋にLED照明で照らしたフィギュアケースを設置すれば、お店のようにおしゃれに演出させられます。
照明のデメリットは、長く照らし続けると中のフィギュアが劣化する可能性がある点です。LED照明は比較的温度が高くなりづらい照明ですが、極力フィギュアに影響しない明かりを選ぶようにしましょう。
背面まで見せたいなら「背面ミラー付き」がおすすめ
フィギュアを飾るとき、意外と気になるのが背景です。背景がごちゃっとしていると、見栄えもあまり良くはありません。背面ミラー付きのフィギュアケースなら、フィギュアの後ろ姿まで鑑賞でき、奥行きが出て見栄え良くディスプレイできます。
背面ミラー付きのフィギュアケースは少々値段が高いものが多いので、もし安く済ませたいのであれば、フィギュアケースの後ろに壁掛けミラーなどを置いて、フィギュアの後ろをみるのもおすすめです。
フィギュアの色褪せを防ぐなら「UVカット付き」がおすすめ
透明なフィギュアケースは日光が当たると日焼けし、変色や劣化の原因にもなります。フィギュアのを良い状態で長く保管するためにも、紫外線から守ってくれるUVカット機能のついたフィギュアケースがおすすめです。
UVカット機能のついたフィギュアケースは、ほとんどのものがアクリル製です。ガラス製やプラスチック製のフィギュアケースにUVカット機能を持たせたいなら、UVカットシートを貼るなどしてみましょう。
ディスプレイしやすいものなら「棚板が取り外しできるもの」がおすすめ
フィギュアケースの棚板は、固定されているタイプと棚板の位置を調節できる可動タイプの2種類があります。棚板が固定されている場合は、余分な余白スペース生まれやすいですが、しっかり固定されているので安定度は高いです。
ナノブロックを飾るなら「専用のコレクションケース」がおすすめ
ナノブロックを飾るなら、専用のナノブロックケースがおすすめです。ナノブロック専用のコレクションケースなので、ぴったりのサイズ感でナノブロックを飾れます。拡張ブロックを使えば、縦横に拡張も可能です。
フィギュアケースの人気メーカーで選ぶ
フィギュアケースはさまざまなメーカーが販売しています。フィギュアケースの中でも人気のメーカーをご紹介します。
シンプルで良心的な価格のものなら「ニトリ」がおすすめ
全国的に店舗を持つニトリは、シンプルで良心的な値段が魅力です。シンプルで最低限の機能がついた商品がありますし、大型から小型商品まで多数取り揃えています。さまざまな種類から選べるので、たくさんの商品からチェックしたい方におすすめです。
職人が作る高品質アクリルケースなら「PLASART(プラスアート)」がおすすめ
熟練の職人が1つ1つ丁寧に作り上げる高品質のフィギュアケースを楽しめるのがPLASART(プラスアート)です。アクリルケースの専門店でもあり、使用するアクリルはすべて国産を使用しています。ケースの表面は透明度が高く、ツヤが特徴的です。
オーダーメイドのフィギュアケースなら「ヒョーシン」がおすすめ
ヒョーシンはアクリル製品を中心に、高機能なフィギュアケースを取り扱っています。オーダーメイドの商品も単体から受け付けており、ジャストサイズのフィギュアケースを求める方に大人気です。公式ショップではサイズを入力するだけで自動見積もりも出せます。
高機能商品なら「大川家具」がおすすめ
日本でも有数の高級家具を扱う大川家具でも、フィギュアケースを取り扱っており、UVカットや背面ミラーなどが付いた高機能さが特徴で、価格も手ごろのものが揃っています。コストパフォーマンス重視なら大川家具もチェックしてみてください。
色んな商品を実際に見て選びたいならikeaやカインズがおすすめ
メーカーにこだわらずさまざまな商品を実際に見て選びたいのであれば、ikeaやカインズなどがおすすめです。店舗によって品揃えは違いますが、メーカーの大きさや素材にとらわれず、ご自身に合った商品が手に入ります。
フィギュアケースはどこで買える?
いざフィギュアケースを購入しようとしても、意外とどこで買えるのかわからない方も多いです。購入する場所によってメリットデメリットがあります。通販は価格が安く選択肢が多いのが一番のメリットです。
しかしその反面、実際に見て購入できない・送料がかかる場合があるなどのデメリットがあります。ニトリなどの店舗であれば、実際に見て購入できますが種類が限られます。価格・種類・手間などを考慮し、一番自分に合う購入場所を選ぶようにしましょう。
まとめ
フィギュアケース・コレクションケースの人気おすすめランキング20選をお届けしました。飾りたいフィギュアに合わせて、大型ケースや棚つきのもの、連結可能なものなど、ぴったりのフィギュアケースを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月20日)やレビューをもとに作成しております。
【しっかりした造りと国内メーカーで信頼できるとの声が多数】
アンケート堂々1位は国内メーカータミヤが発売するディスプレイケースでした。アンケートの口コミでは、「やっぱり国内メーカー」「造りがしっかりしている」「汎用性が高い」とメーカーに対する信頼やクオリティが好評です。
【コンパクトでちょうどいいサイズと重ね置きできる形状が魅力】
サイズは幅240mm・奥行130mm×高さ110mmと比較的コンパクトなサイズですが、上部が平でしっかりとしている造りであるため重ね置きができます。中の展示物を邪魔しないシンプルなデザインも人気の理由です。
【Amazonの口コミでは1/18サイズのモデルカーのため購入している方が多い】
Amazonの口コミを見ると、1/18サイズのモデルカーにサイズがぴったりで人気でした。ほかにも、ミニカーを三台飾っている方もいます。横長の形状から車関連のコレクターに人気です。